【総務省】8月の消費者物価指数2.7%上昇 上昇率は前月より0.4ポイント縮小し9か月ぶりに2%台 「コメ類」は69.7%上昇アーカイブ最終更新 2025/09/19 22:091.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9f8e0e292579408c36e7ba40b5cf81667687722025/09/19 12:29:1313すべて|最新の50件2.名無しさんWqUm7クソアベから始まりどんどん国民にわかりにくい数値になる2025/09/19 12:35:043.名無しさんSVS6Bシゲル<楽しいな♪2025/09/19 12:37:384.名無しさんEwQKG米が指標に含まれてないから、米を入れたら3%こえるんじゃない2025/09/19 13:19:505.名無しさんSXmmD高い株価と消費者物価指数日銀利上げの環境は整ったな2025/09/19 13:23:056.名無しさん4Qblm市場原理で上がったのではなく政府権力で無理矢理上げてる構図2025/09/19 14:04:337.名無しさんkUQDy本当米だけ尋常じゃないレベルで値上がりしてるなあ2025/09/19 14:05:338.名無しさんSXmmD高い株価と物価指数利上げ環境は整った2025/09/19 14:15:319.名無しさんiTrV3>>3シゲル「楽しいニッポン(俺がw)」2025/09/19 14:15:4210.名無しさんenfx9もうこれコントロールできてないだろw2025/09/19 14:17:1011.名無しさんiTrV3>>4俺が買う米は数年前はキロ500円ぐらいが最近だとキロ800ぐらい多分、年間15%から20%ぐらい米は上がってるかも2025/09/19 14:19:0312.名無しさん31e2B>>4?2025/09/19 14:37:4413.名無しさんP3GCfその分資産も爆上がりしてるから問題無し日本円預金なんてハイリスクなことして大負けした奴が物買えなくなったとか騒いでいるのは自業自得だから相手にする必要無し一つの通貨に一点賭けとかリスク取りすぎなのはわかるだろうに2025/09/19 22:09:57
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」 ★2ニュース速報+307621.52025/10/06 08:36:08
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+436496.32025/10/06 08:39:31
どんどん国民に
わかりにくい数値になる
日銀利上げの環境は整ったな
政府権力で無理矢理上げてる構図
利上げ環境は整った
シゲル「楽しいニッポン(俺がw)」
俺が買う米は数年前はキロ500円ぐらいが最近だとキロ800ぐらい
多分、年間15%から20%ぐらい米は上がってるかも
?
日本円預金なんてハイリスクなことして大負けした奴が物買えなくなったとか騒いでいるのは自業自得だから相手にする必要無し
一つの通貨に一点賭けとかリスク取りすぎなのはわかるだろうに