名古屋・栄、奈良県生駒市・桜井市に新設商業施設開業へ!【今週の大店立地法速報】アーカイブ最終更新 2025/10/02 15:591.朝一から閉店までφ ★???2025/10/02 04:30 大店立地法新設届出情報ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)DCSオンライン編集部の調べによると、今週1週間(9月24日~9月30日)で新規に確認できた大規模小売店舗立地法(大店立地法)に基づく届出情報は10件だった。経済産業省は2024年3月末に大店立地法の届出状況の公表を終了。以降、各自治体が届出状況を公表している。今週はどのような新情報があったのか。DCSオンライン編集部が独自に収集したデータを確認していこう。 今週、新規に確認できた届出情報は10件。うち半分がドラッグストア企業で、クスリのアオキ(石川県)が2店舗、コスモス薬品(福岡県)、クリエイトエス・ディー(神奈川県)、ドラッグストアモリ(福岡県)がそれぞれ1店舗、新規出店することが明らかとなった。 そのほか今週は複合商業施設の情報が目立った。百貨店大手J.フロント リテイリング(東京都:以下、J.フロント)傘下でデベロッパー事業を担うJ.フロント都市開発のほか、三菱地所、日本郵政不動産などが提案者に名を連ねる「(仮称)錦三丁目25番街区計画」(愛知県名古屋市)が26年に開業を予定する。 建物名称もすでに公表されており、「ザ・ランドマーク名古屋栄」となる予定だ。施設内には、ホテル、オフィス、シネコンなどが入る予定で、商業施設ゾーンはJ.フロントが運営を担うという。J.フロントは「パルコ」や「大丸松坂屋百貨店」などを傘下に抱えている。名古屋・栄エリア周辺にはすでに「名古屋PARCO」「松坂屋名古屋店」「名古屋ZERO GATE」などJ.フロントグループの商業施設が複数存在する。「ザ・ランドマーク名古屋栄」にはどんな屋号での出店となるのかに注目だ。 そのほか奈良県に2つの商業施設が開業することが明らかになっている。生駒市に「ヴァンベールモール北生駒」、桜井市に「桜井複合商業施設」が新たに開業する。「ヴァンベールモール北生駒」は、近鉄けいはんな線「学研北生駒」駅近くに開業予定で、「ユニクロ」「ジーユー」「コスモス薬品」「エディオン」「ジンズ」などが出店テナントに名を連ねている。「桜井複合商業施設」の出店地は、https://diamond-rm.net/store/large-scaleretailstorelaw/523711/2025/10/02 05:58:279すべて|最新の50件2.名無しさんGokjz桜井近所やな中和幹線の方かなもう結構色々出来とるんやけど入り込む余地あるかな2025/10/02 08:43:113.名無しさんVNgHk桜井は懐かしい~昔、テニスコートに通ってた桜井サティも買い物に行ってたなぁ2025/10/02 09:04:224.名無しさんbLOaw桜井いうても橿原寄りやん長谷や榛原、宇陀寄りには出来んのか2025/10/02 09:07:335.名無しさんHttRO三輪そうめん食べた2025/10/02 12:22:056.名無しさんGNn0U>>4道路細いやろ?2025/10/02 12:42:337.名無しさんIFd1g高田バイパスもあるしあの辺りアクセスはええな2025/10/02 12:53:548.sage5B9Wp実は宗教施設かもしれません2025/10/02 13:55:259.名無しさんNR4gWクリエイト愛知まで進出してるのか2025/10/02 15:59:02
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+257996.62025/10/12 16:38:19
【福岡】「将来が不安で」コンビニでおにぎりやクッキーを万引きか 48歳会社員の女逮捕 店から「毎日被害に遭っている」相談を受け警察が警戒中にニュース速報+32903.82025/10/12 16:37:13
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+203751.22025/10/12 16:39:05
2025/10/02 04:30 大店立地法新設届出情報
ダイヤモンド・チェーンストア編集部 (株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア)
DCSオンライン編集部の調べによると、今週1週間(9月24日~9月30日)で新規に確認できた大規模小売店舗立地法(大店立地法)に基づく届出情報は10件だった。
経済産業省は2024年3月末に大店立地法の届出状況の公表を終了。以降、各自治体が届出状況を公表している。今週はどのような新情報があったのか。DCSオンライン編集部が独自に収集したデータを確認していこう。
今週、新規に確認できた届出情報は10件。うち半分がドラッグストア企業で、クスリのアオキ(石川県)が2店舗、コスモス薬品(福岡県)、クリエイトエス・ディー(神奈川県)、ドラッグストアモリ(福岡県)がそれぞれ1店舗、新規出店することが明らかとなった。
そのほか今週は複合商業施設の情報が目立った。百貨店大手J.フロント リテイリング(東京都:以下、J.フロント)傘下でデベロッパー事業を担うJ.フロント都市開発のほか、三菱地所、日本郵政不動産などが提案者に名を連ねる「(仮称)錦三丁目25番街区計画」(愛知県名古屋市)が26年に開業を予定する。
建物名称もすでに公表されており、「ザ・ランドマーク名古屋栄」となる予定だ。施設内には、ホテル、オフィス、シネコンなどが入る予定で、商業施設ゾーンはJ.フロントが運営を担うという。J.フロントは「パルコ」や「大丸松坂屋百貨店」などを傘下に抱えている。
名古屋・栄エリア周辺にはすでに「名古屋PARCO」「松坂屋名古屋店」「名古屋ZERO GATE」などJ.フロントグループの商業施設が複数存在する。「ザ・ランドマーク名古屋栄」にはどんな屋号での出店となるのかに注目だ。
そのほか奈良県に2つの商業施設が開業することが明らかになっている。生駒市に「ヴァンベールモール北生駒」、桜井市に「桜井複合商業施設」が新たに開業する。
「ヴァンベールモール北生駒」は、近鉄けいはんな線「学研北生駒」駅近くに開業予定で、「ユニクロ」「ジーユー」「コスモス薬品」「エディオン」「ジンズ」などが出店テナントに名を連ねている。「桜井複合商業施設」の出店地は、
https://diamond-rm.net/store/large-scaleretailstorelaw/523711/
中和幹線の方かな
もう結構色々出来とるんやけど入り込む余地あるかな
昔、テニスコートに通ってた
桜井サティも買い物に行ってたなぁ
長谷や榛原、宇陀寄りには出来んのか
道路細いやろ?
宗教施設かもしれません