【X】そうめんの特級・上級・コンビニ、真剣に比べたら……!? デジタル機器で計測「人の好みはそれぞれだけれども、こんなに違うのかと」最終更新 2025/09/16 18:051.SnowPig ★???そうめんを食べ比べした一連の投稿が話題になっている。食べ比べをしたのは、ActiveIndex(@ActiveIndex)さん。比較に使用したのは、セブンイレブンで購入できる「セブン・ザ・プライス」119円のそうめん、揖保乃糸上級品(赤帯)370円、揖保乃糸特級品(黒帯)620円の3種類。並べた時点で、色や束の太さなど差は歴然。デジタルノギスで計測すると、セブン・ザ・プライスの太さは約1.03ミリで、機械製麺だからか麺の太さにばらつきは少ない。揖保乃糸は手延べ製麺だからかわずかなばらつきはあるものの、特級品では0.82ミリと、最も細い結果となった。調査は顕微鏡も使用して行われ、機械製麺でできた溝や、手延べならではの滑らかさを確認することができた。ActiveIndexさんに話を聞いた。――調査の上で気をつけたことは?ActiveIndex:可能な限り定量的に比べること。人の好みは人それぞれかつ感覚なので、なかなか写真では伝わりません。美味しそうなリアクションはTVのバラエティで見られるので、私にしかできない比べ方をしてみよう、と思いました。――結果について。ActiveIndex:比べた中では、やはりお値段に応じて高い品質になることが端々で確認できました。美味しさもそうです。揖保乃糸とスーパーの素麺を食べ比べたのは初めてでしたが、こんなにも食感や美味しさが違うのか!とびっくりしました。とは言え、手頃な値段で帰る素麺も、機械製麺など、安定的に供給するために必要な工程であると感じることが何度もありました。いつでもどこでも素麺が買えることのありがたさを再認識しました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/810ad245973e98cdba547514de3d42bc0f52fe1b2025/09/16 15:34:1553コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんpNFJMトップバリュ黄色のそうめんが激マズらしいが2025/09/16 15:35:053.名無しさんMYHsD揖保乃糸って一回食べてみたいw2025/09/16 15:35:124.名無しさんqOYxoそんなに違うんだ?2025/09/16 15:36:255.名無しさんMtEe1そうめん100gに対し梅干し(中)2個ぐらい入れてゆでるともちもちして旨くなる安いそうめんほど効果抜群だからお試しあれ2025/09/16 15:37:166.名無しさんRIDB3100円ので十分だが?2025/09/16 15:37:327.名無しさんqiiKOトップバリュまずいって言うけど、別にそこまで悪くないけどな2025/09/16 15:39:548.名無しさんqiiKO揖保乃糸クラスが美味すぎるだけだ2025/09/16 15:40:349.名無しさんV9CGC>>1昔は揖保乃糸ばっかりだったがここ数年は茂野の味涼みそうめん食べてる2025/09/16 15:43:5210.名無しさんOPcFWそうめんより、はるかに安い干しうどんはコシ太さで勝ち2025/09/16 15:49:2011.名無しさんa9ofZつゆ次第。2025/09/16 15:49:5112.名無しさんXa17s素麺の味よりつゆの味の印象だなwwww2025/09/16 15:55:3013.名無しさんFT4L4>>5もちもちが旨いと思うのは人それぞれ2025/09/16 15:59:1514.名無しさんffrb6素麺て薬味を食べる為のものだろ2025/09/16 15:59:5615.名無しさん4kanq揖保乃糸、桐箱入りは昔のお中元の定番アレが、揖保乃糸を広めた商品だよしかし、タレは自作したのかね?高いものほど小麦の味や風味と喉越し楽しむ物市販の味濃い奴だとポテンシャル出せない2025/09/16 16:05:3716.名無しさんhpEcSセブン行ってないから知らない潰れかけだから碌なもの置いてないし2025/09/16 16:07:4817.名無しさん4kanqPBは所詮、全体の中で儲け出さなくてはならないコストの奴隷高級言っても、何処かで専売の所より妥協している小豆島や半田辺りの、そのへんで買える高級ジャンル買った方がマシ2025/09/16 16:12:5918.名無しさんhpEcS今年は試しに安物のそうめんばかり食べたけど揖保乃糸が一番いい変な安物を横に置かないでくれ2025/09/16 16:17:4019.名無しさんaCFhM素麺って態々買ってまで喰った事は一度も無い。何故なら毎年御中元で木箱入りの揖保乃糸が送られて来てたから。逆に安い素麺ってあったのも初めて知ったわ。2025/09/16 16:20:1020.名無しさんdT92i揖保乃舞とかいうパチモン2025/09/16 16:20:3521.名無しさんQDVPh楽天とかで売ってる、各種詰め合わせは楽しい。2025/09/16 16:21:2722.名無しさんkQrnM島原って高くなったよね?揖保乃糸に戻ろうか悩んでる。2025/09/16 16:24:1223.名無しさんsLfVo俺はひやむぎの方が遥かに美味いと思う。素麺は食べ応えの無さイコール味の無さ、みたいな感じ2025/09/16 16:46:3324.名無しさんevnIhあれ?素麺はたいして値上げしてないのな2025/09/16 16:49:4325.名無しさんhNn7v>>5今どき梅干しは高い安い素麺100g+梅干し2個より高級素麺100gのが安くつくはず2025/09/16 16:52:0226.名無しさん4UUtq高級すぎて茹でるのも重労働心して食え!2025/09/16 17:00:2527.名無しさん77ee9いつも食べてるそうめんが身体に優しい2025/09/16 17:02:3128.名無しさんELrS4それなら更に値上げしないと2025/09/16 17:04:1729.名無しさんT5jxn揖保乃糸の、特級、三神は別次元だよ一度は食べた方がいい蕎麦、うどん派もきっと一度食べたら毎年食べたくなる2025/09/16 17:04:5830.名無しさん4sMxR安いそうめんは300%美味しくないそうめんを美味しくするには金と手間と時間と技能が必要だそうです しらんけど2025/09/16 17:10:4931.名無しさんU6GPN太さで食感が変わるだけで味は一緒だろw2025/09/16 17:11:4932.名無しさんELrS4最近はSNSでいいものは益々値上がりしている秋刀魚なんてそう2025/09/16 17:12:5133.名無しさんELrS4観光地なんかでも密かに安くて素晴らしいところが人が大勢来て楽しめなくなるし人を減らす為に料金がどんどん上がるしで庶民はしんどいよ2025/09/16 17:13:4834.名無しさんnnzDlコスパなら島原素麺が1番いい2025/09/16 17:15:1435.名無しさんJYso1最近はなんでも高くなって金がすぐ減るから揖保乃糸を常食するのをやめてランク下のソーメンと半々で食ってる節約するのが面倒2025/09/16 17:16:2036.名無しさんgOfC2まぁ俺は三神しか食べないんだけど2025/09/16 17:20:5937.名無しさんXHxta素麺とか上手いと噛み締めて食うもんじゃないだろ・・・・・2025/09/16 17:21:2638.名無しさんt1oEp酢とオリーブかければみんないっしよ2025/09/16 17:30:0339.名無しさん465qTイボイボの糸って美味いの?2025/09/16 17:31:1040.名無しさんVl5Cv島原の手延べそうめんを毎年貰う&買ってる美味しいよ昨日もてんぷらと一緒に食べた2025/09/16 17:35:1041.名無しさんuqte5>>25ドンキだと300gで200円だぞw2025/09/16 17:43:3642.名無しさんb9Qr7>>3俺はそうめんはそれが一番。三輪そうめんが2番2025/09/16 17:44:5043.名無しさんRehlA>>4違うな 滑らかさがワンタンと水餃子くらい違う2025/09/16 17:47:0044.名無しさんRehlA>>40島原の製麺所の前に『世界初素麺自動販売機』があるぞw2025/09/16 17:48:1445.名無しさんpo3EM>>3スーパーに馬鹿みたいに年中売っとるやろ2025/09/16 17:48:3446.名無しさんhNn7v>>41>>1で挙げられてる安い素麺(セブン・ザ・プライス)は100gで40円弱揖保乃糸上級品(赤帯)は100gで120円強2025/09/16 17:49:2147.名無しさんpo3EMてかそうめんは水が命やからその土地で作られたもんはその土地の水で食べるのが一番美味い味噌なんて美味かったからと旅行のおみやげでワクテカしながら家で作ったら不味かった2025/09/16 17:53:2948.名無しさん01mMx小麦粉と塩水と油です2025/09/16 17:55:5049.名無しさんVl5Cv>>44今度行ってみるわ黒ごまそうめん美味しそうね2025/09/16 18:00:2750.名無しさんiNY9p黒帯ひね2025/09/16 18:01:1651.名無しさんrOojK流水麺そうめんを開発した奴は秀才2025/09/16 18:04:1452.名無しさんo9cEI寝かせる時間の問題だよそうめんは寝かせないと美味しくならない逆に言うと安いそうめんでも寝かせると高級そうめんと大差ない味になる高級そうめんは3年くらい寝かせてるから高い2025/09/16 18:05:0753.名無しさんp9uo7先祖が揖保郡出身なので、謎のこだわりでそうめんは揖保乃糸一択で生きてきた。けど、こないだ初めて自分で買うそうめんを安い奴にしたら、子供たちも嫁も文句たれまくりだったわ。いや、ホント違うのな。2025/09/16 18:05:33
【芸能】チョコプラ松尾「芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。素人が何発信してんだって、ずっと思ってる」←批判殺到ニュース速報+7121604.82025/09/16 18:08:41
【日本に移民を送る・アフリカのタンザニアは若年層を日本に送り出す方針を表明】日本の伝統と安全を守れ 国民は移民政策に反対・・・ホームタウンの炎上が3週間止まらないニュース速報+136879.22025/09/16 18:08:10
【外国人】万博で日本に入国…「帰りたくない」就労ビザへの相談相次ぐ とりあえず『難民申請』で制度を悪用する人も…難民申請した後はどんな仕事でもできるニュース速報+171713.72025/09/16 18:06:30
食べ比べをしたのは、ActiveIndex(@ActiveIndex)さん。
比較に使用したのは、セブンイレブンで購入できる「セブン・ザ・プライス」119円のそうめん、揖保乃糸上級品(赤帯)370円、揖保乃糸特級品(黒帯)620円の3種類。
並べた時点で、色や束の太さなど差は歴然。
デジタルノギスで計測すると、セブン・ザ・プライスの太さは約1.03ミリで、機械製麺だからか麺の太さにばらつきは少ない。
揖保乃糸は手延べ製麺だからかわずかなばらつきはあるものの、特級品では0.82ミリと、最も細い結果となった。
調査は顕微鏡も使用して行われ、機械製麺でできた溝や、手延べならではの滑らかさを確認することができた。
ActiveIndexさんに話を聞いた。
――調査の上で気をつけたことは?
ActiveIndex:可能な限り定量的に比べること。人の好みは人それぞれかつ感覚なので、なかなか写真では伝わりません。美味しそうなリアクションはTVのバラエティで見られるので、私にしかできない比べ方をしてみよう、と思いました。
――結果について。
ActiveIndex:比べた中では、やはりお値段に応じて高い品質になることが端々で確認できました。美味しさもそうです。揖保乃糸とスーパーの素麺を食べ比べたのは初めてでしたが、こんなにも食感や美味しさが違うのか!とびっくりしました。
とは言え、手頃な値段で帰る素麺も、機械製麺など、安定的に供給するために必要な工程であると感じることが何度もありました。いつでもどこでも素麺が買えることのありがたさを再認識しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/810ad245973e98cdba547514de3d42bc0f52fe1b
もちもちして旨くなる
安いそうめんほど効果抜群だからお試しあれ
昔は揖保乃糸ばっかりだったがここ数年は茂野の味涼みそうめん食べてる
干しうどんはコシ太さで勝ち
もちもちが旨いと思うのは人それぞれ
アレが、揖保乃糸を広めた商品だよ
しかし、タレは自作したのかね?
高いものほど小麦の味や風味と喉越し楽しむ物
市販の味濃い奴だとポテンシャル出せない
潰れかけだから碌なもの置いてないし
高級言っても、何処かで専売の所より妥協している
小豆島や半田辺りの、そのへんで買える高級ジャンル買った方がマシ
変な安物を横に置かないでくれ
逆に安い素麺ってあったのも初めて知ったわ。
揖保乃糸に戻ろうか悩んでる。
今どき梅干しは高い
安い素麺100g+梅干し2個より高級素麺100gのが安くつくはず
心して食え!
一度は食べた方がいい
蕎麦、うどん派もきっと一度食べたら毎年食べたくなる
そうめんを美味しくするには金と手間と時間と技能が必要だそうです しらんけど
秋刀魚なんてそう
密かに安くて素晴らしいところが
人が大勢来て楽しめなくなるし
人を減らす為に料金がどんどん上がるしで
庶民はしんどいよ
金がすぐ減るから
揖保乃糸を常食するのをやめて
ランク下のソーメンと半々で食ってる
節約するのが面倒
美味しいよ
昨日もてんぷらと一緒に食べた
ドンキだと300gで200円だぞw
俺はそうめんはそれが一番。
三輪そうめんが2番
違うな 滑らかさがワンタンと水餃子くらい違う
島原の製麺所の前に『世界初素麺自動販売機』があるぞw
スーパーに馬鹿みたいに年中売っとるやろ
>>1で挙げられてる安い素麺(セブン・ザ・プライス)は100gで40円弱
揖保乃糸上級品(赤帯)は100gで120円強
その土地で作られたもんはその土地の水で食べるのが一番美味い
味噌なんて美味かったからと旅行のおみやげでワクテカしながら家で作ったら不味かった
今度行ってみるわ
黒ごまそうめん美味しそうね
そうめんは寝かせないと美味しくならない
逆に言うと安いそうめんでも寝かせると高級そうめんと大差ない味になる
高級そうめんは3年くらい寝かせてるから高い
けど、こないだ初めて自分で買うそうめんを安い奴にしたら、子供たちも嫁も文句たれまくりだったわ。
いや、ホント違うのな。