【特集】 「空襲から一夜で授業」 百寿迎えたノーベル賞学者・江崎玲於奈さんアーカイブ最終更新 2025/10/01 13:381.朝一から閉店までφ ★???毎日新聞2025/9/30 11:00(最終更新 9/30 11:00) 太平洋戦争の戦禍の中、東京帝国大(現東京大)で学んだ江崎玲於奈さん(100)。東京大空襲で街が灰じんに帰しても授業を続ける教授に出会い、どのような状況でも学問の探究を続ける重要性に触れたことがノーベル物理学賞の受賞につながった。戦後80年の節目に、百寿を迎えた江崎さんに戦争体験やノーベル賞への思いを聞いた。https://mainichi.jp/articles/20250929/k00/00m/040/061000c2025/09/30 21:16:5419すべて|最新の50件2.名無しさんaQAQKおー長生きされてますな2025/09/30 21:18:503.名無しさんLXlLK迷惑なやつだな2025/09/30 21:25:324.名無しさんpyWTx100歳で玲於奈なんて今どきの名前は珍しい2025/09/30 21:32:405.名無しさんpyWTx100歳だと大体トメかフクかウメ2025/09/30 21:33:076.名無しさんC4DGIエサキダイオード!!2025/09/30 21:44:417.名無しさんfRYp8今も戦争みたいに殺伐だよね。光熱費や食費が上がりまくって。格差が激しすぎる2025/09/30 21:59:198.名無しさんV6TWv江崎グリコの創業者か2025/09/30 22:08:529.名無しさんpo3Ogまだ江崎先生生きてたんか俺が院生の頃すでに退官してだいぶ経っていたのに2025/09/30 22:22:2410.名無しさんs30mX元ソニー。2025/09/30 22:23:0311.名無しさん970ZJ江崎先生、存命だったのかお元気で何より2025/10/01 05:45:1212.名無しさんcmCSL玲於奈さん(100)名前が最先端いってたから頭も切れてたんだな2025/10/01 06:12:3013.名無しさんMzNeYまた敗戦しそうです。2025/10/01 06:26:3514.名無しさんdqACu戦時中科学の発展は必須命がけだよ2025/10/01 06:54:5015.名無しさんfLUaY大丈夫マイフレンド2025/10/01 06:59:0316.名無しさんsdoFeご存命ということすら知らんかったわ2025/10/01 07:37:4217.名無しさんXj6FG昭和の後半まで長らく日本人ノーベル賞受賞者は4人しかいなかった文学賞(笑)平和賞(笑)を除くとたったの2人2025/10/01 12:10:5318.名無しさんMzNeYノーベル賞からコロワクde賞になったせいで権威はかなり落ちたな2025/10/01 12:14:4919.名無しさんveKKg>>4たしか、お父様が"レオナ"ルド・ダ・ヴィンチのような優れた人になってほしいと思って名付けたと、聞いたことがあるがまだご存命であったとは、知らなかった。長生きをしてください2025/10/01 13:38:12
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+336723.82025/10/12 21:31:11
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+258541.42025/10/12 21:27:12
毎日新聞
2025/9/30 11:00(最終更新 9/30 11:00)
太平洋戦争の戦禍の中、東京帝国大(現東京大)で学んだ江崎玲於奈さん(100)。
東京大空襲で街が灰じんに帰しても授業を続ける教授に出会い、どのような状況でも学問の探究を続ける重要性に触れたことがノーベル物理学賞の受賞につながった。
戦後80年の節目に、百寿を迎えた江崎さんに戦争体験やノーベル賞への思いを聞いた。
https://mainichi.jp/articles/20250929/k00/00m/040/061000c
俺が院生の頃すでに退官してだいぶ経っていたのに
お元気で何より
名前が最先端いってたから頭も切れてたんだな
命がけだよ
文学賞(笑)平和賞(笑)を除くとたったの2人
たしか、お父様が"レオナ"ルド・ダ・ヴィンチのような優れた人になってほしいと思って
名付けたと、聞いたことがあるが
まだご存命であったとは、知らなかった。長生きをしてください