【🥵】正装の芸舞妓がタクシー移動、僧侶は「高速お経」で時短…暑すぎる京都の様変わりした夏アーカイブ最終更新 2025/09/29 19:011.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0bc71cd83a53ca8c18c1a3b3088b23db7900432025/09/27 18:43:2726すべて|最新の50件2.名無しさん4bT2Jお経をアップテンポに変調してまで唱えんでもええがな。2025/09/27 18:52:253.名無しさんy6fwB外人しかいないし適当でいいわ2025/09/27 18:54:154.名無しさん4hNT3高速化か。修行が足りんな。わしは無詠唱やで2025/09/27 18:58:535.名無しさん4Vyh2お布施だけ貰いにきそう2025/09/27 19:19:546.名無しさん888xzチャンコロが移動中の舞妓さんに悪さするからな。抜き襟にタバコの吸い殻を放り込むぞ、あいつら。2025/09/27 20:50:227.sageAkOZBドリフ大爆笑もしものコーナーみたいだね2025/09/27 20:53:438.名無しさんIoPB2実家が寺のお坊さんって良いよなぁお盆や彼岸に来て暗記したお経3分ぐらい読んで3千円ゲットで帰宅法事ではご馳走食えて足代までもらえる2025/09/27 20:59:349.名無しさんbGCSl舞妓禁止2025/09/27 21:39:1710.名無しさん0mfQz護摩炊いて修行やり直せ2025/09/27 21:53:3911.名無しさん7f2oNそれでも最高記録39.8なんだぜあの海老名に負けた2025/09/27 23:08:4212.名無しさんdc2FR昔から笑い話にあるだろ坊さん、座ってすぐにチーンと鳴らすやいなや、布施を掴んで帰った、というやつ2025/09/27 23:57:5513.名無しさんVdLfm「ありがたいのは短いお経」って昔から言われて来たからな2025/09/28 01:06:1114.名無しさんfb28dむしろ真夏の京都で舞妓さんがあの格好で外を歩いていた過去が信じられんのだけど空調服かあれ。2025/09/28 04:27:3415.名無しさんwynQ9読経の時間を半分にするならお布施も半分でいいよね2025/09/28 06:39:5916.名無しさんYzUq2>>8広い敷地を相続すればそこにマンション建てて家賃収入で生きていけるけどそういう土地がないとマジで苦しい別に本業を持って坊主は副業と割り切らないと生活できない2025/09/28 07:10:2417.名無しさんrkkHKテンポの速い読経とか創価スタイルみたいで嫌だな2025/09/28 07:28:2518.名無しさんL0Bvbお経が早口言葉みたいになって噛みまくりそう2025/09/28 08:14:5619.名無しさん0i9YVラップお経2025/09/28 08:47:5020.名無しさんHVlwL芸舞妓は水着で移動しちゃえよ僧侶は永久不滅に滅亡しちゃっていいかも2025/09/28 09:13:0721.名無しさんUt7qaそんな報道するなんて、いけずやわー。2025/09/28 11:10:2222.名無しさんnHTJNお経もBPM速めな時代か2025/09/28 12:00:4623.名無しさんtsYWX年取ると昔1時間以上やってたのに10分ぐらいでやめてしまう2025/09/28 12:03:5524.名無しさんj1LOCせめて駕籠にしろよ。2025/09/28 20:18:3325.名無しさんuaJQI般若心経が短くて良いブッダが残したものではないらしいけど2025/09/29 16:44:1626.名無しさん3vkWo>>1舞妓はしらんが、僧侶は積んだ金が少ないとかそう言う理由でしかないと思うが。2025/09/29 19:01:11
わしは無詠唱やで
抜き襟にタバコの吸い殻を放り込むぞ、あいつら。
もしものコーナーみたいだね
お盆や彼岸に来て暗記したお経3分ぐらい読んで3千円ゲットで帰宅
法事ではご馳走食えて足代までもらえる
あの海老名に負けた
坊さん、座ってすぐにチーンと鳴らすやいなや、布施を掴んで帰った、というやつ
広い敷地を相続すればそこにマンション建てて家賃収入で生きていけるけど
そういう土地がないとマジで苦しい
別に本業を持って坊主は副業と割り切らないと生活できない
僧侶は永久不滅に滅亡しちゃっていいかも
ブッダが残したものではないらしいけど
舞妓はしらんが、僧侶は積んだ金が少ないとかそう言う理由でしかないと思うが。