【島根】松江城近くの高層マンション、建設中止の仮処分申し立て 市民団体「関連法規さえ守れば何をしてもよいというものではない」アーカイブ最終更新 2025/09/17 06:241.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/8d30dd1636d6657d920f3e1534ef43ff9b7af5ab2025/09/13 19:59:03139すべて|最新の50件2.名無しさんCeKiB右の爺さんの髪型がw2025/09/13 20:01:183.sageWk2XS松江城舐められてるねもっと怒っていい2025/09/13 20:01:444.名無しさんpAzKB既に高い建物があるからな~2025/09/13 20:02:525.名無しさんCIUDc松江城は格好いい城だな2025/09/13 20:04:466.名無しさんtNE3w15階と19階そんなに違わない?2025/09/13 20:04:527.名無しさんBtx76建築基準法や関連法規さえ守れば何をしてもよい とちゃんと政府が明言しないからです2025/09/13 20:08:398.名無しさん7yF1s大阪城みたいに周り高層だらけにしてもそれはそれでカッコいいぞ2025/09/13 20:11:469.名無しさんEVfSR大阪城という城風ちょい高層ハコモノ2025/09/13 20:13:4010.名無しさん6GadN規制する法律や条例がないなら仮処分は無理じゃね2025/09/13 20:15:1311.名無しさんkNX8Rそうだなまず小池百合子と三井不動産を訴えよう2025/09/13 20:16:0512.名無しさんf6od1もめたマンションに住める奴、限られそうな気が。地元の空気がどんなのか知らんけど。村八分ほどじゃないけど、なーんとなくあるんでしょ?2025/09/13 20:18:3913.名無しさんEVfSR>>10調べたら島根県にはそれっぽい景観条例があるそれがどの程度、法的拘束力があるのかは知らんけど2025/09/13 20:19:3014.名無しさんoJvKjこんなのに反対してデベが投資しなくなって街が高齢化して死んでいくこのじーさん達は地域の若年層のことなんて考えてない2025/09/13 20:38:4715.名無しさんuOR8L64万人人口減少の島根県に高層マンション建てなくともw2025/09/13 20:40:0816.名無しさんcObhm新旧が融合した景観でいいんじゃないのかなhttps://i.imgur.com/CNFKReq.jpeg東京の皇居の周りも今は超高層ビルだらけ時代とともに景観は変わっていくで良いじゃん自分が育ったときに普通だった景観の維持を強いる奴らって自分が育ったときに普通だった男女関係や上下関係も他人に強いてくるんだろうなw2025/09/13 20:59:2317.名無しさんDYE3x>>16そりゃー、松江の人たちがどう思うか次第だよ。2025/09/13 21:06:2518.名無しさんcObhm>>17市民団体の意見=市民の意見じゃないよね≠のケース多いよねw2025/09/13 21:11:2019.名無しさんTOrKO日本は、景観を守る気ない2025/09/13 21:15:3120.名無しさんDYE3x>>18違うよ。地元の空気だよ。2025/09/13 21:19:4821.名無しさんcObhm>>20地元の方ですか世論調査とかデータありますか2025/09/13 21:28:5822.名無しさんOXSAJ前もって市の条例とか地区計画で対処しておけよ。金沢みたいになるぞ2025/09/13 21:36:4223.名無しさんUVgaG>>1多くの人間の景色を奪って、独占して楽しいんか?2025/09/13 21:52:4024.名無しさんpX35L関連法規さえ守れば何をしてもいいだろそのための法律だろうよ、マナーは人によって違うんだよ2025/09/13 21:54:0325.名無しさんukVRt>雄さん(79)は団塊の暇つぶしか2025/09/13 21:55:1526.名無しさんcObhm建設に反対する市民団体「まつえ/風景会議」市民団体ねえ市民団体の賛同者は松江市民の半数くらいいるん?2025/09/13 22:11:1427.名無しさんcObhm隣のスレのタイトルにも「市民団体」が書いてあるわけだが市民団体の意見=市民の意見じゃない誤解しないようにしないとね【沖縄】市民団体の「エイサーまつり」陸自出演中止要請に沖縄市長、「分断招いているのは誰か」https://talk.jp/boards/newsplus/17577606362025/09/13 22:17:4628.名無しさんRABWS人口密度低いと京都みたいに破綻するぞ2025/09/13 22:23:0829.名無しさんUGiBg法律の意味がないだろ2025/09/13 22:31:4930.名無しさん16VdR松江にマンションなんかいるの?2025/09/13 22:37:5131.名無しさんttSBo景観抜きに、松江に高層マンションが必要か?2025/09/13 22:43:0032.名無しさんoBjlv釧路のソーラーパネルもそうだが金があれば何やってもいいみたいな雰囲気あるよなこの国2025/09/13 22:56:0533.名無しさんoBjlv何も考えずに儲かりゃいいの精神でやってきた結果がこの国の有り様よ2025/09/13 22:57:1834.名無しさんBAWCgデンジャー松原のぶえ2025/09/13 23:04:2335.名無しさん2NbeZ>>24泉佐野市の方?2025/09/14 00:23:1336.名無しさんIYm7m島根に高層マンションとか売れるのか一軒家安く買える土地なのに2025/09/14 01:13:4937.名無しさんEcTAb>>36松江市街地はそうもいかない土地を広げようにも宍道湖と大橋川が邪魔をするし2025/09/14 01:30:3738.名無しさん7u8Mf人口少ないのにマンションは売れるのか2025/09/14 02:33:3539.名無しさんJBLR7>>10社会権の増大は歴史の常識とにかく気に入らないものを妨害するのは憲法が定めた基本的人権ですよ2025/09/14 02:38:5440.名無しさんrBxvM結構、スカスカな感じよ。松江はどこでも。2025/09/14 03:30:1741.名無しさんiUyL7関連法規さえ守れば適法なビジネスをいくらでも妨害できるのもな。これ裁判で争って仮にマンション側に問題無いとなったら、この市民団体は建設会社から損害賠償求められる覚悟はあるんだろうか。まさか文句言うのはタダって思ってないか?2025/09/14 04:15:1742.名無しさんJBLR7>>41文句言うのはただだよ東京で神宮外苑の再開発に反対してる人たちと同じ市民から国会議員までよったかって誰も違法性を発見できないから「都が文化財か景勝地に指定して開発を阻止しろ」とか言ってる2025/09/14 04:20:1443.名無しさんH87Nz>>42釧路湿原では、メガソーラーの開発に異を唱えてたんじゃないの?2025/09/14 04:47:5544.名無しさんaG8W6メガソーラーの件は「釧路湿原の区域外(隣接してもいない)」だから許可が出たのに「(ゆるく見て)あの辺り一帯全部釧路湿原だから開発することまかりならん!」になっちゃっててなんだかなあとは思う2025/09/14 05:03:5245.名無しさんGyyNiスーパーやコンビニのコピー機使ってるの70くらいの爺婆しか見たことないけどあいつら何コピーしてんやろ高齢でコピーする書類そんなにあるんか?プロ市民だろうかw2025/09/14 05:09:5546.名無しさん6yNRj年に1%弱ぐらい人口が減ってるのな。タワマン作ってもその傾向はかわらんだろ。松江市。2025/09/14 05:17:0247.名無しさんJBLR7>>46年に1%ずつ人口が減っても世帯数はちっとも減らないし家屋は年に2%くらいずつ老朽化するから新しい建物が不要なわけでもない2025/09/14 05:19:2048.名無しさん6yNRj必須なわけでもなかろ。間に合ってるんだから。2025/09/14 05:20:4249.名無しさんuI6p9>>45ワイにとっては小銭処理機2025/09/14 05:27:5550.名無しさん6yNRjまー、タワマンはしばらくするとお荷物になるのが確定してるからな。わざわざ呪物を呼び寄せる必要もなかろうに。2025/09/14 05:30:1051.名無しさん7u8Mf>>41仮処分命令を求める際に市民団体は担保金を払うことになる2025/09/14 06:00:5852.名無しさんuwJJZタワマンできれば経済効果はでかいから爺さん以外は大歓迎じゃないの?2025/09/14 06:03:2053.名無しさんRuElz法律が不備だからこうなる2025/09/14 06:04:3354.名無しさん7u8Mf>>5019階はタワマンではないのでは?2025/09/14 06:04:4255.名無しさんaQjm0>>52それ、大都会のタワマンだろ。田舎のタワマンなら、周辺の町からちゅーっと吸い上げるだけじゃないの?2025/09/14 06:05:4056.名無しさんaQjm0>>54タワマンだろ。2025/09/14 06:06:1557.名無しさんLobo5>>10景観条例があるんだけど既に守って無いビルがある2025/09/14 06:38:5758.名無しさんNM1Em>>7政府は常に建築主と建設業者の味方です2025/09/14 06:52:1159.名無しさんNM1Em>>12こんなマンションに住むのはもともと地元で批判受け続けながら会社をでかくした成金社長とシナ人しかいません村八分?それがどうした!2025/09/14 06:54:0060.名無しさんJBLR7>>58今の日本政府は立憲主義に基づいて憲法29条の財産権を遵守してるからなまずは政権交代して護憲精神に基づいて憲法を無効化するところか始めるしかない2025/09/14 06:54:2761.名無しさんAaEJyいや所有権ってのはそういうもんだろと>スレタイ2025/09/14 06:55:3462.名無しさんNM1Em>>54田舎では高さ31mを超えるものは全てタワマン扱い2025/09/14 06:55:4063.名無しさんRWQJ3関連法規さえ守れば何をしても良い訳では無いが法を守ってるのに文句言われてもな2025/09/14 06:56:1364.名無しさんAaEJy>>14島根に若年層なんて居るのか?2025/09/14 06:57:5065.名無しさんUYqnX>>46人口が減ってるからこそ中心部に人を集めないといけないのだと思う2025/09/14 07:16:2866.名無しさんaQjm0田舎だから車で移動するのに?松江の市内は広い道路が張り巡らされてるだろ。2025/09/14 07:20:3267.名無しさんAaEJyならばタワマンでなくタワー型のサ高住でいいんじゃねと思わんでもない2025/09/14 07:22:2668.名無しさんjy1oK>>2これからの新しい髪形なんて呼ぶか思案中wwwwww2025/09/14 07:27:2169.名無しさんLzkYI松江城は昔図鑑で見た死ぬまでに行ってみたい城だ2025/09/14 07:28:5770.名無しさんR33y7>>66自宅から徒歩圏内にスーパーやコンビニや病院があるほうが楽だよね特に老人はそういつかは運転できなくなるし免許返納するんだから年取ってから郊外の家売って市街地にマンション買ってて無理ゲー若いうちから市街地に住んでおくのが正解って今は常識2025/09/14 07:32:3071.名無しさん2NSjZ水道管の工事の方が需要あるだろ2025/09/14 07:43:3072.名無しさん5zSfv落ち武者じいさんもお怒りやん武士の言うことを聞け2025/09/14 07:43:5773.名無しさんAdk6a>>70田舎の上級が終の住み処として住むタワマンなの?2025/09/14 07:44:3374.名無しさんAaEJy>>70でも島根の人にそれは理解して貰えないと思うんだなそもそも徒歩って概念がないんじゃないかと2025/09/14 07:45:1975.名無しさんZerdIでも主観で反対されたんじゃ困るのも確かだよな2025/09/14 07:46:0876.名無しさんAdk6a地図を見たら、県庁と町内会じゃん。三の丸御殿跡に隣接するタワマンか。2025/09/14 07:49:0177.名無しさんveCaNタワマンなんてもう流行らんよ地方は土地あるんだから低層の高級マンション建てた方が良いよ2025/09/14 07:51:5678.名無しさんkq2p3高層ビルでも住居でなく、商業施設のランドタワー的なものだったら許されたのかなていうか、これって金くれってことじゃないの?(・∀・)2025/09/14 07:56:0579.名無しさんveCaNもう松江城天守閣自体をタワーの一番上に作ってその下に複合施設作って天空松江城にしたら?2025/09/14 08:05:0180.名無しさんAdk6a>>78松江城のお堀の内側だよ。美観を作ってきたエリア。2025/09/14 08:05:0381.名無しさんveCaNお掘りの内側に19階建ての松江城新築でいいじゃん?2025/09/14 08:06:1382.名無しさんAaEJy>>77こんな県庁所在地のタワマン売るなら、ぎりぎり今なのかなぁとある意味、売って売り逃げですよねま、デベロッパーなんてそんなもん2025/09/14 08:07:2783.名無しさんETcuX当該物件の場所https://www.leben-style.jp/search/pj-matsue/map/周辺の高層建築当該物件の東100メートルに アルファステイツ殿町 (14階建て)さらに東100メートルに サーパス殿町 (15階建て)松江城のお堀の遊覧で、景観として邪魔なのは三つ・島根県庁・日本赤十字・小泉八雲邸前の渋滞でも、それもみんな許容してるように見えた。そういう変化も景観の一部ってことよね。2025/09/14 08:11:0484.名無しさんPTysK>>45デイサービスで歌う曲の歌詞2025/09/14 08:18:0785.名無しさんC3oOY役人を含めて関連法令すら守っとらん奴らが多いけど^^2025/09/14 08:21:3286.名無しさんETcuX>事務局を務める寺本和雄さん(79)は「建築基準法や関連法規さえ守れば何をしてもよいというものではない」と強調し、同様の内容で本訴訟を起こす考えを示した。こういう言い方だと若い人は賛同してくれないよね。もっと頭使わないと。「産業の乏しい松江では、松江城の観光資源としての価値は高く毎年40万人が訪れる。5万人来訪者が増えれば、経済効果は10億円程度あがる。これを守らずしてどうするか。」とか言えないものなのかね。2025/09/14 08:26:4987.名無しさんAaEJy>>86具体的な数値を填めるかどうかはともかく、言い回しとしてはありだねぇ2025/09/14 08:28:1288.名無しさんslEg4高層マンションの住民が高層マンション建設に反対してた2025/09/14 08:34:1089.名無しさんETcuX>>87でもさ、この寺本さんの考えにはやっぱり同調しにくいよhttp://www.teramotoken.jp/machizukuri.html自分たちが考える景観変更は正で、デべが考える景観変更は誤ってなんか受け入れがたい。寺本さんも景観変更をしていた側なんだよね。2025/09/14 08:43:4790.名無しさんukCsd今まで地方交付税で街を磨いてたんじゃないん?2025/09/14 08:47:4291.名無しさんOJkwy>>9大阪情があれば大阪城はいらない2025/09/14 08:51:5792.名無しさんTPlDH島根にタワマンって周りは町屋の平屋みたいなのばかりでしょう?w2025/09/14 08:55:0493.名無しさんAaEJy>>89なるほどねぇ極端な言い方すれば建物の背が高いか低いかの違いで、やってることは一緒だろが、とも言えるな2025/09/14 08:55:1294.名無しさんETcuXちなみに個人的な解釈になるけど景観としての価値は遠景からみる松江城の姿は既に価値が乏しいhttps://matsue-fukei.jp/wp-content/themes/matsue-fukei/assets/images/about-img_01.jpg松江城(天守)から見る南側宍道湖方面は価値が高いhttps://imagemart.jp/ja/contents/2264810242025/09/14 09:04:1195.名無しさんjlIOqタワマンの最上階に松平家の子孫を住まわせて、城にすれば良くね?2025/09/14 09:06:1096.名無しさん1NOmZ城周辺の美観に使った分の地方交付税、返してもらおうぜ。2025/09/14 09:18:0897.名無しさんveCaN>>95そーゆー日本の城をデザインモチーフにした近代的な城という建築見てみたいよな2025/09/14 09:18:1398.名無しさんJZABI>>「建築基準法や関連法規さえ守れば何をしてもよいというものではない」法治国家の否定かよ2025/09/14 09:27:0099.名無しさんrVxyt>>98刑務所の塀の上を歩くようなのはマズくない?2025/09/14 09:34:51100.名無しさんhSGCc松江市民40年の俺でも一度しか登ったことがない2025/09/14 09:52:45101.名無しさんn0mSCまーたパヨクがごねてんのか2025/09/14 09:58:02102.名無しさん3yCsI島根と鳥取県は、日本にはいらない。何の役にも立っていない。2025/09/14 10:06:13103.名無しさんG9P7h>>83なんだ、官庁御用達の立地の超一等地てことか2025/09/14 10:10:17104.名無しさんG9P7h>>100地元民なら遠足や写生大会、社会見学で行きそうなのにな2025/09/14 10:11:28105.名無しさんFcF4c>>8NHKが周辺環境を無視してバカでかいビルを建ててから、囲まれるようになった2025/09/14 10:13:08106.名無しさんETcuX>>ちなみに、俺が子供のころは大阪府立羽曳野病院の入院病棟からも大阪城は見えたわずかな点だけど、色形がはっきりと大阪城と認識できるレベルで2025/09/14 11:02:59107.名無しさんETcuX>>105ちなみに、俺が子供のころは大阪府立羽曳野病院の入院病棟からも大阪城は見えたわずかな点だけど、色形がはっきりと大阪城と認識できるレベルで2025/09/14 11:03:23108.名無しさんa6ulF松江城の一番の写真ポイントから見て錯視で同化する様なカラーリングにしろ2025/09/14 11:16:59109.名無しさんSB7pqマンションは権利関係で建て替えがムズいから数十年後には廃墟ですぞ2025/09/14 11:27:34110.名無しさん56RWL>>68城を護りたいもののふ2025/09/14 11:30:15111.名無しさんETcuXhttps://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/shimimbu_shiminseikatsusodanka/koho_kocho/4/1/1-6/20447.htmlこれ読む限り、仮処分申請とかもう嫌がらせでしかない状態だよな「関連法規にも則ってる。市が作った政策プランにも合致している。だが認めない。だから仮処分申請を訴える。」こんな手法こそ「法律が認めているからと言ってとっていい手段じゃない」なんだけどなあ2025/09/14 12:30:14112.名無しさんwoSk4>>68ワンコっぽい2025/09/14 13:08:07113.名無しさんQMWnE>>107羽曳野の小児病棟か⋯辛い少年時代やったな2025/09/14 13:14:06114.名無しさんe9Qvw島根なんかかつては毎年消滅してたでしょ?客(税収)が来てくれるんならこれほど有難いことはない2025/09/14 13:17:32115.名無しさん4xMfoこういうのはタイミング外したら二度と建てられないだなあ反対派が強引にするが後の事を考えているのかね2025/09/14 13:19:51116.名無しさんh8TxS皇居は秋田市あたりに移転して皇居跡に都営住宅をたくさん建てれば良い2025/09/14 13:43:38117.名無しさんh8TxS誰でも安価に都営住宅に入れるように皇居は再開発して都営住宅をたくさん建てるべきだ皇居の維持管理も大変だし2025/09/14 13:45:35118.名無しさんCjwQf法律がないから何をやってもいいって考えは、法律を複雑化してしまう要因になるのであんまり良くないんだよな今回の件は明文化が難しいところで、はじめから高層建築物は禁止とかにしとくしかないんじゃないのでもやりすぎると今度はその法律が憲法違反だとか言われかねん2025/09/14 13:54:57119.名無しさんETcuX>>113喘息だったからな。結核とかじゃなかったけど、呼吸器の病院として入院してた。2025/09/14 14:03:07120.名無しさんETcuX>>118https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/shimimbu_shiminseikatsusodanka/koho_kocho/4/1/1-6/20447.html松江市の都市開発プランでは、この地域は高層建築OKhttps://www.city.matsue.lg.jp/material/files/group/91/cp1.pdf市としては当該地区が利用されていない(駐車場のまま)ってのが多くで逆に危惧しているくらい2025/09/14 14:06:43121.名無しさんWxe5e文句があるならその土地を買い取れよ2025/09/14 17:53:30122.名無しさんIqhI0>>120そのへん、JAとか信金の本店がある以外は、みんな駐車場になってるね。2025/09/14 17:57:40123.名無しさんL3O9c>>64マジレスすると田舎の方が出生率高い山陰は出生率高めで人口減少率も穏やか成人して都会に出ていくから残らないので減ってるように見えるけど都会を維持するために富人材が吸い上げられているのが田舎2025/09/14 18:11:00124.名無しさんQp5dN皇居は秋田市に移転A宮は一廃止それで良い2025/09/14 19:11:51125.名無しさんQp5dN秋田市は工場も無いからせめて皇居があれば人口減少を防げる2025/09/14 19:14:02126.名無しさんQp5dNA宮はB型らしいから両親の子供では無い2025/09/14 19:15:20127.名無しさんQp5dNDNA鑑定をしなくてもO型とA型の両親からは絶対にB型の子供は産まれないから2025/09/14 19:17:34128.名無しさんQp5dNユーチューブを観てるけどA宮はめちゃくちゃ評判が悪いよね2025/09/14 19:18:41129.名無しさんQp5dN原爆で亡くなった1人の少女の命のほうがA宮よりも100倍重い2025/09/14 19:35:56130.名無しさんQp5dNA宮は不気味な感じがする2025/09/14 20:07:40131.名無しさんQp5dNA宮は子供の頃から挙動がおかしかった2025/09/14 21:06:18132.名無しさんQp5dNまあ昭和天皇よりはましだけどねまともに喋れなかったよね2025/09/14 21:09:08133.名無しさんIT8SD>>43その仲間たちは、菅直人の時はソーラー!ソーラー、ソーラーにあらずんばSDGSにあらず見たいに言ってたけどな。2025/09/15 00:20:22134.名無しさんaXetL大丈夫?2025/09/15 04:39:59135.名無しさんySKKI>>80お巡りさん、嘘つきをハケーンしました(・∀・)2025/09/15 08:42:35136.名無しさんGoRUH近隣住民の理解が不可欠2025/09/15 22:34:12137.名無しさんrmlTQ負け組京坂かよwここと組むと損するジンクスあるからなw2025/09/16 00:33:52138.名無しさんCLpN0>>135外堀の内側じゃない?2025/09/16 09:25:09139.名無しさんTclYW>>138官庁のそばだけど、あのエリアもそうなの?でもまあ、近代的な建物が増えて映えていいじゃん2025/09/17 06:24:24
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+7371882.12025/11/11 16:39:50
舐められてるね
もっと怒っていい
それはそれでカッコいいぞ
まず小池百合子と三井不動産を訴えよう
地元の空気がどんなのか知らんけど。
村八分ほどじゃないけど、なーんとなくあるんでしょ?
調べたら島根県にはそれっぽい景観条例がある
それがどの程度、法的拘束力があるのかは知らんけど
このじーさん達は地域の若年層のことなんて考えてない
https://i.imgur.com/CNFKReq.jpeg
東京の皇居の周りも今は超高層ビルだらけ
時代とともに景観は変わっていくで良いじゃん
自分が育ったときに普通だった景観の維持を強いる奴らって
自分が育ったときに普通だった男女関係や上下関係も他人に強いてくるんだろうなw
そりゃー、松江の人たちがどう思うか次第だよ。
市民団体の意見=市民の意見
じゃないよね
≠
のケース多いよねw
違うよ。
地元の空気だよ。
地元の方ですか
世論調査とかデータありますか
多くの人間の景色を奪って、独占して
楽しいんか?
そのための法律だろうよ、マナーは人によって違うんだよ
団塊の暇つぶしか
市民団体ねえ
市民団体の賛同者は松江市民の半数くらいいるん?
市民団体の意見=市民の意見
じゃない
誤解しないようにしないとね
【沖縄】市民団体の「エイサーまつり」陸自出演中止要請に沖縄市長、「分断招いているのは誰か」
https://talk.jp/boards/newsplus/1757760636
泉佐野市の方?
一軒家安く買える土地なのに
松江市街地はそうもいかない
土地を広げようにも宍道湖と大橋川が邪魔をするし
社会権の増大は歴史の常識
とにかく気に入らないものを妨害するのは憲法が定めた基本的人権ですよ
松江はどこでも。
文句言うのはただだよ
東京で神宮外苑の再開発に反対してる人たちと同じ
市民から国会議員までよったかって誰も違法性を発見できないから
「都が文化財か景勝地に指定して開発を阻止しろ」とか言ってる
釧路湿原では、メガソーラーの開発に異を唱えてたんじゃないの?
なんだかなあとは思う
高齢でコピーする書類そんなにあるんか?
プロ市民だろうかw
タワマン作ってもその傾向はかわらんだろ。
松江市。
年に1%ずつ人口が減っても世帯数はちっとも減らないし
家屋は年に2%くらいずつ老朽化するから新しい建物が不要なわけでもない
間に合ってるんだから。
ワイにとっては小銭処理機
わざわざ呪物を呼び寄せる必要もなかろうに。
仮処分命令を求める際に市民団体は担保金を払うことになる
19階はタワマンではないのでは?
それ、大都会のタワマンだろ。
田舎のタワマンなら、周辺の町からちゅーっと吸い上げるだけじゃないの?
タワマンだろ。
景観条例があるんだけど既に守って無いビルがある
政府は常に建築主と建設業者の味方です
こんなマンションに住むのは
もともと地元で批判受け続けながら会社をでかくした成金社長
と
シナ人
しかいません
村八分?それがどうした!
今の日本政府は立憲主義に基づいて憲法29条の財産権を遵守してるからな
まずは政権交代して護憲精神に基づいて憲法を無効化するところか始めるしかない
田舎では高さ31mを超えるものは全てタワマン扱い
島根に若年層なんて居るのか?
人口が減ってるからこそ中心部に人を集めないといけないのだと思う
松江の市内は広い道路が張り巡らされてるだろ。
これからの新しい髪形
なんて呼ぶか思案中wwwwww
死ぬまでに
行ってみたい城だ
自宅から徒歩圏内にスーパーやコンビニや病院があるほうが楽だよね
特に老人はそう
いつかは運転できなくなるし
免許返納するんだから
年取ってから郊外の家売って市街地にマンション買ってて無理ゲー
若いうちから市街地に住んでおくのが正解って今は常識
武士の言うことを聞け
田舎の上級が終の住み処として住むタワマンなの?
でも島根の人にそれは理解して貰えないと思うんだな
そもそも徒歩って概念がないんじゃないかと
三の丸御殿跡に隣接するタワマンか。
地方は土地あるんだから低層の高級マンション建てた方が良いよ
ていうか、これって金くれってことじゃないの?(・∀・)
その下に複合施設作って天空松江城にしたら?
松江城のお堀の内側だよ。
美観を作ってきたエリア。
こんな県庁所在地のタワマン売るなら、ぎりぎり今なのかなぁと
ある意味、売って売り逃げですよね
ま、デベロッパーなんてそんなもん
https://www.leben-style.jp/search/pj-matsue/map/
周辺の高層建築
当該物件の東100メートルに アルファステイツ殿町 (14階建て)
さらに東100メートルに サーパス殿町 (15階建て)
松江城のお堀の遊覧で、景観として邪魔なのは三つ
・島根県庁
・日本赤十字
・小泉八雲邸前の渋滞
でも、それもみんな許容してるように見えた。そういう変化も景観の一部ってことよね。
デイサービスで歌う曲の歌詞
こういう言い方だと若い人は賛同してくれないよね。
もっと頭使わないと。
「産業の乏しい松江では、松江城の観光資源としての価値は高く毎年40万人が訪れる。5万人来訪者が増えれば、経済効果は10億円程度あがる。これを守らずしてどうするか。」
とか言えないものなのかね。
具体的な数値を填めるかどうかはともかく、言い回しとしてはありだねぇ
でもさ、この寺本さんの考えにはやっぱり同調しにくいよ
http://www.teramotoken.jp/machizukuri.html
自分たちが考える景観変更は正で、デべが考える景観変更は誤ってなんか受け入れがたい。
寺本さんも景観変更をしていた側なんだよね。
大阪情があれば大阪城はいらない
なるほどねぇ
極端な言い方すれば建物の背が高いか低いかの違いで、やってることは一緒だろが、とも言えるな
遠景からみる松江城の姿は既に価値が乏しい
https://matsue-fukei.jp/wp-content/themes/matsue-fukei/assets/images/about-img_01.jpg
松江城(天守)から見る南側宍道湖方面は価値が高い
https://imagemart.jp/ja/contents/226481024
城にすれば良くね?
そーゆー日本の城をデザインモチーフにした
近代的な城という建築見てみたいよな
法治国家の否定かよ
刑務所の塀の上を歩くようなのはマズくない?
なんだ、官庁御用達の立地の
超一等地てことか
地元民なら遠足や写生大会、社会見学で行きそうなのにな
NHKが周辺環境を無視してバカでかいビルを建ててから、囲まれるようになった
ちなみに、俺が子供のころは大阪府立羽曳野病院の入院病棟からも大阪城は見えた
わずかな点だけど、色形がはっきりと大阪城と認識できるレベルで
ちなみに、俺が子供のころは大阪府立羽曳野病院の入院病棟からも大阪城は見えた
わずかな点だけど、色形がはっきりと大阪城と認識できるレベルで
錯視で同化する様なカラーリングにしろ
数十年後には廃墟ですぞ
城を護りたいもののふ
これ読む限り、仮処分申請とかもう嫌がらせでしかない状態だよな
「関連法規にも則ってる。市が作った政策プランにも合致している。だが認めない。だから仮処分申請を訴える。」
こんな手法こそ「法律が認めているからと言ってとっていい手段じゃない」なんだけどなあ
ワンコっぽい
羽曳野の小児病棟か⋯辛い少年時代やったな
客(税収)が来てくれるんならこれほど有難いことはない
反対派が強引にするが後の事を考えているのかね
皇居跡に都営住宅をたくさん建てれば良い
皇居は再開発して都営住宅をたくさん建てるべきだ
皇居の維持管理も大変だし
今回の件は明文化が難しいところで、はじめから高層建築物は禁止とかにしとくしかないんじゃないの
でもやりすぎると今度はその法律が憲法違反だとか言われかねん
喘息だったからな。結核とかじゃなかったけど、呼吸器の病院として入院してた。
https://www.city.matsue.lg.jp/soshikikarasagasu/shimimbu_shiminseikatsusodanka/koho_kocho/4/1/1-6/20447.html
松江市の都市開発プランでは、この地域は高層建築OK
https://www.city.matsue.lg.jp/material/files/group/91/cp1.pdf
市としては当該地区が利用されていない(駐車場のまま)ってのが多くで逆に危惧しているくらい
そのへん、JAとか信金の本店がある以外は、みんな駐車場になってるね。
マジレスすると田舎の方が出生率高い
山陰は出生率高めで人口減少率も穏やか
成人して都会に出ていくから残らないので減ってるように見えるけど
都会を維持するために富人材が吸い上げられているのが田舎
A宮は一廃止
それで良い
せめて皇居があれば
人口減少を防げる
両親の子供では無い
O型とA型の両親からは
絶対にB型の子供は産まれないから
A宮はめちゃくちゃ評判が悪いよね
挙動がおかしかった
まともに喋れなかったよね
その仲間たちは、菅直人の時はソーラー!ソーラー、ソーラーにあらずんばSDGSにあらず見たいに言ってたけどな。
お巡りさん、嘘つきをハケーンしました(・∀・)
ここと組むと損するジンクスあるからなw
外堀の内側じゃない?
官庁のそばだけど、あのエリアもそうなの?
でもまあ、近代的な建物が増えて映えていいじゃん