【厚労省】風邪やインフルで抗菌薬処方は原則NG 保険請求「認めない」方針アーカイブ最終更新 2025/09/13 18:201.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5899524ff83607235a091629bc003b28d70b53112025/09/11 19:45:06148すべて|最新の50件2.名無しさんqWZHk上気道炎という病名つけるからOK2025/09/11 19:48:413.名無しさんNofLu竹中平蔵が長年夢見てきた世界にどんどん近づいてる2025/09/11 19:49:154.名無しさんtlFhpとりあえず、麻黄湯を飲んでれば治る。自分はね。2025/09/11 19:51:455.名無しさん6qfyx難しいとこだな。俺はインフルで弱ってるとき肺炎併発したけどな。そしてインフルだから大人しく寝とけってずっと家にあった熱覚まし飲んで寝てたんだけど、それでも高熱(40度突破)出たから、かかりつけの医院に親が慌てて病院に連れて行って、抗生物質の薬もらった。そんな人たちも増えるかも。まぁそっちが少数だからトリアージで切り捨てるべきだろうけどな。2025/09/11 19:52:126.名無しさんwLp4Nインフルエンザに対して抗ウイルス剤だけよりも抗ウイルス剤+抗生剤の方が死亡率が低いというデータはあるウイルスに抗生剤が効かないのは当然だけど、たいていの感染は複合感染だからね抗生剤嫌う医者の患者は、熱性けいれんで夜間救急に来る確率が高い。2025/09/11 19:55:107.名無しさんNogFS病院で働いてみればわかるけど発熱時は複合的にやられてる人は多い。選択が解熱鎮痛剤だけになったら弱ってる人は死ぬわ。2025/09/11 19:57:568.名無しさんJzcxK言ってる事はわかるけど今更こんなことするの2025/09/11 20:05:369.名無しさんJzcxK>>7普通にコロナ下ではそれやってた高齢の新型コロナ感染陽性者に解熱鎮痛剤だけねどっかの大学病院だけど2025/09/11 20:07:3510.名無しさんTTt7D医療費無料で薬だけ自費にすんの?わからんから誰か教えて2025/09/11 20:20:4111.名無しさんrOEIdこんなの認めてたら漢方の処方も保険適用外になるぞ2025/09/11 20:29:4112.名無しさんqFUFh「長生きが人生のリスク」とまで言われるようになったからね。保険診療は十分に役割を果たしたということなんだろう。健康に感謝して長生きを心から望む金持ちだけが受けられるものに変わるべきなのかも知れん。2025/09/11 20:31:0113.名無しさんcd1z0>>12領民から臓器を移植しまくるの?2025/09/11 20:33:2914.名無しさん7RoEo医療費や耐性菌の問題もあるから仕方ないかな2025/09/11 20:34:1715.名無しさんJawSJ細菌感染も風邪と決めてかかる医者が多いんだよな2025/09/11 20:49:3316.名無しさんLkLoc>>2上気道炎は風邪ですよ気管支炎や咽頭炎つければ、OK2025/09/11 20:50:3717.名無しさんWMa9Y>>2こういう詐欺師医者がどんどん淘汰されるべき2025/09/11 20:54:5418.名無しさんDQEYA風邪なんか寝てれば治るわ2025/09/11 20:56:3719.名無しさんWMa9Y>>15そこをきちんと見定めろという話なので思考停止全例抗生剤処方はただのアホ。無闇な抗生剤は耐性菌作って未来の人間を殺す。2025/09/11 20:57:4920.名無しさんWMa9Yバ患者も抗生剤信仰するのやめろ。起炎菌も発症部位もわかりもしないくせに抗生剤要求してくんじゃねえよゴミ。無能が喚き散らすからバカ医者がめんどくさがって抗生剤ばら撒いては耐性菌増えて医療費無駄遣い。バカは黙れ。2025/09/11 20:59:3921.名無しさんt9D52漢方薬の処方に移行しそう2025/09/11 21:00:2622.名無しさんMJITW>>18と思ったが。初めてインフルにかかったわ。ワクチン打ってたのに。40℃以上の熱が出てホウホウの体で医者薬局行って、イナビル処方してもらったら一発で治ったわ。あんまり舐めない方がいいと思う。2025/09/11 21:02:2823.名無しさんDQEYA>>22虚弱体質だね2025/09/11 21:04:4224.名無しさんOIJhO抗生物質、本当に必要な幼児や高齢者にまともに供給できないの5年目元々足らない所に害人が、処方要求ゴネで決定的な不足に害人対策の指針だよこの内容2025/09/11 21:06:2325.名無しさんNbbsI俺は39度の熱が出て水みたいな下痢になったけど、どこで拾ったのかさっぱりわからない。ワクチンは打ったことない2025/09/11 21:08:2526.名無しさんuQ66x葛根湯飲め2025/09/11 21:09:1727.名無しさんQoZ1x未だに出してるところがあるのか?w(術後感染症で抗生剤を一年くらい飲んでるけどしんどいw)2025/09/11 21:11:1328.名無しさんNbbsI風邪ひいたときはコンビニのうどんと、飲むビタミンゼリーにしている。あとは、必死で寝てる。2025/09/11 21:12:0529.名無しさんinqssは?抗生物質禁止ってこと??2025/09/11 21:12:1730.名無しさんQ0h6O元々耐性菌のためにホイホイ抗菌薬を処方したりはしていないけどな。風邪の症状で細菌感染の疑いもある場合、医者が投与を躊躇って病状を悪化させるケースも出そうだな。2025/09/11 21:12:2031.名無しさんIHrM9>>26引き始めにはかなり効くね2025/09/11 21:13:0232.名無しさん7RoEo>>20居酒屋の「とりあえずビール」みたいに抗生剤出す医師もいないとは言えないからなぁ細菌性だとしてもその最近が耐性持ってる抗生剤を処方したら病状悪化する可能性もあるし出すなら出すでそれなりの根拠もって出すべきだろうね2025/09/11 21:14:1633.名無しさんNbbsIなんで感染したのかわかんないのが嫌なんだ2025/09/11 21:15:4934.名無しさんC2wLf貧乏人は死ねって事だろ金持ちたちは今はいいかもしれないけど、貧乏人が死に絶えて代わりに外国の底辺入れたら暴動起きてお前ら殺されるんだぞ2025/09/11 21:18:4735.名無しさんCbBHD>>22ワクチンなんか打つからインフルなるんやで2025/09/11 21:20:0036.名無しさんi3LGk>>5インフルエンザになると悪化して必ず副鼻腔炎になる。副鼻腔炎は合併症みたいなもんで弱ったら体に菌が悪さしてるってことで抗生物質貰う最初からじゃなく、副鼻腔炎になってからじゃないと貰えないけど2025/09/11 21:22:5937.名無しさんxu0k8風邪で弱ってる時に結核なったりするからなぁ~ソースは俺。2025/09/11 21:25:3938.名無しさんgRU2k抗生物質でニキビが治るのに2025/09/11 21:27:0539.名無しさんNbbsI水虫は真菌だから治らないよね2025/09/11 21:29:4541.名無しさんmKoxG風やインフルエンザ自体はウィルス感染だが、そこから悪化して喉が細菌感染して痰が出る場合は、抗生剤が有効だろ。そういう場合はどうするんだよ。2025/09/11 21:31:3642.名無しさんNogFS>>9コロナウイルスにはラゲブリオ出せるからなぁ。今は早期のアセトアミノフェンとラゲブリオで死ぬ人は重症化する人はだいぶ減ったわ。ウイルスの致死性が弱くなったのかわからないけどコロナ蔓延初期は重症化して亡くなる人ばっかりだったわ。2025/09/11 21:31:5543.名無しさんIJJP2ワクチン打てばいいんですよ何にでも効きますから🤗🤗🤗2025/09/11 21:42:0244.名無しさんNogFS抗菌薬の適正使用については医師の判断になるけど、これで選択肢が狭まったら全身症状が無駄に悪化する人が増えると思う。2025/09/11 21:43:3645.名無しさんYnCDq鳥インフルエンザはウイルスなので抗生物質は関係無いだろ2025/09/11 21:54:1146.名無しさんxu0k8あとカゼ引いた時に治り遅くてノド痛から体調不良になっておかしいから耳鼻咽喉科に行ったら喉頭炎で抗生物質を飲まないと治らなかった、もちろん咳からの体が弱って結核になるのも有るから、抗生物質は基本は渡す方が良いと思うけどな2025/09/11 22:05:0647.名無しさんO6NqO今は百日咳もあるし、抗生剤飲むだけで格段に症状よくなるから服用した方がいいと思うけどな国民保険払ってて、その保険を出し渋るのはダメだと思うけど2025/09/11 22:06:3548.名無しさんFYjYv>>22インフルエンザワクチンは、感染したウィルスと型が違ってたら何の役にも立たないからな。一応その年に冬に流行するであろうウィルスの型を予想して作ってはいるけど。それとワクチンは同じ型のウィルスに対して免疫機能を発揮する(症状が軽くなる)だけであって、決して感染しないという意味じゃないから。2025/09/11 22:07:2449.名無しさん7RoEo>>41効果が期待できるなら当然処方もありだろうその場合は効果が期待できるか調べるために顕微鏡ぐらい覗くだろうけどね副作用もあるから細菌性でも症状が軽いなら本人の免疫に期待して症状抑える薬だけにすることもあるだろう2025/09/11 22:07:4350.名無しさんGBSAO>>47経験的には抗生剤効いてると確信。3日でよくなる。人体には、まだ謎が多い。2025/09/11 22:15:1651.名無しさんxu0k8風邪からの細菌性の病気によくなるからな!体が抵抗力弱ってるしさ2025/09/11 22:17:0652.名無しさんFYjYv以前何かで見たことがあるけど、欧米の治療は基本対症療法であって、抗生物質は最後の砦のような意味合いで医師は使うけど、日本の医師は安易に抗生物質を患者に処方するから耐性菌が増えるって日本の医療を批判してたな。しかも日本の患者は医師の指示通りに全部服用しないで、症状が治まったら即、服用を止めるのも原因だって。生き残った菌が耐性を獲得してしまうから始末に悪いとも書いてあった。厚生労働省も、もうちょっと国民に対して広報に務めるべきでは?2025/09/11 22:18:1953.名無しさんGBSAO厚労省は、まず高齢者のシップ保険適用を止めれ2025/09/11 22:19:1654.名無しさんrOEId診断を風邪にしなければいいんだろう2025/09/11 22:19:3455.名無しさんGBSAO>>24高齢者は必要ないよ。現役労働者優先。後期高齢者は寿命。2025/09/11 22:22:3656.名無しさん7RoEo>>47百日咳と診断付けばだすだろうただ、そもそも今百日咳が流行っているのはマクロライドに耐性持つのが出てきたせいその上で抗生剤を見境なく処方すると処方できる抗生剤がなくなってしまう2025/09/11 22:30:1557.名無しさんQBADa>>30病院3ヶ所廻って風邪だと言われ続け結果百日咳で約100日苦しんだ事ある…2025/09/11 22:31:0758.名無しさんBZ3xO高額医療費をやめろ、特に抗がん剤1アンプル600万ってのがある。2025/09/11 22:37:0159.名無しさんQ0h6O>>57結局、これって一定確率で患者に皺寄せが来るよな。2025/09/11 22:43:4660.名無しさんWRp5c抗生物質は人類最高の万能薬2025/09/11 22:51:1861.名無しさんWRp5c処方箋薬は内科医の立場を確保する武器2025/09/11 22:53:1062.名無しさんo8r0M>>18強い2025/09/11 22:58:5063.名無しさんGXk9W???清和会民はウィルスでの風邪はほとんどなくて菌ばかりとか言ってたが真逆だなやってること2025/09/11 23:12:3064.名無しさんWRp5c抗生物質は魔法の薬2025/09/11 23:22:2565.名無しさんCTSlp原則NGだけどアフリカン性犯罪が混血児ワラワラしてバレたら叩かれるから緊急避妊薬販売OK子供産めない精神状態においこんでも知らね!こんな事されたら日本人は増えない日本女性もふさぎ込む石破茂売国2025/09/11 23:34:5666.名無しさん8d9gxやはりイベルメクチン2025/09/12 00:12:2067.名無しさんA3bRB湿布も2025/09/12 00:16:3368.名無しさん7uhHnどないすんねん。製薬会社。医師会。ウレ線に王手かけられましたやん。はい。献金。献金。献金。で。ないとゴルフ、銀座行けませんやん。2025/09/12 00:22:1869.名無しさんsc6txなんか今の与党政権って国民に悪い酷い事ばっかりやってんな!しかもあらゆる方面で急ピッチにさ、野党は何してんの?指を咥えて見てるだけ?2025/09/12 01:03:0470.名無しさんxONAiマイナとかもそうだけど水面下でどんどん改悪されていく2025/09/12 01:49:0871.名無しさんf5OOE貧乏なジジババを無駄に生きながらえさせないための水際作戦か金持ちは自費で抗生物質買えるから大丈夫みたいな2025/09/12 02:18:0072.名無しさんsc6tx昔から頑なに風邪で抗生物質を処方しない医者は居る、めちゃくちゃ頑固でポリシーを持ってはるwそういう場合は病院を変えないとしゃあないw喉が異常に痛いとか肺が痛いとか言って診断を風邪から違うのに変えるように演技しないと処方してくれないw2025/09/12 02:24:4773.名無しさん95aj3>>22もう治りかけだったんだろw2025/09/12 02:30:2474.名無しさんNX4YMこれブドウ球菌や連鎖球菌感染症疑いと診断したら処方できるんちゃうの口腔常在菌だし検出も容易だろ2025/09/12 03:52:3375.名無しさんGrmn7ジジババなくなって子供は性犯罪アフリカンにまかせるとか屑石破茂2025/09/12 05:31:5576.名無しさん0o13x子供を殺したい役所が厚労省やな…2025/09/12 06:39:1477.名無しさんMZBOA認知症予防に抗生物質を2025/09/12 06:42:0378.名無しさんB67Zsこんなバカ医者50年前からいる風邪はウイルスなのに抗菌薬を処方する医者は昔からいる2025/09/12 07:22:3579.名無しさんKe95V>>44保険請求が出来ないだけだから混合診療?2025/09/12 07:27:4980.名無しさんB67ZsWHOによると風邪とはウイルス性のみです未だに「風邪も菌ガー!」と言ってる連中は、強欲医者、製薬会社、調剤薬局勤務のバイトくらいです2025/09/12 07:31:4581.名無しさんKe95V>>52耐性菌問題もあって、使うの減って来てるのと処方された時にキッチリ飲まないと耐性菌になって余計大変な事になるって指導されてた。(風邪では無く、内臓疾患だったけど)2025/09/12 07:31:4682.名無しさんB67Zs>>2藪医者ザマーww逮捕されろ2025/09/12 07:32:1983.名無しさんKe95V>>57しつこく行かないと特定まで時間がかかる場合はある(候補の絞り込み)2025/09/12 07:33:3084.名無しさんB67Zs>>5無知は笑インフルだから肺炎になるのではないからな笑風邪で通常よりも熱が長く続く場合に肺炎になることがあるお前の場合はインフルエンザのウイルスはとっくに体から消えていて、後から肺炎になっただけ2025/09/12 07:34:5385.名無しさんB67Zs>>6WHOにそんなデータはありませんデマをまき散らしてる状弱はいつもの調剤薬局勤務の底辺さんですか?2025/09/12 07:35:4886.名無しさん0GKmC>>2>>16なるほど2025/09/12 07:35:5087.名無しさんKe95V>>74まあ原則には例外もセットだしそういう抜け道っぽいのもあるだろうなw(発狂してる頭弱い仔が多いのが残念)2025/09/12 07:36:2288.名無しさんxONAi>>80細菌性の風邪と似たような症状を呈する場合もあるのに単細胞の低学歴はこれだから困る2025/09/12 07:36:3989.名無しさん0GKmC>>8薬、抗菌薬が足りないからだろ2025/09/12 07:36:5090.名無しさんB67Zs>>7お前の主観や憶測はなんの役にもたちませんよ笑そんな統計は無いので嘘はやめろ2025/09/12 07:37:0291.名無しさんB67Zs>>9それがコロナ含む風邪の正しい治療法2025/09/12 07:37:4392.名無しさんB67Zs>>42>>44お前やっぱり医師でも何でもない、何時ものデマ太郎じゃんwww2025/09/12 07:38:3893.名無しさん0GKmC>>10保険診療と保険外診療をミックスした混合診療は原則認められないから、抗菌薬だけを自費で手に入れるのも実質不可能2025/09/12 07:39:0294.名無しさんB67Zs>>8今までが間違ってたんだから当たり前増税ヤメロー!て騒ぐくせに医者たちの医療費の無駄使いには擁護する連中って笑2025/09/12 07:40:0995.名無しさん0GKmC>>84風邪は万病の元とはよく言ったもんだな2025/09/12 07:40:1196.名無しさんB67Zs>>11医者たちが必要のない薬を処方する詐欺行為を繰り返してるのが悪い2025/09/12 07:41:0797.名無しさんB67Zs>>54逮捕されるだけな笑2025/09/12 07:41:2798.名無しさん0GKmC>>79混合診療は認められんってば全部自費になっちまう2025/09/12 07:41:3899.名無しさんB67Zs>>12お前製薬会社の社員なの?これもコロナの時みたいに、どこからともなく擁護派が湧いてきて書き込みしてるのと同じ状況だな2025/09/12 07:43:21100.名無しさんWBjqp薬害エイズ問題の時に嘘しか言わなかった厚生省2025/09/12 07:44:44101.名無しさんjz1Waステロイドの対応が必要なケースも多いからなその場合は抗生物質もセットで必要で早計だと思うねえ2025/09/12 07:45:12102.名無しさんB67Zs>>22デマだな40度以上の熱ってのも年齢によっては簡単に出るし、中年以上なら40度以上の熱は出ないから嘘になるそれ何のためのワクチンなの?自分の頭で考えないの?笑2025/09/12 07:45:50103.名無しさん0GKmC>>101そういうのはそういうので、レセは通るんだろう2025/09/12 07:46:18104.名無しさんB67Zs>>18コロナ風邪は栄養ある食事と睡眠で完治する後遺症なんてありません後遺症はデマ2025/09/12 07:46:49105.名無しさんOrley葛根湯にしとけ2025/09/12 07:49:08106.名無しさんB67Zsここまで風邪はウイルスだと判明してるのに、抗菌薬貰って喜ぶバカがいるとは思ってもみなかったこれじゃ効果のないコロナワクチンに飛びつく愚か者が多くいるわけだなw2025/09/12 07:49:31107.名無しさんL06Zu>>10237歳でおたふく風邪になって41度の熱が出てHCUて治療受けました2025/09/12 07:52:10108.名無しさんB67Zs>>2450年前から風邪に必要ない抗生物質を処方しまくってた医師が悪いだけもっと学べ高齢者2025/09/12 07:52:19109.名無しさんB67Zs>>28それが大正解>>33まさか飛沫感染とか接触感染なんて政府嘘に未だに騙されてるの?コロナやインフル含む風邪の原因はウイルスの空気感染です今となってはWHOや厚生労働省も空気感染だと認めています電車に乗ってるとき、会社にいるとに、コンビニにいるときなど感染場所はいくらでもあるだから「何で?」とか「どこで?」は全くの無意味ですよ2025/09/12 07:57:54110.名無しさんB67Zs>>26コロナ禍に東大研究所が出した研究結果によると、コロナや風邪に一番効果があるのは葛根湯だったこれ当時結構ニュースで流れていたけど、無知な国民は鼻水程度ですぐに病院に行くからね笑2025/09/12 08:00:29111.名無しさんB67Zs>>30はいはい書き込み工作ご苦労さんお前の職業は?>>59しわ寄せ笑そんなの無い2025/09/12 08:02:23112.名無しさんB67Zs>>32世の中にはそんな医師がゴロゴロいます私が幼少だった45年前でも、風邪に必ず抗生物質を処方する医師がいましたからだから今までがおかしかったし遅すぎた2025/09/12 08:04:40113.名無しさんKe95V>>98例外もあるんで、そっちに追加されるか抜け道かって感じなんじゃね?(例外の場合は誰かが犠牲にならないとだろうけど)2025/09/12 08:04:50114.名無しさんB67Zs>>88細菌性の風邪は存在しません、それが世界の定説頭が悪い癖に絡んでくるなよ笑2025/09/12 08:06:46115.名無しさんB67Zs>>95そう言うことです風邪に大袈裟な処置はいらないけど、風邪を舐めて身体を休めないでいると肺炎になってりしますよ、ってことです2025/09/12 08:09:24116.名無しさんB67Zs>>98かといって、医師は聖人でも何でもないただの強欲なので、何かしら理由付けて処方してくれる可能性が高い2025/09/12 08:11:16117.名無しさんB67Zs>>101風邪にはステロイドは処方されませんよ笑抗生物質やステロイドが処方されるってことは、風ではないってことIDコロコロ単発さん解った?2025/09/12 08:13:08118.名無しさんx7rMl風邪だと抗菌薬は無駄だけど出してくる医者多いからな。俺も飲まずに捨てることが多いわ2025/09/12 08:14:39119.名無しさんEEw0Lヒキコさん見てる2025/09/12 08:19:18120.名無しさんzXYHi抗生物質乱発すると耐性菌ができて人類が詰むから控えろって理解でOK?2025/09/12 08:25:01121.名無しさんB67Zs>>107それもネットで匿名の書き込みだし、ID単発の信憑性高くないよねおたふく風邪みたいな生涯に一度しか罹患しない、しかも子供ではなく37才の大人が罹患なんて超レアな意見を持ち出されてもね笑そもそも子供の時におたふく風邪に罹患させなかった親が悪い人間の特徴として、人から同情されたいから、自分の症状を悪く言うのがデフォ私が小学5年の時におたふくになったけど、熱は40度が最高で二日もしたら扁桃腺の腫れ以外はほとんど治った人間の場合は幼児が一番抵抗力が高いので簡単に熱が40度以上に上がる次に小学生→中学生→高校生→成人→中年→高齢者、と免疫力が落ちるので熱が上がらなくなるのが医学界の常識ですこれは子供を育てたことがある人も解ってると思うよ2025/09/12 08:25:50122.名無しさんKe95V>>120俺もそんな感じで理解してるw2025/09/12 08:28:37123.名無しさんuV0ZC熱中症で四十℃超える高熱で老人が増えている2025/09/12 08:30:58124.名無しさんKe95V>>123日本語で頼むw2025/09/12 08:32:27125.名無しさん9GViZ>>121個人差のあることを「自分の症例と違うから嘘」とか言われてもなぁ。俺は30過ぎても普通に40度越えの熱何度も出たし。俺個人だと、インフルで熱出して病院行ったのに医師が焦ってインフルの薬出し忘れるくらいには発熱したぞ。病院出てタクシー乗る直前に「インフルの薬処方し忘れたから戻ってくれ」と言われたよ。2025/09/12 09:22:34126.名無しさん5Bexl>>120それもあるけど、製薬会社が健康保険の金を盗んでいってるだけだから2025/09/12 09:26:02127.名無しさんP6c3Lもうね、海外で💊買った方がはるかに安いし日本で処方箋とか利権主義でバカバカしいし、海外だと色んな💊が入手出来る!日本だけ。こんな医師会と癒着で薬が簡単に手に入らない国民は。隣の韓国でもここまで酷くないしな。2025/09/12 09:31:41128.名無しさんmwnEa処方されてなかったら死んでたからなぁ一般的には不要なんだろうけど2025/09/12 09:33:19129.名無しさんt8NvF>>125中年以上は高熱が出ないのと言うのが医学界の常識です2025/09/12 09:44:56130.名無しさんhPTjs>>127逆。医師と薬利権が結びついてると騒いだバカに答えて小泉が医療機関と処方箋薬局を切り離した。病院は患者数もいつどれくらい薬が必要になるかも把握していたから概ね適正な在庫数に調整できていたが、処方箋薬局が切り離されたおかげで各薬局ごとに在庫数を管理するようになり、結果として市場全体としては過剰な在庫を抱えるようになった。結果「九州の薬局には在庫があるが、東京には無い(または逆)」などという事態が起こるようになった。ついでに処方箋薬の売り上げを失った病院が診療報酬だけではやっていけなくなり破綻する。という事態も招いた。利権利権と騒いで潰そうとした結果がより大きな問題を引き起こしたという実例。2025/09/12 10:04:59131.名無しさんswRX9句読点は偉大なり。2025/09/12 10:09:37132.名無しさんYc3AL抗菌薬を無理やり処方したら混合診療になって全額自己負担かそれじゃ、絶対処方されなくなるなw2025/09/12 10:30:12133.名無しさん7zuaK風邪で必ず抗生物質の点滴する近所のバカ医院〜はよ潰れろ2025/09/12 10:53:53134.名無しさんnz8lZ>>1当たり前。でも看護師なんかはバカだから、バクテリアとウイルスの区別もできない連中だから仕方ない。2025/09/12 11:21:46135.名無しさんeW244やっとか2025/09/12 11:39:17136.名無しさんupwNRラスビックのキョーリン製薬破産😂2025/09/12 11:40:51137.名無しさんFlrFCむしろ今までオッケーだったのかよw絶対不正やってた医者いただろ2025/09/12 11:47:31138.名無しさんWJbdO>>134人様を馬鹿っていうくらいだから医師の免許程度は持ってるんだよね?2025/09/12 11:56:48139.名無しさんQyAR5当たり前やと思うけど?今まで打ってたの?2025/09/12 12:57:21140.名無しさんVvFlRワクチンは嫌だけど抗生物質はいいんだね。2025/09/12 13:54:26141.名無しさんWP82nヤブ医者にかかるくらいなら、市販の風邪薬飲んで安静にしてた方が良いってことだな院内感染で変な病気もらいそうだし2025/09/12 17:46:42142.名無しさんGiGgM>>1インフルエンザ菌「・・・」2025/09/12 23:00:22143.名無しさんKnUsW外科手術が必要な病気と診断されて手術待ちの際に経口抗生剤を処方された医者「まあ気休め程度の薬ですわw」2025/09/12 23:21:40144.名無しさんavVxS>>84臓器のウイルス量測ってんの?測ってないなら臓器でウイルスがくすぶってて炎症持続させてる可能性を否定できていない2025/09/13 05:49:44145.名無しさんavVxS>>143「手術の頃に風邪引かれてたら予定狂いますんでね」2025/09/13 05:51:35146.名無しさんJ3N6o>>143感染症予防だろう、俺は出なかったんで術後感染症で再手術になったw(これもレアケースだけど)2025/09/13 06:59:18147.名無しさんNYIXV審査ではねられないような病名をつけるだけでは?2025/09/13 17:19:12148.名無しさんY6Npr>>83初診でただの風邪と百日咳の区別するのは現実的に難しいしねそういう場合、処方した薬切れても症状変わらないようならまた来てねとか言うものだけど初診3回だと毎回ただの風邪と診断されても仕方ないカルテの共有とか進めばそういうことはなくなるかもだけど2025/09/13 18:20:57
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+4121748.72025/10/14 23:57:40
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+219848.72025/10/14 23:56:45
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+5748332025/10/14 23:48:57
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+215469.32025/10/14 23:57:40
自分はね。
俺はインフルで弱ってるとき肺炎併発したけどな。
そしてインフルだから大人しく寝とけってずっと家にあった熱覚まし飲んで寝てたんだけど、
それでも高熱(40度突破)出たから、かかりつけの医院に親が慌てて病院に連れて行って、抗生物質の薬もらった。
そんな人たちも増えるかも。まぁそっちが少数だからトリアージで切り捨てるべきだろうけどな。
抗ウイルス剤だけよりも
抗ウイルス剤+抗生剤の方が
死亡率が低いというデータはある
ウイルスに抗生剤が効かないのは当然だけど、たいていの感染は複合感染だからね
抗生剤嫌う医者の患者は、熱性けいれんで夜間救急に来る確率が高い。
選択が解熱鎮痛剤だけになったら弱ってる人は死ぬわ。
普通にコロナ下ではそれやってた
高齢の新型コロナ感染陽性者に解熱鎮痛剤だけね
どっかの大学病院だけど
わからんから誰か教えて
保険診療は十分に役割を果たしたということなんだろう。
健康に感謝して長生きを心から望む金持ちだけが受けられるものに変わるべきなのかも知れん。
領民から臓器を移植しまくるの?
上気道炎は風邪ですよ
気管支炎や咽頭炎つければ、OK
こういう詐欺師医者がどんどん淘汰されるべき
そこをきちんと見定めろという話なので思考停止全例抗生剤処方はただのアホ。無闇な抗生剤は耐性菌作って未来の人間を殺す。
と思ったが。
初めてインフルにかかったわ。ワクチン打ってたのに。
40℃以上の熱が出てホウホウの体で医者薬局行って、
イナビル処方してもらったら一発で治ったわ。
あんまり舐めない方がいいと思う。
虚弱体質だね
元々足らない所に害人が、処方要求ゴネで決定的な不足に
害人対策の指針だよこの内容
ワクチンは打ったことない
(術後感染症で抗生剤を一年くらい飲んでるけど
しんどいw)
あとは、必死で寝てる。
風邪の症状で細菌感染の疑いもある場合、医者が投与を躊躇って病状を悪化させるケースも出そうだな。
引き始めにはかなり効くね
居酒屋の「とりあえずビール」みたいに抗生剤出す医師もいないとは言えないからなぁ
細菌性だとしてもその最近が耐性持ってる抗生剤を処方したら病状悪化する可能性もあるし
出すなら出すでそれなりの根拠もって出すべきだろうね
金持ちたちは今はいいかもしれないけど、貧乏人が死に絶えて代わりに外国の底辺入れたら暴動起きてお前ら殺されるんだぞ
ワクチンなんか打つからインフルなるんやで
インフルエンザになると悪化して必ず副鼻腔炎になる。副鼻腔炎は合併症みたいなもんで弱ったら体に菌が悪さしてるってことで抗生物質貰う
最初からじゃなく、副鼻腔炎になってからじゃないと貰えないけど
そこから悪化して喉が細菌感染して痰が出る場合は、
抗生剤が有効だろ。
そういう場合はどうするんだよ。
コロナウイルスにはラゲブリオ出せるからなぁ。
今は早期のアセトアミノフェンとラゲブリオで死ぬ人は重症化する人はだいぶ減ったわ。
ウイルスの致死性が弱くなったのかわからないけどコロナ蔓延初期は重症化して亡くなる人ばっかりだったわ。
何にでも効きますから🤗🤗🤗
国民保険払ってて、その保険を出し渋るのはダメだと思うけど
インフルエンザワクチンは、感染したウィルスと型が違ってたら何の役にも立たないからな。
一応その年に冬に流行するであろうウィルスの型を予想して作ってはいるけど。
それとワクチンは同じ型のウィルスに対して免疫機能を発揮する(症状が軽くなる)だけであって、
決して感染しないという意味じゃないから。
効果が期待できるなら当然処方もありだろう
その場合は効果が期待できるか調べるために顕微鏡ぐらい覗くだろうけどね
副作用もあるから細菌性でも症状が軽いなら本人の免疫に期待して
症状抑える薬だけにすることもあるだろう
経験的には抗生剤効いてると確信。3日でよくなる。人体には、まだ謎が多い。
意味合いで医師は使うけど、日本の医師は安易に抗生物質を患者に処方するから耐性菌が増えるって
日本の医療を批判してたな。
しかも日本の患者は医師の指示通りに全部服用しないで、症状が治まったら即、服用を止めるのも原因だって。
生き残った菌が耐性を獲得してしまうから始末に悪いとも書いてあった。
厚生労働省も、もうちょっと国民に対して広報に務めるべきでは?
高齢者は必要ないよ。現役労働者優先。後期高齢者は寿命。
百日咳と診断付けばだすだろう
ただ、そもそも今百日咳が流行っているのはマクロライドに耐性持つのが出てきたせい
その上で抗生剤を見境なく処方すると処方できる抗生剤がなくなってしまう
病院3ヶ所廻って風邪だと言われ続け結果百日咳で約100日苦しんだ事ある…
1アンプル600万ってのがある。
結局、これって一定確率で患者に皺寄せが来るよな。
強い
清和会民はウィルスでの風邪はほとんどなくて菌ばかりとか言ってたが真逆だなやってること
子供産めない精神状態においこんでも知らね!
こんな事されたら日本人は増えない
日本女性もふさぎ込む
石破茂売国
製薬会社。医師会。
ウレ線に王手かけられましたやん。
はい。献金。献金。献金。
で。ないとゴルフ、銀座行けませんやん。
水際作戦か
金持ちは自費で抗生物質買えるから大丈夫みたいな
もう治りかけだったんだろw
口腔常在菌だし検出も容易だろ
風邪はウイルスなのに抗菌薬を処方する医者は昔からいる
保険請求が出来ないだけだから混合診療?
未だに「風邪も菌ガー!」と言ってる連中は、強欲医者、製薬会社、調剤薬局勤務のバイトくらいです
耐性菌問題もあって、使うの減って来てるのと
処方された時にキッチリ飲まないと耐性菌になって
余計大変な事になるって指導されてた。
(風邪では無く、内臓疾患だったけど)
藪医者ザマーww
逮捕されろ
しつこく行かないと特定まで時間がかかる場合はある
(候補の絞り込み)
無知は笑
インフルだから肺炎になるのではないからな笑
風邪で通常よりも熱が長く続く場合に肺炎になることがある
お前の場合はインフルエンザのウイルスはとっくに体から消えていて、後から肺炎になっただけ
WHOにそんなデータはありません
デマをまき散らしてる状弱はいつもの調剤薬局勤務の底辺さんですか?
>>16
なるほど
まあ原則には例外もセットだし
そういう抜け道っぽいのもあるだろうなw
(発狂してる頭弱い仔が多いのが残念)
細菌性の風邪と似たような症状を呈する場合もあるのに単細胞の低学歴はこれだから困る
薬、抗菌薬が足りないからだろ
お前の主観や憶測はなんの役にもたちませんよ笑
そんな統計は無いので嘘はやめろ
それがコロナ含む風邪の正しい治療法
>>44
お前やっぱり医師でも何でもない、何時ものデマ太郎じゃんwww
保険診療と保険外診療をミックスした混合診療は原則認められないから、抗菌薬だけを自費で手に入れるのも実質不可能
今までが間違ってたんだから当たり前
増税ヤメロー!て騒ぐくせに医者たちの医療費の無駄使いには擁護する連中って笑
風邪は万病の元とはよく言ったもんだな
医者たちが必要のない薬を処方する詐欺行為を繰り返してるのが悪い
逮捕されるだけな笑
混合診療は認められんってば
全部自費になっちまう
お前製薬会社の社員なの?
これもコロナの時みたいに、どこからともなく擁護派が湧いてきて書き込みしてるのと同じ状況だな
その場合は抗生物質もセットで必要で
早計だと思うねえ
デマだな
40度以上の熱ってのも年齢によっては簡単に出るし、中年以上なら40度以上の熱は出ないから嘘になる
それ何のためのワクチンなの?
自分の頭で考えないの?笑
そういうのはそういうので、レセは通るんだろう
コロナ風邪は栄養ある食事と睡眠で完治する
後遺症なんてありません
後遺症はデマ
これじゃ効果のないコロナワクチンに飛びつく愚か者が多くいるわけだなw
37歳でおたふく風邪になって41度の熱が出てHCUて治療受けました
50年前から風邪に必要ない抗生物質を処方しまくってた医師が悪いだけ
もっと学べ高齢者
それが大正解
>>33
まさか飛沫感染とか接触感染なんて政府嘘に未だに騙されてるの?
コロナやインフル含む風邪の原因はウイルスの空気感染です
今となってはWHOや厚生労働省も空気感染だと認めています
電車に乗ってるとき、会社にいるとに、コンビニにいるときなど感染場所はいくらでもある
だから「何で?」とか「どこで?」は全くの無意味ですよ
コロナ禍に東大研究所が出した研究結果によると、コロナや風邪に一番効果があるのは葛根湯だった
これ当時結構ニュースで流れていたけど、無知な国民は鼻水程度ですぐに病院に行くからね笑
はいはい書き込み工作ご苦労さん
お前の職業は?
>>59
しわ寄せ笑
そんなの無い
世の中にはそんな医師がゴロゴロいます
私が幼少だった45年前でも、風邪に必ず抗生物質を処方する医師がいましたから
だから今までがおかしかったし遅すぎた
例外もあるんで、そっちに追加されるか
抜け道かって感じなんじゃね?
(例外の場合は誰かが犠牲にならないとだろうけど)
細菌性の風邪は存在しません、それが世界の定説
頭が悪い癖に絡んでくるなよ笑
そう言うことです
風邪に大袈裟な処置はいらないけど、風邪を舐めて身体を休めないでいると肺炎になってりしますよ、ってことです
かといって、医師は聖人でも何でもないただの強欲なので、何かしら理由付けて処方してくれる可能性が高い
風邪にはステロイドは処方されませんよ笑
抗生物質やステロイドが処方されるってことは、風ではないってこと
IDコロコロ単発さん解った?
俺も飲まずに捨てることが多いわ
耐性菌ができて人類が詰むから控えろって
理解でOK?
それもネットで匿名の書き込みだし、ID単発の信憑性高くないよね
おたふく風邪みたいな生涯に一度しか罹患しない、しかも子供ではなく37才の大人が罹患なんて超レアな意見を持ち出されてもね笑
そもそも子供の時におたふく風邪に罹患させなかった親が悪い
人間の特徴として、人から同情されたいから、自分の症状を悪く言うのがデフォ
私が小学5年の時におたふくになったけど、熱は40度が最高で二日もしたら扁桃腺の腫れ以外はほとんど治った
人間の場合は幼児が一番抵抗力が高いので簡単に熱が40度以上に上がる
次に小学生→中学生→高校生→成人→中年→高齢者、と免疫力が落ちるので熱が上がらなくなるのが医学界の常識です
これは子供を育てたことがある人も解ってると思うよ
俺もそんな感じで理解してるw
日本語で頼むw
個人差のあることを「自分の症例と違うから嘘」とか言われてもなぁ。
俺は30過ぎても普通に40度越えの熱何度も出たし。
俺個人だと、インフルで熱出して病院行ったのに医師が焦ってインフルの薬出し忘れるくらいには発熱したぞ。
病院出てタクシー乗る直前に「インフルの薬処方し忘れたから戻ってくれ」と言われたよ。
それもあるけど、製薬会社が健康保険の金を盗んでいってるだけだから
日本だけ。こんな医師会と癒着で薬が簡単に手に入らない国民は。隣の韓国でもここまで酷くないしな。
一般的には不要なんだろうけど
中年以上は高熱が出ないのと言うのが医学界の常識です
逆。
医師と薬利権が結びついてると騒いだバカに答えて小泉が医療機関と処方箋薬局を切り離した。
病院は患者数もいつどれくらい薬が必要になるかも把握していたから概ね適正な在庫数に調整できていたが、処方箋薬局が切り離されたおかげで各薬局ごとに在庫数を管理するようになり、結果として市場全体としては過剰な在庫を抱えるようになった。
結果「九州の薬局には在庫があるが、東京には無い(または逆)」などという事態が起こるようになった。
ついでに処方箋薬の売り上げを失った病院が診療報酬だけではやっていけなくなり破綻する。という事態も招いた。
利権利権と騒いで潰そうとした結果がより大きな問題を引き起こしたという実例。
それじゃ、絶対処方されなくなるなw
近所のバカ医院〜はよ潰れろ
当たり前。でも看護師なんかはバカだから、バクテリアとウイルスの区別もできない連中だから仕方ない。
キョーリン製薬
破産😂
絶対不正やってた医者いただろ
人様を馬鹿っていうくらいだから医師の免許程度は持ってるんだよね?
今まで打ってたの?
院内感染で変な病気もらいそうだし
インフルエンザ菌「・・・」
手術待ちの際に経口抗生剤を処方された
医者「まあ気休め程度の薬ですわw」
臓器のウイルス量測ってんの?
測ってないなら臓器でウイルスがくすぶってて炎症持続させてる可能性を否定できていない
「手術の頃に風邪引かれてたら予定狂いますんでね」
感染症予防だろう、俺は出なかったんで術後感染症で
再手術になったw(これもレアケースだけど)
初診でただの風邪と百日咳の区別するのは現実的に難しいしね
そういう場合、処方した薬切れても症状変わらないようならまた来てねとか言うものだけど
初診3回だと毎回ただの風邪と診断されても仕方ない
カルテの共有とか進めばそういうことはなくなるかもだけど