【米国】ダークパターンで「プライム」誘導、アマゾンが3500万人に返金へ…計3700億円支払いで米当局と和解アーカイブ最終更新 2025/09/27 15:551.田丁田 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/84a6fa9a9760ce65eb867e7e22f4d3e6355254832025/09/26 12:43:1434すべて|最新の50件2.名無しさん0puPyそれやってるのアマゾンだけじゃないもっと調べろ2025/09/26 12:46:513.名無しさんExcO4おまけレベルでは、アマプラの質は かなり落ちた2025/09/26 13:01:004.名無しさんZXarZ入ってないとひっかけ問題かってぐらい誘導される2025/09/26 13:04:165.名無しさんGCcFe私も知らないうちに加入してた、直ぐ解約したが数百円損した2025/09/26 13:16:046.名無しさんNJzFU俺もあったプライム会員登録しないように買物しようとしてもなぜか登録されてしまう2025/09/26 13:23:317.名無しさんFpKgi気付いたらプライム登録されてるんで毎回解約してる2025/09/26 13:27:268.名無しさんeXmy3ダークパターンで「イスラム」誘導でなきゃいいやw2025/09/26 13:28:169.名無しさんAyMPi>>1>米国のプライム会員は約2億人に上り、月額14・99ドル(約2200円)で無料配送などの特典が得られる。月額そんなにするんだ?以前500〜600円だった気がしたけど何か他のサービスと間違えて覚えてたのかなそれとも円安で日本だけ値上げ?2025/09/26 13:34:4810.名無しさんZrgQzずーっとプライムに入りっぱなしだけど初期にはみんな即日発送で当日に届くことも多かったけどどんどん劣化してよそに比べてお高いものも多くなりヨドバシに完全に負けてるふいんき。2025/09/26 13:51:0011.名無しさんhQmbWセコい2025/09/26 13:54:4712.名無しさん4qDU1確かにアマのプライム会員て、いつ入ったのか記憶がないんだよな2025/09/26 13:56:2813.名無しさんTfpqW俺もうっかり入会しちまったことがある。ところが、それに気づいても、すぐには辞められないのな。2025/09/26 13:58:1114.名無しさんRnla6こないだ注文しようとしたら、プライム会員は翌日配送なのに非会員は2週間後となってた電話でAmazonに文句言ったら片言の中国人しか出てこねえし日本も狂ってるぜ2025/09/26 14:05:5415.名無しさんPiyNf一度間違えてからは慎重に使ってる2025/09/26 14:11:4816.名無しさんuS0Rd楽天やら他の日本のネット通販のここ数年の改悪っぷりをみるとまだAmazonの改悪は日本人ファーストに見える不思議w2025/09/26 14:23:1417.名無しさんDb3VX多くの人が評価に書いているように3個セットだと概ねひとつは壊れてる評価やクレームのない人はAIが評価しターゲットとなりやすい返品を混ぜて送って徐々に減らして泣き寝入りを待つ商法2025/09/26 14:25:1118.名無しさんb8UJE>>9本国のprimeは元から高くて年額だと2万円程度だったその代わり映像サブスク、いわゆるprimeビデオが物凄い充実していて日本の4倍以上のタイトルが揃っている2025/09/26 14:35:1019.名無しさん4bPj8退会がややこしいんだよなオーディブルの解約で相当難儀したわ2025/09/26 14:46:4920.名無しさんEINmH格安の日本でさえ広告入って動画は見辛くなってきたし、配達は時間指定出来ない年契約切れたら、他の動画配信巡りしてみるし、買い物は楽天とヨドバシに移行した2025/09/26 14:48:0521.名無しさんH9FLw>>9日本だけ破格に安い2025/09/26 14:48:2722.名無しさんkMWFs俺も1年間知らない間に取られてたわ面倒だから今更返せ何て言わんが2025/09/26 15:01:0423.名無しさんAyMPi>>18, >>21解説ありがとうそうだったのか2025/09/26 16:21:1724.名無しさん8E4Uc>>20営業所止めが使えなくなったよな2025/09/26 17:48:5725.名無しさんx4IXR日本でも似たようなことは結構あると思うが、なかなか当局は動かないようだ。なぜならNHKの受信料がそれに近いと思う。ディスプレイを購入したら、NHKの受信チャンネルを使えなくしても受信料の解約がなかなか出来ないと聞く。2025/09/26 18:48:5326.名無しさんRzwSTそもそも郵便局の住所変更届にNHKにも送る書類がついていて、送らないと金払えと言う封筒がどんどんくる。2025/09/26 20:19:1427.名無しさんM7M0Q日本のAmazonもやってんだろアマプラの詳細ページかと思ってタップした瞬間会員登録されたぞ2025/09/26 20:23:4128.名無しさんtjQbdドコモをahamoに切り替えたらドコモオンラインショップが嫌がらせ級に使い難くなったな普通にアマゾンで買ったけど2025/09/26 23:26:3529.名無しさんE9BCCアマみたいな巨人でもやり逃げ商法に走る覇権交代のサイクルが速まっているな2025/09/27 14:00:3830.名無しさんhZli7これ詐欺だものなでも日本は動かない、総務省に訴え入れたの俺だけじゃないと思うんだ2025/09/27 14:07:4931.名無しさん8vJpR俺も買い物の際にやられたな 「会計に進む」ボタンが姑息なんよなとりあえず無料の一ヶ月使ってみるかと思ったが、映画なんてよほど暇でないと観ないってわかったので3日で解約した2025/09/27 14:38:0632.名無しさんfLGkHあったあった普通に買い物カゴ投入完了まで行くと後でチェックするとアマプレミアムの会費まで引き落とされた途中で注意深くプレミアムに不加入にわざわざチェック入れないとならない事が判明2025/09/27 15:00:4733.名無しさんfLGkH俺も1ヶ月を待たず解約したが引き落とされた金はあきらめた2025/09/27 15:02:2734.名無しさんxzrudかってにアマプラ会員になってたのは2回や3回では済まんのや2025/09/27 15:55:58
もっと調べろ
プライム会員登録しないように買物しようとしても
なぜか登録されてしまう
>米国のプライム会員は約2億人に上り、月額14・99ドル(約2200円)で無料配送などの特典が得られる。
月額そんなにするんだ?
以前500〜600円だった気がしたけど何か他のサービスと間違えて覚えてたのかな
それとも円安で日本だけ値上げ?
ところが、それに気づいても、すぐには辞められないのな。
プライム会員は翌日配送なのに非会員は2週間後となってた
電話でAmazonに文句言ったら片言の中国人しか出てこねえし
日本も狂ってるぜ
まだAmazonの改悪は日本人ファーストに見える不思議w
評価やクレームのない人はAIが評価しターゲットとなりやすい
返品を混ぜて送って徐々に減らして泣き寝入りを待つ商法
本国のprimeは元から高くて年額だと2万円程度だった
その代わり映像サブスク、いわゆるprimeビデオが物凄い充実していて
日本の4倍以上のタイトルが揃っている
オーディブルの解約で相当難儀したわ
年契約切れたら、他の動画配信巡りしてみるし、買い物は楽天とヨドバシに移行した
日本だけ破格に安い
面倒だから今更返せ何て言わんが
解説ありがとう
そうだったのか
営業所止めが使えなくなったよな
なぜならNHKの受信料がそれに近いと思う。ディスプレイを購入したら、NHKの受信チャンネルを使えなくしても受信料の解約がなかなか出来ないと聞く。
アマプラの詳細ページかと思ってタップした瞬間会員登録されたぞ
ドコモオンラインショップが嫌がらせ級に使い難くなったな
普通にアマゾンで買ったけど
覇権交代のサイクルが速まっているな
でも日本は動かない、総務省に訴え入れたの俺だけじゃないと思うんだ
とりあえず無料の一ヶ月使ってみるかと思ったが、映画なんてよほど暇でないと観ないってわかったので3日で解約した
普通に買い物カゴ投入完了まで行くと
後でチェックするとアマプレミアムの会費まで引き落とされた
途中で注意深くプレミアムに不加入にわざわざチェック入れないとならない事が判明
引き落とされた金はあきらめた