【学歴】子どもの学歴は「生まれ」で決まる…低学歴の親が目を背けたくなる学歴データが示す不都合な真実最終更新 2025/09/17 17:021.夢みた土鍋 ★???「学歴がなくても能力があれば活躍できる」など、学歴とその後の活躍を切り離して考える声がある。しかし、組織開発専門家の勅使川原真衣氏は「親と子どもの学歴には相関関係があり、学歴による分断は進んでいる」という――。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/559e8bb30a167e53faada4902b07570327d50c74?page=12025/09/17 11:28:12401コメント欄へ移動すべて|最新の50件352.名無しさんKxPkk>>347昭和時代の大企業はそういう人物拾えるシステムがありそういう人物を養ってsだてる文化があり日本は高度経済成長へ2025/09/17 15:57:37353.名無しさんKxPkk>>347昭和時代の大企業はそういう人物拾えるシステムがありそういう人物を養って社内で育てる文化があり日本は高度経済成長へ2025/09/17 15:58:20354.名無しさん0xYbM>>349いや、普通に高学歴大の数学科は変人だらけだよ2025/09/17 15:59:34355.名無しさんKxPkk35GTRってあるでしょあれを研究開発してた主任は別段高学歴じゃないよ80年代のルマンでメルセデスやぽるしゃやジャガー抑えて日産がポールポジション獲得したときの主任水野さん2025/09/17 16:02:52356.名無しさんhDT16知能が低い糞ガキは反日パヨクだから公園から追放2025/09/17 16:07:02357.名無しさんmI8v5>>354変人か変人を装ってる凡人か君は見抜くことは出来ない2025/09/17 16:10:12358.名無しさんpcmUh国立大学は大学院まで無料にしたらいい私立は自助努力2025/09/17 16:10:38359.名無しさんmI8v5>>313お言葉ですがウンコは人を殺しませんのよ2025/09/17 16:11:18360.名無しさんKxPkk>>355日産R90CK1990年?マンだったね2025/09/17 16:15:20361.名無しさん8GuZx遺伝子レベルのうんこ清掃員ばかりだな、糞がにあう連中だ2025/09/17 16:15:52362.名無しさんdAbJY俺は低学歴だが本気出してないだけで、東大卒より頭がいいみたいな奴多くてうんざり2025/09/17 16:18:17363.名無しさんKB4pNやはり遺伝子2025/09/17 16:19:12364.名無しさんIotLoカエルの子は蛙だよね2025/09/17 16:19:35365.名無しさんKB4pNあとうどんよく食べる人 なんかバカっぽい2025/09/17 16:19:49366.名無しさん8GuZxあたまよさそうなレスばかりだな、ぐぐるなよカス、のぞくなよカスだな実力をみたいね、賢い犯罪自慢より2025/09/17 16:20:13367.名無しさんzREvV>>332両方必要、AIの理論と応用力を持つためには才能と勉強の両方が必要2025/09/17 16:20:17368.名無しさんUgB5U>>356IQの低いネトウヨが良く言うよw2025/09/17 16:20:45369.名無しさん8GuZxIQ自慢してる心理、よくいうよな2025/09/17 16:21:31370.名無しさんKxPkk>>367適材適所だとおもうよ10種競技とかできても100mは勝てないからスポーツテストとかできてもプロスポーツ選手にはなれんから2025/09/17 16:21:37371.名無しさんjDISR>>353昭和の理系は就活しなかったからな。教授が行けというところに行くだけwだから、変な奴でも就職できたし、どこで活躍できるかを見抜く教授もたいしたもので、行った場所で活躍できた。必ず2,3時間遅刻してくる凄い人いたな。たまに、勝手に休む。でも、仕事はダントツでできるという。天才なんだろうな。いろいろな伝説があった。2025/09/17 16:22:38372.名無しさんtWQ1FIQ170の小生が来ましたよ2025/09/17 16:24:10373.名無しさんmI8v5>>370だいたいプロスポーツってなんのために存在してるのよ見世物小屋と何が違うのよ結局金持ちが『価値』を作ってるに過ぎないでしょこの世の99%は無駄なものでしかない。2025/09/17 16:32:09374.名無しさんKxPkk>>373共感認知力動的IQ試されるわな2025/09/17 16:33:16375.名無しさんKxPkk>>373プロスポーツ背景にある文学性とかを読み解くんだよ動作官能共感力も試される2025/09/17 16:34:43376.名無しさんTaOGG>>370屁理屈は良い、勉強しろ!って言ってる。2025/09/17 16:36:11377.名無しさんRRkpL子どもは共産主義者!子どもは日本から出ていけ!日本人が辛い思いしているのは全て子どものせいだ!子どもだけは絶対に許せない!2025/09/17 16:36:55378.名無しさんtWQ1Fファイアマン!!ワインを慎め。それから… 新鮮なグレープフルーツジュースを飲むんだ!!2025/09/17 16:37:08379.名無しさんjql8T田舎だと学校の先生も塾講も地方国立大とか日東駒専卒がいいとこやっぱ田舎に住んでちゃだめだ2025/09/17 16:37:28380.名無しさんwePEy国立行ってレイプサークルでバレずに遊べるぐらいじゃないと社会に出て立派な支配者層にはなれないしな2025/09/17 16:37:56381.名無しさんxfDqn才能あれば努力なんて誰しも勝手にやるんじゃないの?ゲームキャラのレベル上げは面倒な作業だけど目に見えて成長してくれるからそれが楽しいリアルで目に見えて自分が成長して周りも褒めてくれるとかゲームやるより圧倒的に楽しいんじゃないだろうか2025/09/17 16:43:13382.名無しさんmI8v5>>375君みたいなのを衒学者って言うんだよ2025/09/17 16:43:27383.名無しさんmI8v5>>380それね。悪事を共有出来るやつしか絶対に仲間にいれないから2025/09/17 16:44:40384.名無しさんlIhkY??「私には才能がないと思っていたがどうやら周りの人間たちはそうば思っていないらしい…実に面倒な話だ、まあクリエイターなら血筋や学歴は関係ないか」2025/09/17 16:46:31385.名無しさんN4smg>>82小作とか丁稚とか穢れ非ずとか、そういうのはずっとあったでしょう2025/09/17 16:50:06386.名無しさん34oPd残念だな。学歴だけじゃないんだよ会社入ってからもコネが関係するから貧乏人の親が無理に子供を高学歴にしても育った環境水準が違うから輪の中に入れずに高学歴の高卒雑用係になるだけなんだよな2025/09/17 16:51:05387.名無しさんhtJHGモモクリ3年ガキ22年2025/09/17 16:53:01388.名無しさんRBIC8>>307違う違う。遺伝こそが親ガチャの本体。遺伝だけは親ガチャで100%決まる。金や環境は他人でもどうにでも出来る。2025/09/17 16:53:40389.名無しさんEmPkG>>379受験勉強の教師には地方国立大の教師で、十二分だよ。参考書も問題集も腐るほど溢れてる。しかも、勉強の内容はキッチリ正解が出せる物ばっかり。つべこべ言わずに、勉強せんか〜2025/09/17 16:55:42390.名無しさんlD3wc親がバカなら子供もバカ遺伝は恐ろしい例外もあるが、極まれ2025/09/17 16:56:47391.名無しさんKxPkkGPT昨年春先までは東大数学15%程度それが昨年6月末くらいに東大数学合格点超えたらしいね2025/09/17 16:58:24392.名無しさんuF3EL>>379アホ晒して嬉しか?^^2025/09/17 16:58:48393.名無しさんi1wef>>373プロスポーツの高度な身体性にグルーブ感じてますがサッカー見てても黒人と日本人は持っている身体性違うのわかるやん黒人は奴隷になるだけあって鈍臭いよ2025/09/17 16:59:09394.名無しさんEmPkG>>385ほとん自動化されているが、宅急便とかにはそういった仕事もあるか、その分野の人が足りないなら給料を上げれば良い。上げられ無いなら、半分運送屋が潰れれば運送費があげ易くなり、それで平衡する。2025/09/17 16:59:41395.名無しさんlIhkY??「俺はお勉強は全く出来ないが経験による”知識”はあるつもりだ、良くも悪くもな、興味がある物への探究心も」2025/09/17 16:59:42396.名無しさんlD3wc親ガチャで人生は決まる2025/09/17 17:00:04397.名無しさんU9X1k>>3622ちゃんねる以来の伝統2025/09/17 17:01:07398.名無しさんlIhkY??「俺がある場所へ次期総理の名前を書いたらそれで決まると言ったら信じる?」2025/09/17 17:01:38399.名無しさんYpOlFコレ、記事が想定している親って若年層だね学歴というより、楽してノンストレスの道選んで遊んでいたので、子供にもそのツケ回ってきたって自業自得の記事やん2025/09/17 17:01:48400.名無しさんEmPkG>>395微分方程式は解けるか?それが出来て初めて、理解出来る世界が有るのだよ。2025/09/17 17:02:09401.名無しさん8GuZxお手上げなのかみてみたいな本気度2025/09/17 17:02:26
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/559e8bb30a167e53faada4902b07570327d50c74?page=1
昭和時代の大企業はそういう人物拾えるシステムがあり
そういう人物を養ってsだてる文化があり
日本は高度経済成長へ
昭和時代の大企業はそういう人物拾えるシステムがあり
そういう人物を養って社内で育てる文化があり
日本は高度経済成長へ
いや、普通に高学歴大の数学科は変人だらけだよ
あれを研究開発してた主任は別段高学歴じゃないよ
80年代のルマンでメルセデスやぽるしゃやジャガー抑えて日産がポールポジション獲得したときの主任
水野さん
変人か
変人を装ってる凡人か
君は見抜くことは出来ない
私立は自助努力
お言葉ですが
ウンコは人を殺しませんのよ
日産R90CK
1990年?マンだったね
みたいな奴
多くてうんざり
両方必要、AIの理論と応用力を持つためには才能と勉強の両方が必要
IQの低いネトウヨが良く言うよw
適材適所だとおもうよ
10種競技とかできても100mは勝てないから
スポーツテストとかできてもプロスポーツ選手にはなれんから
昭和の理系は就活しなかったからな。
教授が行けというところに行くだけw
だから、変な奴でも就職できたし、どこで活躍できるかを見抜く教授もたいしたもので、行った場所で活躍できた。
必ず2,3時間遅刻してくる凄い人いたな。たまに、勝手に休む。
でも、仕事はダントツでできるという。天才なんだろうな。いろいろな伝説があった。
だいたいプロスポーツって
なんのために存在してるのよ
見世物小屋と何が違うのよ
結局金持ちが『価値』を作ってるに過ぎないでしょ
この世の99%は無駄なものでしかない。
共感認知力
動的IQ
試されるわな
プロスポーツ背景にある文学性とかを読み解くんだよ
動作官能共感力も試される
屁理屈は良い、勉強しろ!って言ってる。
それから… 新鮮なグレープフルーツジュースを飲むんだ!!
日東駒専卒がいいとこ
やっぱ田舎に住んでちゃだめだ
ゲームキャラのレベル上げは面倒な作業だけど目に見えて成長してくれるからそれが楽しい
リアルで目に見えて自分が成長して周りも褒めてくれるとかゲームやるより圧倒的に楽しいんじゃないだろうか
君みたいなのを衒学者って言うんだよ
それね。悪事を共有出来るやつしか
絶対に仲間にいれないから
小作とか丁稚とか穢れ非ずとか、そういうのはずっとあったでしょう
会社入ってからもコネが関係するから
貧乏人の親が無理に子供を高学歴にしても
育った環境水準が違うから輪の中に入れずに
高学歴の高卒雑用係になるだけなんだよな
違う違う。遺伝こそが親ガチャの本体。遺伝だけは親ガチャで100%決まる。
金や環境は他人でもどうにでも出来る。
受験勉強の教師には地方国立大の教師で、十二分だよ。
参考書も問題集も腐るほど溢れてる。
しかも、勉強の内容はキッチリ正解が出せる物ばっかり。
つべこべ言わずに、勉強せんか〜
遺伝は恐ろしい
例外もあるが、極まれ
昨年春先までは東大数学15%程度
それが昨年6月末くらいに東大数学合格点超えたらしいね
アホ晒して嬉しか?^^
プロスポーツの高度な身体性にグルーブ感じてますが
サッカー見てても黒人と日本人は持っている身体性違うのわかるやん
黒人は奴隷になるだけあって鈍臭いよ
ほとん自動化されているが、宅急便とかにはそういった仕事もあるか、その分野の人が足りないなら給料を上げれば良い。
上げられ無いなら、半分運送屋が潰れれば運送費があげ易くなり、それで平衡する。
2ちゃんねる以来の伝統
学歴というより、楽してノンストレスの道選んで遊んでいたので、子供にもそのツケ回ってきたって自業自得の記事やん
微分方程式は解けるか?
それが出来て初めて、理解出来る世界が有るのだよ。