【緊急事態】関西空港に着陸のユナイテッド航空機 乗客が緊急脱出アーカイブ最終更新 2025/09/17 00:321.Saba缶 ★???関西空港の運営会社や国土交通省などによりますと12日午後7時半ごろ、関西空港に着陸したユナイテッド航空機で脱出用のシューターが展開し、乗客の緊急脱出が行われたということです。この機体はユナイテッド航空32便、成田発フィリピンのセブ行き、ボーイング737型機で、機体の不具合を理由に緊急事態を宣言して関西空港に目的地を変更していました。(中継中)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250912/k10014921411000.html2025/09/12 20:01:3733すべて|最新の50件2.名無しさんYxocZ誰の屁だよ2025/09/12 20:06:243.名無しさんYp5Tzまた関空か。2025/09/12 20:11:084.名無しさん9K7VQ大阪だが雨すっごい雷すっごい2025/09/12 20:17:165.名無しさん42MWkなんかちょっと前にも似たような事案なかった?2025/09/12 20:23:356.名無しさんAkbyT世界中で旅客機墜落しまくってるからな緊急事態緊急着陸なんて日常茶飯事今、海外行くやつは覚悟持って行ったほうが良い2025/09/12 20:49:467.名無しさんWcY16またユナイテッドか2025/09/12 20:50:228.名無しさんuXRopまたホモのテロリストか?2025/09/12 20:58:039.名無しさんBUEgP機内にゴキブリでも出たか2025/09/12 21:09:2910.名無しさん59JLY最近多いね。コスト削減の影響かな?2025/09/12 21:09:3111.名無しさん59JLY飛行機とヘリコプターには乗らない事にしている。2025/09/12 21:10:0012.名無しさんc4sNK最近多くない?2025/09/12 21:18:3113.名無しさんAkbyTアメリカがマトモな製品を作れるわけないだろ?2025/09/12 21:20:3714.名無しさんjjwLG>>13キチガイ馬鹿ワロタ戦後アメリカ製のジェット旅客機で太平洋を横断出来るようになって70年死者が出たのは大韓航空機撃墜事件の一件だけだこれがどれだけ凄いことか分からん脳障害哀れデタラメテキトー日本が安全基準作ってたら何万人も死んでた今回のも高度な安全基準に従って無事に済んでる2025/09/12 21:26:0415.名無しさんvIdTtリチウムイオン電池の持ち込みを完全に禁止すればいいのに2025/09/12 21:28:1116.名無しさんjjwLG>>15とっくに禁止になってるぞ手荷物として預けることは出来ない一応貨物室のコンテナは全て耐火仕様に変更されてリチウムイオン電池が炎上しても緊急着陸するのに充分な時間耐えられる今回のは恐らく誤報や2025/09/12 21:40:1817.名無しさん4Oqow緊急時にはこれしか無いとは言え、80代の年寄りにはシューターはやっぱリスキーなんだな2025/09/12 22:49:5818.名無しさんaqLTI>>1ユナイテッドか、、、911思い出すわ。2025/09/12 23:27:0319.名無しさんAGV5Aスッチーのパンツは見えましたか?2025/09/13 00:28:0920.名無しさんaUtdy航路を見たら、海岸から200キロの外海上空を飛んでたら、急に北上して関空に向かって行ってるのよね。めちゃくちゃ緊急事態だったっぽいのが、航路でもわかる。2025/09/13 05:28:1721.名無しさんm5Dg8結局なんだったんだ?2025/09/13 06:25:5222.名無しさんA0Lxx>>16乗客が焦げ臭いと言ってるから誤報ではないだろう2025/09/13 07:16:1123.名無しさんDxZIkどーんといこうや2025/09/13 07:47:4824.名無しさんJ3N6o墜落せずに済んで何より。2025/09/13 07:50:1325.名無しさんsOFEoフィリピン経由でシナに変なものを運ぼうとした馬鹿が乗っていたとか2025/09/13 08:06:5126.名無しさん1YdzK>>16手荷物として預けられないだけで機内持ち込みはできるだろモバイル機器全滅するから完全禁止は無理2025/09/13 08:16:4027.名無しさんvmE2H出火警報が出て緊急着陸大事には至らずって感じだろコンテナ内では燃えたのあるんじゃないの2025/09/13 10:46:1928.名無しさんYX2dO>>26キャビン持ち込みなら今回みたいな貨物室火災にはならんけど頭大丈夫か更に容量制限があって小さいのしか持ち込めんが2025/09/13 20:27:3629.名無しさんH2rjq>>28元レスくらい読めや無能2025/09/15 07:38:4430.名無しさんxLnit>>29貨物室の火災のスレだぞ白痴馬鹿キャビンの発火だけで緊急着陸なんかするかボケカス頓珍漢なのはてめえだ2025/09/16 07:51:5431.名無しさんxLnit>>29このキチガイ馬鹿ホンマに何言うとんのか分からんw航空会社は貨物室にリチウムイオン電池を客から預かって入れることはない、規定で預からないと言ってんだがキャビン持ち込みと本件が何か関係あるのかと2025/09/16 07:59:3632.名無しさんHvmV3>>30,31無能必死だな少しは落ち着けよ恥晒す前に元レスとその流れくらい読めるようになろうぜ(笑)2025/09/16 21:22:5533.名無しさんg1p30>>32ガイジ無敵でワロタw2025/09/17 00:32:47
【ポスト石破】高市早苗氏「外国人の鹿キック」真偽追及が終わらず→TVで「私も目撃」「証言できる人いる」と反論 ネット荒れる「高市下げのネガキャン」「シカVSステマ」ニュース速報+52410662025/10/01 19:24:17
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた 「826人が勝手に・・・」 前衆院議員が実名告白ニュース速報+778953.62025/10/01 19:19:55
この機体はユナイテッド航空32便、成田発フィリピンのセブ行き、ボーイング737型機で、機体の不具合を理由に緊急事態を宣言して関西空港に目的地を変更していました。
(中継中)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250912/k10014921411000.html
緊急事態緊急着陸なんて日常茶飯事
今、海外行くやつは覚悟持って行ったほうが良い
コスト削減の影響かな?
キチガイ馬鹿ワロタ
戦後アメリカ製のジェット旅客機で太平洋を横断出来るようになって70年
死者が出たのは大韓航空機撃墜事件の一件だけだ
これがどれだけ凄いことか分からん脳障害哀れ
デタラメテキトー日本が安全基準作ってたら何万人も死んでた
今回のも高度な安全基準に従って無事に済んでる
とっくに禁止になってるぞ
手荷物として預けることは出来ない
一応貨物室のコンテナは全て耐火仕様に変更されてリチウムイオン電池が炎上しても
緊急着陸するのに充分な時間耐えられる
今回のは恐らく誤報や
ユナイテッドか、、、
911思い出すわ。
めちゃくちゃ緊急事態だったっぽいのが、航路でもわかる。
乗客が焦げ臭いと言ってるから誤報ではないだろう
手荷物として預けられないだけで機内持ち込みはできるだろ
モバイル機器全滅するから完全禁止は無理
大事には至らずって感じだろ
コンテナ内では燃えたのあるんじゃないの
キャビン持ち込みなら今回みたいな貨物室火災にはならんけど頭大丈夫か
更に容量制限があって小さいのしか持ち込めんが
元レスくらい読めや無能
貨物室の火災のスレだぞ白痴馬鹿
キャビンの発火だけで緊急着陸なんかするかボケカス
頓珍漢なのはてめえだ
このキチガイ馬鹿ホンマに何言うとんのか分からんw
航空会社は貨物室にリチウムイオン電池を客から預かって入れることはない、規定で預からないと
言ってんだがキャビン持ち込みと本件が何か関係あるのかと
無能必死だな
少しは落ち着けよ
恥晒す前に元レスとその流れくらい読めるようになろうぜ(笑)
ガイジ無敵でワロタw