【中国】ラブブの中古品取引価格が軒並み下落、損切りする転売屋もアーカイブ最終更新 2025/09/15 17:151.ボレロ ★???世界中で購買熱と収集熱を巻き起こした中国発のキャラクター「ラブブ」について、中国メディアの封面新聞は8日、中古品の取引価格が軒並み下落していると報じた。記事によると、アートトイの取引プラットフォームでは、第1〜3世代のラブブが1日で1モデル当たり3~11元(約60〜220円)値下がりし、99元(約1980円)だった第3世代の「忠誠」は81元(約1620円)から購入できるようになっている。1万元(約20万円)以上で取引されていた「本我」シリーズのレアなモデルも840元(約1万6800円)まで下がっている。転売目的のため数万元を投じて買い占めた個人や業者も少なくないが、損切りをするか、回復を期待して待つしかない状況だという。続きはこちらhttps://www.recordchina.co.jp/b960197-s25-c20-d0192.html2025/09/11 11:43:5663すべて|最新の50件14.名無しさんKvZZM日本人芸能人のステマ失敗したか2025/09/11 12:17:3915.名無しさん35LwV>>1な?転売ヤーから誰も買わなかったら、転売ヤーの行動はただ負債を抱えるだけ。転売ヤーが買い占めたら諦めるしかなくて、転売ヤーから買う人が転売ヤーより悪になる文化の醸成が必要だと思うよ。まぁこれは特殊詐欺の被害者を嬉々として名乗る人にも言えるけどね。お前らみたいな善人ヅラしたアホがそいつらを食わせている構造であることに早く多くの人は気づいてほしい。2025/09/11 12:19:0416.名無しさん6qxnV何だそれは2025/09/11 12:23:5117.名無しさんzHSqXテレタビーズ懐かしいなモンチッチもリバイバルブームらしいし昔のキャラクターが見直されている2025/09/11 12:25:5918.名無しさんFIuhv最初から流行ってねーからw買ってんのはクソ転売ヤーだけ日本ではああいうきっしょい物は流行らないんだよ2025/09/11 12:28:4419.名無しさんv8sDrあのワニのステマ以来のキャラクターステマな気がする他になんかあったっけ?2025/09/11 12:29:1420.名無しさんWAsnHハギーワギーよりは少しマシな気もする2025/09/11 12:31:4321.名無しさんJZrqy中国のってだけで世界中から忌み嫌われるのが判らんのか?2025/09/11 12:34:0422.名無しさんWJzUZドラゴンボールは世界中で人気やん?2025/09/11 13:02:2423.名無しさんi48b9ラブブってのは初めて聞いたがそもそも中国でキャラクタービジネスってイスラム圏で写経本売るくらい無理筋だろ2025/09/11 13:16:2824.名無しさんTu70eラブドール違うんかいw2025/09/11 13:48:2525.名無しさんQVI0L初めてみたwwwwww2025/09/11 13:53:1826.名無しさんQYxcF最後は誰かが損するもんだよ2025/09/11 13:54:1927.名無しさんQoZ1xやっぱ無理があったから仕方ないだろw2025/09/11 13:56:2128.名無しさんOIJhOもうか、ホントか知らんが中国の仕掛人がIV答えてメディア使った希少戦略、初期ガンプラ商法真似しましたって一瞬流れて消えたの影響かね2025/09/11 13:59:1329.名無しさんQoZ1xまあ、転売ヤーが爆死するのは善い事だwww2025/09/11 14:00:3930.名無しさんH9owzだろうな流行ってる宣伝なんて一過性本質的に駄目なものが良くなるわけでもない2025/09/11 14:01:3831.名無しさんwVJc6>>1一方、熊のプーさんは世界でも中国でも大人気であった。2025/09/11 14:03:0732.名無しさんdmV36中国で飽きられたから日本市場で芸能人使ってステマし始めたんだよ2025/09/11 14:13:4233.名無しさんQBSuHなんか悪魔みたいな名前だな2025/09/11 14:13:4734.名無しさんdmV36YouTubeに乗り遅れた感度の低い芸能人ほどアピールしてる気がする2025/09/11 14:14:4235.名無しさんluXXI増産が簡単そうな商品だし、一度下がったら回復せんだろ限定品を作ったりシリアルナンバーを入れたりせんと2025/09/11 14:15:4636.名無しさんwXLgE日本には「ヴヴヴ」があるから2025/09/11 14:16:5337.名無しさんQoZ1x>>35支那だから精巧な模造品が出回って混乱するだけだと思うw2025/09/11 14:17:1738.名無しさんcoVDd>>1だって可愛くねぇもんキティちゃん最高2025/09/11 14:18:1639.名無しさん4txbu好きなアイドルグループがラブブ持ってポーズとってると悲しくなるここから最後のあがきでおかしなことしはじめるから、巻き込まれないでと願うばかり2025/09/11 14:32:4140.名無しさんJWsxh>」 中国発のクマさんのキャラクター「キペペ」2025/09/11 14:48:1741.名無しさんWJzUZプーさんの版権切れてるンだろ大々的にキンペー(^(エ)^)推しすれば世界中でイメージ向上すンじゃね?2025/09/11 15:08:5342.名無しさん9lmRYみゃくみゃくの方がかわいい2025/09/11 15:16:5243.名無しさん6qt1h日本マクドナルドとコラボするアル。社長に頼むアル2025/09/11 16:02:4444.名無しさんExipWカスにはカスがお似合いラブ~2025/09/11 16:05:1845.名無しさんArJJ1短期売り抜けビジネスモデル2025/09/11 16:31:3946.名無しさん21hfHミャクミャクは値崩れしないのか2025/09/11 16:34:2147.名無しさんO4SbY知らないウチに落下だよ2025/09/11 18:50:5648.名無しさん4clzH持ってる人を一人も見かけないんだが…あとなんか中国発信のIPって量産され過ぎてつまんなくなって終わるパターン多過ぎじゃね?欲をかきすぎなんだよな2025/09/11 19:00:3649.名無しさんTMAFEhttps://blog-imgs-131.fc2.com/n/a/2/na2ka4/ogame_1569937671_4101.gif2025/09/11 19:05:5350.名無しさんozd2xきも2025/09/11 19:06:3051.名無しさんT117lおぱんちゅとか100ワニみたいな広告代理店に押し付けられてる感あるキャラよなあちいかわは自然発生した人気ぽいけど2025/09/11 19:15:5952.名無しさんipjpx日本で話題になる前から「これは長続きしません」と言われてたしなぁ。キャラクターを長く売るためにはバックグラウンドストーリーが欠かせないが、中国ではそれができないから。と。2025/09/11 19:32:4753.名無しさん77lH3ラブラブの中古品?それならうちにもあります2025/09/11 20:01:5654.名無しさんm2jdfちょっと前は流行ったら1ヶ月はキープしてたけど今はもう2週間くらいしたら次の流行りに移るもんな2025/09/11 20:02:2855.名無しさんfsPT5>>54まあババ抜きみたいなもんだからな2025/09/11 20:17:1456.名無しさん6cR3b>>54中国産で長持ちしたIPなんてあったか?2025/09/11 20:20:5657.名無しさんH74Dkへー流行ってたの?ログインせずに某サイトを開いたらこれがおすすめに出てたわ2025/09/11 22:35:0758.名無しさんCfBzHブボボ2025/09/12 02:15:4759.名無しさんMDB5d>>51ちいかわはテレビでアニメ放送される前にそんなに知名度ない時から人気あったよ2025/09/13 00:04:2060.名無しさんfRdCnもうちょいで誰も見向きもしなくなる2025/09/13 06:28:1761.名無しさんBdhUu作られた流行だから電通案件やK-popなどと同じ、偽のブームだから似非ビームは消えるのが速い2025/09/15 05:26:5462.名無しさんBdhUu韓流みたいな流れだな2025/09/15 17:14:1663.名無しさんBdhUuK-pop整形アイドル(笑)で露骨なステマを始めた時点で凋落は決定的だった2025/09/15 17:15:49
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+4931211.62025/10/15 03:55:39
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+5986952025/10/15 03:37:39
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+250582.32025/10/15 03:48:08
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+221351.12025/10/15 03:59:14
記事によると、アートトイの取引プラットフォームでは、第1〜3世代のラブブが1日で1モデル当たり3~11元(約60〜220円)値下がりし、99元(約1980円)だった第3世代の「忠誠」は81元(約1620円)から購入できるようになっている。1万元(約20万円)以上で取引されていた「本我」シリーズのレアなモデルも840元(約1万6800円)まで下がっている。転売目的のため数万元を投じて買い占めた個人や業者も少なくないが、損切りをするか、回復を期待して待つしかない状況だという。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b960197-s25-c20-d0192.html
な?転売ヤーから誰も買わなかったら、転売ヤーの行動はただ負債を抱えるだけ。
転売ヤーが買い占めたら諦めるしかなくて、
転売ヤーから買う人が転売ヤーより悪になる文化の醸成が必要だと思うよ。
まぁこれは特殊詐欺の被害者を嬉々として名乗る人にも言えるけどね。
お前らみたいな善人ヅラしたアホがそいつらを食わせている構造であることに早く多くの人は気づいてほしい。
モンチッチもリバイバルブームらしいし昔のキャラクターが見直されている
買ってんのはクソ転売ヤーだけ
日本ではああいうきっしょい物は流行らないんだよ
他になんかあったっけ?
流行ってる宣伝なんて一過性
本質的に駄目なものが良くなるわけでもない
一方、熊のプーさんは世界でも中国でも大人気であった。
限定品を作ったりシリアルナンバーを入れたりせんと
支那だから精巧な模造品が出回って
混乱するだけだと思うw
だって可愛くねぇもん
キティちゃん最高
ここから最後のあがきでおかしなことしはじめるから、巻き込まれないでと願うばかり
大々的にキンペー(^(エ)^)推しすれば
世界中でイメージ向上すンじゃね?
あとなんか中国発信のIPって量産され過ぎてつまんなくなって終わるパターン多過ぎじゃね?
欲をかきすぎなんだよな
ちいかわは自然発生した人気ぽいけど
キャラクターを長く売るためにはバックグラウンドストーリーが欠かせないが、中国ではそれができないから。と。
それならうちにもあります
まあババ抜きみたいなもんだからな
中国産で長持ちしたIPなんてあったか?
ログインせずに某サイトを開いたらこれがおすすめに出てたわ
ちいかわはテレビでアニメ放送される前にそんなに知名度ない時から人気あったよ
電通案件やK-popなどと同じ、偽のブームだから
似非ビームは消えるのが速い