【自民党総裁選】大新聞・テレビの報道姿勢に目立つ高市氏への批判的な論調・・・背後に垣間見える財務省のプロパガンダ最終更新 2025/09/21 22:171.影のたけし軍団 ★???10月4日に投開票となる自民党総裁選。前回決選投票で石破茂・首相に僅差で敗れた高市早苗・前経済安保相は、支持率トップとする世論調査も多く、最有力候補と見られている。そして、その最大のライバルとなるのが小泉進次郎・農相だ。しかし、総裁選の構図が固まるなかで奇妙な現象が広がっている。自民党内の重鎮、公明党や野党、そして大メディアまでもが、総裁選レースで先頭を走る高市氏の足を引っ張り始めたのだ。一体、何が起きているのか――。大メディアの報道姿勢に目立つ高市氏への批判的な論調新聞・テレビの総裁選世論調査によると、「高市29%、小泉25%」(読売・NNN調査)、「高市28%、小泉22.5%」(共同通信)と2人の事実上の一騎打ちでいずれも高市氏が優勢となっている。読売・NNN調査によると自民党支持層では「小泉33%、高市28%」と逆転するが、興味深いのは野党支持層の声だ。自民党が連立候補の1つにあげる国民民主党支持層では「高市50%、小泉9%」と高市氏が大差をつけているのだ。ところが、大メディアの報道姿勢は高市氏に批判的な論調が目立つ。テレビのワイドショーは、早くからコメンテーターの「麻生氏は今回は小泉支持」という情報を報じ、「高市氏では連立が難しい」という解説も目立つ。新聞も〈「ポスト石破」、推薦人巡り明暗 高市氏は大幅減 求心力に影響か〉(毎日)と前回総裁選の高市氏の推薦人の半数近くが落選していることを書き、東京新聞は参院選直後から〈自民の「右傾化」急加速か 高市早苗総裁誕生なら「スパイ防止法」制定も現実味? 保守系野党も前のめりで〉などと報じている。自民党や野党側からの高市潰しの動きと大メディアの報道ぶりが一致している。元財務官僚で菅内閣の内閣官房参与を務めた高橋洋一氏が語る。「オールドメディアは高市氏が総裁になれば野党と組めないと解説しているが、政策を見るとそんなことはない。国民民主が主張する積極財政は高市氏の政策と大筋では同じ。物価対策や次世代技術の推進政策では維新とも一致している。事実と違う報道をする狙いはネガティブキャンペーンでしょう」高橋氏はさらにその背後には、財務省や財界の意向が垣間見えると指摘する。「高市総裁になれば消費税減税やガソリン減税、年収の壁の大幅引き上げなど野党各党が求めている政策を受け入れる政治が可能になる。経済政策の面では石破首相よりうまく野党と協調できるでしょう。それを一番警戒しているのが財務省です。増税・財政再建派の財務省は積極財政論者の高市氏が総裁になって減税を推進されたら困る。だから自民党の一部政治家やオールドメディアを使って"高市では連立が組めない"とプロパガンダを展開しているわけです。https://news.yahoo.co.jp/articles/618cff555e8f7fe055054bd8845e8d22e5ebee7e?page=1大新聞・テレビが相次いで“隠れ増税推進”報道のなぜ? 財務省に握られた“メディアの急所”、監査役や社外取締役として財務省OBが天下りして影響力強化もhttps://www.moneypost.jp/1249060財務省の減税つぶし工作物価高が止まらず、実質賃金は下がり続けているが、「減税」は実現しない。その背後で暗躍している財務省が、メディアの論調すらコントロールしているというのだ──。なぜメディアは“隠れ増税推進記事”とも思えるような報道をするのか。「消費税軽減税率や税務調査などをもってして、財務省は新聞社の急所を握っていることの影響が考えられます」そう語るのは元東京・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏だ。2025/09/21 19:55:4437コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんgMPy0小泉進次郎が撃たれて死にますように祈ります2025/09/21 20:03:543.名無しさんmugxTここは財務省ガンバレだな。今の日本に必要なのは消費税増税。2025/09/21 20:12:284.名無しさん4rzGs高市消費税減税は即効性ないって言ってたし元からするつもりないやんそういったことまったく考慮せずに財務省ガーって言いたいだけの記事だな2025/09/21 20:12:335.名無しさんCWN0j減税しなかったら選挙で負けるだけだから関係ない2025/09/21 20:14:226.名無しさんddzv7つか女が総理になって大丈夫か、またもやトランプに思いっきりあしらわれるんじゃね?2025/09/21 20:15:417.名無しさんqWKT5高市が勝ちそうだから今から叩いておこうってことだろいつもの反自民マスゴミだよ2025/09/21 20:18:108.名無しさん4hylG岸田と石破を総理にした時点で自民党は終わったんだよ。まわりで看板立ててた年寄りすら自民の応援やめたわ。2025/09/21 20:21:259.名無しさん2wJ9Mプロレスなんだろ。そもそもこいつのお師匠様は消費税率を倍にしたわけだしネトウヨは「民主党政権がやったこと」◯ノ門系のビジネス保守連中は「財務省に騙されたから」と謎擁護してたけど、国民はプロレスをプロレスと見抜けないと思われてんだよ2025/09/21 20:27:2410.名無しさんqMlAv櫻井よしこ情報だと石破が反高市で動いてるらしいぞ2025/09/21 20:29:4611.名無しさん3hhUq進次郎になった方が自民党は早く潰れて国民民主党が政権取りそうだからいいんだゆな。高市が総理になれば間違いなく自民党政権は継続する2025/09/21 20:31:0612.名無しさん3hhUq進次郎は史上最短総理になるからこのままで2025/09/21 20:32:4713.名無しさんRMQ4G高市は強権発動を妄想して興奮してるナルシストのイメージただその強権が国民のためになるなら発動させてやってもいいんじゃないかと思うだから総理になったら何をするのかをもっと国民に向かって発信しろよ2025/09/21 20:34:2114.名無しさん3hhUqいまは財務省とみんなで手を組んで進次郎でいいだろ。来年政権交代の早道だよ2025/09/21 20:35:2715.名無しさん3hhUq>>13あまり発信しないのは高市の作戦だろ離党して国民民主党に入る頭ありそう2025/09/21 20:39:0616.名無しさん3hhUq高市は安倍派だったろ。小泉政権になれば小泉は岸田派だからいずれ離党するよ2025/09/21 20:40:3517.名無しさん3hhUq国民民主党が政権取れば財務省の力はかなり弱まる。これ狙いだよ2025/09/21 20:42:4018.名無しさん3hhUq玉木が熱烈に高市推してるの見たらわかるわ2025/09/21 20:43:1119.名無しさん3hhUq高市は日本国の為に今我慢してほしい。玉木の次に総理で頼むわ2025/09/21 20:45:2620.名無しさん2QoVQ>>10安定の櫻井よしこ2025/09/21 20:51:4321.名無しさん2QoVQ>>17国民民主党も野党連合作れないなら、そこまで2025/09/21 20:52:2822.名無しさんRNPYIスパイ防止法て、自民党自体が靖国周辺朝鮮カルト工作員みたいなものじゃん。スパイの定義と中身が問題なんだよな、国防もそうでなんかやたら帰化人に媚び売ってんだよな。2025/09/21 20:58:5423.名無しさんKH4Ua政治家より選挙で選ばれてない官僚のが偉い国って日本と韓国ぐらいやでw中国やロシアや北朝鮮や中東諸国なら56されてるレベル、アメリカですら政治家に文句を言ったり裏で動いたらクビw2025/09/21 21:06:1424.名無しさんe6vNx2年後にはウクライナが終わっててお前らが露中との最前線でドンパチやることになるんだが。60歳以上でも逃げられないのに高市支持とかお花畑でいいな。2025/09/21 21:09:1925.名無しさんgrtil総理になった時に躊躇せず電波オークションに踏み切って欲しい。、2025/09/21 21:14:5426.名無しさんngjQ2>>2運営へ警察案件だと通報しました。暗◯テロ行為願望投稿はやめて下さい。2025/09/21 21:16:3527.名無しさんUGUXaというか壺議員に触れるな関わるな扱うなタブーを破ったマスゴミは露骨な機密費貰ってる売国奴2025/09/21 21:18:5028.名無しさんs2oLI陰謀論かよ。2025/09/21 21:21:3029.名無しさんKnaug高市さんは消費税減税なんて、言ってないけどな2025/09/21 21:30:3430.名無しさんf0CA4宮沢が高市嫌いなんじゃね?2025/09/21 21:42:4631.名無しさんu2u9H総務省官僚が天下り先に気を使って指導をしないからメディアのやりたい放題になっているんだよな2025/09/21 21:46:2832.名無しさんrSlaC韓国の影響だろう2025/09/21 21:53:1833.名無しさんd5UhF陰謀論者に支持をすがるしかない戦況だからね2025/09/21 21:53:4634.名無しさん4WvGoでもネットの小泉批判も酷いぞ?周りに同調して面白半分でバカにしたり小泉降ろしが国民の総意みたいな言い方してる人もいるネット民なんて有権者の1%にも満たないだろうにやってることはマスコミの偏向報道と一緒だよね2025/09/21 21:58:5435.名無しさんKH4Ua財務省が垣間見える?こいつ等ただの記憶力バカの公務員やで?全員クビにするか入れ替えろよ早く、何十年も同じ部署で働かせてるから調子乗って政治家より偉いって勘違いするねん、怒り2025/09/21 22:09:1936.名無しさんd5UhF>>34二元論でしか考えられない単純さん2025/09/21 22:12:5937.名無しさんTUYhW財務・公明・瑞穂・シバキ隊・有田ヨシフ・朝鮮人しかいないTBS朝日毎日東京共同・共産社民令和・自民親中・マスゴミ赤キムチ等 敵だらけ2025/09/21 22:17:07
【死刑囚が国を提訴・死亡までに時間がかかり苦痛が続く】「絞首刑は憲法が禁じている残虐な刑罰に相当する、精神的苦痛に3300万円の賠償を」ニュース速報+270730.42025/09/21 22:14:19
【小泉進次郎氏、裏金事件に関係した議員の要職起用に含み】「一生活躍の機会がないのか、烙印(らくいん)を押され続けることが本当にいいことか」ニュース速報+164625.32025/09/21 22:18:00
そして、その最大のライバルとなるのが小泉進次郎・農相だ。しかし、総裁選の構図が固まるなかで奇妙な現象が広がっている。
自民党内の重鎮、公明党や野党、そして大メディアまでもが、総裁選レースで先頭を走る高市氏の足を引っ張り始めたのだ。一体、何が起きているのか――。
大メディアの報道姿勢に目立つ高市氏への批判的な論調
新聞・テレビの総裁選世論調査によると、「高市29%、小泉25%」(読売・NNN調査)、「高市28%、小泉22.5%」(共同通信)と2人の事実上の一騎打ちでいずれも高市氏が優勢となっている。
読売・NNN調査によると自民党支持層では「小泉33%、高市28%」と逆転するが、興味深いのは野党支持層の声だ。自民党が連立候補の1つにあげる国民民主党支持層では「高市50%、小泉9%」と高市氏が大差をつけているのだ。
ところが、大メディアの報道姿勢は高市氏に批判的な論調が目立つ。
テレビのワイドショーは、早くからコメンテーターの「麻生氏は今回は小泉支持」という情報を報じ、「高市氏では連立が難しい」という解説も目立つ。
新聞も〈「ポスト石破」、推薦人巡り明暗 高市氏は大幅減 求心力に影響か〉(毎日)と前回総裁選の高市氏の推薦人の半数近くが落選していることを書き、
東京新聞は参院選直後から〈自民の「右傾化」急加速か 高市早苗総裁誕生なら「スパイ防止法」制定も現実味? 保守系野党も前のめりで〉などと報じている。
自民党や野党側からの高市潰しの動きと大メディアの報道ぶりが一致している。
元財務官僚で菅内閣の内閣官房参与を務めた高橋洋一氏が語る。
「オールドメディアは高市氏が総裁になれば野党と組めないと解説しているが、政策を見るとそんなことはない。国民民主が主張する積極財政は高市氏の政策と大筋では同じ。物価対策や次世代技術の推進政策では維新とも一致している。事実と違う報道をする狙いはネガティブキャンペーンでしょう」
高橋氏はさらにその背後には、財務省や財界の意向が垣間見えると指摘する。
「高市総裁になれば消費税減税やガソリン減税、年収の壁の大幅引き上げなど野党各党が求めている政策を受け入れる政治が可能になる。経済政策の面では石破首相よりうまく野党と協調できるでしょう。
それを一番警戒しているのが財務省です。増税・財政再建派の財務省は積極財政論者の高市氏が総裁になって減税を推進されたら困る。だから自民党の一部政治家やオールドメディアを使って"高市では連立が組めない"とプロパガンダを展開しているわけです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/618cff555e8f7fe055054bd8845e8d22e5ebee7e?page=1
大新聞・テレビが相次いで“隠れ増税推進”報道のなぜ? 財務省に握られた“メディアの急所”、監査役や社外取締役として財務省OBが天下りして影響力強化も
https://www.moneypost.jp/1249060
財務省の減税つぶし工作
物価高が止まらず、実質賃金は下がり続けているが、「減税」は実現しない。その背後で暗躍している財務省が、メディアの論調すらコントロールしているというのだ──。
なぜメディアは“隠れ増税推進記事”とも思えるような報道をするのか。
「消費税軽減税率や税務調査などをもってして、財務省は新聞社の急所を握っていることの影響が考えられます」
そう語るのは元東京・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏だ。
そういったことまったく考慮せずに財務省ガーって言いたいだけの記事だな
いつもの反自民マスゴミだよ
まわりで看板立ててた年寄りすら自民の応援やめたわ。
ネトウヨは「民主党政権がやったこと」◯ノ門系のビジネス保守連中は「財務省に騙されたから」
と謎擁護してたけど、国民はプロレスをプロレスと見抜けないと思われてんだよ
ただその強権が国民のためになるなら発動させてやってもいいんじゃないかと思う
だから総理になったら何をするのかをもっと国民に向かって発信しろよ
あまり発信しないのは高市の作戦だろ
離党して国民民主党に入る頭ありそう
玉木の次に総理で頼むわ
安定の櫻井よしこ
国民民主党も野党連合作れないなら、そこまで
スパイの定義と中身が問題なんだよな、国防もそうでなんかやたら帰化人に媚び売ってんだよな。
運営へ警察案件だと通報しました。暗◯テロ行為願望投稿はやめて下さい。
触れるな関わるな扱うな
タブーを破ったマスゴミは
露骨な機密費貰ってる売国奴
周りに同調して面白半分でバカにしたり
小泉降ろしが国民の総意みたいな言い方してる人もいる
ネット民なんて有権者の1%にも満たないだろうに
やってることはマスコミの偏向報道と一緒だよね
こいつ等ただの記憶力バカの公務員やで?
全員クビにするか入れ替えろよ早く、何十年も同じ部署で働かせてるから調子乗って政治家より偉いって勘違いするねん、怒り
二元論でしか考えられない単純さん
朝日毎日東京共同・共産社民令和・自民親中・マスゴミ
赤キムチ等 敵だらけ