【自民党総裁選の調査要求】国民民主党の玉木雄一郎代表 「総裁選の結果の正当性が揺らぐ、疑念の払拭を」アーカイブ最終更新 2025/10/02 21:111.影のたけし軍団 ★???国民民主党の玉木雄一郎代表は30日の記者会見で、自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している小泉進次郎農林水産相の陣営による「やらせ」コメント投稿依頼を受け、同党に調査と投開票日までの結果公表を求めた。「総裁選の結果の正当性が揺らぐ。疑念の払拭が国政の円滑な運営に不可欠だ」と強調した。立憲民主党の安住淳幹事長も会見で、新総裁が首相に就任した場合、国会の予算委員会で調査を迫る考えを示した。「党として普通にやっていたとすると、衆院選などの時にどうだったのかと思う。民主主義の根幹に関わる」と指摘した。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025093000647&g=pol2025/10/02 01:08:0023すべて|最新の50件2.名無しさんKUQRVお前が言うなタマキンキンタマフラフラのくせに2025/10/02 01:11:223.名無しさんzYnVCこやつも本性バレバレだからなあ・・・2025/10/02 01:14:364.名無しさん9bjgP他党批判のために議席もらったのか?2025/10/02 01:53:545.名無しさんdNzgb不倫やらかしたのに党首に居座ってるタマキン2025/10/02 02:04:106.名無しさんA15jB朝鮮パヨクの会に介入2025/10/02 03:36:297.名無しさんVxczi>>1野田指名で一本化しろバカタレ2025/10/02 04:33:138.名無しさんONTVa玉木が喋ると逆に援護になるなw2025/10/02 04:35:289.名無しさんTYmIKタマキンがしゃべった2025/10/02 05:56:4010.名無しさんi9d1Tたいへんだー住民権!住民権!2025/10/02 06:10:5411.名無しさんradl8他人がとやかくいう話では全く無いな自民党内で決める話だお前の不倫は国民が次の選挙で決めてやるがな2025/10/02 06:33:3412.名無しさん1IDhq玉木も安住も力を持たせては駄目なやつと認識しているからこういう誠実を装った動きは気持ち悪く感じるわ2025/10/02 06:54:1213.名無しさんh2UPmちょっとまて、比較第一党でも選挙に勝利ではなくて敗北したとされる政党党首を総選挙することなく、首班指名して受け入れるながれは お か し い !!!!2025/10/02 07:01:1714.名無しさんKyH33ステマしたら選挙落ちる流れを作らないと。以前から野党系酷かった。2025/10/02 07:01:3715.名無しさんh2UPm年収(課税所得) 所得税率の変更(控除廃止、年収=課税所得)0~359万円 (195万円) 5% → 0%527万円 (330万円) 10% → 8%938万円 (695万円) 20% → 18%1143万円(900万円) 23% → 22%2043万円(1800万円)33% → 33%4195万円(4000万円)40% → 40%~ 45% → 45%それぞれの年収所得階級で2400万円まではだいたい10万円前後の減税額になる。4000万円にかけて徐々に増え30万円の減税額になる。2025/10/02 07:02:0116.名無しさんKyH33>>13敗北といっても一位だからな。過半数とれるのは自民党+野党のどこかぐらいしか。調整して野党連合とか現実的ではない。無理やり調整しても意見まとまらず、空中分解して何も出来ないまま短期政権で終わるだろう2025/10/02 07:05:1117.名無しさんJ48ui弟の件が各メディアで取り上げられたら2025/10/02 07:25:3118.名無しさん0Yeo9国民民主の自浄作用はどんなだろう例)1アウト=離党勧告2アウト=強制離党、辞職勧告3アウト=村八部、追放、滅す2025/10/02 10:01:4219.名無しさんdufVk進次郎圧勝でもう決まってるのに。2025/10/02 10:52:3720.名無しさんwY8jyお前の長男は将来が不安で夜も眠れないってよ2025/10/02 11:54:0621.名無しさんjO5p7自民党を下野させる事を考えて実行する努力しろよガソリン税下げて他で増税したら国民民主はへっぽこ確定だ2025/10/02 12:32:3222.名無しさんZE4qS党首をどう決めるかは党内の問題でね?公明党とか共産党とかどうやって党首決めてたの?2025/10/02 17:33:5123.名無しさん4TZsiコツコツ減らそう自公立維?国会答弁で積極財政を言ったことがない者が増税案を言ってた者がターゲットでな2025/10/02 21:11:02
立憲民主党の安住淳幹事長も会見で、新総裁が首相に就任した場合、国会の予算委員会で調査を迫る考えを示した。
「党として普通にやっていたとすると、衆院選などの時にどうだったのかと思う。民主主義の根幹に関わる」と指摘した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025093000647&g=pol
キンタマフラフラのくせに
野田指名で一本化しろバカタレ
住民権!住民権!
自民党内で決める話だ
お前の不倫は国民が次の選挙で決めてやるがな
総選挙することなく、首班指名して受け入れるながれは お か し い !!!!
0~
359万円 (195万円) 5% → 0%
527万円 (330万円) 10% → 8%
938万円 (695万円) 20% → 18%
1143万円(900万円) 23% → 22%
2043万円(1800万円)33% → 33%
4195万円(4000万円)40% → 40%
~ 45% → 45%
それぞれの年収所得階級で
2400万円まではだいたい10万円前後の減税額になる。
4000万円にかけて徐々に増え30万円の減税額になる。
敗北といっても一位だからな。
過半数とれるのは自民党+野党のどこかぐらいしか。
調整して野党連合とか現実的ではない。無理やり調整しても意見まとまらず、空中分解して何も出来ないまま短期政権で終わるだろう
例)
1アウト=離党勧告
2アウト=強制離党、辞職勧告
3アウト=村八部、追放、滅す
ガソリン税下げて他で増税したら国民民主はへっぽこ確定だ
公明党とか共産党とかどうやって党首決めてたの?
国会答弁で積極財政を言ったことがない者が増税案を言ってた者がターゲットでな