【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」最終更新 2025/09/18 20:501.影のたけし軍団 ★???今、市場に出回り始めた新米が5kgで約5000円にまで高騰し、新米米価が昨年を上回る水準となることが懸念される状況となっています。今年の6月、米価高騰を抑え込むべしということで「突破力」ある小泉進次郎が農水大臣に抜擢されましたが、彼は大臣着任直後に鼻息荒く「価格破壊を起こしてでも、米価を引き下げる!」と嘯きながら、政府保有の備蓄米を2000円程度で30万トン放出するという思い切った対策を行いました。マスコミ世論はこの進次郎対策のおかげで米価が引き下がるだろうと期待し、連日朝から晩まで進次郎米がTV上で大きく取り上げられ、「進次郎フィーバー」が生じたことは記憶に新しいところです。しかし、結局蓋を開ければあれだけお騒ぎしたにもかかわらず、米価は引き下がることなく、それどころかかえって今回の新米は高騰しまっているのです。多くの国民もメディア関係者もなぜこんなことになっているのかその理由が分かっておらずただ困惑しているようですが、この新米の価格高騰の理由は明白です。それは、進次郎が無理矢理、強引に政府の権力を使って備蓄米を30万トン売りさばこうとした「から」なのです。つまり、進次郎の備蓄米放出対策は、米価を引き下げるどころかかえって米価高騰をもたらす極めて不条理な対策だったのです。纏めるなら、進次郎が30万トンもの備蓄米を過剰に安い価格で流通させたものだから、卸業者に米の在庫が余り、彼らはその在庫を処分するために新米を過剰に高く引き上げる――ということとなってしまったのです。もしも、進次郎が無理矢理備蓄米を過剰に安く流通させなければ、順調に昨年の米が売りさばかれ、今年の新米は、こんなに高くなることは絶対になかったのです。こうした事態は十分に農水省やJA全農、卸業者等、米の流通に関わる「プロ」の人達の間では十分想定されていました。だから、前農水相の江藤大臣は、備蓄米を急激に何十万トンも超安値で販売するという極端な対策をとらず、少しずつ流通させ、それを通して米価を徐々に引き下げる戦略をとっていたのです。例えば筆者も、関係者から「進次郎の2000円米のせいで、卸業者は絶対に赤字になりますよ。彼らは民間企業だからそれに対応するために何でもやりますよ…」と耳にしていました。だから当然ながら、「小泉進次郎農水大臣」もまた、急激に備蓄米を安く売りさばこうとすることに大きな混乱、問題が生じさせますよという説明を、関係者から耳にしていたことは間違いないのです。しかし彼は、そんな言葉を聞かなかったのか理解できなかったのかは分かりませんが、「四の五の言わず、兎に角2000円米を消費者に届けるんだ!」とばかりに強引に2000円米を流通させようとしたという次第です。結果、8月末までに30万トンを売りさばくと言っていたのに10万トンも残り、米価も銘柄米と備蓄米で「二極化」してしまい、肝心の「銘柄米」については8月末時点でほとんど引き下がらなかったばかりか、「新米」についてはかえって「高騰する」という最悪の帰結をもたらしたのです。いわば、進次郎氏はプロの関係者達の忠告に耳を貸さずに「素人の思いつき」を強引に遂行し、現場を混乱させ、米価の引き下げどころか「米価高騰」をもたらしてしまったのです。しかし、そんな実情を国民はもとより、マスメディアの記者やキャスター、コメンテーター達も、そしてもちろんのこと当の本人も、殆ど理解してはいないのが実態です。それどころか、「進次郎は農水大臣としてやよくやった」というイメージが未だにマスコミ世論にはそこはかとなく残存している始末。何という馬鹿馬鹿しく愚かな、そして恐ろしい話なのでしょう…。これだけの酷く恐ろしい混乱と破壊をたった数ヶ月でもたらしたのが進次郎農水行政なのです。だとすればもし彼が日本国の総理大臣となれば、あらゆる行政においてこうした「素人も思いつき」を強行し、メディアがそれを褒めそやし、国民的フィーバーを起こし、結果として、恐るべき公益毀損、公的被害がもたらされ続ける事は「確実」と言わざるを得ません。ただでさえここまで衰退した日本は、進次郎総理の誕生によって、もう二度と立ち直れぬ程の致命的被害を受けることは間違いありません。つまり進次郎総理によって日本は「地獄に落ちる」のです。日本の壊滅的ダメージを回避するためにも、是非とも自民党議員達、自民党員達にこうした<進次郎の真実>をご理解いただきたいと、切に、切に、願います。https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/ed947f3526cd2d892d6bf8b3ef8be3fdd6069e162025/09/18 16:42:11151コメント欄へ移動すべて|最新の50件102.名無しさん5puif暴騰の原因は珍次郎以前だって素人でもわかるわそんな暴論振りかざす時点でコイツは信用に値しない2025/09/18 18:41:41103.名無しさんpVzb0アジテーターしか高市の周りにいないww2025/09/18 18:42:52104.名無しさんd4p6L時給10円とか言うけどサラリーマンしながらで片手間で作れるし経費で色々、関係ないもんまで落とせるし自分で食べる分や親戚に配る分は収入に上げてないし色々汚いことやってんだよ百姓は2025/09/18 18:43:07105.名無しさんcdjGg>>1安心してねろ。心配する必要はない。高市早苗女王陛下は、来週早々にもご即位なさる。自民党総裁選挙をするまでもない。2025/09/18 18:44:23106.名無しさんEcafgどのみち少数与党の総理総裁になったところで何も出来ず、裏からリモコンされ終わる。担ぐ神輿は頭軽くてパーがいいからな2025/09/18 18:44:39107.名無しさんZpwTfメガソーラー進次郎で勝てると思ってるなら自民党も終わり石破で自民存続の危機になってんのに同じことするなら政権降りてもらう2025/09/18 18:45:13108.名無しさんs3sX590年代から今まで1年2年でコロコロと総理の頭がすげ代わりまくって何も話が進まない時代があったろたぶん、自民のままが続くとしばらくはそれがまた続くことになるかと2025/09/18 18:46:12109.名無しさん6IsNy日本の貿易・サービス収支は慢性的な赤字だし、国際経常収支の黒字は第一次所得収支の外貨だけで30兆円ほどだからトランプが辞めるまでこの三分のニをトランプの口座に振り込む計算対米貿易黒字が減ってデジタル赤字が爆増して何やかんやで経常収支赤字転落となる可能性も十分あり得る高市のような積極財政出動派が総裁になれば日本国債格付け下げられて投げ売りの日本トリプル安はまず避けられないな国民はキャピタルフライトで日本脱出を考えた方がいい2025/09/18 18:46:39110.名無しさんcdjGg小泉はこたび、総裁総理にはならない。高市早苗できまりぞよ。ふぉっふぉっふぉ。 (^◇^)2025/09/18 18:46:41111.名無しさんfz7FL>>105すげーバカウヨにとっては高市は天皇と同等かそれ以上の存在なのかそういうのって不敬とはいわないの?2025/09/18 18:47:26112.名無しさんcdjGg>>107立憲維新の会に政権をわたすってかw 御冗談をw2025/09/18 18:48:07113.名無しさんcdjGg>>111故あべしんぞうさんも神と言われることもあったが、高市早苗は正真正銘の(通貨用)紙になる。神は天皇を超える存在だわ。2025/09/18 18:50:06114.名無しさん4jgmY藤井聡って、Xのアカウント乗っ取られてるか、ネット接続できない環境に軟禁されてるかなんかしてるんじゃないかって心配になるレベル。少なくとも、コロナワクチンに関して、「良く分からないインフルエンサー」「映画の宣伝」「日本人の名誉教授」を除外してw、英語の医学論文を読める程度の知性がある人なら気づけるくらいのことを、何故延々逆打ちし続けているのかというの考えると、使わずに放置してたアカウントを乗っ取られてるか、ネット接続できない環境に軟禁されていて知見を更新できないでいるか、専門外の分野に関してアドバイスしてくれる誰かが極めて偏っているか、が心配される。カルトとかに入信すると、「同じ考えを持つ同志」でコミュニティを固めてしまい、彼らを通してしか情報が入ってこなくなる、という洗脳維持方法があるけど、それに極めて近い状態に無自覚になってるケースって、著名人でも割とあるのかもしんない。いや、著名人であるから尚のことありうる、のか。2025/09/18 18:52:17115.名無しさんX6v46この高い価格を維持したいんだろうそのうちこの価格が当たり前になる2025/09/18 18:52:29116.名無しさんPNZy9もしももタラレバの無いのよねやって無かったら米価格下がらず暴動で国会議事堂に、爆弾落ちてたかもよ?どーするよモシモねぇから2025/09/18 18:53:10117.名無しさんcdjGg大日帝国始まって以来、憲政史上初の女系王朝が間もなく誕生するの、胸厚よ (^◇^)2025/09/18 18:53:13118.名無しさんEcafgブランド新米5キロ7000円超。結局環境、農水と何やらせても無能大臣2025/09/18 18:53:16119.名無しさんDVhK0>>109まぁインフレの時代に金融緩和や財政出動はヤバいんちゃうかなとは思うよな2025/09/18 18:53:18120.名無しさんxExhkスガちゃんがセットでついてくるよ2025/09/18 18:55:27121.名無しさんEcafg三浦瑠麗もその夫もパネル付きで蘇る2025/09/18 18:57:03122.名無しさんpVzb0高市ブレーン三橋貴明(偽名,DV,ロリコン)藤井悟(ユーチューバー,煽動家)2025/09/18 18:58:08123.名無しさんcdjGg>>122盗品とけいまにあを忘れてる。2025/09/18 18:59:19124.名無しさんcdjGg怪盗とけいまにあだったかな?2025/09/18 19:00:23125.名無しさんItA4Hいや違うよ自民党では進次郎坊ちゃんをいずれ総理にさせる予定なんだからだったら早いとこなってもらってとっとと退いてもらった方がいいんだよ今回なれなくて総裁選のたびに次こそは次こそはみたいに話題になり続ける方がやばい2025/09/18 19:00:53126.名無しさんcdjGgこたびは小泉でなく、高市早苗女王陛下のご即位と決まってる。2025/09/18 19:01:58127.名無しさんcdjGg大日帝国始まって以来、憲政史上初の女系王朝が間もなく誕生するの、胸厚よ (^◇^)2025/09/18 19:02:44128.名無しさんOUtnFsexy hellになるよ2025/09/18 19:04:57129.名無しさんEcafg小泉もろとも地獄に落ちたくない2025/09/18 19:05:28130.名無しさんbbGOdまた高市で統一が出てきたな2025/09/18 19:09:41131.名無しさんp6kZJ>>1民間の大学ならこんなのを雇うのも自由だけど国立なんだからクビを切れよ学生が可哀想まともな教授はすげー勉強してるからなこんな承認欲求を満たすために本業を疎かにしてるカスこんなゴミを税金で食わすんじゃねーよボケ2025/09/18 19:12:29132.名無しさんdVJdQ京大キチガイ多いな2025/09/18 19:19:26133.名無しさんE05Ji父親のやった郵政民営化って、外資に売り渡したこと息子の進次郎は農協解体をやるつもりらしい日本の弱体化が目的2025/09/18 19:24:47134.名無しさんEK0hc米の在庫が増えたら値下がりすると思うが。対応が遅い、根本的な解決(米の安定供給)をしないという批判なら間違ってないが。2025/09/18 19:27:11135.名無しさんCKe9K読むのが馬鹿馬鹿しくなるクソロジックコイツは頭がおかしいかもしくは頭がおかしい(´・ω・`)2025/09/18 19:28:44136.名無しさん4BLuT諸外国がマスメディアを使って小泉進次郎を推してるんだよマスメディアの大株主は外国人多いしそれに乗せられて自民党に投票するんだから、しょうがないよ一度地獄を見れば目が覚めるかも?でもバカは死ななきゃ治らない、とも言うし、どうしようもないよ🤭🤭🤭2025/09/18 19:33:06137.名無しさんsoz2Iこの人専門以外のことはダメだな2025/09/18 19:35:56138.名無しさんKH0yMよく分からん理屈だな2025/09/18 19:40:02139.名無しさんuMtWd卸業者が赤字いいじゃん2025/09/18 19:44:19140.名無しさんvIAVJ推薦した人が極悪野田聖子、加藤鮎子、三原じゅんこ、二階他2025/09/18 19:55:57141.名無しさんRadLE親子二代で作戦完了なのかな2025/09/18 20:06:41142.名無しさんCw2dg米問題の元凶は減反政策だろ、政府が相場を操作した結果じゃないの?2025/09/18 20:13:08143.名無しさんvENuo苦しすぎるこじつけ理論2025/09/18 20:17:12144.名無しさんaaGpE結局、輸入まで行けなかっからな。所詮ただのバカ。2025/09/18 20:23:11145.名無しさんNBS3z小泉進次郎と高市は新自由主義を推進してるさらに格差社会になるよ2025/09/18 20:28:48146.名無しさんp6kZJキチガイに限って税金で食ってることが多い2025/09/18 20:30:40147.名無しさんtShvHえ?暴騰した後に進次郎は大臣させられたんじゃなかったっけ?全然下がらず大失敗だけど。2025/09/18 20:33:16148.名無しさんtShvHカルローズ米は2000円台だからな。買いたいのにいつも売り切れ。2025/09/18 20:34:21149.名無しさんvcBlK>>147今年の新米はさらに高いからそれを言ってるんじゃね劇場作って要らないコストを色んなところで発生させたからそのツケもあるだろし2025/09/18 20:38:32150.名無しさん59YZG>>1まず第一に 進次郎は知能が低すぎる 偏差値40とか 偏差値の問題じゃないんだよ。2025/09/18 20:40:43151.名無しさんG9bhCこいつは傀儡オブ傀儡だぞ 基本無害2025/09/18 20:50:40
【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」ニュース速報+151863.42025/09/18 20:50:40
今年の6月、米価高騰を抑え込むべしということで「突破力」ある小泉進次郎が農水大臣に抜擢されましたが、彼は大臣着任直後に鼻息荒く「価格破壊を起こしてでも、米価を引き下げる!」と嘯きながら、政府保有の備蓄米を2000円程度で30万トン放出するという思い切った対策を行いました。
マスコミ世論はこの進次郎対策のおかげで米価が引き下がるだろうと期待し、連日朝から晩まで進次郎米がTV上で大きく取り上げられ、「進次郎フィーバー」が生じたことは記憶に新しいところです。
しかし、結局蓋を開ければあれだけお騒ぎしたにもかかわらず、米価は引き下がることなく、それどころかかえって今回の新米は高騰しまっているのです。
多くの国民もメディア関係者もなぜこんなことになっているのかその理由が分かっておらずただ困惑しているようですが、この新米の価格高騰の理由は明白です。それは、進次郎が無理矢理、強引に政府の権力を使って備蓄米を30万トン売りさばこうとした「から」なのです。
つまり、進次郎の備蓄米放出対策は、米価を引き下げるどころかかえって米価高騰をもたらす極めて不条理な対策だったのです。
纏めるなら、進次郎が30万トンもの備蓄米を過剰に安い価格で流通させたものだから、卸業者に米の在庫が余り、彼らはその在庫を処分するために新米を過剰に高く引き上げる――ということとなってしまったのです。
もしも、進次郎が無理矢理備蓄米を過剰に安く流通させなければ、順調に昨年の米が売りさばかれ、今年の新米は、こんなに高くなることは絶対になかったのです。
こうした事態は十分に農水省やJA全農、卸業者等、米の流通に関わる「プロ」の人達の間では十分想定されていました。だから、前農水相の江藤大臣は、備蓄米を急激に何十万トンも超安値で販売するという極端な対策をとらず、少しずつ流通させ、それを通して米価を徐々に引き下げる戦略をとっていたのです。
例えば筆者も、関係者から「進次郎の2000円米のせいで、卸業者は絶対に赤字になりますよ。彼らは民間企業だからそれに対応するために何でもやりますよ…」と耳にしていました。
だから当然ながら、「小泉進次郎農水大臣」もまた、急激に備蓄米を安く売りさばこうとすることに大きな混乱、問題が生じさせますよという説明を、関係者から耳にしていたことは間違いないのです。
しかし彼は、そんな言葉を聞かなかったのか理解できなかったのかは分かりませんが、「四の五の言わず、兎に角2000円米を消費者に届けるんだ!」とばかりに強引に2000円米を流通させようとしたという次第です。
結果、8月末までに30万トンを売りさばくと言っていたのに10万トンも残り、米価も銘柄米と備蓄米で「二極化」してしまい、肝心の「銘柄米」については8月末時点でほとんど引き下がらなかったばかりか、「新米」についてはかえって「高騰する」という最悪の帰結をもたらしたのです。
いわば、進次郎氏はプロの関係者達の忠告に耳を貸さずに「素人の思いつき」を強引に遂行し、現場を混乱させ、米価の引き下げどころか「米価高騰」をもたらしてしまったのです。
しかし、そんな実情を国民はもとより、マスメディアの記者やキャスター、コメンテーター達も、そしてもちろんのこと当の本人も、殆ど理解してはいないのが実態です。それどころか、「進次郎は農水大臣としてやよくやった」というイメージが未だにマスコミ世論にはそこはかとなく残存している始末。
何という馬鹿馬鹿しく愚かな、そして恐ろしい話なのでしょう…。
これだけの酷く恐ろしい混乱と破壊をたった数ヶ月でもたらしたのが進次郎農水行政なのです。
だとすればもし彼が日本国の総理大臣となれば、あらゆる行政においてこうした「素人も思いつき」を強行し、メディアがそれを褒めそやし、国民的フィーバーを起こし、結果として、恐るべき公益毀損、公的被害がもたらされ続ける事は「確実」と言わざるを得ません。
ただでさえここまで衰退した日本は、進次郎総理の誕生によって、もう二度と立ち直れぬ程の致命的被害を受けることは間違いありません。つまり進次郎総理によって日本は「地獄に落ちる」のです。
日本の壊滅的ダメージを回避するためにも、是非とも自民党議員達、自民党員達にこうした<進次郎の真実>をご理解いただきたいと、切に、切に、願います。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/ed947f3526cd2d892d6bf8b3ef8be3fdd6069e16
そんな暴論振りかざす時点でコイツは信用に値しない
サラリーマンしながらで片手間で作れるし
経費で色々、関係ないもんまで落とせるし
自分で食べる分や親戚に配る分は収入に上げてないし
色々汚いことやってんだよ百姓は
安心してねろ。心配する必要はない。
高市早苗女王陛下は、来週早々にもご即位なさる。自民党総裁選挙をするまでもない。
石破で自民存続の危機になってんのに同じことするなら政権降りてもらう
総理の頭がすげ代わりまくって
何も話が進まない時代があったろ
たぶん、自民のままが続くとしばらくはそれがまた
続くことになるかと
対米貿易黒字が減ってデジタル赤字が爆増して何やかんやで経常収支赤字転落となる可能性も十分あり得る
高市のような積極財政出動派が総裁になれば日本国債格付け下げられて投げ売りの日本トリプル安はまず避けられないな
国民はキャピタルフライトで日本脱出を考えた方がいい
高市早苗できまりぞよ。ふぉっふぉっふぉ。 (^◇^)
すげー
バカウヨにとっては高市は天皇と同等かそれ以上の存在なのか
そういうのって不敬とはいわないの?
立憲維新の会に政権をわたすってかw 御冗談をw
故あべしんぞうさんも神と言われることもあったが、高市早苗は正真正銘の(通貨用)紙になる。
神は天皇を超える存在だわ。
少なくとも、コロナワクチンに関して、
「良く分からないインフルエンサー」
「映画の宣伝」
「日本人の名誉教授」
を除外してw、英語の医学論文を読める程度の知性がある人なら気づけるくらいのことを、何故延々逆打ちし続けているのかというの考えると、使わずに放置してたアカウントを乗っ取られてるか、ネット接続できない環境に軟禁されていて知見を更新できないでいるか、専門外の分野に関してアドバイスしてくれる誰かが極めて偏っているか、が心配される。
カルトとかに入信すると、「同じ考えを持つ同志」でコミュニティを固めてしまい、彼らを通してしか情報が入ってこなくなる、という洗脳維持方法があるけど、それに極めて近い状態に無自覚になってるケースって、著名人でも割とあるのかもしんない。
いや、著名人であるから尚のことありうる、のか。
やって無かったら米価格下がらず暴動で国会議事堂に、爆弾落ちてたかもよ?
どーするよ
モシモねぇから
結局環境、農水と何やらせても無能大臣
まぁインフレの時代に金融緩和や財政出動はヤバいんちゃうかなとは思うよな
三橋貴明(偽名,DV,ロリコン)
藤井悟(ユーチューバー,煽動家)
盗品とけいまにあを忘れてる。
自民党では進次郎坊ちゃんをいずれ総理にさせる予定なんだから
だったら早いとこなってもらってとっとと退いてもらった方がいいんだよ
今回なれなくて総裁選のたびに次こそは次こそはみたいに話題になり続ける方がやばい
民間の大学なら
こんなのを雇うのも自由だけど
国立なんだからクビを切れよ
学生が可哀想
まともな教授はすげー勉強してるからな
こんな承認欲求を満たすために
本業を疎かにしてるカス
こんなゴミを税金で食わすんじゃねーよ
ボケ
息子の進次郎は農協解体をやるつもりらしい
日本の弱体化が目的
コイツは頭がおかしいかもしくは頭がおかしい(´・ω・`)
小泉進次郎を推してるんだよ
マスメディアの大株主は外国人多いし
それに乗せられて自民党に投票する
んだから、しょうがないよ
一度地獄を見れば目が覚めるかも?
でもバカは死ななきゃ治らない、とも
言うし、どうしようもないよ🤭🤭🤭
いいじゃん
野田聖子、加藤鮎子、三原じゅんこ、二階他
さらに格差社会になるよ
暴騰した後に進次郎は大臣させられたんじゃなかったっけ?全然下がらず大失敗だけど。
買いたいのにいつも売り切れ。
今年の新米はさらに高いからそれを言ってるんじゃね
劇場作って要らないコストを色んなところで発生させたからそのツケもあるだろし
まず第一に 進次郎は知能が低すぎる
偏差値40とか 偏差値の問題じゃないんだよ。