【国際】国連がアフリカに「引っ越し」?いったいなぜアーカイブ最終更新 2025/09/28 21:041.ちょる ★???「国連」といえば、ニューヨークのマンハッタン・イーストリバー沿いにそびえる国連本部がその象徴ですが、実はいま、そのニューヨークから一部機能の移転を進めています。いったいなぜ、国連は“引っ越し”を進めようとしているのか。背景にはトランプ政権の影響も?その動きが加速しているケニアの首都ナイロビを取材しました。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250927/k10014932401000.html2025/09/27 18:35:0432すべて|最新の50件2.名無しさんsFWvO中国勢力だから2025/09/27 18:36:273.名無しさんK0Tspダカールじゃないんかい2025/09/27 18:37:014.名無しさんv3vH1サカイじゃないのか2025/09/27 18:39:015.名無しさんp2Aiqニューヨークが火の海になるのか2025/09/27 18:40:126.名無しさんaOv1sこいつら要る?もう解体した方がいいんじゃないかなにひとついい影響よこさないわ活動家の隠れ蓑にしかならないわどうしようもない2025/09/27 18:40:207.名無しさんjDpZp国連総会はダカールに移転でよろしく2025/09/27 18:44:238.名無しさんFavAYいっその事全部移転しろ!wwww2025/09/27 20:16:289.名無しさん888xz国連なんか解体しろ2025/09/27 20:51:0910.sageAkOZB広い?安い?2025/09/27 20:57:1411.名無しさんCTWBA>>1国連職員はアフリカ転勤を喜んでるのか?2025/09/27 20:59:2112.名無しさんDK5FZ>>6移民で現地民を置き換えようというグローバリスト活動家たちの野望https://www.un.org/development/desa/pd/sites/www.un.org.development.desa.pd/files/unpd-egm_200010_un_2001_replacementmigration.pdf2025/09/27 21:06:0713.名無しさんUIJOhツチ族とフツ族の間に引っ越しで2025/09/27 21:28:1114.名無しさんNZbYI引っ越!引っ越し!!さっさと引っ越引っ!!しばくぞッッ!!!! ___ ♪`|◎□◎| ♪二二二二二| ∧_∧ <`д´>つ─◎ / ̄し' ̄し\/// ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄ | _) ◎彡| | バン | ´Y | | バン t_____t,ノ2025/09/28 02:03:4815.名無しさんVX9hj国際公務員っているんだ2025/09/28 02:09:2616.名無しさんxANtx>>9アメリカが嫌気を出しているのに本当だよな五大国の拒否権なんて、ホント差別的特権で認めたらダメだわ2025/09/28 02:25:5517.名無しさん4qrMd今の国連なんてほとんど不要だろう。ガザ地区の虐殺やウクライナ戦争には何も出来ないでいて、ユネスコなどムダな組織ばかり増やして活動している。国連の唯一の便利なことは、各国の大使が一堂に会しているから情報交換や会談をしやすいことだけ。日本は巨額なお金だけを取られていていまだに国連的には敵国に指定されているのだから、敵国条項を取り消されない限り、米国が脱退すれば日本もすぐに脱退すべきだと思う。2025/09/28 04:08:3518.名無しさんfb28d拒否権持ってる国を外した新しい国連を作ったらいいのに新国連軍は自衛隊で。2025/09/28 04:32:4019.名無しさんV9gpwアフリカ行ったらみんな辞めるんだろ。2025/09/28 05:36:0620.名無しさん26aZI国連あってもなんの解決にもなってない2025/09/28 06:17:1721.名無しさん8tnw0露中のように指導者が強権発動して実行できる国には国連は機能しない2025/09/28 06:37:1922.名無しさんYzUq2>>11ニューヨークって夏はクソ暑く冬はクソ寒いナイロビはアフリカだけど標高が1700mなので涼しく過ごしやすい物価もアメリカよりは安そうだしいい所なのでは2025/09/28 07:21:5823.名無しさんrkkHKフランスの裏にある中国の存在でしょ。今の国連は中国主導。2025/09/28 07:23:3224.名無しさんab623本部はNYでも外郭団体はほとんどジュネーブ拝金主義者のシャングリラ2025/09/28 07:27:4125.名無しさん8tnw0>>22物価が安いという事はそれだけ収入も低いという事2025/09/28 07:33:4226.名無しさんFAV92国連常任理事国入りと引き換えに日本に全面的誘致しろよ2025/09/28 08:46:5027.名無しさんwZN6s>>9決議で2/3 賛成とれてるのに敵国条項から日本を外せないような機関なぞ日本にとっては必要ないわ2025/09/28 09:36:3828.名無しさんUt7qaアフリカなら日本が支援してくれると思ったからかな?2025/09/28 11:12:2829.名無しさん1wBOTいやだよな特許庁が徳島に移転したみたいな話じゃん2025/09/28 11:16:5730.名無しさんRT3sM沈む船から逃げ出すネズミ2025/09/28 15:23:1031.名無しさんdquww過去にはアフリカで国連職員による収賄や横領、レイプが問題になったからな、国連にとってアフリカは天国だよ2025/09/28 15:26:0532.名無しさん7PHTi国連にもハマス職員だもんなw2025/09/28 21:04:15
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+372476.32025/10/13 05:07:46
いったいなぜ、国連は“引っ越し”を進めようとしているのか。背景にはトランプ政権の影響も?
その動きが加速しているケニアの首都ナイロビを取材しました。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250927/k10014932401000.html
もう解体した方がいいんじゃないか
なにひとついい影響よこさないわ
活動家の隠れ蓑にしかならないわ
どうしようもない
安い?
国連職員はアフリカ転勤を喜んでるのか?
移民で現地民を置き換えようというグローバリスト活動家たちの野望
https://www.un.org/development/desa/pd/sites/www.un.org.development.desa.pd/files/unpd-egm_200010_un_2001_replacementmigration.pdf
さっさと引っ越引っ!!
しばくぞッッ!!!!
___ ♪
`|◎□◎| ♪
二二二二二|
∧_∧
<`д´>つ─◎
/ ̄し' ̄し\///
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
| _) ◎彡| | バン
| ´Y | | バン
t_____t,ノ
アメリカが嫌気を出しているのに本当だよな
五大国の拒否権なんて、ホント差別的特権で認めたらダメだわ
国連の唯一の便利なことは、各国の大使が一堂に会しているから情報交換や会談をしやすいことだけ。
日本は巨額なお金だけを取られていていまだに国連的には敵国に指定されているのだから、敵国条項を取り消されない限り、米国が脱退すれば日本もすぐに脱退すべきだと思う。
ニューヨークって夏はクソ暑く冬はクソ寒い
ナイロビはアフリカだけど標高が1700mなので涼しく過ごしやすい
物価もアメリカよりは安そうだしいい所なのでは
拝金主義者のシャングリラ
物価が安いという事はそれだけ収入も低いという事
日本に全面的誘致しろよ
決議で2/3 賛成とれてるのに敵国条項から日本を外せないような機関なぞ日本にとっては必要ないわ
特許庁が徳島に移転したみたいな話じゃん