【沖縄県】那覇市のコシヒカリが過去最高値を更新 8月は5キロ5276円・・・卸業者 「今後、市場のコメ価格は上がるだろう」アーカイブ最終更新 2025/09/21 16:281.影のたけし軍団 ★???総務省が19日発表した8月の小売物価統計調査で、那覇市のコメ価格(1袋5キロ)をみると、コシヒカリが前月より265円高い5276円と過去最高を更新した。卸業者によると、昨年よりも5キロ当たり千円ほど高値で販売されているという。備蓄米の販売が終わることから、「今後、市場のコメ価格は上がるだろう」と推測した。また別の卸業者も「今年の新米が豊作であれば下がる可能生はあるが、どこまで下がるかは不透明。不作であれば高くなるだろう」と話した。8月のコメ価格が最も高かったのはいずれも岡山市でコシヒカリは5360円、コシヒカリ以外は5270円だった。東京23区はそれぞれ4949円、4778円だった。https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1674256#:~:text=%E6%96%B0%E7%B1%B32025/09/20 09:19:1923すべて|最新の50件2.名無しさんFZWg3もう備蓄米の出荷調整をやめて一挙に出して欲しい2025/09/20 09:20:423.sageR1s1F儲けが減るので下げないだろう2025/09/20 09:23:204.名無しさんtD6xDたらんのね。2025/09/20 09:25:015.名無しさん27rdCもうすぐコメバブル崩壊よ2025/09/20 09:26:306.名無しさんFZWg3コント新米50袋の横に備蓄米50袋2025/09/20 09:26:457.名無しさん2risc今年度産は供給が需要を上回る生産量と発表されたから、値段が下がらないと不自然要は米あまりになるということもしこれで下がらなかったら明らかに価格操作されている2025/09/20 09:29:498.名無しさんhMyIA『今後、日本の高い米を買う人は減るだろう』2025/09/20 09:30:329.名無しさんeZuID沖縄のローカル小売店で売られている単一米は評判悪いな2025/09/20 09:30:4110.名無しさんFZWg3国民の求めているものは味より価格2025/09/20 09:33:2511.名無しさんtD6xD>>10つかコシヒカリが必要。2025/09/20 09:34:1212.名無しさん0UoiHどこのノスコメダロスだよ2025/09/20 09:37:1213.名無しさんm78sIシゲル<せいぜい楽しんでねっ!!2025/09/20 10:00:4214.名無しさんMPU4X【空前の豊作】コメ国際価格が8年ぶり安値🌾https://talk.jp/boards/poverty/17554267022025/09/20 11:41:5015.名無しさんtLYwL10年ぐらい前に沖縄旅行をしたガイドさんから聞いたが、沖縄は葉物野菜を県外から買い付けるしかないそうで、沖縄本島以外の離島ではレタス1玉800円(当時の物価)もするそうな2025/09/20 11:58:5116.名無しさんAsj5u買うなよソーキそば食べとけ2025/09/20 11:59:5317.名無しさんpTMo4石破「5キロ2000円台にするよ」↑この約束はどうなったの?2025/09/20 12:14:5318.名無しさんL86MTもうしゃーない。カルフォルニア米を無関税で大量輸入するしかない。2025/09/20 12:22:0119.名無しさんQni8Z>>1やっぱり影のたけしだった笑経済団体から金貰ってそうな偏ったスレばかり2025/09/20 13:13:3120.名無しさんK33ww小泉総理になれば各米卸の利益率を公表してくれるんじゃないかな。民衆が焼き討ちするとき、どこをねらうかの目安になるように。2025/09/20 16:30:2021.名無しさんzdBpg米食えないならパン食えば良いじゃない?2025/09/20 20:39:3722.名無しさんPWMhwパンのほうが安い。2025/09/20 21:06:4223.名無しさんmdvqZ農家は嘘つきで強欲2025/09/21 16:28:00
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+2201609.32025/11/08 23:51:23
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+596906.22025/11/08 23:50:00
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+737437.22025/11/08 23:45:33
卸業者によると、昨年よりも5キロ当たり千円ほど高値で販売されているという。備蓄米の販売が終わることから、「今後、市場のコメ価格は上がるだろう」と推測した。
また別の卸業者も「今年の新米が豊作であれば下がる可能生はあるが、どこまで下がるかは不透明。不作であれば高くなるだろう」と話した。
8月のコメ価格が最も高かったのはいずれも岡山市でコシヒカリは5360円、コシヒカリ以外は5270円だった。東京23区はそれぞれ4949円、4778円だった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1674256#:~:text=%E6%96%B0%E7%B1%B3
下げないだろう
新米50袋の横に備蓄米50袋
値段が下がらないと不自然
要は米あまりになるということ
もしこれで下がらなかったら明らかに価格操作されている
つかコシヒカリが必要。
https://talk.jp/boards/poverty/1755426702
ガイドさんから聞いたが、沖縄は葉物野菜を県外から買い付けるしかないそうで、
沖縄本島以外の離島ではレタス1玉800円(当時の物価)もするそうな
ソーキそば食べとけ
↑この約束はどうなったの?
やっぱり影のたけしだった笑
経済団体から金貰ってそうな偏ったスレばかり
民衆が焼き討ちするとき、どこをねらうかの目安になるように。