【朝鮮日報のインタビュー】保守の新星に浮上した神谷代表が韓国メディアのインタビューに応じたのは初めて・・・神谷宗幣参政党代表 「安倍晋三元首相の死後、自民党内の保守色が薄まり、我々がその空白を埋めた」アーカイブ最終更新 2025/09/11 07:541.影のたけし軍団 ★???「日本人ファーストだからといって、外国人を差別しようというわけではありません」今年7月の参院選で「参政党ブーム」を巻き起こし、「保守の新星」に浮上した神谷宗幣参政党代表(47)は2日、朝鮮日報のインタビューに応じ、「私は極右ではない」とした上で、冒頭の発言に及んだ。神谷代表が韓国メディアのインタビューに応じたのは初めて。参院選で参政党は700万票以上を得票して14人を当選させ、政権与党・自民党を没落に追い込んだ。最近の読売新聞による世論調査で、政党支持率は12%に達し、自民党(23%)に次ぐ2位だった。東京都内の参議院議員会館で取材に応じた神谷代表は「私たちは極右ではなく、反グローバリズムだ」とし、「極右の正義とは一体何なのか」と問い返した。神谷代表はこれまで反移民感情と国粋主義を刺激する発言で「極右」と呼ばれるようになったが、自身は極右ではないと否定した。その上で「『リベラルメディア』が私の言葉の前後を切り取って攻撃し、却って保守層が結集した」とし、「安倍晋三元首相の死後、自民党内の保守色が薄まり、我々がその空白を埋めた」との認識を示した。神谷代表は反外国人だという批判について、「差別しようというわけではなく、対等にしようということだ」とし「日本人としての自負と自主決定権を守り、外国人には外国人として同じ権利を認めることだ」と述べた。一方で、移民に対する抵抗感は隠さなかった。神谷代表は「日本は直ちに移民を止めなければならない。このまま行けば、外国人比率の限界点(10%)にすぐ到達する。日本の安全保障のために『スパイ防止法』も制定すべきだ」と続けた。さらには「外国資本、特に中国が日本の不動産を過度に買い占めているが、他の国々のようにそれを規制しようとしている」と語った。神谷代表は米トランプ政権のような「反グローバリズム」を支持した。「グローバリズムは多国籍大企業に資本が集中し、中間層を貧困にする。グローバリズムが全て悪ではないが、行き過ぎにはブレーキをかけなければならない」とした。そして、「トランプ政権の関税政策は日本にも不利益なので反対だが、トランプ大統領の言う『MAGA』(米国を再び偉大に)は米国らしい価値を守り、中産階級を豊かにしようとするものだ」と指摘した。https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/09/09/2025090980072.html2025/09/09 12:19:2521すべて|最新の50件2.名無しさんoyE3Kお前、保守じゃないって言ってたやん2025/09/09 12:23:323.名無しさんfiX6r>>1安倍の代替品だからなwオレンジの壺や2025/09/09 12:29:174.名無しさんMqR4O意外にも一時、韓国への移住を考えたことがあるという。神谷代表は「大学時代にカナダでの語学研修で会った韓国人女性と付き合い、韓国にもよく行った」とし、「当時は韓国で就職して移住しようかと悩んだ」と明かした。神谷代表は「当時ドラマ『冬のソナタ』も見たし、韓国語も少し習ったし、キムチとプルコギは今でも好きだ。神谷尊師、韓国へ移民したかった2025/09/09 12:30:255.名無しさんDmG50神谷は中間層がって言ってるぞお前ら、下層はどうでもいいってお前らの支持って何だったの2025/09/09 13:06:006.名無しさんE3ZqWハングル理解できそうな神谷2025/09/09 13:56:367.名無しさんfb3e4自民党のしあわせ分析よりまともに把握している2025/09/09 14:23:368.名無しさんmYP4S梯子の外し方が天才すぎる。政策の内容は全部バカだし韓国人になりたかったなら、バカだpppppだ言う声は当たり前のこと言ってたことになる。2025/09/09 14:33:249.名無しさんtAa5Nこれだけだと割とまともな分析2025/09/09 14:43:3110.名無しさんLoTmJえぇ、バカだアホだチョンだ言われる言うてたやんこれってチョンという侮蔑用語に切れてる意味だったのか2025/09/09 16:23:3611.名無しさんvqn5s移民受入派ってのがなぁ2025/09/09 16:25:5812.名無しさんNMpAN朝鮮日報は韓国大手紙の中でも最もウヨ2025/09/09 16:38:2213.名無しさんBap55自民党は保守ではないし神谷は中道左派だろ2025/09/09 16:40:5914.名無しさんTMJiR安倍から壺を引き継ぐのか?2025/09/09 17:07:1215.名無しさんo9ImR移民には威勢がいいが暴力団には全く屁たれ2025/09/09 18:12:5716.名無しさんgFrpZメッコール神谷2025/09/09 18:20:3917.名無しさんi8PcM神谷「誇らしいニダ」2025/09/09 18:22:1518.名無しさんj3MnE神谷はあからさまに裏金脱税壺の人間なんだけど、馬鹿は本当に何もみえてなくて参政カルトを支持するんだよね2025/09/10 14:01:5019.名無しさんbqVFz"【徹底解説】韓国崩壊はなぜ起きるのか?通貨危機と反日教育の代償" を YouTube で見るhttps://youtu.be/-yp09EmzFc4?si=2xP7oW4ZqzVrwqd-2025/09/10 21:42:3320.名無しさん3hvUd>>1920年以上前からネトウヨがそれ言い続けてるけど実際に起きたのは韓国人の平均年収が日本人を超えたことだった2025/09/11 07:33:4521.名無しさんCGbgS通貨スワップ禁止2025/09/11 07:54:37
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+273921.82025/09/19 23:37:15
【研究】性行為の経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにニュース速報+131626.82025/09/19 23:37:51
【令和の中流】「スーパーで高くて買うのをあきらめることが増えた」「Swich2は高すぎて買えない」中流貧民3700人が訴える生活苦の実態ニュース速報+260475.92025/09/19 23:33:56
今年7月の参院選で「参政党ブーム」を巻き起こし、「保守の新星」に浮上した神谷宗幣参政党代表(47)は2日、朝鮮日報のインタビューに応じ、「私は極右ではない」とした上で、冒頭の発言に及んだ。
神谷代表が韓国メディアのインタビューに応じたのは初めて。参院選で参政党は700万票以上を得票して14人を当選させ、政権与党・自民党を没落に追い込んだ。最近の読売新聞による世論調査で、政党支持率は12%に達し、自民党(23%)に次ぐ2位だった。
東京都内の参議院議員会館で取材に応じた神谷代表は「私たちは極右ではなく、反グローバリズムだ」とし、「極右の正義とは一体何なのか」と問い返した。神谷代表はこれまで反移民感情と国粋主義を刺激する発言で「極右」と呼ばれるようになったが、自身は極右ではないと否定した。
その上で「『リベラルメディア』が私の言葉の前後を切り取って攻撃し、却って保守層が結集した」とし、「安倍晋三元首相の死後、自民党内の保守色が薄まり、我々がその空白を埋めた」との認識を示した。
神谷代表は反外国人だという批判について、「差別しようというわけではなく、対等にしようということだ」とし「日本人としての自負と自主決定権を守り、外国人には外国人として同じ権利を認めることだ」と述べた。
一方で、移民に対する抵抗感は隠さなかった。神谷代表は「日本は直ちに移民を止めなければならない。このまま行けば、外国人比率の限界点(10%)にすぐ到達する。日本の安全保障のために『スパイ防止法』も制定すべきだ」と続けた。
さらには「外国資本、特に中国が日本の不動産を過度に買い占めているが、他の国々のようにそれを規制しようとしている」と語った。
神谷代表は米トランプ政権のような「反グローバリズム」を支持した。「グローバリズムは多国籍大企業に資本が集中し、中間層を貧困にする。グローバリズムが全て悪ではないが、行き過ぎにはブレーキをかけなければならない」とした。
そして、「トランプ政権の関税政策は日本にも不利益なので反対だが、トランプ大統領の言う『MAGA』(米国を再び偉大に)は米国らしい価値を守り、中産階級を豊かにしようとするものだ」と指摘した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/09/09/2025090980072.html
安倍の代替品だからなw
オレンジの壺や
神谷尊師、韓国へ移民したかった
お前ら、下層はどうでもいいって
お前らの支持って何だったの
これってチョンという侮蔑用語に切れてる意味だったのか
馬鹿は本当に何もみえてなくて参政カルトを支持するんだよね
https://youtu.be/-yp09EmzFc4?si=2xP7oW4ZqzVrwqd-
20年以上前からネトウヨがそれ言い続けてるけど
実際に起きたのは韓国人の平均年収が日本人を超えたことだった