【総務省】携帯電話 2回線目以降の契約でも本人確認必ず実施へアーカイブ最終更新 2025/09/11 01:411.SnowPig ★???不正に携帯電話の契約をして特殊詐欺などの犯罪に悪用するケースが後を絶たないことを受けて、総務省は携帯電話会社に対し、利用者が2回線目以降の契約を結ぶ際も新規の契約と同様に本人確認を必ず行うよう制度を見直す方針を決めました。携帯電話を悪用した特殊詐欺などが相次ぐ中、総務省は10日、携帯電話の不正利用を防ぐための新たな対策をまとめた報告書を公表しました。それによりますと、犯罪グループが利用者のIDやパスワードを不正に入手して回線を契約し悪用するケースが相次いでいるとして、携帯電話会社に対し2回線目以降の契約でもマイナンバーカードなどで本人確認を必ず行うよう制度を見直す方針です。携帯電話の不正利用をめぐっては少年グループがことし2月にかけて、2回線目以降の契約時に本人確認の書類が必要のなかった楽天モバイルで、利用者のIDやパスワード、少なくともおよそ7000回線分を不正に入手したことが明らかになっています。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250910/k10014918611000.html2025/09/10 16:36:0017すべて|最新の50件2.名無しさんR0OEw楽天モバイル2025/09/10 16:37:173.名無しさんaP6gh確認してなかったん?2025/09/10 16:37:424.名無しさんpLUV0本人確認要らなかったっけ?2025/09/10 16:38:405.名無しさんeVrs8恐ろしいなこれ2025/09/10 16:39:156.名無しさんaP6ghコロナ禍前までは、ドコモは対面の窓口でないとなにも出来なかったんだよな。2025/09/10 16:40:167.名無しさん2x7aEこれで特殊詐欺がなくなると思ってるやつはバカすぎ2025/09/10 17:04:278.名無しさんP4LaH携帯電話販売店の雇われ店長が中国人で同胞に対してはろくに身元確認もせずバンバン携帯持たせるもんだからある中国人が一人で70数台も駆使して詐欺働いてたってニュースがあった2代目以降も身元確認とか言ったところで中国人はそんなの無視するから店長に中国人使ってるようじゃ全く意味ねンだわwwwまずは店長の身元確認が必要って話2025/09/10 17:11:519.名無しさんhm9uYこれは以前からおかしいと思ってた2025/09/10 17:42:0310.名無しさんrFL6a厳格にしてやると、手間が増えて、人件費が余計に掛かる、ってことを嫌がったんだろうね。2025/09/10 17:47:4811.名無しさんr3CUW当たり前だろ。。。アホかと2025/09/10 18:09:4812.名無しさんFddf3>>1犯罪者グループが検挙されたらそいつら全員のケータイ契約が一生涯出来ない様にしろ💢2025/09/10 18:18:0813.名無しさんAmS0o>>7別にこれだけでなんて思ってる奴皆無だぞ馬鹿すぎ2025/09/10 18:45:0614.名無しさんia8Vr楽天狙いうち総務省。スダレ押しきったから恨み骨髄2025/09/10 21:23:1515.名無しさん84WXHショップがグルになるから一般人が手間かけさせられるだけ2025/09/10 21:35:1416.名無しさんKwFik>>1してなかったのかよwwwwww(´・ω・`)2025/09/10 23:40:4217.名無しさんXw86kマイナンバーカードでの電子認証が徹底されてなくないか?写真撮って契約できる2025/09/11 01:41:30
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」 ★2ニュース速報+307622.52025/10/06 08:36:08
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+435495.62025/10/06 08:27:06
携帯電話を悪用した特殊詐欺などが相次ぐ中、総務省は10日、携帯電話の不正利用を防ぐための新たな対策をまとめた報告書を公表しました。
それによりますと、犯罪グループが利用者のIDやパスワードを不正に入手して回線を契約し悪用するケースが相次いでいるとして、携帯電話会社に対し2回線目以降の契約でもマイナンバーカードなどで本人確認を必ず行うよう制度を見直す方針です。
携帯電話の不正利用をめぐっては少年グループがことし2月にかけて、2回線目以降の契約時に本人確認の書類が必要のなかった楽天モバイルで、利用者のIDやパスワード、少なくともおよそ7000回線分を不正に入手したことが明らかになっています。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250910/k10014918611000.html
ある中国人が一人で70数台も駆使して詐欺働いてたってニュースがあった
2代目以降も身元確認とか言ったところで中国人はそんなの無視するから店長に中国人使ってるようじゃ全く意味ねンだわwww
まずは店長の身元確認が必要って話
アホかと
犯罪者グループが検挙されたら
そいつら全員の
ケータイ契約が一生涯出来ない
様にしろ💢
別にこれだけでなんて思ってる奴皆無だぞ馬鹿すぎ
してなかったのかよwwwwww(´・ω・`)