【丸亀製麺】店長の年収最大2000万円へ引き上げ発表最終更新 2025/09/18 03:181.影のたけし軍団 ★???丸亀製麺などで店長の年収を最大2000万円まで引き上げます。従業員・松下さん「おかえり!」従業員・松下さんの娘さん「もちもちセット」ランドセルを背負って飲食店を訪れた小学生。実は、従業員のお子さんです。丸亀製麺を運営する飲食チェーンは、12月から新しい福利厚生を始めることを決めました。従業員・松下さんの娘さん「うれしいけど、なんか変な感じ」15歳以下の従業員のこどもは、親が働くのと同じ種類の店であれば、全国どこでも月に1万円程度まで無償で食事をすることができます。さらに報酬体系も変え、店長の年収を最大2000万円に引き上げるといいます。従業員のモチベーションを高めることで、客の満足度や売り上げの増大につなげたい狙いです。飲食業界では離職率の高さや人手不足が課題となっていて、優秀な人材を定着させようという取り組みが広がっています。https://news.yahoo.co.jp/articles/a233779991076b0756d563f4d927bdec1bffecf12025/09/17 16:31:0354コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんk64m3馬車馬の如く働かされても2000万には到達しなさそう2025/09/17 16:37:043.名無しさんj8hSV月初だけは閉店まで大混雑(1月は除く)2025/09/17 16:38:254.名無しさんGMLlr奴隷で退職ラッシュのところがこういう舵切りすると大火事なんだなぁと思うやけっぱち過ぎて草計算通りに未来に雇用維持できるのか見もの2025/09/17 16:50:485.名無しさんS986B地元にできたばかりの頃は旨いうどんだったんだがだんだんうどんの質が落ちていったのはバイトに任せきりになっていったとかなんかねえ?もう行ってないんで知らんけど2025/09/17 16:52:426.名無しさんGMLlr利益は出てるけど店舗状況良くないかな汚い食堂化しつつある従業員は続いてないみたいだし人を惹きつけられないイメージね2025/09/17 16:55:347.名無しさんk64m3そもそも店長だけ優遇しても意味ねーよな2025/09/17 16:59:018.名無しさん3p1pM身体壊して働いて2,000万数年で辞める2025/09/17 16:59:149.名無しさんa6pqLジジィの俺も働きたい2025/09/17 17:09:1610.名無しさんlOAGS二千万もらうには利益一億円だべ🤯2025/09/17 17:13:4511.名無しさんu4DyP開店から閉店までぶっ続けで働いて月4日休みおそらく店の売り上げ目標が設定されてるはず本社から来た社員が客のフリして食べながら店の採点をするとかもあるだろうその上で最大2000万円ということだろう2025/09/17 17:17:2012.名無しさんFcmzKあくまで「最大」だもんな「最低」じゃないからなどっちにしても人手不足で死ぬほど働かされそう2025/09/17 17:18:3313.名無しさん8yLmNコンビニ店長も引き上げれば人増えるのでは2025/09/17 17:23:0014.名無しさんgwWLq丸亀の店長の1日見たけど、すぐ消した。ありゃ酷いトビや大工や鉄筋より体力必要だよ休みねーじゃん2025/09/17 17:23:4915.名無しさんChAk3ユニクロみたいに片手両手の極一部の人だけ?あれは意味ないな中には複数店舗担当とかあるんじゃなかったかあれは詐欺、一店舗に一人責任者置かないとな2025/09/17 17:24:2316.名無しさんChAk3>>8調べたら平均勤続年数5~6年かなぬるま湯本部勤務が30年とかで引き上げてるだけで現場はやばいとかあるあるやけどここはどうだろ2025/09/17 17:27:4717.名無しさんMY2wk全員の動きが見える店だから確かに目配りと仕切りが上手な人を見ると感心するし売上貢献も大きいんだろうなと思う2025/09/17 17:30:0718.名無しさんfSxBmテレビ局が取材しに来るから宣伝費も浮くからな2025/09/17 17:31:5619.名無しさんea79s年収2000万円だけど働かせ放題で1年持たないみたいな感じ?2025/09/17 17:34:0620.名無しさんvirIk有能は仕事にカネが着いてきて、無能は仕事に叱責とご鞭撻がセットで付く付着の違いがわかる大人になりなさい2025/09/17 17:36:3821.名無しさんi1edZ昔の佐川急便みたいで夢があっていいね2025/09/17 17:37:3222.名無しさんtaHFI店長が2000万円の年俸を得るには店は年間でいくら利益を出せばいいんだ?1億じゃ届かないだろ。2025/09/17 17:38:4923.名無しさん0VbUP店長の中でも2000万円は極一部らしい。残業代などは全く無いし、契約形態によっては最悪24時間勤務のワンオペの割合が多くなるのかもしれない。身体と精神を病られそう。2025/09/17 17:40:2024.名無しさんhFFJmまた値上げしそうカレーうどんと鶏天食ったら千円越えたわもう気軽に食えない貴族の食い物2025/09/17 17:40:4825.名無しさんk64m3>>20日本は無能上級が有能定額働かせ放題を作り上げてきた国2025/09/17 17:42:0226.名無しさんk64m3そして世界の競争についていけなくなった2025/09/17 17:42:2027.名無しさんtaHFI2000万店長の中でも特に優秀な奴は独立・開業しちゃうんだろ2025/09/17 17:44:4528.名無しさんChAk3数人だけ2千万近いアドバルーンだろ2025/09/17 17:52:0529.名無しさんgwWLq>>24丸亀のうどんに似たような出汁や麺なら業務スーパーで見かけた冷凍細麺うどん1食40円出汁はシマヤうどんスープというやつ。これで1食あたり合計50円程度味も変わらん2025/09/17 18:00:0330.名無しさんWaEfB優秀なのがもう来なくなってるんだろ?2025/09/17 18:01:5631.名無しさんHAsTdちょっと丸亀に転職してくる2025/09/17 18:11:2132.名無しさんO6oUM自分の店出せるだけ稼いだらすぐ辞めるだろ。昔は関東にもグルメ杵屋がいっぱいあってな…2025/09/17 18:44:0933.名無しさんBqHsl丸亀のすぐ近くに資さんうどんってのが開店して、大丈夫か?と思ったけど連日満員だわ、逆に丸亀の方がスカスカなってる、2千万は無謀2025/09/17 19:01:2434.名無しさんSieXS2千万円貰えるレベルの店長はすぐ本部の幹部に昇進するだろそっちのほうが給料安いけどw2025/09/17 19:04:0135.名無しさん3zLFh最大だからなw確約とは言ってない2025/09/17 19:07:1836.名無しさんFhMZ4昼夕食無料2025/09/17 19:16:5937.名無しさん5IVgyなんかのカラクリあって貰えないんやろ?2025/09/17 19:20:1838.名無しさんWuJ5sすき家店長は400万で牛丼値下げ2025/09/17 19:56:3439.名無しさんofKOWどうせ歩合ならそんな最大値設定しないで稼いだら稼いだだけ払ってやれよ損はしねーだろ2025/09/17 20:55:5440.名無しさんRIXtR>>39確かに営業利益と完全連動する制度の企業が見たいな2025/09/17 21:28:3441.名無しさんYlh33丸亀って入社1年目に5店舗の店長させるんやろ?いくら2000万貰っても身体ぶっ壊れるわなどーせ2000万なんてくれないんだろうしw2025/09/17 21:35:0342.名無しさんvpDp0人手不足です2025/09/17 22:48:1943.名無しさんhTrt8過剰なノルマ付けて達成しないと最低賃金ぐらいしかもらえないんでしょ2025/09/17 23:35:2544.名無しさんnG1il丸亀は不味い、はなまるの方が美味しかったきっと丸亀はブラックでだから店員が疲れて不味いうどんを出してるに違いない2025/09/18 00:10:5745.名無しさんQP0zP店長の平均年収は450万円とかだろ2025/09/18 00:25:3646.名無しさんtOeKrつられて入社するバカもいるんだろうな2025/09/18 00:48:2447.名無しさんdVJdQ超絶ブラックって噂だからな2025/09/18 00:58:2148.名無しさんrneq7最大2000万円1人くらいいて殆どは350万円くらいなんだろ?2025/09/18 01:41:2149.名無しさんoXRsRブラックだと暴露されたから誰も来なくなったんだろ2025/09/18 02:17:5650.名無しさんnTdcp売上悪い店舗はすぐ丸ごと潰す 現在の外食産業の当たり前2025/09/18 02:49:5051.名無しさんTM6xWこの手の店長ってバイトが休んだ穴を自分で埋めたりして馬車馬のように働かなきゃいかんから結構きついぞ2025/09/18 02:53:2052.名無しさん4YCtA店長次第でバイトの待遇や売り上げ全て変わる。2000万は海外の立ち上げとかではないか?2025/09/18 02:53:4753.名無しさんyUvXH丸亀はブラックで有名だからな。今日ぐぐったら、超ブラックな書き込み多数。会社の体質は簡単に変わらんからな。1人か2人が宣伝要員として2000万もらい、後は、これまでどおりなんじゃね。2025/09/18 03:06:0754.名無しさんUWHgc以前は丸亀大好きだったけど、コシがあるというのがただ固いだけと感じるようになってきた今は適度に柔らかい資さんうどんの方が好きそのうち勢力逆転するかもね2025/09/18 03:18:33
【心配】旅系YouTuberが『中国ウイグル自治区と強制収容所の実態』動画公開後、行方不明に。安否発信も「これはマジで拘束されてると思う」疑念の声ニュース速報+181527.72025/09/18 03:54:42
従業員・松下さん「おかえり!」
従業員・松下さんの娘さん「もちもちセット」
ランドセルを背負って飲食店を訪れた小学生。実は、従業員のお子さんです。
丸亀製麺を運営する飲食チェーンは、12月から新しい福利厚生を始めることを決めました。
従業員・松下さんの娘さん「うれしいけど、なんか変な感じ」
15歳以下の従業員のこどもは、親が働くのと同じ種類の店であれば、全国どこでも月に1万円程度まで無償で食事をすることができます。
さらに報酬体系も変え、店長の年収を最大2000万円に引き上げるといいます。
従業員のモチベーションを高めることで、客の満足度や売り上げの増大につなげたい狙いです。
飲食業界では離職率の高さや人手不足が課題となっていて、優秀な人材を定着させようという取り組みが広がっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a233779991076b0756d563f4d927bdec1bffecf1
やけっぱち過ぎて草
計算通りに未来に雇用維持できるのか見もの
だんだんうどんの質が落ちていったのは
バイトに任せきりになっていったとかなんかねえ?
もう行ってないんで知らんけど
汚い食堂化しつつある
従業員は続いてないみたいだし人を惹きつけられないイメージね
数年で辞める
利益一億円だべ🤯
おそらく店の売り上げ目標が設定されてるはず
本社から来た社員が客のフリして食べながら店の採点をするとかもあるだろう
その上で最大2000万円ということだろう
「最低」じゃないからな
どっちにしても人手不足で死ぬほど働かされそう
ありゃ酷い
トビや大工や鉄筋より体力必要だよ
休みねーじゃん
あれは意味ないな
中には複数店舗担当とかあるんじゃなかったか
あれは詐欺、一店舗に一人責任者置かないとな
調べたら平均勤続年数5~6年かな
ぬるま湯本部勤務が30年とかで引き上げてるだけで現場はやばいとかあるあるやけどここはどうだろ
確かに目配りと仕切りが上手な人を見ると感心するし売上貢献も大きいんだろうなと思う
みたいな感じ?
付着の違いがわかる大人になりなさい
1億じゃ届かないだろ。
身体と精神を病られそう。
カレーうどんと鶏天食ったら千円越えたわ
もう気軽に食えない貴族の食い物
日本は無能上級が有能定額働かせ放題を作り上げてきた国
丸亀のうどんに似たような出汁や麺なら業務スーパーで見かけた
冷凍細麺うどん1食40円出汁はシマヤうどんスープというやつ。
これで1食あたり合計50円程度
味も変わらん
逆に丸亀の方がスカスカなってる、2千万は無謀
そっちのほうが給料安いけどw
確約とは言ってない
稼いだら稼いだだけ払ってやれよ
損はしねーだろ
確かに営業利益と完全連動する制度の企業が見たいな
いくら2000万貰っても身体ぶっ壊れるわな
どーせ2000万なんてくれないんだろうしw
きっと丸亀はブラックでだから店員が疲れて不味いうどんを出してるに違いない
殆どは350万円くらいなんだろ?
馬車馬のように働かなきゃいかんから結構きついぞ
今日ぐぐったら、超ブラックな書き込み多数。
会社の体質は簡単に変わらんからな。
1人か2人が宣伝要員として2000万もらい、後は、これまでどおりなんじゃね。
今は適度に柔らかい資さんうどんの方が好き
そのうち勢力逆転するかもね