【大家強気】東京23区マンション家賃、8月も過去最高アーカイブ最終更新 2025/09/26 11:541.影のたけし軍団 ★???不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)が25日発表した8月の東京23区の賃貸マンション平均募集家賃は、単身者向けやカップル向けなど全ての区分で過去最高値をつけた。例年8月は引っ越し需要が乏しく賃料相場は「夏枯れ」となることが多いが、足元ではオーナーの強気な値上げ姿勢を背景に上昇が続く。単身者向け(専有面積30平方メートル以下)の家賃は10万3952円と7月から687円(0.7%)上がっ...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB251CU0V20C25A9000000/2025/09/25 15:31:1224すべて|最新の50件2.名無しさんSLvjZよぉーく考えた方が身のためだぞぅ2025/09/25 15:32:413.名無しさん7UCw2現都知事のうちにやりたい放題?2025/09/25 15:59:584.名無しさんlk8EH爺ちゃんが持ってたアパート2棟相続したけど管理費値上げと一緒に家賃上げませんかって管理会社から連絡来た。今満室でちゃんと家賃も支払われてるから管理費は上がった分だけ家賃下げることにしたよ。2025/09/25 16:56:245.名無しさんgQHsZ貧困日本人お断り2025/09/25 16:59:256.名無しさんooio5東京は富裕層に搾取されながら生きる街2025/09/25 17:00:247.名無しさんsQTm8負けたくない勝ちたい人から奪いたい人を見下したいそういうクズが集まるから引くに引けなくなってくってわけ上に行く努力をするものほどいじめが大好きで差別主義者よ2025/09/25 17:24:458.名無しさんFSYvu中国人に買わせるだけ買わせてから首都移転2025/09/25 18:21:469.名無しさんQdPN2学生なんかは勉強なんかしてるヒマは無いな。一番キツいのは就職1年目とかそんな連中だろうな。コレからは容赦なく賃料上げてくるだろうし。果たして東京で訳の分からないサバイバルゲームしてる意味を感じれるのは30代になってからだがそこまで持たないかも知れない。2025/09/25 19:11:0110.名無しさんMBUstまだ需要がある需要がなくなるギリギリの線まで値上げするのがプロ2025/09/25 21:57:3111.名無しさんbaoYrよくそんなクソ狭い部屋で10万払えるよな凄えわ2025/09/25 23:37:4912.名無しさんpkPDwマン○ョンのオーナーは忠国人2025/09/26 00:26:3913.名無しさん8jD5Oもうあと5年で団塊が大量に死んでいく、東京とてそれなりに不動産は余りだすだろう米の値段吊り上げと同じチキンレース2025/09/26 00:30:2614.名無しさんmK4hd市中相場 貧民に合わせる必要もない2025/09/26 00:30:4715.名無しさんy4FhO景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いままのGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/09/26 02:29:3716.名無しさんtGF2tまあ東京は時給も高いしねそれに「払えないなら出ていけ」で「代わりはいくらでもいる」からな2025/09/26 02:30:5217.名無しさんhhG1v平成バブルの時に不動産価格を鎮静化させたのと同じ政策をやればいい2025/09/26 02:32:0218.名無しさんg82U1ロンドンの惨状は聞いてる公務員やエンジニアが中国企業に逃げて行政サービスやインフラが維持できなくなってんのんで貴族どもは中国は許されないとか言ってるが違うよね?移民で賃下げやったり一極集中で不動産を高騰させたり西の腐敗政治の結果に過ぎずエンジニアや公務員はただの亡命者だ2025/09/26 02:41:4719.名無しさんR5nXX民泊にした方が儲かるからな。2025/09/26 06:20:3220.名無しさんy2Y3l生活保護なら家賃も補助してくれるし、ウキウキだな2025/09/26 06:29:0121.名無しさんy2Y3lこういうのは鉄道投資で解消してほしいよな常電動リニアでも400キロはだせるし甲府から館山まで30分500円でむすんでほしい2025/09/26 06:32:3022.名無しさんPEJehなぜ政府は対策しないんだろう2025/09/26 06:42:3023.名無しさんoDah5>>22浮足立った株高でも対策しないじゃん2025/09/26 06:57:1224.名無しさんgpEmc>>22不動産価格が上がると固定資産税が沢山入ってくる2025/09/26 11:54:08
例年8月は引っ越し需要が乏しく賃料相場は「夏枯れ」となることが多いが、足元ではオーナーの強気な値上げ姿勢を背景に上昇が続く。
単身者向け(専有面積30平方メートル以下)の家賃は10万3952円と7月から687円(0.7%)上がっ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB251CU0V20C25A9000000/
今満室でちゃんと家賃も支払われてるから管理費は上がった分だけ家賃下げることにしたよ。
勝ちたい
人から奪いたい
人を見下したい
そういうクズが集まるから
引くに引けなくなってくってわけ
上に行く努力をするものほどいじめが大好きで差別主義者よ
需要がなくなるギリギリの線まで値上げするのがプロ
東京とてそれなりに不動産は余りだすだろう
米の値段吊り上げと同じチキンレース
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
それに「払えないなら出ていけ」で「代わりはいくらでもいる」からな
公務員やエンジニアが中国企業に逃げて
行政サービスやインフラが維持できなくなってんの
んで貴族どもは中国は許されないとか言ってるが
違うよね?
移民で賃下げやったり一極集中で不動産を高騰させたり
西の腐敗政治の結果に過ぎず
エンジニアや公務員はただの亡命者だ
常電動リニアでも400キロはだせるし
甲府から館山まで30分500円でむすんでほしい
浮足立った株高でも対策しないじゃん
不動産価格が上がると固定資産税が沢山入ってくる