【徳島・海陽町】無人販売所で90円支払い不足、防犯カメラで発覚した町議が議員辞職「間違えて支払ったが責任を」アーカイブ最終更新 2025/09/14 23:121.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b6133a0a68db3c84f29c2ccb137b9d7eeb11b5b12025/09/12 19:02:0234すべて|最新の50件2.名無しさんhcr7U10円と100円を間違えて入れたんだな2025/09/12 19:08:413.名無しさんoauW975歳だもん2025/09/12 19:11:214.名無しさんxUrhe>叶岡氏は6月、無人販売所で野菜700円分を購入した際、610円しか払っていなかった。防犯カメラの映像を確認した管理会社が警察に相談していた。それだけのことで通報されちゃうの?よっぽど常習犯だったのか、管理会社が議会の反対勢力側だったのか2025/09/12 19:12:175.名無しさんX8uez>>4この人が常習かは分からないけど、だいぶくり返されてて店側はキレてたんだろうな2025/09/12 19:13:126.名無しさんDvNdSちっちゃな集落のセコい犯罪2025/09/12 19:13:257.名無しさん9gzUVど田舎の議員なんて年収600万程度だからな90円でもケチりたくなるだろうよ2025/09/12 19:27:138.名無しさんHE4n6平和だぬん2025/09/12 19:28:109.名無しさんjIgRv取られて嫌なら無人販売なんかやるなよ🤣2025/09/12 19:30:0610.名無しさんxngbD日本人はアホで潔癖症だからな全知全能完全無欠の人間しか政治家やっちゃいけないと思ってる程度を考えろよ2025/09/12 19:34:5411.名無しさんShQ8P人間魔が差すってことがあるんだよ。だから犯罪が発生しやすい環境を作ること自体が問題。無人販売所なんて盗んでくださいって言ってるようなもんだろwwwコンビニのコーヒーマシンもサイズごまかし放題だろwwwwこういう犯罪を誘発しやすい環境を作る方も、犯罪幇助で捕まえろ。2025/09/12 19:35:3412.名無しさん9mfpr>>4管理会社に委託してるくらいだからこの人以外にもちゃんとお金入れない人が多かったんじゃね2025/09/12 19:36:1613.名無しさんkwQ4490円多く払ったら贈賄2025/09/12 19:55:4914.名無しさん0GKmC伊東市長とはえらい違いだな2025/09/12 20:01:1515.名無しさんdwNH5いやコレは意図してないだろw2025/09/12 21:55:2616.名無しさんpSA8e罠だな。2025/09/13 03:51:4817.名無しさん6HjQg違算金が9で割り切れたら桁違い。2025/09/13 04:58:3418.名無しさん83cUi無人販売所はトラブルの予感しかしないので近寄らないことにしてる2025/09/13 06:16:0819.名無しさんGYs3vお金をごまかせたり盗んだりできる状況では理性が働かない人が一定数いる無人販売所はそういう人達に取っては罠2025/09/13 08:08:5020.名無しさんAAhIe普通金なきゃ諦めるんだよ自分は開いた財布に小銭が足りなかったから商品戻して車にお金取りに行ったけど2025/09/13 11:38:5321.名無しさん5QMbD野菜泥棒だからな2025/09/13 11:56:2522.名無しさんGKDu710円なんか払うから言い訳ができない600円ならある程度の言い訳ができたのに2025/09/13 12:06:5923.名無しさんykju3ちょうど小銭がなくて1000円入れたら買収容疑? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/13 12:14:0224.名無しさんRaWANこれが議員やるとは情け無い2025/09/13 13:40:0925.名無しさんQuwV9100円玉を財布から取り出したつもりだったが実はうち1枚は10円玉だったとかかなまれによくある無人販売所だと賽銭箱みたいな原始的な仕組みの場合が多いから間違えたまま気づかないこともあるのかもね2025/09/13 13:50:0026.名無しさんo8RVb払うだけえらい!2025/09/13 13:50:5527.sageWk2XS最新版ジイ-ショック2025/09/13 14:03:5228.名無しさんAzejCわざとじゃなさそうで気の毒だけどこういうのって何故か多い方には間違えないもんだね2025/09/14 00:47:4929.名無しさんoB037まぁ700円を610なら間違えた可能性はあるか2025/09/14 07:08:4730.名無しさんAaEJy伊東市長に爪の垢を2025/09/14 07:11:4531.名無しさんjy1oK国会議員らの裏金中抜きは?2025/09/14 13:06:2332.名無しさんjy1oK>>28多ければお釣出るんじゃない?2025/09/14 13:07:0933.名無しさんD42JDこれ単発なら十円玉と百円玉間違ったんだろうなって思うわ2025/09/14 13:23:1834.名無しさんUWzsE>>1わい農家、無人販売で儲けは出さないというか出せないというか捨てるよりマシのていで置いている2025/09/14 23:12:04
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+41417202025/10/15 00:03:24
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+219832.32025/10/14 23:56:45
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+575828.32025/10/15 00:03:41
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+215464.22025/10/14 23:57:40
それだけのことで通報されちゃうの?
よっぽど常習犯だったのか、管理会社が議会の反対勢力側だったのか
この人が常習かは分からないけど、だいぶくり返されてて店側はキレてたんだろうな
セコい犯罪
90円でもケチりたくなるだろうよ
無人販売なんかやるなよ🤣
全知全能完全無欠の人間しか政治家やっちゃいけないと思ってる
程度を考えろよ
だから犯罪が発生しやすい環境を作ること自体が問題。
無人販売所なんて盗んでくださいって言ってるようなもんだろwww
コンビニのコーヒーマシンもサイズごまかし放題だろwwww
こういう犯罪を誘発しやすい環境を作る方も、犯罪幇助で捕まえろ。
管理会社に委託してるくらいだからこの人以外にもちゃんとお金入れない人が多かったんじゃね
無人販売所はそういう人達に取っては罠
自分は開いた財布に小銭が足りなかったから商品戻して車にお金取りに行ったけど
600円ならある程度の言い訳ができたのに
買収容疑?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
情け無い
まれによくある
無人販売所だと賽銭箱みたいな原始的な仕組みの場合が多いから
間違えたまま気づかないこともあるのかもね
ジイ-ショック
こういうのって何故か多い方には間違えないもんだね
多ければお釣出るんじゃない?
わい農家、無人販売で儲けは出さないというか出せないというか
捨てるよりマシのていで置いている