【漁業】日本海でマグロがイカを食べる被害急増最終更新 2025/09/09 23:491.北あかり ★???6月に出港した中型のイカ釣り船が7日、酒田港に戻り8日朝、今シーズン最初のスルメイカ119トンが水揚げされました。過去最低だった去年とは違い漁獲量は平年並みに戻ったという事です。7日午後6時半ごろ、中型イカ釣り船第86若潮丸が酒田港に姿を見せました。若潮丸は、6月14日からおよそ1か月、日本海のスルメイカの漁場となる石川県沖などでイカの群れを追いかけて操業しました。しかし、マグロがかかったイカを仕掛けごと食いちぎる被害が日本海で急増しているため、日本海での操業を諦め青森県八戸市沖の太平洋に出漁していました。第86若潮丸漁労長 本間健さん「マグロがすごくてこれほどマグロで被害を受けた年はない。たまたま八戸沖でイカが揚がったというのでじゃ行って見るかとそこでずっと夜昼操業やれるものだからそれでまず救われた」50日ほどの操業で船の倉庫が満杯になり胸をなでおろした本間さん。この豊漁に加えて、若い乗組員の成長に目を細めます。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fae2bc934f6fd7b84342d0e67bbffd0bafe1d6f82025/09/09 11:36:3388コメント欄へ移動すべて|最新の50件39.名無しさんtTlsA味はイカのほうが美味いのにマグロに食わせるなよ2025/09/09 12:54:5540.名無しさんn6TLg欧米「日本が気に食わないからマグロ漁を規制する!」こうだもんしょうがないよね2025/09/09 12:58:5941.名無しさんrQx00こういう感じでガッツリ食べるので養殖マグロがコストに合わないw2025/09/09 13:02:5142.名無しさんo1HaB被害ではない2025/09/09 13:04:5543.名無しさんfz0CNマグロ穫ればいいだろ2025/09/09 13:05:4944.名無しさんO21gEそりゃマグロはイカ食うだろマグロ漁の番組でも散々言ってたぞ2025/09/09 13:06:2945.名無しさんYcIBFイカ嫌いだからどうでもいいどんどん喰ってくれ2025/09/09 13:10:3446.名無しさんQWVTG>>7お前はただ現実から目を逸らしてるだけだ2025/09/09 13:11:4447.名無しさんMPbr7けしからんなマグロを駆除しろ2025/09/09 13:14:0248.名無しさんAgqG6捕鯨を規制してクジラが増えたらマグロが減ったみたいに漁獲量を規制してマグロが増えたらイカが減った?2025/09/09 13:14:3149.名無しさんzLm73逃げるのが遅いから食われる食われたく無かったらか時速百キロで泳げ2025/09/09 13:18:1250.名無しさんMLMkDあのなwwwイカは食われるために居るんだよwwwwww馬鹿が管理できるわけねえだろwwwwww2025/09/09 13:32:4151.名無しさん0x48Hイカをたくさん食べて美味しいマグロが食卓に並ぶほうがいいのだが?2025/09/09 13:39:2952.名無しさんkQN7yこりゃイカん2025/09/09 13:48:5053.名無しさんPXCUHイカ漁師からマグロ漁師になれば大儲けじゃね?エビでタイ釣るみたいな2025/09/09 13:51:2954.名無しさんpjlIVマグロとればいいだろ臨機応変が利かねぇやつはこの先生キノコれねえぞ2025/09/09 14:03:0355.名無しさん9tTDwイサキは仕舞っておきますね2025/09/09 14:04:0056.名無しさん7hGglマグロ!ご期待ください2025/09/09 14:10:0557.名無しさんkycbvマグロよりケンサキイカやスルメイカの刺身が298円で買えた方が嬉しい2025/09/09 14:17:2058.名無しさんLjqsH>>1被害??生態系の邪魔者が何を被害者ぶってんねん2025/09/09 14:24:4359.名無しさんtTlsAイカはサイクルが早いから数年捕るの控えれば劇的に回復するはずだがな2025/09/09 14:40:4960.名無しさんZwOHhだから鮪を捕食する鯨を捕獲ればいい問題解決2025/09/09 14:45:3061.名無しさんXE4Rrイカ旨いよねー2025/09/09 14:47:2762.名無しさんqmjFqダッシュし続けなければ死ぬマグロが目の色変えてイカにアタックする姿を想像したら笑えるわ2025/09/09 14:49:2163.名無しさんEIuwuイカ罠がマグロによって破られた暗号も解析されて規格が変わる2025/09/09 14:56:4364.sagefZvaq近くに沢山いたら食べるよ2025/09/09 15:33:4065.名無しさんsFdYVマグロがイカ食ってるなら、人間はイカ食う必要ないな2025/09/09 15:49:1666.名無しさんOPk4m>>57うまいもんねイカイカッた=よかった2025/09/09 16:09:2767.名無しさんj43RGマグロ、なぜ食べる♪マグロの勝手でしょー♪2025/09/09 16:21:2668.名無しさんSMydeグロ注意2025/09/09 16:44:4969.名無しさんfmmB4そのままマグロ釣り上げたら大儲け出来るんちゃうの?2025/09/09 16:53:2570.名無しさんZEFxQ>>69漁獲量規制みたいなものに引っかかるんじゃねえの2025/09/09 16:55:4371.名無しさんrQx00>>70それ以前に装備が違う。2025/09/09 17:01:2772.名無しさんKl4Ebそもそも大間のマグロはものすごい量のイカで釣ってる。お前らがイカよりマグロ好むから仕方ない。2025/09/09 17:04:3673.名無しさんo58u0>>14マグロ多過ぎ問題起きてるけど規制されてて捕れないでも日本が勝手に規制解除できないしで詰んでる2025/09/09 17:06:4574.名無しさんkiwOmそりゃひどいじゃなイカ ><;2025/09/09 17:06:4975.名無しさん9YxqYタコベイト投げればマグロが釣れる……?2025/09/09 18:00:1276.名無しさんtTlsAイカ釣り漁船も見たことないんか外国のはワシも知らんけども2025/09/09 18:08:3277.名無しさんo9ImR被害者とはこれ如何に2025/09/09 18:16:3378.名無しさんWvqmT>>60そもそもクジラはあんなでかい魚食わねえよ2025/09/09 19:12:4079.名無しさんSYYIUマグロの方が高いからいいだろ2025/09/09 19:37:1380.名無しさん23YJf被害・・・ なのか?自然の営みでは?2025/09/09 19:40:2481.名無しさんEEiXhいかはうまいからしゃーない2025/09/09 20:10:2182.名無しさんUScT8>>691匹で滅茶苦茶スペースいりそうだしヤケ防止処理しないとでコストがマイナスなんじゃない?2025/09/09 20:15:5983.名無しさんTVruIあの女イカも食い荒らしてんのか。2025/09/09 20:17:4684.名無しさんrMxK4それはイカんな2025/09/09 21:22:4785.名無しさんo270X>>78すまん、ググってみたら本当に食べないそうだ。申し訳ないっっ!2025/09/09 21:26:4686.名無しさんqnHen>>85人間を飲み込むこともあるんだけどペッって吐き出すからねぇ2025/09/09 21:29:1787.名無しさんT79gMマグロ「イカくらい食わせろ」2025/09/09 21:36:2988.名無しさんU7dXbじゃあイカでマグロ狙えよ2025/09/09 23:49:09
【社会】「絞首刑」は人間の尊厳を損なう「残虐な刑罰」か否か 死刑囚3人が国を訴えた裁判が今月結審 判決は来年1月 “ブラックボックス”の日本の死刑執行ニュース速報+328857.72025/09/10 00:03:50
【国際】ロシア「生んで、生んで、さらに生め」10代に出産を推奨、妊娠中絶にも厳しい規制…常軌を逸した人口減対策、明らかなプーチンの失政ニュース速報+536770.12025/09/10 00:19:47
【鳥取】小学生を車ではねて意識不明に…3日後に高校生をひき逃げ…さらに無免許運転 約3か月で3回逮捕の男を起訴 取材に対し「ATMでお金をおろしたかった…庭先に車があったもんですから、ついつい乗ってしまった」ニュース速報+107608.42025/09/10 00:17:35
【許可なくヒグマ駆除】ゴルフ場でシカのハンターが…「駆除というよりはあくまでも緊急避難的にしょうがなく発砲」必要な許可を得ずに猟銃でクマ1頭駆除―鳥獣保護管理法違反の可能性も 北海道札幌市ニュース速報+1114862025/09/10 00:13:54
7日午後6時半ごろ、中型イカ釣り船第86若潮丸が酒田港に姿を見せました。若潮丸は、6月14日からおよそ1か月、日本海のスルメイカの漁場となる石川県沖などでイカの群れを追いかけて操業しました。しかし、マグロがかかったイカを仕掛けごと食いちぎる被害が日本海で急増しているため、日本海での操業を諦め青森県八戸市沖の太平洋に出漁していました。
第86若潮丸漁労長 本間健さん「マグロがすごくてこれほどマグロで被害を受けた年はない。たまたま八戸沖でイカが揚がったというのでじゃ行って見るかとそこでずっと夜昼操業やれるものだからそれでまず救われた」
50日ほどの操業で船の倉庫が満杯になり胸をなでおろした本間さん。この豊漁に加えて、若い乗組員の成長に目を細めます。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae2bc934f6fd7b84342d0e67bbffd0bafe1d6f8
こうだもんしょうがないよね
コストに合わないw
マグロ漁の番組でも散々言ってたぞ
どんどん喰ってくれ
お前はただ現実から目を逸らしてるだけだ
マグロを駆除しろ
漁獲量を規制してマグロが増えたらイカが減った?
食われたく無かったらか時速百キロで泳げ
エビでタイ釣るみたいな
臨機応変が利かねぇやつは
この先生キノコれねえぞ
ケンサキイカやスルメイカの刺身が
298円で買えた方が嬉しい
被害??
生態系の邪魔者が何を被害者ぶってんねん
暗号も解析されて規格が変わる
うまいもんねイカ
イカッた=よかった
マグロの勝手でしょー♪
漁獲量規制みたいなものに引っかかるんじゃねえの
それ以前に装備が違う。
マグロ多過ぎ問題起きてるけど規制されてて捕れない
でも日本が勝手に規制解除できないしで詰んでる
外国のはワシも知らんけども
そもそもクジラはあんなでかい魚食わねえよ
いいだろ
自然の営みでは?
1匹で滅茶苦茶スペースいりそうだしヤケ防止処理しないとでコストがマイナスなんじゃない?
すまん、ググってみたら本当に食べないそうだ。申し訳ないっっ!
人間を飲み込むこともあるんだけどペッって吐き出すからねぇ