【大阪・関西万博・転売】来場者限定の日替わりパスコードがネット上に流出!「万博は転売天国です」アーカイブ最終更新 2025/09/17 18:071.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/acab3328839c38001c455b94247ab38bd89f576e2025/09/17 09:14:4422すべて|最新の50件2.名無しさんeCOel妖怪は好かん2025/09/17 09:17:123.名無しさんDTFfdやるヤツも買うヤツもアホすぎ2025/09/17 09:18:394.名無しさんowlJa公式が転売寄り1割程安い額で裏で出品すればみんなウイン2025/09/17 09:21:365.名無しさんGAmPD日本が世界に送り出すホラーコンテンツ2025/09/17 09:23:436.名無しさんVSqiv>>4ジェラピケの限定パジャマだろ万博終了まぎわになって来たから在庫を放出しただけじゃねえの2025/09/17 09:31:457.名無しさん8Bm3Q閉幕後に期間限定で通販サイトを開放したら?2025/09/17 09:42:348.名無しさん0DbI4大阪民国ほのぼのニュース2025/09/17 09:44:169.名無しさんpsZXKそんな物わざわざ高値で転売屋から買う連中がアホなんだから好きにさせとけ2025/09/17 09:47:0810.名無しさんnTzPk>>1メディアがニュースにするから無知な民が欲しがる2025/09/17 09:59:3611.名無しさんv4nwZ万博なんか誰も行かない人気ないてガイジパヨが必死で宣伝してたのになw2025/09/17 10:11:1712.名無しさんXQ2gT先週行ったけどマジでクソみたいな支那人が多くてうんざりしたわ。2025/09/17 10:27:0313.名無しさんE7Wy9この手の記事は転売で儲けてるヤツがこんなにペラペラ喋るものかなっていつも不思議に思うわ反感買うし商売敵も増えるし税務署の目も向くだろうしデメリットしかないのにどうにもうそくせえんだよな2025/09/17 10:46:2614.名無しさん0dNqyババ抜き。2025/09/17 11:19:0515.名無しさん59LdAバカ高い入場料にバカ高い食費や交通費や宿泊費にクソ暑い会場。遠方に住む庶民には、ディズニーランドみたいに海外旅行する位の覚悟のお金がいる。もし、ただで行けるなら行ってもいいかなとは思う。2025/09/17 11:39:5916.名無しさんvMO8u対策は3ヶ月を目処に発表実施は1年後2025/09/17 11:59:5217.名無しさんTWZv8会社から入場券を2枚貰ったけど暑いから行かねえわざわざのぞみに乗ってまで行く魅力がねえたぶんチケットは引き出しに入ったまま忘れられる2025/09/17 12:49:0518.名無しさんv6lqN中国人転売屋に便宜を図る大阪維新と維新万博2025/09/17 13:19:0319.名無しさんYCIIM逮捕間近やねY'sリサイクル商店野洲ヤフオク山本盗輔一家さん2025/09/17 17:10:3820.名無しさんe4sBV関西万博ですら取り締まらないのにIRとか到底無理っぽいのではないですか?大阪府警さん、大阪市さんIRは中止で良いのでは無いですか?利権だらけですしね。2025/09/17 17:55:5021.名無しさんe4sBV西ゲートの朝イチの転売屋を取り締まらないのは何故ですか?どう考えてもおかしいのですが、転売屋も取り締まらないのに利権だらけのIR事業では統制も取れず、破綻するのが目に見えてます。小規模取り締まりも無理なら、大規模中規模も勿論、無理でしょ?大阪府警さん。2025/09/17 18:00:5422.名無しさんXbIysあんな可愛くない化け物キャラを買うやつおるんかいな転売カスの売れてる詐欺はいらんで2025/09/17 18:07:03
【台湾問題】「日中戦争」5割弱が賛成…共同通信世論調査に心底仰天 高市首相が安易に踏み込み、国民もイケイケドンドンの恐ろしさ…タガが外れた国の命運ニュース速報+6836562025/11/19 16:34:44
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+51213362025/11/19 16:34:50
ジェラピケの限定パジャマだろ
万博終了まぎわになって来たから在庫を放出しただけじゃねえの
好きにさせとけ
メディアがニュースにするから無知な民が欲しがる
ガイジパヨが必死で宣伝してたのになw
反感買うし商売敵も増えるし税務署の目も向くだろうしデメリットしかないのに
どうにもうそくせえんだよな
遠方に住む庶民には、ディズニーランドみたいに海外旅行する位の覚悟のお金がいる。
もし、ただで行けるなら行ってもいいかなとは思う。
実施は1年後
わざわざのぞみに乗ってまで行く魅力がねえ
たぶんチケットは引き出しに入ったまま忘れられる
Y'sリサイクル商店
野洲ヤフオク山本盗輔一家さん
IRとか到底無理っぽいのではないですか?
大阪府警さん、大阪市さん
IRは中止で良いのでは無いですか?利権だらけですしね。
転売カスの売れてる詐欺はいらんで