【社会】 「慣習で是正できず」電柱のカラスの巣の撤去作業で中部電力パワーグリッドが“不適切処理” 無許可でヒナ431羽を捕獲し処分 三重アーカイブ最終更新 2025/09/14 11:031.朝一から閉店までφ ★???2025年9月11日(木) 19:41中部電力パワーグリッドは、電柱につくられたカラスの巣を撤去する作業で、自治体の許可を得ず、不適切な処理を繰り返していたことがわかりました。中部電力パワーグリッドは毎年、停電を防ぐため電柱につくられたカラスの巣を撤去し、ヒナや卵を処分していますが、巣を撤去する際はあらかじめ自治体に捕獲数などを申請し、許可を得る必要があります。しかし、中部電力パワーグリッドは、2022年からことしまで三重県で申請することなく、無許可でカラスのヒナ431羽を捕獲し、処分していたということです。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2165391?display=12025/09/11 22:37:3270すべて|最新の50件21.名無しさんwN93v不適切な処理好きだな三重捕獲した熊も殺処分できないからと他県の町に無許可で放したよな、役場がやったことだけど2025/09/12 04:29:5922.名無しさんr6sLH俺の頭にも巣を作られたよ。ハゲてるのでなめられたのかも。2025/09/12 04:32:5523.名無しさんl722Dカラスは肉食なんだよ。 ツバメの雛を食ったのを見てから必ず石投げるようにしてる。カラスは、食用にして駆除がいいんでは。東京都知事の石原慎太郎が、カラス対策の一環としてミートパイにして東京名物にすべきだと提唱したことがある。これは実現しなかったが、後に石原は東京MXテレビの番組「TokYo,Boy」の企画で、テリー伊藤らが用意したカラス肉のミートパイとその他2品のカラス料理を食べた。ハシボソガラスの肉に関しては調理に創意工夫を重ね、近年ではフランス料理などにも登場している。味は想像以上に美味であるとのこと。韓国でカラスがいない理由 俗説?食用するため捕りすぎた昔カラスは強精剤にされたといいます。あとは精がつくということでカラスの肉を食用としていたからなんて説もありますね2025/09/12 05:34:4124.名無しさんlF6Ii何で許可が必要なの?許可しないことあるの?今後2万年分許可出しておけよ意味のない仕事を作るな2025/09/12 05:58:3325.名無しさん0GKmCいちいち許可とっておりるの待ってたらずっと停電復旧できなくて冷蔵庫の中身腐るわな2025/09/12 06:02:1826.名無しさん0GKmC>>19ワロタw2025/09/12 06:03:1127.名無しさんfFWbm申請して許可がおりるまでの時間はどの程度なのか、許可がおりない場合はあるのか。もし、時間がかかっていたり、ほとんどの場合許可がおりるなら、こんなムダな規則は廃止すべきだろう。多分、許可制でなく届け制にしてもほとんど問題は無いのではないか。2025/09/12 06:05:5528.名無しさん7SpQeカラスは逆にありがたがられるだろうにな。ゴミ漁りが酷くて知恵比べだよ。昔道路ではひかれた猫食っててそれを避ける車で渋滞してるの見たことあった。国道とかでウロウロしてるカラスは車がはねた動物狙いってわかったわ、餌場近いしそりゃ電柱住処にするわな2025/09/12 06:11:3129.名無しさんh07my電柱の熊の巣だったら・・・2025/09/12 06:16:5130.名無しさん0GKmCまぁこんな申請に要する費用も電気代に上乗せされるんですわぁ今は発送電分離されてるから、直接上乗せされる訳じゃないけど2025/09/12 06:33:2631.名無しさんorUs9カラスを駆除して困る人っておるんか?2025/09/12 06:38:0632.名無しさんdYGuK>>31殺人グマかて殺すなと文句言う奴おるからな2025/09/12 06:54:4033.名無しさんB67Zs>>8そんなの無いから大丈夫わしは関東で発電所や営業所にある鉄塔の、カラスの巣などの点検をやっていたが、それは都市伝説2025/09/12 07:11:2234.名無しさんB67Zs>>14それは野良猫に餌やりしてるアホが悪い2025/09/12 07:14:1335.名無しさんP6c3L報告せんでもええやろ。うちらでも野良猫が作業の邪魔で子猫と親の猫捕獲してビニール袋2025/09/12 07:39:4236.名無しさん90ZK5行政も協力しろよ2025/09/12 07:49:0837.名無しさんs909Iいちいち自治体の許可とかアホやろ素早いチュウデンさんの対応には感謝2025/09/12 08:00:2938.名無しさんGhIyS>>19鶴の恩返しならぬカラスのお礼参り2025/09/12 08:02:3439.名無しさんxloq1そもそもカラスが保護鳥対象なのが意味わからんわ都市部に限っては害獣対象にして駆逐しちまえよ2025/09/12 08:18:3240.名無しさんXyVvuこれは毎年、県が中電に許可だしておけばいいだろごめんなさいと謝って今年から申請だな2025/09/12 08:32:3941.名無しさんK6PzK送電線に巣を作るなど緊急の場合は保護の対象外とするって一言書いときゃいいだけだろ2025/09/12 09:33:0342.名無しさんFuqSYこういう事言うから役所仕事は嫌なんよ動物の死骸は保健所を通せとかも言われたんやろな 鳥獣保護よりも送電異常から来る熱中症の方が心配やんけ2025/09/12 09:46:4143.名無しさんHIyJX雛の首をグリッと2025/09/12 11:04:0844.名無しさん23ylx「送電設備よりも動物アイゴーで国を混乱させるニダ!」2025/09/12 11:16:0345.名無しさん6Pwuaまず熊を派遣します2025/09/12 11:18:2846.名無しさんWmLPZ常識的なレスばかりで安心した逆張りで保護言い出すヤカラが居るからなカラス巣は放っとくと停電するからな撤去撤去撤去だよ2025/09/12 12:25:1647.名無しさんjLuHM>>46これがマズいのは、手抜きだからだよ。また、原発が爆発するぞ。2025/09/12 12:53:1848.名無しさんDvNdSカラスの恨みをかいましたな2025/09/12 13:03:0149.名無しさん0JFfO令和の生類憐れみの令2025/09/12 13:07:1750.名無しさん5FpeE>>47電柱と原発事故の因果関係を説明してください2025/09/12 14:36:3051.名無しさんyG3Gf>>50手抜きの積み重ねで、原発って爆発してるじゃん。2025/09/12 14:37:5752.名無しさんpzKrJ>>51あれは構造的欠陥の放置だから手抜き以前の問題2025/09/12 17:30:5254.名無しさんKe95V>13じゃあ停電が起きても我慢しろよw2025/09/12 17:42:1555.名無しさんiMnEYカラスはお前らより頭いい2025/09/12 17:48:2356.名無しさんEb5fY>>52いやー、手抜きだよ。大きな津波が来ることが知らされていながら無視。津波が来たら水没する位置にディーゼル発電機を設置したまま。変電所は耐震になってない。非常用電源のコネクタを合わない形式のまま放置。見事に手抜きじゃん。2025/09/12 17:58:4157.名無しさんzqHqi「なぜ無許可でカラスを頃すのか。中部電力は出ていけ。」と電話をかけたいがカラスの巣のせいで停電で電話がかけられない(´・ω・`)ショボーン2025/09/12 18:06:2758.名無しさんqKdW0まあ、捕獲数を多めに申請しとけばいいんじゃね?一度高所作業車で確認→市役所に許可申請→数カ月後に許可書受領→再び高所作業車を手配して撤去作業→巣立っていて空っぽ→修正許可書申請→数カ月後に許可書受領→再び高所作業車を手配して採取的に空の巣を撤去作業こんなことになるわけだから、制度的に非常に非効率で欠陥があるから現場が遵守できない2025/09/12 18:09:4459.名無しさんEb5fY>>58手抜きに法律を合わせるの?2025/09/12 18:24:4360.名無しさんn0EZFバカだなぁ。放置したら良かったんだよ。「停電の原因はカラスの巣ですが、駆除許可が出ないので駆除できません。暖かい目で彼らの巣立ちを待ちましょう」ってなw2025/09/12 18:52:2461.名無しさんEb5fY>>60そうそう。インフラは民間企業に担わせたらダメなのよ。2025/09/12 18:57:2362.名無しさんIE7h5カラスは減らしたほうがいいマジで増えすぎ神奈川の大きめな公園行くと大量にいるよ2025/09/12 19:18:4663.名無しさんnCgGc>>15カラスが子猫攫って間引いてくれるんや2025/09/12 20:42:0364.名無しさんII0Efキツネが地域に居るから子猫駆除をしてくれているアナグマも居るしハクビシンも居たが消えたカラスは迷惑なだけだ2025/09/12 21:18:1465.名無しさんCkrDF害鳥なんだからいくら処分しても問題ないだろ2025/09/13 00:02:2666.名無しさんRqMjsカラスは変な法律で守られ過ぎてるなんか利権の匂いを感じる2025/09/13 05:04:0267.名無しさんtzBJ6カラスって黒いから忌み嫌われてるけど白かったら保護されるんじゃ無いかな2025/09/13 20:57:3068.名無しさん5CEE3>>1立場が逆じゃない?w害獣駆除依頼を三重県に出せばいいんだよ2025/09/13 21:49:3669.名無しさんygC6a>>68自治体で駆除する予算確保で増税だなw2025/09/14 08:07:2070.名無しさんItjPO三重県は大変だなカラスの駆除で公務員が駆け回ることになるのか2025/09/14 11:03:48
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+9151180.82025/11/12 01:47:48
【国際】トランプ大統領、中国総領事の「汚い首は斬ってやる」発言めぐり「多同盟国も友人とは言えない」「私は中国と良好な関係を築いている」ニュース速報+201654.32025/11/12 01:50:36
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+222621.62025/11/12 01:28:02
2025年9月11日(木) 19:41
中部電力パワーグリッドは、電柱につくられたカラスの巣を撤去する作業で、自治体の許可を得ず、不適切な処理を繰り返していたことがわかりました。
中部電力パワーグリッドは毎年、停電を防ぐため電柱につくられたカラスの巣を撤去し、ヒナや卵を処分していますが、巣を撤去する際はあらかじめ自治体に捕獲数などを申請し、許可を得る必要があります。
しかし、中部電力パワーグリッドは、2022年からことしまで三重県で申請することなく、無許可でカラスのヒナ431羽を捕獲し、処分していたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2165391?display=1
捕獲した熊も殺処分できないからと他県の町に無許可で放したよな、役場がやったことだけど
ハゲてるのでなめられたのかも。
カラスは、食用にして駆除がいいんでは。
東京都知事の石原慎太郎が、カラス対策の一環としてミートパイにして東京名物にすべきだと提唱したことがある。
これは実現しなかったが、後に石原は東京MXテレビの番組「TokYo,Boy」の企画で、
テリー伊藤らが用意したカラス肉のミートパイとその他2品のカラス料理を食べた。
ハシボソガラスの肉に関しては調理に創意工夫を重ね、近年ではフランス料理などにも登場している。
味は想像以上に美味であるとのこと。
韓国でカラスがいない理由 俗説?
食用するため捕りすぎた
昔カラスは強精剤にされたといいます。
あとは精がつくということでカラスの肉を食用としていたからなんて説もありますね
許可しないことあるの?
今後2万年分許可出しておけよ
意味のない仕事を作るな
ワロタw
もし、時間がかかっていたり、ほとんどの場合許可がおりるなら、こんなムダな規則は廃止すべきだろう。
多分、許可制でなく届け制にしてもほとんど問題は無いのではないか。
ゴミ漁りが酷くて知恵比べだよ。
昔道路ではひかれた猫食っててそれを避ける車で渋滞してるの見たことあった。
国道とかでウロウロしてるカラスは車がはねた動物狙いってわかったわ、餌場近いしそりゃ電柱住処にするわな
今は発送電分離されてるから、直接上乗せされる訳じゃないけど
殺人グマかて殺すなと文句言う奴おるからな
そんなの無いから大丈夫
わしは関東で発電所や営業所にある鉄塔の、カラスの巣などの点検をやっていたが、それは都市伝説
それは野良猫に餌やりしてるアホが悪い
うちらでも野良猫が作業の邪魔で子猫と親の猫捕獲してビニール袋
素早いチュウデンさんの対応には感謝
鶴の恩返しならぬカラスのお礼参り
都市部に限っては害獣対象にして駆逐しちまえよ
ごめんなさいと謝って今年から申請だな
動物の死骸は保健所を通せとかも言われたんやろな 鳥獣保護よりも送電異常から来る熱中症の方が心配やんけ
逆張りで保護言い出すヤカラが居るからな
カラス巣は放っとくと停電するからな
撤去撤去撤去だよ
これがマズいのは、手抜きだからだよ。
また、原発が爆発するぞ。
電柱と原発事故の因果関係を説明してください
手抜きの積み重ねで、原発って爆発してるじゃん。
あれは構造的欠陥の放置だから
手抜き以前の問題
じゃあ停電が起きても我慢しろよw
いやー、手抜きだよ。
大きな津波が来ることが知らされていながら無視。
津波が来たら水没する位置にディーゼル発電機を設置したまま。
変電所は耐震になってない。
非常用電源のコネクタを合わない形式のまま放置。
見事に手抜きじゃん。
と電話をかけたいがカラスの巣のせいで停電で電話がかけられない(´・ω・`)ショボーン
一度高所作業車で確認→市役所に許可申請→数カ月後に許可書受領→
再び高所作業車を手配して撤去作業→巣立っていて空っぽ→修正許可書申請→
数カ月後に許可書受領→再び高所作業車を手配して採取的に空の巣を撤去作業
こんなことになるわけだから、制度的に非常に非効率で欠陥があるから
現場が遵守できない
手抜きに法律を合わせるの?
放置したら良かったんだよ。
「停電の原因はカラスの巣ですが、駆除許可が出ないので駆除できません。暖かい目で彼らの巣立ちを待ちましょう」
ってなw
そうそう。
インフラは民間企業に担わせたらダメなのよ。
マジで増えすぎ
神奈川の大きめな公園行くと大量にいるよ
カラスが子猫攫って間引いてくれるんや
アナグマも居るしハクビシンも居たが消えた
カラスは迷惑なだけだ
なんか利権の匂いを感じる
立場が逆じゃない?w
害獣駆除依頼を三重県に出せばいいんだよ
自治体で駆除する予算確保で増税だなw
カラスの駆除で公務員が駆け回ることになるのか