【大阪万博】万博入場券は払い戻しなし、閉幕まで予約満杯…未使用券は140万枚超えか最終更新 2025/09/20 12:511.ちょる ★???大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は19日、閉幕(10月13日)までの来場予約枠について、全ての時間帯が埋まったことを明らかにした。一般来場者数は18日に速報値で2000万人を突破。駆け込み需要で入場が困難になっており、購入された入場券が未使用のまま大量に残る恐れが出ている。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250919-OYT1T50229/2025/09/20 07:05:3454コメント欄へ移動すべて|最新の50件5.名無しさんduRfL企業押し付け分だろ金払っても行きたくないと2025/09/20 07:16:516.名無しさんfstc7万博に10回以上行っているワタスの好きな女性アナうらやましい2025/09/20 07:18:297.名無しさんAkO4V>>2未使用のチケットの大半が企業向けのデジタルチケットだよ2025/09/20 07:24:458.名無しさんAkO4V>>5関東圏に本社がある企業が多いから、チケットが無料でも旅費が自腹となれば二の足を踏むのは当然2025/09/20 07:25:579.名無しさんAkO4V>>4そもそもパビリオンに並べないかもね閉幕日まで、会場に入場する空き枠が既にほぼなし2025/09/20 07:27:5610.名無しさんduRfL>>8USJのタダ券なら行くだろうにな2025/09/20 07:28:0411.名無しさんAkO4V>>10そうか?家族4人となれば、旅費・宿泊代で1泊2日で12~18万円コース。USJだろうと、二の足は踏むだろ。2025/09/20 07:31:3412.名無しさんKUwkeお前らが叩いてくれたので4月は、パビリオン廻り放題で気候も快適おまけに開幕券は土日でも4000円だったし2025/09/20 07:39:3413.名無しさんFZWg3お米券にして欲しい2025/09/20 07:42:5814.名無しさん0UoiH興味ないから行きません2025/09/20 07:44:1515.名無しさんArkAP>>8次回の万博はリアドや。サウジアラビア行くのより近いやろ2025/09/20 07:44:1516.名無しさんVQ0Jl1970年9月4・5日の再来そして鉄軌道は1系統しかないから、維新将棋倒し(維新崩壊)確定でめでたい2025/09/20 07:44:5217.名無しさん3mywdつまり、今行こうと思っても行けない訳か。どうでもいいけどね2025/09/20 07:55:1418.名無しさんLrX74今なら7割オフぐらいで売れば、各パビリオンの予約がもう閉幕まで埋まってること知らない情弱が騙されて買うんじゃない?2025/09/20 07:55:4719.名無しさんjMsYMこんなの普通に訴えられるだろ2025/09/20 08:05:5120.名無しさんChyEf延長すりゃいいじゃん2025/09/20 08:07:4921.名無しさん6KJO6>>19140万枚の払い戻しよりも訴えられた方が安くすまないか?2025/09/20 08:18:0422.名無しさんVQ0Jl>>16訂正1970年9月5・6日の再来1970年の千里万博でも同じ「払い戻しせず」だったでも、閉会1週間前の週末に「名神高速が麻痺」するほど押しかけられ、土曜日(9月5日)は翌日午前2時まで電車(地下鉄・北急ではなく阪急。地下鉄・北急は定期運転で終了)を動かしたけど帰宅者を運びきれず、会場内で約5000人も野宿させるハメになっただけでなくも翌朝(日曜日)は・午前8時の段階で駐車場パンク・午前9時には「名神高速を完全閉鎖」・記念式典人多くて開けず・午後1時には地下鉄側梅田駅で発券中止・午後4時半前には地下鉄・北急側で「万博1駅前にて強制下車」を開始・夜間入場中止そして<払い戻し決定>となった2025/09/20 08:23:3423.名無しさんbLhER1人約2万払ってイライラしにいく場所w2025/09/20 08:35:2524.名無しさんVQ0Jl>>21千里万博は前売り未使用約140万枚(ほぼ同数)程度で、約6割が払い戻しされた平均7000円/枚として、98億円2025/09/20 08:37:3525.名無しさん786oKもらった人が消費しようとしてるらしいのを周りで聞くわで、人が集まりすぎたらパビリオン1つも見れないって大丈夫か?そこそこの時でもせいぜい一つか二つこれが現代の技術の結晶とか情けない話だわ2025/09/20 08:40:3926.名無しさんbLhER>>25日本は人が多過ぎるねん適正人口は5000万人今は倍以上おるから、どこも倍並ぶ2025/09/20 08:44:4827.名無しさん3lRuoいつの間にかキャンセル出来なくなっていたからな2025/09/20 08:54:3328.名無しさんbLhER胡散臭いパチンコ屋がいきなり閉店して会員カードの貯玉が換金を出来なくなるのを真似したんやろな(笑)2025/09/20 08:58:5329.名無しさんGuppl残券のほとんどは企業に押し売りした分だろうから大した混乱にはならんやろ2025/09/20 09:03:2330.名無しさんGuppl>>7企業としては覚悟の上の出費だから、そもそも払い戻し受ける気ないよね2025/09/20 09:07:1831.名無しさん9IqdW1枚余ってたから閉幕日9時に抑えといたと言っても通期パスで10回は行ったからお腹いっぱいなんだけどな2025/09/20 09:18:3132.名無しさんbLhERそもそも、日本って今バカしか金持ってないから万博行くようなバカはあ~あチケット代もったいなかったな(笑)で終わり、バカは何故か金稼ぎ安い日本でバカやから金の使い道も金の勿体なさも知らんから(笑)まあ投げ銭とか推しに金使うとかホストに散財するとか風俗狂いとかな(笑)2025/09/20 09:22:1433.名無しさんFZWg3札幌オリンピックにご招待2025/09/20 09:32:0034.名無しさんPlQ9N●逮捕間近の壺カルト宗教集団ストーカー犯の勤務先はこちら!!(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)→https://i.postimg.cc/GtwWJXPK/image.png日本人に嫌がらせ・ストーカーしてカルトから闇バイト代をもらい、所得税脱税して 全額ガメた金で チャラチャラ着飾ったりエラ削ったり、ガキに飯食わせてる、元祖トンデモ危害人勤務中!!!●上記カルト集団ストーカー下着ドロ不審車両の待ち伏せ場所はこちら!(黄色マーカー地点)→https://i.postimg.cc/gjPK8nB0/image.png朝4~8時台と、夜18~24時頃までうろうろ今日は朝4時台!!撮れたてのホヤホヤに出現の※「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」※※最近はさらされたんで昼夜構わずライト点灯のチャリにチェンジ※梅田交通梅田営業所に出入りしてる不審チャリ(笑)日本人を食い物にしないと生活できない 元祖脱法危害人移民親玉が捕まりそうなので、日本人に対する集団ストーカーやって 荒稼ぎができなくなると思い、必死で犯罪働いてまーす(笑) 闇バイトで迷惑メールも送ってるよ!(笑)通報・拡散拡散してください!!!●逮捕間近の壺カルト宗教集団ストーカー犯の潜伏先はこちら!!グランディール江坂B棟(大阪府吹田市江坂町2丁目14-13)→https://i.postimg.cc/bwcZSP2S/image.png深夜早朝、「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」がここの駐車場を出たり入ったりしてまーす(笑)日本人に嫌がらせ・ストーカーして カルトから闇バイト代をもらい、所得税脱税して 全額ガメた金で チャラチャラ着飾ったりエラ削ったり、ガキに飯食わせてる、元祖トンデモ移民危害人(笑)日本人を食い物にしないと生活できない 元祖脱法危害人移民親玉が捕まりそうなので、日本人に対する集団ストーカーやって 荒稼ぎができなくなると思い、現在必死で犯罪働いてまーす(笑) 闇バイトで迷惑メールも送ってるよ!(笑)通報・拡散拡散してください!!!2025/09/20 09:43:1935.名無しさんuwvSv企業に押し売りしたチケットが、そのままなんだろうよ。どれだけ押し付けられたかは、スポンサー名簿を見れば明白。維新は最悪の連中です。ヨゴレなのは裏にいる菅と進次郎も変わらないがね。2025/09/20 09:48:0236.名無しさんvdaPB大屋根リング引換券にすればいい2025/09/20 09:55:3637.名無しさん8qFxo開催期間延長すれば宜しい。2025/09/20 10:10:1938.名無しさん8qFxoそういえば、大阪府下の学校にばらまくって言ってたけど、うちの子万博行ってないわ。近くの別の中学校は万博行ったらしいから、学校が断ったんだろうな。学校GJ!2025/09/20 10:11:2939.名無しさん2I3oSチケット売っただけ。チケットという、賄賂、寄付。2025/09/20 10:12:4040.名無しさんV7tboつまり、この段階でそれなりに精度の高い収支が分かるわけですね2025/09/20 10:20:2641.名無しさんghiAY企業に無理やり押し付けて社員に適当に配ってその上課税処理これが成功なら失敗なんか存在しねえわw2025/09/20 10:31:0742.名無しさんz2Sps万博って入場券があっても事前予約できないと入場できないのか?2025/09/20 10:31:3943.名無しさんGupplてか、現時点でまだ正規の入場券買えるん?それはそれで信義則に反するような気もするが・・・2025/09/20 11:13:3144.名無しさんBnTarおいおい10月までやるのかよ?大丈夫なのかいw2025/09/20 11:16:2245.名無しさんGuppl>>23テーマパークとかどこでもそうじゃん但し志摩スペイン村、お前は別なw2025/09/20 11:40:3646.名無しさん01sqbテキヤも驚く誠意の無さw2025/09/20 11:42:0547.名無しさんGuppl>>42基本的にはそういうことのようだな現地で買える当日券は、自動的に入場する権利が付帯してるって訳で2025/09/20 11:53:2648.名無しさんMIGS49月初旬までで20回逝ったけども、8月終わりから予約が入れづらくなって結局つぎはあらかじめ予約を入れていた10月の2回だけしか行けなくなった以前は「いまから行こうか」でピッと予約できたんだけどね2025/09/20 11:53:3649.名無しさんMIGS4入場ゲートで並んでる人たちは勝ち組予約とれていて入れるからねいまでは予約サイトに入るのに小一時間サイトに入れたと思って日時予約の画面に移行したらそこのところで1時間以上の待ちきのうなんか「順番がきましたまもなく案内できます」と表示されるも10分以上更新されずそのまま待ってたら「時間が過ぎました。並びなおしてください」と出てまたやり直しようやく日時予約の画面をみるもどの日も満員でかろうじて黄色の日があってもタップしている間で予約が埋まってしまういまからの新規予約は無理だろう2025/09/20 11:57:4450.名無しさんBnTarアプリで予約できないと何とかって最初のほうに・・・ねw2025/09/20 12:02:3551.名無しさんGuppl企業チケットは払い戻ししなくていいと思うが、個人で購入した分は救済策があってもいいんじゃないかと思うがな・・・買う奴が悪い、自己責任の一言で済ます手もあるだろうけど・・・2025/09/20 12:02:5152.名無しさんAkO4V>>47今売ってる一般入場券は、先にいつ行くか決めないといけないみたい。そういないと買えないらしい。ここの日程を購入前に確約されるのかは、世間に出てくる情報では不明瞭。旅行代理店に行けば、確約したうえで発券してくれるのかな?2025/09/20 12:18:2353.名無しさんK2CxCもう行けないな…2025/09/20 12:50:0654.名無しさんBnTarもう行けないとかいうと行きたくなるよな行き放題のときはアレだけど・・・w2025/09/20 12:51:46
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+460542.92025/09/20 12:32:06
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250919-OYT1T50229/
金払っても行きたくないと
ワタスの好きな女性アナ
うらやましい
未使用のチケットの大半が企業向けのデジタルチケットだよ
関東圏に本社がある企業が多いから、チケットが無料でも旅費が自腹となれば二の足を踏むのは当然
そもそもパビリオンに並べないかもね
閉幕日まで、会場に入場する空き枠が既にほぼなし
USJのタダ券なら行くだろうにな
そうか?
家族4人となれば、旅費・宿泊代で1泊2日で12~18万円コース。
USJだろうと、二の足は踏むだろ。
おまけに開幕券は土日でも4000円だったし
次回の万博はリアドや。サウジアラビア行くのより近いやろ
そして鉄軌道は1系統しかないから、維新将棋倒し(維新崩壊)確定でめでたい
140万枚の払い戻しよりも
訴えられた方が安くすまないか?
1970年9月5・6日の再来
1970年の千里万博でも同じ「払い戻しせず」だった
でも、閉会1週間前の週末に「名神高速が麻痺」するほど押しかけられ、
土曜日(9月5日)は翌日午前2時まで電車(地下鉄・北急ではなく阪急。地下鉄・北急は定期運転で終了)を動かしたけど帰宅者を運びきれず、会場内で約5000人も野宿させるハメになった
だけでなくも翌朝(日曜日)は
・午前8時の段階で駐車場パンク
・午前9時には「名神高速を完全閉鎖」
・記念式典人多くて開けず
・午後1時には地下鉄側梅田駅で発券中止
・午後4時半前には地下鉄・北急側で「万博1駅前にて強制下車」を開始
・夜間入場中止
そして<払い戻し決定>となった
千里万博は前売り未使用約140万枚(ほぼ同数)程度で、約6割が払い戻しされた
平均7000円/枚として、98億円
で、人が集まりすぎたらパビリオン1つも見れないって大丈夫か?
そこそこの時でもせいぜい一つか二つ
これが現代の技術の結晶とか情けない話だわ
日本は人が多過ぎるねん
適正人口は5000万人
今は倍以上おるから、どこも倍並ぶ
企業としては覚悟の上の出費だから、そもそも払い戻し受ける気ないよね
と言っても通期パスで10回は行ったからお腹いっぱいなんだけどな
勤務先はこちら!!
(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)
→https://i.postimg.cc/GtwWJXPK/image.png
日本人に嫌がらせ・ストーカーして
カルトから闇バイト代をもらい、
所得税脱税して 全額ガメた金で チャラチャラ着飾ったり
エラ削ったり、ガキに飯食わせてる、元祖トンデモ危害人
勤務中!!!
●上記カルト集団ストーカー下着ドロ不審車両の
待ち伏せ場所はこちら!(黄色マーカー地点)
→https://i.postimg.cc/gjPK8nB0/image.png
朝4~8時台と、夜18~24時頃までうろうろ
今日は朝4時台!!撮れたてのホヤホヤに出現の
※「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」※
※最近はさらされたんで昼夜構わずライト点灯のチャリにチェンジ
※梅田交通梅田営業所に出入りしてる不審チャリ(笑)
日本人を食い物にしないと生活できない 元祖脱法危害人移民
親玉が捕まりそうなので、
日本人に対する集団ストーカーやって 荒稼ぎができなくなると思い、
必死で犯罪働いてまーす(笑) 闇バイトで迷惑メールも送ってるよ!(笑)
通報・拡散拡散してください!!!
●逮捕間近の壺カルト宗教集団ストーカー犯の
潜伏先はこちら!!
グランディール江坂B棟(大阪府吹田市江坂町2丁目14-13)
→https://i.postimg.cc/bwcZSP2S/image.png
深夜早朝、「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」が
ここの駐車場を出たり入ったりしてまーす(笑)
日本人に嫌がらせ・ストーカーして カルトから闇バイト代をもらい、
所得税脱税して 全額ガメた金で チャラチャラ着飾ったり
エラ削ったり、ガキに飯食わせてる、元祖トンデモ移民危害人(笑)
日本人を食い物にしないと生活できない 元祖脱法危害人移民
親玉が捕まりそうなので、
日本人に対する集団ストーカーやって 荒稼ぎができなくなると思い、
現在必死で犯罪働いてまーす(笑) 闇バイトで迷惑メールも送ってるよ!(笑)
通報・拡散拡散してください!!!
どれだけ押し付けられたかは、スポンサー名簿を
見れば明白。維新は最悪の連中です。
ヨゴレなのは裏にいる菅と進次郎も変わらないがね。
近くの別の中学校は万博行ったらしいから、学校が断ったんだろうな。学校GJ!
これが成功なら失敗なんか存在しねえわw
それはそれで信義則に反するような気もするが・・・
テーマパークとかどこでもそうじゃん
但し志摩スペイン村、お前は別なw
基本的にはそういうことのようだな
現地で買える当日券は、自動的に入場する権利が付帯してるって訳で
以前は「いまから行こうか」でピッと予約できたんだけどね
予約とれていて入れるからね
いまでは予約サイトに入るのに小一時間
サイトに入れたと思って日時予約の画面に移行したらそこのところで1時間以上の待ち
きのうなんか「順番がきましたまもなく案内できます」と表示されるも10分以上更新されずそのまま待ってたら「時間が過ぎました。並びなおしてください」と出てまたやり直し
ようやく日時予約の画面をみるもどの日も満員でかろうじて黄色の日があってもタップしている間で予約が埋まってしまう
いまからの新規予約は無理だろう
買う奴が悪い、自己責任の一言で済ます手もあるだろうけど・・・
今売ってる一般入場券は、先にいつ行くか決めないといけないみたい。そういないと買えないらしい。
ここの日程を購入前に確約されるのかは、世間に出てくる情報では不明瞭。
旅行代理店に行けば、確約したうえで発券してくれるのかな?
行き放題のときはアレだけど・・・w