【実証実験】宇宙太陽光発電をも見据えた「レーザー送電」、三菱重工とNTTが世界最高効率に--大気影響下でアーカイブ最終更新 2025/09/18 12:331.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/8366f2c6feae7bf1e14d11c2699d61a7cc70282d2025/09/17 18:06:0664すべて|最新の50件15.名無しさんtKIn6ソルだ ソルを使うぞ!!!2025/09/17 18:25:2716.名無しさんC87coテクノロージア2025/09/17 18:26:2417.名無しさんOa0STそんな効率悪過ぎコストロスなら電力ケーブルで送る方が激安だろ宇宙エレベータ作れる状態なんだから超電導ケーブルで送電できるだろ2025/09/17 18:27:1518.名無しさんppAqG久々の明るいニュース?2025/09/17 18:27:4919.名無しさんk64m3>>17電線なんて言うけどどうやって支えるんだよw2025/09/17 18:29:1120.名無しさんCLn7Jhttps://youtu.be/teJLa1f37VU?t=73 ∧∧ 活動限界無くせるじゃん ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/17 18:29:3121.名無しさんTb9mZ未来少年コナンの太陽塔が実現するのか2025/09/17 18:39:4022.名無しさんEo8s2月はでているか2025/09/17 18:41:0024.名無しさんIfERc道路の陥没も治せないクソ国家がwwwwレーザーで国民救うのかwwwwwwどうせ値上げだろwww2025/09/17 18:52:4725.名無しさん34oPd>>17宇宙エレベータ作れる状態?作れねぇよw2025/09/17 18:53:1526.名無しさんofKOWそれはもう兵器なんじゃねーの2025/09/17 18:53:1827.名無しさん2ygzx対ドローンだとレールガンだけじゃ心許ないからな。研究は怠りなく進めなきゃ。2025/09/17 18:57:4328.名無しさんRdR4T核持たなくても人口衛星からレーザー兵器で敵基地攻撃能力を保有2025/09/17 19:00:2729.名無しさんhtJHG宇宙兵器あらゆる都市を丸焼きにできる2025/09/17 19:01:1530.名無しさん4jXYs1月2月の時期に地面から1mの高さで季節的に風はあるかもしれないが熱はそんなにないような気がする2025/09/17 19:13:3431.名無しさんng7a8三菱さん:チョイと角度が狂いまして・・・外出はお控えください万が一当たって成仏されたときは、死亡保険金が出ます。ご安心を2025/09/17 19:14:1432.名無しさんzzsw4>>7元々が兵器。送電が応用。2025/09/17 19:14:2833.名無しさん4jXYs水を差すようで申し訳御座いません2025/09/17 19:15:5634.名無しさんEGZKcロンギヌスの槍ごっこできるな2025/09/17 19:29:3835.名無しさんqNMhQ>>1パネルのサイズ感がいまいち解らんがさすがに1m角では無さそうだな雰囲気距離を数倍に延長するのは簡単数百倍だと難しそうシリコン系って書いてあるけどただの太陽電池使ってるんだろうかhttps://www.agara.co.jp/sp/article/5414432025/09/17 19:38:0336.名無しさんhtJHGヒットラーの尻尾だな2025/09/17 19:43:3137.名無しさんmK7F5ロマンあるなあ2025/09/17 19:46:1338.名無しさんE5zqy危なくない?2025/09/17 19:47:0539.名無しさんBwnGv月は出ているか2025/09/17 19:49:4740.名無しさんe4sBVH3ロケットとか衛星持っているからね、重工は。iownと組み合わせて世界標準化陽はまた昇る2025/09/17 20:02:1341.名無しさんUHLQXサテライトなんちゃら2025/09/17 21:21:1242.名無しさんx6jLM熱量的にはどうなんすか2025/09/17 22:45:2143.名無しさん6mGlK俺が子供の頃にデモンストレーションの模型も見て20年以上経ってんだが実現する気あんのか2025/09/18 00:02:5044.名無しさんrnowtすごいなぁ。スカラー派だわ。2025/09/18 00:48:1845.名無しさんHPSlH>>1危ないからヤメレw2025/09/18 00:50:3046.名無しさんrnowt>>21それそれ。でも登場すると思ったわ。2025/09/18 00:50:4247.名無しさんrnowt太陽光発電フィルムもすごいの出してきたし、日本の発明はこれから目白押しでしょう。2025/09/18 00:53:1048.名無しさんRvdG6大事なことは三菱重工に任せてはいけないジャンボジェット機すら作れない企業だぞ2025/09/18 01:31:4849.名無しさんCb3lg太陽を周回するパネルから送電してくるようになるのかなすそ野が広い技術になりそうだw2025/09/18 03:20:1250.名無しさんG9bhC人工カミナリみたいなモンかな?2025/09/18 03:33:5551.名無しさんzHFIu俺が貧乏ゆすりした方が安く多く電力作れるんじゃね?2025/09/18 03:39:0252.名無しさんRdK1Y1980頃は2000までに宇宙発電所が出来るとかやってたんだが。ジムでのおばちゃん自転車漕ぎ発電の方が早いか。2025/09/18 04:16:1153.名無しさんPPzLB近くにいると体に悪そう。2025/09/18 06:23:3754.名無しさんSHKh0レールガンの次はサテライトキャノンかアニメや漫画の世界が現実になっていくな2025/09/18 06:41:2455.名無しさんZQQtO地球が電子レンジで温められるwww2025/09/18 07:20:4556.名無しさんT7Kl1今の政府だとまた支那に取られるのでは2025/09/18 07:25:0657.名無しさん9Ou5Cお前らこうなるぞwhttps://share.google/BeSEgAJFGYBUL1GzN2025/09/18 07:49:0858.名無しさんKRA7a>>42空冷でいけるらしいというか、たぶんこのパネルサイズで太陽光発電した方が発電出力おおきくなる2025/09/18 07:51:4959.名無しさんdR3eeこれでギガントが空を舞うな2025/09/18 07:59:0360.名無しさんsGT2f昔のシムシティじゃビームが受光アンテナからずれて街が惨事なんてこともあった2025/09/18 11:52:3461.名無しさん9Rcca空から直接攻撃もできるってわけだな2025/09/18 12:00:3862.名無しさんUpC1qやっと三角塔が出来るのか。プラスチックのパンは食いたくないがなw2025/09/18 12:15:3563.名無しさん4tCtB最終的にバケモンみたいな占い師と協調関係にある技術者は不滅化するhttp://www.floral-village.info/up/1758165913.jpghttps://www.floral-village.info/up/1758165961.jpghttp://www.floral-village.info/up/1758165999.jpghttp://www.floral-village.info/up/1758166054.jpghttp://www.floral-village.info/up/1758166081.jpg2025/09/18 12:30:0764.名無しさんHdM1YソーラレイシステムStandby2025/09/18 12:33:57
【プリキュア】「女児キャラに性的要素を持たせるな!」人気キャラデザイナーの返信コメントにSNSが発狂!“解釈のズレ”指摘も止まらぬ批判の声ニュース速報+301251.62025/11/06 20:08:31
【アメrカ】生きている男性に火をつけ殺害した男、窒素吸入という新しい方法で死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」 「現代のリンチ」と批判の声ニュース速報+531206.62025/11/06 20:10:04
【削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数だ】参政党の神谷宗幣代表、初の代表質問 「欧州ではいまや『移民で経済は良くなる』と言う人はほとんどいなくなった」ニュース速報+118702.12025/11/06 19:53:36
宇宙エレベータ作れる状態なんだから超電導ケーブルで送電できるだろ
電線なんて言うけどどうやって支えるんだよw
https://youtu.be/teJLa1f37VU?t=73
∧∧ 活動限界無くせるじゃん
( =゚-゚)
.(∩∩)
宇宙エレベータ作れる状態?
作れねぇよw
万が一当たって成仏されたときは、死亡保険金が出ます。ご安心を
元々が兵器。
送電が応用。
パネルのサイズ感がいまいち解らんが
さすがに1m角では無さそうだな
雰囲気距離を数倍に延長するのは簡単
数百倍だと難しそう
シリコン系って書いてあるけど
ただの太陽電池使ってるんだろうか
https://www.agara.co.jp/sp/article/541443
iownと組み合わせて世界標準化
陽はまた昇る
危ないからヤメレw
それそれ。でも登場すると思ったわ。
ジャンボジェット機すら作れない企業だぞ
すそ野が広い技術になりそうだw
https://share.google/BeSEgAJFGYBUL1GzN
空冷でいけるらしい
というか、たぶん
このパネルサイズで太陽光発電した方が
発電出力おおきくなる
プラスチックのパンは食いたくないがなw
http://www.floral-village.info/up/1758165913.jpg
https://www.floral-village.info/up/1758165961.jpg
http://www.floral-village.info/up/1758165999.jpg
http://www.floral-village.info/up/1758166054.jpg
http://www.floral-village.info/up/1758166081.jpg