【映画】『SAKAMOTO DAYS』実写映画化、2026年GW公開決定 坂本太郎の実写ビジュアル初披露アーカイブ最終更新 2025/09/24 17:141.チュン太 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/526c6a07d035e53ff88a9e3d13c46aa52b65c7c42025/09/22 07:21:0369すべて|最新の50件2.名無しさんKJgFj人は何故実写化したがるのか2025/09/22 07:23:053.名無しさんmoppJけつあな確定2025/09/22 07:23:244.名無しさんnZ4gMファブルみたいな感じになるんじゃね?まぁ、アクションがショボかったら失敗確定だろうけどw2025/09/22 07:29:515.名無しさんn05ia今の連載ならロボコの次くらいに実写化しやすいが果たしてどうなるか2025/09/22 07:43:526.名無しさんmt5X1>>2業界内でカネを回す為2025/09/22 07:44:277.名無しさんW6YHOぱっと見は伊達みきお2025/09/22 07:48:258.名無しさんKJgFj>>6思いっきり、納得2025/09/22 07:48:459.名無しさんkLmd1普通は聞かなくてもわかる2025/09/22 07:51:1210.名無しさんqVvKh杉田が特殊メイクアイツまた太ってきてる2025/09/22 07:53:1011.名無しさんg69Tm幼稚な内容でアニメ一話で切ったけどこれ人気なの(´・ω・`)2025/09/22 07:54:1012.名無しさんHWmpU主演は林芳正2025/09/22 07:57:4213.名無しさんVKqSP>>11俺も人気って聞いたから観たけど思ってたよりだいぶ子供向けで3話ぐらいで止めたわジャンプというよりコロコロでやってそうな漫画2025/09/22 07:58:1514.名無しさんjJLZBこれマジで何で人気か分からん2025/09/22 07:59:3115.名無しさんGGzAC>>11やたら推されてるから何事かと思って観たら、ほんとつまらなかったな何が良くて推してたの?2025/09/22 07:59:4716.名無しさん16e2m痩せてる時のビジュアルに寄せた俳優使って太ってる時は特殊メイクになりそう2025/09/22 08:00:3117.名無しさんdgzVX世界的人気?聞いたことない2025/09/22 08:00:5218.名無しさんkYdkjBGMは坂本龍一、主題歌は坂本九2025/09/22 08:06:5519.名無しさんgASyL坂本ですが?の方が面白いのに2025/09/22 08:13:2720.名無しさんnZ4gM現実と乖離し過ぎた異能力系バトルは相当な予算かけないとショボいってあれほど…w2025/09/22 08:16:5221.sageVzp6l舞台が日常的な現代日本だからやりやすいと思っちゃったのかな2025/09/22 08:17:3922.名無しさんXkoRj若手俳優を食わすためにこういう実写化ってするのかな?2025/09/22 08:37:3623.名無しさんOgdXZアクションちゃんと撮れるなら跳ねそうだなアニメだと出落ち感あってすぐ飽きたから内容よりアクションでおせば2025/09/22 08:48:4924.名無しさんpEzEj実写は日本版「燃えよデブゴン」のアクションイメージらしいが2025/09/22 08:58:4125.名無しさんgASyLサモハンキンポーか2025/09/22 09:05:0326.名無しさんcDts0>>2逆に実写がアニメ化した事が一度だけあるアニメ水戸黄門2025/09/22 09:06:1227.名無しさんwiA1D堂々と他作品のキャラをパクってる倫理的問題作品2025/09/22 09:07:0528.名無しさん33XmHのほほんとした日常パートもあるけどずーっとバトルしてるような感覚2025/09/22 09:13:2829.名無しさんqMkFZ>>26チャー研作ったところだっけ?2025/09/22 09:14:1930.名無しさんwaxdHジャンプ強すぎんよ2025/09/22 09:16:2331.名無しさんXGI1S安西先生にしかみえん2025/09/22 09:21:4732.名無しs9tYt>>11人気とつまんなさの落差がここまで乖離した作品は久しぶり2025/09/22 09:34:4933.名無しさんqw0po>>26ウルトラマン有った樣な2025/09/22 09:43:3034.名無しさんIiMmJ安西先生のパクりみたいなのいるよな2025/09/22 09:55:3035.名無しさん1ja7E坂本は面白いあれを実写化ってどう撮るんだろう2025/09/22 10:01:5036.名無しさんMlcxf太ったり痩せたりするのを実写で再現するの難しいだろ2025/09/22 10:04:2937.名無しさん1ja7E>>19見た後に関連作品リンクに出てきたから見ちゃったよ確かにあっちの方がレベル高かった全然期待してなかっただけにシュールで秀逸な作品2025/09/22 10:06:5538.名無しさん1ja7E坂本のキャラ構成ってさ何となく銀魂と似ている気がするんだよねジャンプ繋がりなせいもあるが2025/09/22 10:17:1439.名無しさんn4Tehゆら帝の人気が再燃?2025/09/22 10:23:2940.名無しさんg69Tm元殺し屋が組織に追われたり人助けしたりとかの話は腐るほどあるがこの漫画が一番幼稚で陳腐だと思うけど何故人気なんだw2025/09/22 10:33:0941.名無しさんlkJ46>>11設定的にファブル系だけどホント子供向けでツマランよね数話で見限ったけど面白くなるんかねぇ?2025/09/22 10:41:5742.名無しさん9Pnoeこれギャグ漫画みたいなもんやろ街中で建物破壊する程の殺しあいしてる側で市民がスゲーとか言いながら普通に生活してるし2025/09/22 10:43:0043.名無しさん8KxpQ気がつくと謎の能力バトルになってたなもう少ししたら殺し屋トーナメントが開催されそう2025/09/22 11:42:5744.名無しさん9nfkA鹿島バラバラのエピソードは実写再現できるのか?2025/09/22 11:49:3445.名無しさんnZ4gM>>40少年誌の連載マンガだからじゃない?w高校生とか大学生以上になってからコロコロコミック読んでも…みたいな?…まぁ、逆に趣深い感じはあるかもしれないけどw2025/09/22 11:51:5546.名無しさんW6myJ安西先生になるのはいつ頃?2025/09/22 12:08:4347.名無しさんkPIwNスクールデイズしかしらん2025/09/22 12:12:2248.名無しさんlkJ46>>43>>42あーそこまでテキトーな展開ならそれはそれで楽しめるかもなぁ2025/09/22 12:53:4249.名無しさんyB4Tcもう全ての漫画誌はしばらくの間殺し屋漫画禁止でいいよ2025/09/22 13:02:4450.名無しさん0wQpO読んだことないけどスラムダンクの監督みたいなのが主人公のやつだろ?2025/09/22 14:02:5951.名無しさんHFvgq坂本慎太郎2025/09/22 14:26:2552.名無しさんSf1yH殺し屋って鉄砲とかもってるわけだから警察か自衛隊くらいしか思いつかんのよ一般人がさ1キロとか300メートル先から射貫くとか無理だから安倍ちゃんだってそうよぷろのこじゃなく警察じゃね?2025/09/22 16:19:5153.名無しさん847Pg>>11アニメ0話切りだったAbema等で何かの無料配信見てるとこれの原作マンガのCMが入る事が多かったんだけどその時から出落ちマンガっぽいなと思っててさらに主人公のキャラデザがスラダンの安西先生をモデルにした感じで、作者のアイディアストックの狭さを感じた2025/09/23 04:19:3254.名無しさんNT2Hzまぁ、小中学生向けのアニメだとは思う2025/09/23 05:17:0555.名無しさんOq6RE今テレビでやってるが目黒蓮って…2025/09/23 06:42:0356.名無しさんD1WwK監督福田雄一かこれだけでどういう作品になるか大体判るな2025/09/23 07:26:3157.名無しさんHbwHE太ってるキャラがメインなのに痩せてる奴キャスティングしてどうすんだ2025/09/23 08:59:5558.名無しさんGe4zD橋〇環奈が痩せてる状態から太った後まで必死の役作りで演じ切る2025/09/23 09:03:4659.名無しさんcgrPa>>38そういうの、マンガあるあるな普遍的な組み立てっしょ2025/09/23 09:05:3360.名無しさんTGajzhttps://x.com/skmtdays_movie/status/19702165307231890412025/09/23 09:07:4361.名無しさんrBDBL>>56出来上がったの観て作者発狂すんじゃないかな明らかに求めてるもの違いすぎでしょう2025/09/23 09:20:2262.名無しさんcgrPa>>61小学館じゃねーから、セクシー田中さんと違ってちゃんと原作者には因果含めて話は通してると思いたいけどね・・・2025/09/23 09:25:5963.名無しさんpSGTmこれ、メメにとっては黒歴史になりそう2025/09/23 09:36:1664.名無しさんojTTg原作自体が子供向けだから福田は相性いいかもしれない銀魂や今日俺みたいに俺は福田作品嫌いだけどギャグがクドい上にもれなく付いてくるムロツヨシと佐藤二朗も暑苦しい2025/09/23 09:50:2265.名無しさんMB2HD映画監督にも坂本太郎っていたよね2025/09/23 18:19:4266.名無しさんg1f9L安西先生にあこがれてってタイトルにしたほうがよさそうだよね2025/09/24 11:55:3667.名無しさんDquAMけつあな確定2025/09/24 17:07:3568.名無しさんzpfDkどうせ佐藤二朗が出て来てストーリーと関係ないボケを何ヶ所も挟んで行くんだろうな2025/09/24 17:13:0869.名無しさんJBtfX漫画・アニメの実写化って誰得なん?2025/09/24 17:14:07
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+7371882.12025/11/11 16:39:50
まぁ、アクションがショボかったら失敗確定だろうけどw
業界内でカネを回す為
思いっきり、納得
アイツまた太ってきてる
これ人気なの(´・ω・`)
俺も
人気って聞いたから観たけど思ってたよりだいぶ子供向けで3話ぐらいで止めたわ
ジャンプというよりコロコロでやってそうな漫画
やたら推されてるから何事かと思って観たら、ほんとつまらなかったな
何が良くて推してたの?
太ってる時は特殊メイクになりそう
アニメだと出落ち感あってすぐ飽きたから内容よりアクションでおせば
逆に実写がアニメ化した事が一度だけある
アニメ水戸黄門
チャー研作ったところだっけ?
人気とつまんなさの落差がここまで乖離した作品は久しぶり
ウルトラマン有った樣な
あれを実写化ってどう撮るんだろう
見た後に関連作品リンクに出てきたから見ちゃったよ
確かにあっちの方がレベル高かった
全然期待してなかっただけにシュールで秀逸な作品
何となく銀魂と似ている気がするんだよね
ジャンプ繋がりなせいもあるが
この漫画が一番幼稚で陳腐だと思うけど
何故人気なんだw
設定的にファブル系だけどホント子供向けでツマランよね
数話で見限ったけど面白くなるんかねぇ?
街中で建物破壊する程の殺しあいしてる側で市民がスゲーとか言いながら普通に生活してるし
もう少ししたら殺し屋トーナメントが開催されそう
少年誌の連載マンガだからじゃない?w
高校生とか大学生以上になってからコロコロコミック読んでも…みたいな?
…まぁ、逆に趣深い感じはあるかもしれないけどw
>>42
あーそこまでテキトーな展開なら
それはそれで楽しめるかもなぁ
一般人がさ1キロとか300メートル先から射貫くとか無理だから
安倍ちゃんだってそうよ
ぷろのこじゃなく警察じゃね?
アニメ0話切りだった
Abema等で何かの無料配信見てるとこれの原作マンガのCMが入る事が多かったんだけど
その時から出落ちマンガっぽいなと思ってて
さらに主人公のキャラデザがスラダンの安西先生をモデルにした感じで、作者のアイディアストックの狭さを感じた
これだけでどういう作品になるか大体判るな
痩せてる奴キャスティングしてどうすんだ
そういうの、マンガあるあるな普遍的な組み立てっしょ
出来上がったの観て作者発狂すんじゃないかな
明らかに求めてるもの違いすぎでしょう
小学館じゃねーから、セクシー田中さんと違ってちゃんと原作者には因果含めて話は通してると思いたいけどね・・・
銀魂や今日俺みたいに
俺は福田作品嫌いだけど
ギャグがクドい上にもれなく付いてくるムロツヨシと佐藤二朗も暑苦しい
ってタイトルにしたほうがよさそうだよね