【コメが集まらない】JA全農にいがた、25年産米の概算金を3000円追加払い 各銘柄でアーカイブ最終更新 2025/09/26 00:571.影のたけし軍団 ★???JA全農にいがた(新潟市)は2025年産の新潟県産米について、農家に前金として支払う「概算金」を各銘柄でそれぞれ3000円追加払いする。一般的なコシヒカリの場合、1等米60キログラムで3万3000円(当初金額は3万円)となる。民間との集荷競争が続いていることや他県の概算金の状況を踏まえて、追加払いを決めた。全農にいがたは8月中旬に当初の概算金を公表していたが、約1カ月で追加払いすることになった。それにより、新潟でも特にブランド力が高い魚沼産コシヒカリの1等米は3万5500円、新之助は3万4000円となる。概算金は全農にいがたが示した金額を参考に県内の各JAがそれぞれ決めている。今回の金額もすでに各JAに示した。全農にいがたの担当者は「取引先から新潟米の安定供給を強く求められている。コメが集まらないことにはどうしようもない」と話している。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC241HC0U5A920C2000000/#:~:text=%E6%96%B0%E7%B1%B32025/09/25 10:33:1618すべて|最新の50件2.名無しさん7Ldlz超猛暑で超不作か2025/09/25 10:35:193.名無しさんpQn4T俺のところ、60kg24000円だった文句言おうかな2025/09/25 10:36:114.名無しさんQLQFL今度から、、自家用以外で100%農協に入れない農家には稲を売るな。2025/09/25 10:41:185.名無しさんY2uXD>>1生産量が足りない!以上!2025/09/25 10:52:476.名無しさんHNNEtもういいよ、主食は粉もんにしたからさ、米は週一くらいで外食で済ませるからよ2025/09/25 10:55:157.名無しさんqElr8なんで集まる量の米を作らせないの?農家の米増産援助してやれよ。2025/09/25 11:36:288.名無しさんlUR7s>>7おまえが作れよ2025/09/25 11:57:049.名無しさんG0URyそうやってJAが争うから余計に釣り上がる2025/09/25 11:58:0410.名無しさんL8Np7新米売れてない過剰在庫にならずに済むから放っておけばいいのに2025/09/25 12:07:5511.名無しさんyjGH4自民党が悪い2025/09/25 12:16:0512.名無しさん6Gbkh猛暑で売り物になるコメが殆ど獲れなかったとテレビでやってた2025/09/25 12:24:2713.名無しさんC5KjE輸入米に変わる味が悪いなんて言ってられなくなる2025/09/25 13:32:0914.名無しさんIOqNk食管崩壊したからな、利ザヤ中間業者に必要なのは、消費者の鉄槌。カルローズでも 麦でも、持ってこい。2025/09/25 13:41:5115.名無しさんOV2Okこめったときは、お米が花火のように安いオカチメンコストアでどうぞ!2025/09/25 14:01:0016.名無しさんFg23p農協の中抜きがバレちゃった2025/09/25 14:01:1517.名無しさんQLQFLロサンゼルスのスーパーには5キロ3千円で売ってるの?2025/09/25 16:40:1818.名無しさんmd3IGええて、集めなくて、もう直ぐ関税ゼロにするから。2025/09/26 00:57:38
一般的なコシヒカリの場合、1等米60キログラムで3万3000円(当初金額は3万円)となる。
民間との集荷競争が続いていることや他県の概算金の状況を踏まえて、追加払いを決めた。
全農にいがたは8月中旬に当初の概算金を公表していたが、約1カ月で追加払いすることになった。
それにより、新潟でも特にブランド力が高い魚沼産コシヒカリの1等米は3万5500円、新之助は3万4000円となる。
概算金は全農にいがたが示した金額を参考に県内の各JAがそれぞれ決めている。今回の金額もすでに各JAに示した。
全農にいがたの担当者は「取引先から新潟米の安定供給を強く求められている。コメが集まらないことにはどうしようもない」と話している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC241HC0U5A920C2000000/#:~:text=%E6%96%B0%E7%B1%B3
文句言おうかな
生産量が足りない!
以上!
農家の米増産援助してやれよ。
おまえが作れよ
過剰在庫にならずに済むから放っておけばいいのに
味が悪いなんて言ってられなくなる
カルローズでも 麦でも、持ってこい。