【総務省】公立病院、8割赤字 過去最大、24年度決算アーカイブ最終更新 2025/10/02 16:541.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f70a262a7b4d34d8d91d43e71494f584a901832025/09/30 19:52:4954すべて|最新の50件2.名無しさんgp8dr無くして統合すればいい2025/09/30 19:56:173.名無しさんdXCFIあんなに大量に老人(客)いるのに赤字なのか人件費が高いんだろうな2025/09/30 19:57:464.名無しさんlw9Cc公務員だから年収がバカみたいに高い2025/09/30 19:59:095.名無しさんlWWdhお 医療崩壊きたか2025/09/30 20:02:296.名無しさんEiocRZの社会保障費削減計画の賜物。歴代総理も推し進めてきた国策だからな。小泉クンも必ず継承してくれるよ。日本人なんて6000万まで減らすらしいしね2025/09/30 20:02:587.sagex1UT4いろいろ最新の設備にすると値段高くてたいへんみたいよ人件費もガンガン上がるだろうね2025/09/30 20:13:098.名無しさんXbyMa物価も高いし、働き方改革とか最低賃金上げるとか経営にマイナスの施策ばっかりだからなあ2025/09/30 20:27:179.名無しさんc03vd医師もAIと産業用マシーンでいい。2025/09/30 20:36:0810.名無しさんcYq0q公立は駄目だな税金で国営化しよう2025/09/30 21:00:1711.名無しさんVrtgb在庫管理しなくていいもんね2025/09/30 21:01:2012.名無しさんk3yRvコメディカル働かないのに金ばっか取って給料泥棒。しかも偉そう。コメディカルの給料減らせそしたら赤字なくなる。2025/09/30 21:05:0513.名無しさんUpGGl外人が払えとらんのやろ?2025/09/30 21:14:3814.名無しさん2BOocコロナ禍ボーナス使い切ったか2025/09/30 21:15:3815.名無しさんpYxkY医療費爆増してるのに赤字ってのがよくわからん2025/09/30 21:15:5116.名無しさんLdjUu診療点数が上がらないのは、政治家がポピュリズムに走って抑制しているから2025/09/30 21:17:3717.名無しさん9i7DSだから健康診断受けさせて薬漬けにしてるのか2025/09/30 21:19:4218.名無しさんsaZ05なんで儲かって無いのに人件費上げるんだ2025/09/30 21:27:1019.名無しさん9i7DS健康体じゃ困る成人病ってことにして入院通院を勧めなさい2025/09/30 21:31:1420.名無しさんhm60b病気でもないのに毎日病院に行くやつとかいるらしいな・・・w2025/09/30 21:32:4321.名無しさんY6sRV社会保険料をこれだけ払っているのに赤字とか根本的におかしいだろ病院なんて年に一回行くかどうかの頻度日本も世界標準で皆保険廃止にするしかないわ無駄な医療が多すぎるだけ2025/09/30 21:40:2022.名無しさんhm60b両輪の改革しないと意味はないって事ですよただ8割ってヤバいよな・・・自浄能力がなくてビジネスとして成立しないってことだからw2025/09/30 21:42:4523.名無しさんh2CBMまあ、いいじゃんそういうの2025/09/30 21:49:1324.名無しさん3wHPX3割負担では通えないよ2025/09/30 21:55:4925.名無しさんOFu4A害人のおかげで病院もおしまいですね2025/09/30 22:01:1826.名無しさんxp0Wd高い機械導入しすぎだからだよ、バーカ。最近の病院はマスク強制してくるから気持ち悪い。サティアンにでも来たかのようだわ。2025/09/30 22:05:4027.名無しさんhm60b儲け優先みたいな全部歯抜いてしまうようなトコはすぐ話題になっちゃうからな~インターネット時代だからw緩和ケアみたいな副次的なもので患者様()と向き合うようなアレじゃないとw2025/09/30 22:09:5228.名無しさん0ql2b患者様は神様です2025/09/30 22:21:4829.名無しさんDxlRHマイナンバー破綻ww2025/09/30 22:22:4430.名無しさんd2EaMコロナワクチンうたせて免疫力低下させたのにみんな病院にこなくなったww高額医療どうしてバレた?おかしいな2025/09/30 22:24:4731.名無しさん9jdp2インフレで老人達も病院控えてるらしいよ結局病院は老人頼みなんだよね2025/09/30 22:27:1632.名無しさんgjLzvそりゃ職員一人頭年1000万以上だからな2025/09/30 22:48:4933.名無しさんTUEca税金対策?2025/09/30 23:21:0334.名無しさんGWl2L>>3客がたくさん来ればもうかる訳じゃないからやればやる程赤になることも公立病院は求められるわけだよ儲けだけ考えるなら手術は前立腺だけやってれば儲けが出るでも、公的な病院は赤字の部門だって畳めないでしょ2025/09/30 23:28:1135.名無しさんTF2Oc政府も公務員も富豪豪族どものけつの穴を舐めて生きているだけだからな!wwwwwwww2025/09/30 23:33:4736.名無しさんAvkwe保険の配分間違えてる町医者に流れる金を減らしてこういう病院に金を入れろ2025/10/01 00:22:1137.名無しさんnxfPI皆保険が限界に来ている悪平等で、保険ほぼ払ってない高齢者が無駄な入院などしている皆保険やめて任意保険にすべき2025/10/01 00:27:0938.名無しさんaIwzY調剤薬局、整体、個人病院減らして、大病院にまわそう2025/10/01 00:31:0939.名無しさんfoC6v人生100年なんて夢を語るからだよ生産性のなくなったヨボヨボ高齢者を無駄に長生きさせることはないファンタジーかよ2025/10/01 00:34:3740.名無しさんY9tcN看護師余ってるのにあちこち看護学部だらけ2025/10/01 00:58:0541.名無しさんlMSfe医者と薬剤師はAIに任せろ介護、看護はできたらロボット化2025/10/01 01:36:3642.名無しさんisMN8医療の中でも儲かってる貴族とそうでない人がいる貴族化がエグいジェネリック馬鹿とかそんなもん2025/10/01 02:23:5543.名無しさんGRHal>>13日本人も逃げ回ってるよ。退院の時の会計に見張り役の看護婦一名がついてくる状態2025/10/01 02:33:2744.名無しさんQzhcw私は前に病院に勤めていたが(看護師ではない)国立病院へ転職した正看の女性が言ってた給料は民間の倍近い2025/10/01 04:14:5845.名無しさん7orxZ暇な年寄りが死ねばいい2025/10/01 07:40:1846.名無しさんlCKWsワイ現役看護師患者が受診しても貰える金額は診療報酬で決まってるから受診料金を勝手に値上げができない。物価高で薬品や、資材の値上げはされてるのに診療報酬は下がる一方やから患者が来れば来るほど赤字になる。単価の高いopeをバンバンするしか無いけど慢性的な人員不足もあるからなぁ……世界から見て高水準の医療を安く受けれる日本が異常なんよね。2025/10/01 07:56:5747.名無しさんEjhaV>41先日入院してきたから言えるがロボットには絶対無理2025/10/01 08:42:5048.名無しさんEjhaV>>46そう診療報酬は国が決めるものでインフレに追いついてないからその分は当然マイナスってだけなんだよね可哀想2025/10/01 08:44:3149.名無しさんQaeeAまぁ福祉は多額の税金投入されるから黒字にするってのもどうかと思うが、しかし潰れたら困るから生かさず殺さずと。2025/10/01 10:25:2150.名無しさんXj6FG>>47よくいるAIバカ ロボットバカの戯言だ キニスンナ2025/10/01 12:05:3251.名無しさんXj6FG>>1赤字上等だろ 全部国が補填すれば済む話 自治体じゃなくて国な2025/10/01 12:07:3252.名無しさんGOJP2早くAI医療ロボットの導入を進めないと、日本の医療機関は破綻すると10年前から言われ続けられている。2025/10/01 12:18:2953.名無しさんP3FAC直営公立病院の職員は大半が公務員なんで、人件費無しでの収支を見ないと。また独法化する為の口実作りだろ。財務省は専門職の公務員を減らしたいんだろうし、人材派遣会社も儲かると。2025/10/01 12:37:1454.名無しさんRvQpm小児病棟と小児科は採算合わない上に人手必要だから金かかる公立病院が利益追求したら老人病院になるけど、それでいいのかって話だな2025/10/02 16:54:41
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」 ★2ニュース速報+278659.52025/10/06 06:31:50
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+402498.72025/10/06 06:42:15
【しんぶん赤旗】「スパイ防止法」の制定、高市氏が新総裁となるもとで、改憲や排外主義を掲げる野党との危険な“右共鳴”の連携が生まれるおそれ・・・田村委員長 「反動ブロックに立ち向かう」ニュース速報+422497.12025/10/06 06:53:30
人件費が高いんだろうな
人件費もガンガン上がるだろうね
税金で国営化しよう
いいもんね
しかも偉そう。
コメディカルの給料減らせ
そしたら赤字なくなる。
成人病ってことにして入院通院を勧めなさい
病院なんて年に一回行くかどうかの頻度
日本も世界標準で皆保険廃止にするしかないわ
無駄な医療が多すぎるだけ
ただ8割ってヤバいよな・・・自浄能力がなくてビジネスとして成立しないってことだからw
最近の病院はマスク強制してくるから気持ち悪い。
サティアンにでも来たかのようだわ。
緩和ケアみたいな副次的なもので患者様()と向き合うようなアレじゃないとw
免疫力低下させたのに
みんな病院に
こなくなったww
高額医療どうしてバレた?
おかしいな
結局病院は老人頼みなんだよね
客がたくさん来ればもうかる訳じゃないから
やればやる程赤になることも公立病院は求められるわけだよ
儲けだけ考えるなら手術は前立腺だけやってれば儲けが出る
でも、公的な病院は赤字の部門だって畳めないでしょ
町医者に流れる金を減らして
こういう病院に金を入れろ
悪平等で、保険ほぼ払ってない高齢者が無駄な入院などしている
皆保険やめて任意保険にすべき
生産性のなくなったヨボヨボ高齢者を無駄に長生きさせることはない
ファンタジーかよ
あちこち看護学部だらけ
介護、看護はできたらロボット化
貴族化がエグい
ジェネリック馬鹿とかそんなもん
日本人も逃げ回ってるよ。退院の時の会計に見張り役の看護婦一名がついてくる状態
国立病院へ転職した正看の女性が言ってた給料は民間の倍近い
患者が受診しても貰える金額は診療報酬で決まってるから受診料金を勝手に値上げができない。物価高で薬品や、資材の値上げはされてるのに診療報酬は下がる一方やから患者が来れば来るほど赤字になる。単価の高いopeをバンバンするしか無いけど慢性的な人員不足もあるからなぁ……世界から見て高水準の医療を安く受けれる日本が異常なんよね。
先日入院してきたから言えるがロボットには絶対無理
そう診療報酬は国が決めるものでインフレに追いついてないからその分は当然マイナスってだけなんだよね
可哀想
よくいるAIバカ ロボットバカの戯言だ キニスンナ
赤字上等だろ 全部国が補填すれば済む話 自治体じゃなくて国な
また独法化する為の口実作りだろ。財務省は専門職の公務員を減らしたいんだろうし、人材派遣会社も儲かると。
公立病院が利益追求したら老人病院になるけど、それでいいのかって話だな