【静岡】富士山入山料、静岡側は4億円 今季開始、10万3千人から徴収アーカイブ最終更新 2025/09/18 12:091.田丁田 ★???静岡県は16日、今年の登山シーズンから徴収を始めた富士山の入山料の収入が、約4億円になる見込みだと発表した。人件費や安全対策などに充てられる。県は今年から無計画な登山の防止を目指し、入山料の徴収や午後2時以降の入山規制を始めた。県によると、今年の静岡側からの入山者は約10万3千人。軽装での登山や夜通し登る「弾丸登山」などの防止を目指し、今季から1人4千円の入山料の徴収と午後2時~翌午前3時の入山規制を実施した。つづきはこちらhttps://www.47news.jp/13161557.html2025/09/16 19:44:3447すべて|最新の50件2.名無しさんWqXS11回で4億円払わないと入山ができないのかと、一瞬誤解した2025/09/16 19:45:363.名無しさんDYu46エベレストを参考にすべき2025/09/16 19:50:404.名無しさんAG3Naもっと取れ2025/09/16 19:59:345.名無しさんF7mTr救助コスト年間いくらかかったの?登山者に請求徴収してるの?2025/09/16 20:01:016.名無しさんsaotH登山禁止。2025/09/16 20:12:427.名無しさん20UPD来年の入山料を1000円上げろ2025/09/16 20:23:118.名無しさんlj33w富士樹海からも4000円取れるもんなら取っとけや!犬ど(笑)2025/09/16 20:36:369.名無しさんEavtK国民へのベーシックインカムの財源にすべき2025/09/16 20:39:1910.名無しさんdO12F少な、救助代でマイナスだろ2025/09/16 21:00:0211.名無しさんlj33w富士樹海はスルーかよ、怒り2025/09/16 21:01:2512.名無しさんqRyWOこれでエスカレーター付けれるな2025/09/16 21:06:1313.名無しさんlBII34000円!?高すぎだろうと感じるけど登山者には無問題なのかなそれとも4000円で命の保障ができるのなら格安だけどさ2025/09/16 21:25:5214.名無しさんLLjS1で、その4億円を静岡県庁は何に使うの?2025/09/16 21:37:4215.名無しさんvLui3入山料2万でいいと思うよwデポジット制で何事もなく降りてきたら1万返金でもしくは入山前に入山料、入山届、保険の有無確認、装備の簡易チェックこの4つクリアしていない状態で入山したら救助費用全額負担で行けw2025/09/16 21:47:1016.名無しさんssKd6>>13エベレストの登山料に比べたらかなり良心的2025/09/16 22:10:5217.名無しさんSgWxD10万3千冊の書物が俺の頭の中にある2025/09/16 22:11:3618.名無しさんdN7i1もっと値上げしていいわ人多すぎる2025/09/16 22:13:5719.名無しさん9BvWTもっと値上げでいいよ。ディズニーランドに合わそう。2025/09/16 23:04:1720.名無しさん3rALy冬は日本のエベレスト2025/09/16 23:16:2221.名無しさんjVFMY富士利権だな2025/09/16 23:21:2222.名無しさんHh6Ad(・∀・)イイねえずるをする奴らに罰則金は100万にしろ2025/09/16 23:22:3223.名無しさん2baIgちゃんと人件費とか環境保全に使っても元取れてんだろうな取れてなきゃ値上げもありだ2025/09/17 00:17:1024.名無しさんDzRH3もっと取っていいぞ2025/09/17 01:00:3325.名無しさんealaz>今季から1人4千円の入山料安いッ!安すぎるッ!バカ外国人の救助にいくらかかると思ってるんだ2025/09/17 01:57:4326.名無しさんUJ2J2もっと上げればいいのに富士山は世界レベルで価値がある1万取れるよ普通に2025/09/17 02:03:3827.名無しさんUJ2J23万にしてもいい普通に来るから2025/09/17 02:04:2228.名無しさんLUipgいっぱい取れ無断入山した場合は3倍取れ2025/09/17 02:22:2429.名無しさんLUipg警告を無視して入山無断入山した場合は10倍取れ2025/09/17 02:23:3930.名無しさんwM2ZJそんなことしてたら富士山噴火すっぞ2025/09/17 02:59:1931.名無しさんwx9bv登山届け無し閉山中↑こんな登山者は救助するな放置しろ2025/09/17 03:18:1932.名無しさんmRrP3救助費用踏みた押し国民は入山料上げようか2025/09/17 05:35:0633.名無しさんmRrP3後は日本嫌いな国は富士山登らせなくていいよね2025/09/17 05:35:4634.名無しさんDY3Ux外国人は1万円でもいいのじゃないの。完全予約制にしろ。人数制限も可能になる。2025/09/17 05:54:3035.名無しさんpqOGY>>25本人が悪くての救助ならその国の大使館に賠償要求すれば良いんじゃない?入山料と別で2025/09/17 08:10:1336.名無しさんhG2OS>>34あまり厳しく締め付けたら違反登山者が増えるこのくらいのルールなら従っていいかなって緩さが大事だよ2025/09/17 08:13:5837.名無しさん4PR15外国人からは5万円日本人からは0円にしろ2025/09/17 08:14:4138.名無しさん4PR15チベットかブータンか知らんが寺院の入場料自国民はタダ、外国人は有料なんだろ?なぜ日本はそれができない2025/09/17 08:15:4139.名無しさんFQ7oEもっと引き上げて、頭弱いのを排除しないと駄目だと思うw(入山料+サポート保証金で雑魚駆逐)2025/09/17 08:16:3640.名無しさん33aiz4億×1030002025/09/17 08:30:5941.名無しさんowlJaもっと取れ、念書も取れゴミが増えたら無くなるまで毎年値上げ捜索などは実費、また完全保険加入2025/09/17 09:19:1042.名無しさんdVpI1>>15日本人だけならともかく、害人が軽装でナメてかかって救助要請からの費用踏み倒しで帰国とかしてるから、デポジットは適切よな2025/09/17 11:05:0843.名無しさんmMfiW通年開山していれば10億は余裕だな2025/09/17 12:19:4544.名無しさんDd4Bw山梨県側はいくらになったのかな2025/09/17 14:08:4245.名無しさんqedou見るだけでいいや【ビートに乗せて】 富士登山2025プリンスルートダイジェスト 静岡⇔山梨https://youtu.be/igVyEhFGrDs[4k 360 VR] Climbing Mt. Fuji, Japan(富士山頂でVR360度散歩)https://youtu.be/apcRDQd9974Mt.FUJI Ohachimeguri 2025https://youtu.be/KUsXzKPtLoE2025/09/17 15:12:4846.名無しさんVYoSfいいと思うが、浅間神社には幾ら入るんだろう??2025/09/17 20:09:5847.名無しさんbUP1G精進湖から見るから見る富士山ライブカメラ(結構綺麗な富士山 見えるよ) https://www.youtube.com/live/so_3HK9HIdg?feature=shared2025/09/18 12:09:07
【“ラブホ通い詰め ”前橋市長が職員に宛てた謝罪文 】「誤解を生んでしまった行動について猛省する、皆様にご迷惑をかけた事実を一生背負い今まで以上に誠実に働き市民のためにより一力を尽くしていく所存です」ニュース速報+1761619.12025/09/27 17:21:36
【国民民主党の玉木雄一郎代表が小泉陣営に怒り】「自民党全体に対する信頼を大きく揺るがす事案だ、他党や他党の候補者にも同様の工作を行なっていても不思議ではない」ニュース速報+27683.12025/09/27 17:17:06
【ポスト石破】悲報 X大荒れ「説明しろ」「汚ないやり方」小泉進次郎陣営の女性議員が大炎上 総裁選動画にステマ疑惑→抗議殺到「恥ずかしくないのか」「最低の行為」「会見しろ」ニュース速報+920659.32025/09/27 17:20:15
人件費や安全対策などに充てられる。
県は今年から無計画な登山の防止を目指し、入山料の徴収や午後2時以降の入山規制を始めた。
県によると、今年の静岡側からの入山者は約10万3千人。
軽装での登山や夜通し登る「弾丸登山」などの防止を目指し、今季から1人4千円の入山料の徴収と午後2時~翌午前3時の入山規制を実施した。
つづきはこちら
https://www.47news.jp/13161557.html
登山者に請求徴収してるの?
高すぎだろうと感じるけど登山者には無問題なのかな
それとも4000円で命の保障ができるのなら格安だけどさ
デポジット制で何事もなく降りてきたら1万返金で
もしくは入山前に入山料、入山届、保険の有無確認、装備の簡易チェック
この4つクリアしていない状態で入山したら救助費用全額負担で行けw
エベレストの登山料に比べたら
かなり良心的
人多すぎる
ディズニーランドに合わそう。
ずるをする奴らに罰則金は100万にしろ
取れてなきゃ値上げもありだ
安いッ!安すぎるッ!
バカ外国人の救助にいくらかかると思ってるんだ
富士山は世界レベルで価値がある
1万取れるよ普通に
普通に来るから
閉山中
↑
こんな登山者は救助するな
放置しろ
完全予約制にしろ。
人数制限も可能になる。
本人が悪くての救助ならその国の大使館に賠償要求すれば良いんじゃない?入山料と別で
あまり厳しく締め付けたら
違反登山者が増える
このくらいのルールなら従っていいかなって
緩さが大事だよ
日本人からは0円にしろ
寺院の入場料自国民はタダ、外国人は有料なんだろ?
なぜ日本はそれができない
(入山料+サポート保証金で雑魚駆逐)
ゴミが増えたら無くなるまで毎年値上げ
捜索などは実費、また完全保険加入
日本人だけならともかく、害人が軽装でナメてかかって救助要請からの費用踏み倒しで帰国とかしてるから、デポジットは適切よな
【ビートに乗せて】 富士登山2025プリンスルートダイジェスト 静岡⇔山梨
https://youtu.be/igVyEhFGrDs
[4k 360 VR] Climbing Mt. Fuji, Japan(富士山頂でVR360度散歩)
https://youtu.be/apcRDQd9974
Mt.FUJI Ohachimeguri 2025
https://youtu.be/KUsXzKPtLoE
精進湖から見るから見る富士山ライブカメラ
(結構綺麗な富士山 見えるよ) https://www.youtube.com/live/so_3HK9HIdg?feature=shared