【沖縄】子どもに「君が代歌えるか」 調査求める決議、石垣市議会が可決アーカイブ最終更新 2025/10/06 18:591.田丁田 ★???沖縄県の石垣市議会は24日、子どもたちが「君が代」を歌えるかを確認するアンケートの実施を、市長や市教育長に求める決議案を賛成多数で可決した。専門家は、憲法が保障する「思想・信条の自由」に抵触する恐れを指摘する。取材に対し、市教委は「決議をふまえ対応を検討する」と判断を保留している。決議案は、友寄永三市議(自由民主実現)が提出した。提案理由を「子どもたちが学習指導要領に示されているように国歌『君が代』を歌えるようになるため」「子どもたちの国歌に対する認識や習熟度を把握し、今後の指導に生かす」などと説明し、「国歌を歌えるか」「音楽の授業で国歌を習ったか」「入学式や卒業式で国歌を歌っているか」など4項目を子どもに聞く調査を求めている。議会での質疑や討論では、反対する市議から「国歌斉唱は個人の権利で、特に児童生徒への強制につながることはあってはならない」「教育現場への国歌斉唱の押しつけになる可能性がある」などの意見が出た。これに対し、友寄市議が、「無理やり歌わせてくれと思っているわけではない」などと反論。賛成した市議は「歌いたい子どもの意思や多様性も尊重されるべきだ。そのために実態を把握することが不可欠だ」と意見を述べた。採決の結果、賛成14、反対7で可決された。つづきはこちらhttps://www.asahi.com/articles/AST9T3FWFT9TTPOB003M.html2025/09/26 12:14:29307すべて|最新の50件258.名無しさんZJww3>>256昨日今日日本国籍取得した人なら知らなくても不思議じゃないだろこれからどんどん増えるぞw2025/09/30 13:48:39259.名無しさん0rzeT>>257決めつけるでしょWだって日本人で君が代知らない人なんていないよW2025/09/30 13:50:31260.名無しさん0rzeT>>258いや君が代知らないと国籍審査通らんでしょW2025/09/30 13:50:48261.名無しさんZJww3>>260俺の知る限り、そんな国籍取得要件はないんだけどw日本人で歌えない人もゴマンといるでしょww2025/09/30 14:17:41262.名無しさんE7H0H歌う機会が少ないからな朝礼とかで毎回歌えば覚えられるだろう2025/09/30 14:28:17263.名無しさんZJww3>>262朝っぱらから気分が盛り下がる歌はちょっとなぁw2025/09/30 14:46:01264.名無しさんt5KWL>沖縄・石垣市議会、「君が代」調査求める決議> 国歌指導「強制する趣旨でない」―阿部文科相>時事通信 社会部2025年09月26日17時57分配信文部科学省の大臣にまで聞いたり大変だね>決議は24日付で、君が代は学習指導要領で小中学校での指導が定められているが、>「十分に歌えていないのでは」と懸念する保護者がいると指摘。>今後の指導に生かすため、小中学生に「君が代を授業で習ったか」>「入学式や卒業式で歌っているか」などを尋ねる調査を行うよう市に求めた。国の指導方針に則っていながらも、国家を歌いたくないと言う小中学生がいるとしたら解せないまずは実態調査か日本の税金にタダ乗りしながら反日思想を刷り込む、そんな反日教師がいるのか?パヨクメディアは総出で「憲法が―!」のオンパレードカンペが統一されてる感があって毎度分かりやすくはある君が代を歌わせたいという保護者がもしいるのなら、公立では無い国際学校等の私立に通わせればいいとも思う2025/09/30 15:01:45265.名無しさんt5KWL>君が代を歌わせたくないという保護者がもしいるのなら、>公立では無い国際学校等の私立に通わせればいいとも思う修正2025/09/30 15:03:14266.名無しさん0rzeT>>261あー、それ君知らんだけw友達でも国籍取得の面接受けた人おらんやろ?2025/09/30 15:05:35267.名無しさんt5KWLAIより>日本国籍の取得(帰化)に際して、「君が代」への忠誠を誓うことは、>現在の法務省の申請書には具体的に求められていません。>過去の草案では言及されたこともありますが、>より穏やかな内容の宣誓書が用いられており、>一般的に「日の丸」と「君が代」への忠誠は>直接的な要求とはなっていないとされています。>帰化における「君が代」の扱い>直接的な義務ではない>: 日本国籍取得の申請書などで、>天皇と「君が代」に忠誠を誓うよう明記して求める書式は、>現在のところ存在しません。帰化審査の条件には設定されてないようだ日本の国籍は欲しいけど日本の国家は歌いたくない、知りたくもないなら、そもそも日本国籍を取らなければいい「ニポンの軍国主義ガー!」とか言ってる特亜系のやりそうな事ではある地方自治体のゴミ出し規則にすら従いたくない、そんな揉め事もあった日本人の言う事に従う筋合いはない支配するかされてるか?支配の序列でしか物事を理解できない「日本に同化しない事がミンジョクの帰属意識アルニダ!」パスポートや参政権等、日本国籍に付随する事が欲しいだけの偽装帰化は問題視され続けている2025/09/30 15:14:42268.名無しさんaytPT小学生が知らなくてショック受けるぞ2025/09/30 15:16:02269.名無しさんjBJz1日本の国花なんて短くて簡単だろそれすら覚えられない、、、あー反日かくたばりおす2025/09/30 15:16:48270.名無しさん0rzeT>>267あー、AIって間違いだらけだからねwそもそも回答のアプローチすら知らんしwとりあえず君の友だちの帰化した人がいたら聞いてみ?2025/09/30 15:18:57271.名無しさん0rzeT>>269それどころか君が代が国歌だと知らないやつが右翼面してるw2025/09/30 15:19:20272.名無しさんt5KWL>>270知り合いにそういう人いないな引き続きAIより>過去の草案での言及>: 過去の帰化申請の宣誓書草案において、>「日の丸と君が代に忠誠を尽くし」という表現が検討されたことがありましたが、>多くの反対意見から、現在のより一般的な内容の宣誓書が>作成されることになった経緯があります。過去反対された経緯もある、AIがガセ拾って来てる訳でもない知ってて当然歌えて当然、義務化されても何ら問題無いと思うがね成り済ましのザパニーズが君が代や旭日旗に拒絶反応をするのはわかりやすいリアクションでもあるリトマス試験紙やら揶揄されてたな偽装工作が進んだら面倒でもある2025/09/30 15:28:39273.名無しさん0rzeT>>272あー、いたら聞いてみ。面接とか2025/09/30 15:34:50274.名無しさんmXqCb>>252そろそろ世界地図買い換えた方がいいよw2025/09/30 16:44:38275.名無しさんmXqCb>>266根拠条文なり通達お願いw2025/09/30 16:46:14276.名無しさん0rzeT>>275あ、それね、日本の問題。条文とかないのよ、まじで。日本って帰化の必要条項が具体的に決まってない。面接の内容も胸先三寸。だからすごいいい加減に帰化が行われてる2025/09/30 16:59:23277.名無しさんmXqCb>>276だったら国籍取得要件と君が代は関係ないじゃんw言ってることが矛盾してないか?2025/09/30 17:13:53278.名無しさん0rzeT>>277面接の内容よ。そのくらい知らないやつは落とされる2025/09/30 17:23:30279.名無しさんGSNzd>>278まるで面接受けたかのような口ぶりですな^^;2025/09/30 17:25:12280.名無しさんmXqCb>>279受けたんでしょうよw2025/09/30 17:32:14281.名無しさん0rzeT>>279友人たちがね。旦那は日本人にならないけど、帰化関係の法務の仕事してるし、私も外国人の友達多いしね。なかなかの笑い話wいや、笑えないか2025/09/30 17:35:06282.名無しさんO9iZbお前らみんな夢見てないで現実世界に帰ってこいw2025/09/30 18:55:51283.名無しさんTUBwW>>274お前が持った地図が間違ってんだ。2025/09/30 20:01:22284.名無しさんlABVg日本の国歌は死ね死ね団のうたでいい2025/09/30 20:56:19285.名無しさんB0Yh7学校で君が代より主権者教育として憲法前文を憶えた方がいいよ君が代はスポーツの国際試合とかで歌うからみんな知ってるよ2025/09/30 22:58:09286.名無しさんFWvfx>>283グーグルマップも間違ってるの?www2025/10/01 16:59:36287.名無しさん0RTtV>>286この世に 地図って Google マップ しかねえのかよ!😨2025/10/02 02:22:25288.名無しさんwJOin>中国ではグレートファイアウォールによるネット規制のためGoogleマップは利用できません。なんか下らん話題っとしてググったけど、アイツは正しかった、背筋がゾッとした。逆だった消されたマップだ。2025/10/02 07:30:51289.名無しさんiLoGw>>287あんた面白いな例えってものを知らないのかよw何なら中高生の教材地図でもいいから、満州ってのを探してみろよww2025/10/02 11:45:29290.名無しさんwJOin>>289だからさ、中国では満州って存在そのものが消されてる 6.4天安門と同じだった。ヤバい歴史なのよ、お前も消されるかもな。2025/10/02 12:21:29291.名無しさんZAsgu>>290日本でも「奥州」「武蔵」「丹波」等って存在そのものが消されてるだろw自国の行政区分をどう決めようと勝手だよ2025/10/02 13:59:52292.名無しさんT7hBe>>289満州の国境線は 調べようと思えばすぐ調べられる 。それは歴史的事実があったからだ。2025/10/02 16:18:31293.名無しさんiLoGw>>292今現在入手可能な地図では無理だなw2025/10/02 16:26:14294.名無しさん0RTtV>>293普通に学校の教科書に 満州の地図出てるけど?2025/10/02 17:51:47295.名無しさんiLoGw>>294歴史の教科書にはローマ帝国の地図も出てるぞw2025/10/02 17:59:04296.名無しさんT7hBe>>295満州の国境線はすぐわかるじゃねえかよ なんで嘘つくんだよ?2025/10/02 19:50:25297.名無しさんiLoGw>>296現代地図で囲ってみ?摂津丹波の範囲を示すくらい難しいぞw2025/10/02 20:21:29298.名無しさんegxdB>>297え なんで?たかだか80年ぐらい前からそんなに中国大陸の地形って変わった? 大陸移動してどっか行っちゃった? たった80年で?ウケる😂2025/10/03 00:23:47299.名無しさんVr7WG>>298日本語読めないだろ、あんたw2025/10/03 14:41:36300.名無しさんegxdB>>299え なんで?たかだか80年ぐらい前からそんなに中国大陸の地形って変わった? 大陸移動してどっか行っちゃった?たった80年で?ウケる😂2025/10/03 21:27:03301.名無しさんG9B1e君が代が最高だな。2025/10/05 02:53:08302.名無しさんjdhBV最低のパクリ駄作の強制 作詞作曲能力のない素人作品 全く評価できるところが無いゴミです2025/10/05 06:42:23303.名無しさんHJ2XC>>301音楽としてはクソだが、短くていいよねw国歌斉唱が一瞬で終わる。ラ・マルセイエーズとか音楽としてかっこいいけど長いw2025/10/05 09:57:00304.名無しさん1dFeK曲は「海行かば」のほうが国歌っぽい2025/10/05 10:13:52305.名無しさんHJ2XC>>304あれ歌詞どうかしてるよなw天皇のために死んで死体が野ざらしにされろって歌だもんなwアタオカとしか思えんw2025/10/05 10:18:52306.名無しさんjdhBV>>305カバが海を泳いでいる平和ソングだ。2025/10/05 19:06:43307.名無しさんIczxt>>306自分の国の軍歌だ。勉強しろw恥ずかしいぞ、君2025/10/06 18:59:54
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしとニュース速報+242397.22025/11/15 19:37:39
【X】中国軍Xが大荒れ 高市首相発言に恐ろしい言葉で抗議→中国軍に応戦・挑発する日本語リプが殺到する事態 画像書き換えて茶化す荒らしで大混乱ニュース速報+961476.72025/11/15 19:36:45
【観光地】1泊20万円はざら 京都から日本人が消える…受け皿は高市首相の地元、奈良 でも夜7時には人がいない...「夜早すぎ問題」克服がカギニュース速報+571347.42025/11/15 19:34:33
【X】立民議員、高市早苗首相の『台湾有事』答弁巡る岡田氏の質疑の「しつこい」との声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」ニュース速報+14311492025/11/15 19:36:33
専門家は、憲法が保障する「思想・信条の自由」に抵触する恐れを指摘する。
取材に対し、市教委は「決議をふまえ対応を検討する」と判断を保留している。
決議案は、友寄永三市議(自由民主実現)が提出した。
提案理由を「子どもたちが学習指導要領に示されているように国歌『君が代』を歌えるようになるため」「子どもたちの国歌に対する認識や習熟度を把握し、今後の指導に生かす」などと説明し、「国歌を歌えるか」「音楽の授業で国歌を習ったか」「入学式や卒業式で国歌を歌っているか」など4項目を子どもに聞く調査を求めている。
議会での質疑や討論では、反対する市議から「国歌斉唱は個人の権利で、特に児童生徒への強制につながることはあってはならない」「教育現場への国歌斉唱の押しつけになる可能性がある」などの意見が出た。
これに対し、友寄市議が、「無理やり歌わせてくれと思っているわけではない」などと反論。
賛成した市議は「歌いたい子どもの意思や多様性も尊重されるべきだ。そのために実態を把握することが不可欠だ」と意見を述べた。
採決の結果、賛成14、反対7で可決された。
つづきはこちら
https://www.asahi.com/articles/AST9T3FWFT9TTPOB003M.html
昨日今日日本国籍取得した人なら知らなくても不思議じゃないだろ
これからどんどん増えるぞw
決めつけるでしょW
だって日本人で君が代知らない人なんていないよW
いや君が代知らないと国籍審査通らんでしょW
俺の知る限り、そんな国籍取得要件はないんだけどw
日本人で歌えない人もゴマンといるでしょww
朝礼とかで毎回歌えば覚えられるだろう
朝っぱらから気分が盛り下がる歌はちょっとなぁw
> 国歌指導「強制する趣旨でない」―阿部文科相
>時事通信 社会部2025年09月26日17時57分配信
文部科学省の大臣にまで聞いたり大変だね
>決議は24日付で、君が代は学習指導要領で小中学校での指導が定められているが、
>「十分に歌えていないのでは」と懸念する保護者がいると指摘。
>今後の指導に生かすため、小中学生に「君が代を授業で習ったか」
>「入学式や卒業式で歌っているか」などを尋ねる調査を行うよう市に求めた。
国の指導方針に則っていながらも、
国家を歌いたくないと言う小中学生がいるとしたら解せない
まずは実態調査か
日本の税金にタダ乗りしながら反日思想を刷り込む、
そんな反日教師がいるのか?
パヨクメディアは総出で「憲法が―!」のオンパレード
カンペが統一されてる感があって毎度分かりやすくはある
君が代を歌わせたいという保護者がもしいるのなら、
公立では無い国際学校等の私立に通わせればいいとも思う
>公立では無い国際学校等の私立に通わせればいいとも思う
修正
あー、それ君知らんだけw
友達でも国籍取得の面接受けた人おらんやろ?
>日本国籍の取得(帰化)に際して、「君が代」への忠誠を誓うことは、
>現在の法務省の申請書には具体的に求められていません。
>過去の草案では言及されたこともありますが、
>より穏やかな内容の宣誓書が用いられており、
>一般的に「日の丸」と「君が代」への忠誠は
>直接的な要求とはなっていないとされています。
>帰化における「君が代」の扱い
>直接的な義務ではない
>: 日本国籍取得の申請書などで、
>天皇と「君が代」に忠誠を誓うよう明記して求める書式は、
>現在のところ存在しません。
帰化審査の条件には設定されてないようだ
日本の国籍は欲しいけど日本の国家は歌いたくない、知りたくもない
なら、そもそも日本国籍を取らなければいい
「ニポンの軍国主義ガー!」とか言ってる特亜系のやりそうな事ではある
地方自治体のゴミ出し規則にすら従いたくない、そんな揉め事もあった
日本人の言う事に従う筋合いはない
支配するかされてるか?支配の序列でしか物事を理解できない
「日本に同化しない事がミンジョクの帰属意識アルニダ!」
パスポートや参政権等、日本国籍に付随する事が欲しいだけの偽装帰化は
問題視され続けている
それすら覚えられない、、、
あー反日か
くたばりおす
あー、AIって間違いだらけだからねw
そもそも回答のアプローチすら知らんしw
とりあえず君の友だちの帰化した人がいたら聞いてみ?
それどころか君が代が国歌だと知らないやつが右翼面してるw
知り合いにそういう人いないな
引き続きAIより
>過去の草案での言及
>: 過去の帰化申請の宣誓書草案において、
>「日の丸と君が代に忠誠を尽くし」という表現が検討されたことがありましたが、
>多くの反対意見から、現在のより一般的な内容の宣誓書が
>作成されることになった経緯があります。
過去反対された経緯もある、AIがガセ拾って来てる訳でもない
知ってて当然歌えて当然、義務化されても何ら問題無いと思うがね
成り済ましのザパニーズが君が代や旭日旗に拒絶反応をするのは
わかりやすいリアクションでもある
リトマス試験紙やら揶揄されてたな
偽装工作が進んだら面倒でもある
あー、いたら聞いてみ。
面接とか
そろそろ世界地図買い換えた方がいいよw
根拠条文なり通達お願いw
あ、それね、日本の問題。
条文とかないのよ、まじで。
日本って帰化の必要条項が具体的に決まってない。
面接の内容も胸先三寸。
だからすごいいい加減に帰化が行われてる
だったら国籍取得要件と君が代は関係ないじゃんw
言ってることが矛盾してないか?
面接の内容よ。
そのくらい知らないやつは落とされる
まるで面接受けたかのような口ぶりですな^^;
受けたんでしょうよw
友人たちがね。
旦那は日本人にならないけど、帰化関係の法務の仕事してるし、
私も外国人の友達多いしね。
なかなかの笑い話w
いや、笑えないか
お前が持った地図が間違ってんだ。
君が代はスポーツの国際試合とかで歌うからみんな知ってるよ
グーグルマップも間違ってるの?www
この世に 地図って Google マップ しかねえのかよ!😨
なんか下らん話題っとしてググったけど、アイツは正しかった、背筋がゾッとした。逆だった消されたマップだ。
あんた面白いな
例えってものを知らないのかよw
何なら中高生の教材地図でもいいから、満州ってのを探してみろよww
だからさ、中国では満州って存在そのものが消されてる 6.4天安門と同じだった。ヤバい歴史なのよ、お前も消されるかもな。
日本でも「奥州」「武蔵」「丹波」等って存在そのものが消されてるだろw
自国の行政区分をどう決めようと勝手だよ
満州の国境線は 調べようと思えば
すぐ調べられる 。
それは歴史的事実があったからだ。
今現在入手可能な地図では無理だなw
普通に学校の教科書に 満州の地図出てるけど?
歴史の教科書にはローマ帝国の地図も出てるぞw
満州の国境線はすぐわかるじゃねえかよ なんで嘘つくんだよ?
現代地図で囲ってみ?
摂津丹波の範囲を示すくらい難しいぞw
え なんで?
たかだか80年ぐらい前から
そんなに中国大陸の地形って変わった? 大陸移動してどっか行っちゃった?
たった80年で?
ウケる😂
日本語読めないだろ、あんたw
え なんで?
たかだか80年ぐらい前から
そんなに中国大陸の地形って変わった? 大陸移動してどっか行っちゃった?
たった80年で?
ウケる😂
音楽としてはクソだが、短くていいよねw
国歌斉唱が一瞬で終わる。
ラ・マルセイエーズとか音楽としてかっこいいけど長いw
あれ歌詞どうかしてるよなw
天皇のために死んで死体が野ざらしにされろって歌だもんなw
アタオカとしか思えんw
カバが海を泳いでいる平和ソングだ。
自分の国の軍歌だ。勉強しろw
恥ずかしいぞ、君