【大阪】コメ約450キロ分 稲が刈り取られる被害→「雑草とともに誤って刈り取った」業者謝罪最終更新 2025/09/27 14:031.北あかり ★???大阪 枚方市の田んぼで、稲が刈り取られる被害が起きていたことがわかりました。なくなっていたコメはおよそ450キロ分にのぼり、警察はコメの価格高騰が続くなか、収穫時期を迎えた新米を狙った窃盗事件として捜査しています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932931000.html警察は男性からの被害届を受けて窃盗事件として捜査し、26日、田んぼの一部を男性から借りていた建設会社に連絡を取ったところ「依頼した造園業者が雑草とともに誤って刈り取った」と説明したということです。刈り取られた範囲は男性が貸与していないところにも及んでいましたが、警察は事件性はないと判断しました。刈り取った造園業者は、男性に直接、謝罪したということです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932931000.html2025/09/27 07:51:12163コメント欄へ移動すべて|最新の50件115.名無しさん03XQQ無農薬で雑草が生い茂ってる田んぼだったのかな?手入れされて等間隔で稲が生えてたら流石にわかるよね?2025/09/27 11:14:11116.名無しさんlyJZJまたジャップか2025/09/27 11:14:34117.名無しさんjStJT盗んだ以外には考えられないけど現場の状況写真があるなら見たいぞ2025/09/27 11:15:54118.名無しさん25ght造園業者の作業員って驚くほどバカが多いからな鳶とかは昔ヤンキーだったのが就職するが、造園業は関西だと添上高校とかに通いきちんと卒業した真面目でアホというのが就職するだから本当に頭が悪い都内で言えば、昔あった玉川高校や烏山工業に真面目に通いきちんと卒業していた真面目バカ2025/09/27 11:16:56119.名無しさんmbGFx稲刈りやらなくて済んでラッキーじゃん2025/09/27 11:22:20120.名無しさんjNtD6JAへの納入価格を30㌔15000円として、ざっと23万か450㌔の物を積み下ろしして割が良いのかどうか判らんな2025/09/27 11:22:35121.名無しさんDIpKMスタッフがおいしくいただきました。2025/09/27 11:25:12122.名無しさん9I0ta事件性はないwww2025/09/27 11:25:40123.名無しさんjStJT盗んだら脱穀からの作業が必要だが、たぶんそういう設備は持ってるんだろな2025/09/27 11:26:40124.名無しさんe0qZZ>>75単純に窃盗に過失罪がないから刑法38条1項により原則故意犯のみ処罰して例外的に過失罪が規定されてる場合だけ処罰できるようになっている(自動車運転死傷処罰法や政治資金規正法等ごく一部例外あり)器物損壊罪も過失罪がないので間違えて窓ガラスを割っても罪にはならないただ刈り取った業者の情報がないので故意があった可能性は否定できない刈り取った稲を捨ててたら間違って刈り取ったと思う2025/09/27 11:27:27125.名無しさんGmgut>>1稲刈り終わってから田んぼに他人を近寄らせるなんて、怖すぎる2025/09/27 11:28:00126.名無しさんGmgut>>1賠償金払って貰う2025/09/27 11:29:18127.名無しさんi89dWプロが間違えて稲刈りますかね・・・・2025/09/27 11:33:41128.名無しさんN96Kmま枚方ひらかたな2025/09/27 11:33:59129.名無しさん5H40uド素人がやったんなら間違った可能性はあるだろうけど、造園屋が雑草と米の区別付かないってあり得ないだろ?2025/09/27 11:39:31130.名無しさんAPv8j事件性がないって警察はアホの極みか2025/09/27 11:40:04131.名無しさんObMcV幼稚園児でも稲と雑草の違いは理解できると思うが2025/09/27 11:46:19132.名無しさんd8ao5稲と雑草を間違えるとか有りえんから2025/09/27 11:46:48133.名無しさんudW5R稲穂と枯れススキ間違えた?んな事ありまへんやろ〜〜〜2025/09/27 11:52:20134.名無しさんrOmpm稲穂知らない奴が作業したのか?そんな奴居ないだろう2025/09/27 11:54:18135.名無しさんiE8Ly怪しいわあ2025/09/27 11:56:17136.名無しさんfL1D5「誤って刈り取った(ニヤリ)」2025/09/27 12:01:46137.名無しさん15OA4>>1謝罪?賠償は?2025/09/27 12:01:57138.名無しさん5YpoDネタがなくて暇な週刊誌記者は、雑草と稲を間違える造園業者に取材かけてくれw2025/09/27 12:04:11139.名無しさんGmgut稲は刈ったあと、干さないと乾かさないと、米カビる2025/09/27 12:05:23140.名無しさんGmgut造園会社の倉庫に稲あるだろ2025/09/27 12:06:04141.名無しさんGmgut>>1賠償金2025/09/27 12:06:25142.名無しさんllZew稲を雑草?アホな2025/09/27 12:15:04143.名無しさんbVvhL造園業者は刈り取れと言われたから稲だと知りつつ刈り取ったのか?稲だとわからなかったのか?2025/09/27 12:16:16144.名無しさんs9GTB田んぼって必ずあぜがあって境界線がハッキリしてるもんだけど一体どうやって間違えるのか2025/09/27 12:16:58145.名無しさんdFEU7作業したのは外国人で稲を知らなかったとかある?こないだうちの庭を人工芝にしたんだけど、指示役だけが日本人で作業員全員外国人だった全く問題なくきれいに敷いてくれたけど2025/09/27 12:21:53146.名無しさん6vUbH>>144そこがこの件 最大のナゾ(´・ω・`)2025/09/27 12:22:55147.名無しさんKTaatそんな馬鹿なじゃあどんな田んぼだったんだそういう事にして話を終わらせたってことだろうけど2025/09/27 12:30:15148.名無しさんA8uif落穂も無く奇麗に刈られているではないか。ノビエ繁茂の田かと思いきや、雑草田ではない。どういう業者だ?2025/09/27 12:33:30149.名無しさんuLfJZ間違える訳ないがなわざとやったに決まってる2025/09/27 12:37:32150.名無しさん6vUbH>>148プロなんじゃねw2025/09/27 12:42:32152.名無しさんrOmpm日本じゃ珍しいだろう陸稲か?水田の稲を間違って刈り取るなるてな小学校で実験に栽培するプランター稲作じゃなかろうに刈り盗るか?2025/09/27 12:50:57153.名無しさんLENu5間違えるわけねーだろ笑小学生でもわかるわ2025/09/27 12:51:21154.名無しさんOy1ZQ流石に収穫前の稲は間違えんだろ?w2025/09/27 12:52:21155.名無しさんGqbGW間違えるわけ無いやろ 窃盗罪や2025/09/27 12:54:32156.名無しさんRFZmi>>28何日か積んどいたらカビはえそう2025/09/27 12:55:33157.名無しさんQyhO8稲と雑草が分からない訳ないだろ事件性は無いと言う警察はグルかよ2025/09/27 13:00:19158.名無しさん7mfH3>>2業者「まいっかた!」2025/09/27 13:03:07159.名無しさんnldmw>>157お前の股間のシメジだって誰も生殖器だとは思わないぞ2025/09/27 13:06:15160.名無しさんKLKaYまるで米の値段を永久に下げないような力が働いているみたいだ2025/09/27 13:10:41161.名無しさんE38iz田んぼの中に雑草刈ってる奴いるー?稲ーよなー?2025/09/27 13:28:44162.名無しさんBG96Eおかしいだろ 少し刈り取ったわけじゃねーんだから2025/09/27 13:31:37163.名無しさんfLfLmてか雑草刈るのにコンバインは使わないだろ機械は何を使ったんだよ?w2025/09/27 14:03:33
【ポスト石破】悲報 X大荒れ「説明しろ」「汚ないやり方」小泉進次郎陣営の女性議員が大炎上 総裁選動画にステマ疑惑→抗議殺到「恥ずかしくないのか」「最低の行為」「会見しろ」ニュース速報+888705.42025/09/27 14:02:19
なくなっていたコメはおよそ450キロ分にのぼり、警察はコメの価格高騰が続くなか、収穫時期を迎えた新米を狙った窃盗事件として捜査しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932931000.html
警察は男性からの被害届を受けて窃盗事件として捜査し、26日、田んぼの一部を男性から借りていた建設会社に連絡を取ったところ「依頼した造園業者が雑草とともに誤って刈り取った」と説明したということです。
刈り取られた範囲は男性が貸与していないところにも及んでいましたが、警察は事件性はないと判断しました。
刈り取った造園業者は、男性に直接、謝罪したということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932931000.html
手入れされて等間隔で稲が生えてたら流石にわかるよね?
鳶とかは昔ヤンキーだったのが就職するが、造園業は関西だと添上高校とかに通いきちんと卒業した真面目でアホというのが就職する
だから本当に頭が悪い
都内で言えば、昔あった玉川高校や烏山工業に真面目に通いきちんと卒業していた真面目バカ
450㌔の物を積み下ろしして割が良いのかどうか判らんな
単純に窃盗に過失罪がないから
刑法38条1項により原則故意犯のみ処罰して例外的に過失罪が規定されてる場合だけ処罰できるようになっている(自動車運転死傷処罰法や政治資金規正法等ごく一部例外あり)
器物損壊罪も過失罪がないので間違えて窓ガラスを割っても罪にはならない
ただ刈り取った業者の情報がないので故意があった可能性は否定できない
刈り取った稲を捨ててたら間違って刈り取ったと思う
稲刈り終わってから
田んぼに他人を近寄らせるなんて、
怖すぎる
賠償金払って貰う
枚方
ひらかたな
んな事ありまへんやろ〜〜〜
そんな奴居ないだろう
謝罪?
賠償は?
乾かさないと、米カビる
賠償金
アホな
稲だとわからなかったのか?
一体どうやって間違えるのか
こないだうちの庭を人工芝にしたんだけど、指示役だけが日本人で作業員全員外国人だった
全く問題なくきれいに敷いてくれたけど
そこがこの件 最大のナゾ(´・ω・`)
じゃあどんな田んぼだったんだ
そういう事にして話を終わらせたってことだろうけど
ノビエ繁茂の田かと思いきや、雑草田ではない。
どういう業者だ?
わざとやったに決まってる
プロなんじゃねw
水田の稲を間違って刈り取るなるてな
小学校で実験に栽培するプランター稲作じゃなかろうに
刈り盗るか?
小学生でもわかるわ
何日か積んどいたらカビはえそう
事件性は無いと言う警察はグルかよ
業者「まいっかた!」
お前の股間のシメジだって誰も生殖器だとは思わないぞ
機械は何を使ったんだよ?w