【2万円給付どうなる?】石破首相、新たな経済対策を検討・・・財務省関係者 「来週変わるかもしれないトップが言っても、誰も動かない」アーカイブ最終更新 2025/09/05 13:241.影のたけし軍団 ★???複数の政府与党関係者によると、石破首相は参議院選挙で公約に掲げた一律2万円の給付案を修正するなどした、新たな経済対策の検討に入ったということです。この2万円の現金給付は、実現するのでしょうか。日本テレビ・政治部官邸キャップの平本典昭記者が、2つのギモン「なぜ?今2万円給付を“修正”」「混乱の中…給付の実現可能性は?」について解説します。 ◇──1つ目。なぜ石破首相はこのタイミングで、修正の検討に入ったのでしょうか?ある政府関係者は「総裁選をめぐる党内抗争で、何もやってないじゃないか」という批判を抑えるため、別の首相側近は「政治空白と言われないよう物価高対策に取り組む姿勢を見せるため」と話しています。では、なぜ「修正」なのか。まず、おさらいしましょう。2万円給付は、参院選で与党が打ち出した公約でした。給付の額は国民一律で2万円、18歳以下の子どもと住民税非課税世帯には追加で2万、合わせて4万円。例えば、夫婦と子ども2人の家庭では12万円が給付されるものです。ただ、参院選で自民党は大敗し、党内からも「一律給付は有権者にバラマキと批判された」という声が出ています。ですので、石破首相サイドとしては選挙結果を踏まえた修正が必要と判断した、と。具体案として、低所得者への支援をより手厚くしようと、所得制限を検討するということです。──2つめのギモン。自民党は今、総裁選を行うかで“混乱”とも言える状況で、給付は実現するのでしょうか?結論から言いますと、実現は見通せない、と言えます。通常は首相が指示すれば実現の可能性は高いのですが、今はそうでない、と。実現には3つの相手の協力が必要です。1つ目は身内の自民党。2つ目は、政策立案する財務省を始めとする霞ヶ関。3つ目は少数与党国会なので、野党の協力です。ある自民党ベテラン議員は「経済対策をやるから総裁選に反対してと聞こえる。政権の延命には反対だ」と述べています。ある財務省関係者は「来週変わるかもしれないトップが言っても、誰も動かない」、ある野党の党首は「修正の中身がわからないと話し合いにならない」と、協力姿勢の人はなかなかいない状況です──物価高対策の議論をもっとしてほしいと思いますが、なかなか今の状況では進みそうにないんですね。進めるには、石破首相の続投であろうと、新たなリーダーを選ぶにしても、次のステージに進まないといけないと思います。ある立憲民主党の幹部は「自民党のコップの中の争いが続くことで、国民生活に直結する政策が何も進まない」、国民民主党の幹部は「石破総理が辞めないことが最大の政治空白だ」と述べています。給付か、減税か、ガソリン価格の引き下げはいつからなのか。物価高対策、1日も早く結論を出す環境を、石破首相そして自民党が整えることが求められています。https://news.ntv.co.jp/category/politics/5d1cb7e433694fc3a3b77cfca4bcb6072025/09/04 18:51:3145すべて|最新の50件2.名無しさんphcLz今国民が一番喜ぶ対策は石破が辞める事じゃね?2025/09/04 18:55:383.名無しさんF7k9S現金配って減税もやればいいだけなのにね2025/09/04 19:02:334.名無しさんZUVsr貧民どもが給付はいらねーって意思を示しただろ代わりに減税してやれよ減税はインフレ要因だから貧民は自分の首を絞めているんだがね2025/09/04 19:07:235.sage9wEzCいろいろ終わります2025/09/04 19:07:576.名無しさんLyvtC石破に入れなかったやつは、もらえないのが辺り前。2025/09/04 19:08:297.名無しさん1P8W710万→5万→2万→白紙ほんとクソだな2025/09/04 19:09:408.名無しさん6mVKh他と組んで法律を通せばいいのに、自分が辞めてまで減税したくないんだからな野田と同じ2025/09/04 19:14:469.名無しさんH7RWh公明党の為に非課税世帯に配布だよ、恐らく2025/09/04 19:20:1410.名無しさん1j6kR低所得者にもっとて暑くなんて思ってねーわ配るならさっさと配れよ配らないなら配らないでさっさと決めろ2025/09/04 19:45:0811.名無しさんBGPI0>>6入れても貰えなそうだがなww2025/09/04 19:45:2412.名無しさん9kO5A玉金「4万円給付する」2025/09/04 19:53:5613.名無しさんA49HQ石破さんは無能でクズで決断力無いけど、読書家で知的だから……2025/09/04 20:47:0114.名無しさん58ZV9自民党総裁が変わろうと総理大臣は石破で首班指名選挙→新総理任命まで結構時間かかるよ来週は絶対にありえないよ?2025/09/04 20:59:4815.名無しさんQpKsX不評だから頓挫したろ忘れろ2025/09/04 21:39:2016.名無しさんo3QTW>>12早く総理になりましょう2025/09/04 22:06:3617.名無しさんuAZttしかし役人って上から目線だなぁ自分等が日本動かしていると錯覚しつないるんだなクズとくその集団2025/09/04 22:09:5718.名無しさんy6Oz0かつて、こんなに国民にウソをつく首相っていた?2025/09/04 22:51:1519.名無しさんNKdvUもう思い残す無く終われるだろう2025/09/04 23:39:2920.名無しさんsxgvG仕事をサボる口実にされてんぞ政治家様よー2025/09/04 23:42:0321.名無しさんIbrdJ貧困層に10万円くらい払えよ2025/09/04 23:47:3222.名無しさんPJLWW>>14そうは言ってもリコールが決まったら後はロスタイムだからなw総理という名の敗戦処理投手いや党首かwww2025/09/05 00:08:0723.名無しさんgoCtt早くして欲しい2025/09/05 00:17:3224.名無しさんYhjqY>>5「日本自体も終わります」?既にこの国には全く期待していないし、遠くないうちに確実に滅びる運命だろうけどな2025/09/05 00:26:1025.名無しさんYhjqY>>7白紙の次は「赤紙」でなぜか片道切符の召集令状を受け取ることになります2025/09/05 00:26:5726.名無しさんEXqfD公務員も政治家もお先に物価高対策済み去年も月給11000円アップ今年も15000円アップ月給だよボーナスもアップこんなのが4年連続でアップ4年で年収にして60万から100万アップしてるんじゃないかhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdf7019224c1cd7a879b6f74989577a5845add162025/09/05 00:42:1727.名無しさんoZ3H7ゾンビ政権w2025/09/05 00:43:4328.名無しさんdrPnm石破が辞めるのは勝手だが、誰が後任の自民党総裁やるんだ?こんな状況では誰も立候補したくないだろ。昔の谷垣みたいな奴はもういない。2025/09/05 01:11:5829.名無しさん380JCとりあえずの給付に反対してた国民は何なの? 給付があろうがなかろうが減税はしないのに2025/09/05 02:00:2630.名無しさん0RT3e公約だから守のが当たり前国民との約束だからね2025/09/05 02:45:3831.名無しさん0RT3e>>4> 貧民どもが給付はいらねーって意思を示しただろ笑メディアに騙されてるよ国民の多くは給付金に賛成しています左翼メディアが給付金ガー!とねつ造してるだけ2025/09/05 02:47:1632.名無しさんsslld>>1給付金😳そんなもんないよ‼️岸田がウクライナ・ゼレンスキーにミサイルなどの兵器費用と復興費用の連帯保証国になってアメリカやらイギリスが造ったゴミ兵器をウクライナに渡して代金は全部日本持ち‼️アメリカやゼレンスキーはミサイル発射し放題‼️中抜きし放題です‼️日本は世界のATMなんですよ‼️ゼレンスキーも日本を舐めてます日本は終わりhttps://m.youtube.com/watch?v=inPzL7P7F0k&pp=2AYFhttps://go2senkyo.com/seijika/187837/posts/10712302025/09/05 03:41:5533.名無しさんch1Ic何で自国の経済対策せずに外国に税金を配ってるんだ?JICAとODAを廃止しろ2025/09/05 03:51:1534.名無しさんnlgxuボンビーなので早く欲しいです~2025/09/05 03:58:4635.名無しさんOj997今はこのぐらいの時代、それだけの話、餓死者どころかホームレスも極少2025/09/05 03:58:4736.名無しさんYQFer石破病が伝染してみんな辞めないなw裏金がーとか言っている人いるけどあと何回負けたらやめるの?3連敗なんだけど?2025/09/05 06:13:4837.名無しさん6qQF1>>22でも石破が辞任しなけりゃ首班指名選挙やるには内閣不信任しなければならない石破は衆院解散を選ぶだろう2025/09/05 06:35:1038.名無しさんRZ3xb公僕のくせに、国民の代表たる総理にこんな舐めたこと言う財務省関係者って誰だろ?ころされればいいのに2025/09/05 06:52:2539.名無しさんT7rrgもういらんわアホ2025/09/05 07:26:0940.名無しさん04Gns次の総裁は、高市早苗氏と小泉進次郎氏の二択なのか?そして、首相はすんなり自民党の総裁で決まってしまうのか?2025/09/05 07:58:1041.名無しさんYTOF7>>29選挙前の嘘のばら撒きだからだろ2025/09/05 11:16:1542.名無しさんHr2Di>>40どっちも嫌だ2025/09/05 11:17:3243.名無しさんNTQE7支給されたら石破が自分のお陰だとしてますます顔を大きくする自腹切ってるわけじゃないのにな2025/09/05 12:28:5844.名無しさんnYKjS税金が高すぎなだけなのにな2025/09/05 12:40:1745.名無しさんFnTYK給付金と減税共に反対する国民がいるからそれを理由にグダグダ何もやらんさっさと両方やればいいのにやりたくないんだよね2025/09/05 13:24:45
【日本必敗】石破首相、戦後80年見解 「総力戦研究所は、いかなる理由があっても戦争を始めてはならないと結論付けたが、顧みられず悲惨な道をたどった」ニュース速報+213607.72025/10/08 03:10:02
日本テレビ・政治部官邸キャップの平本典昭記者が、2つのギモン「なぜ?今2万円給付を“修正”」「混乱の中…給付の実現可能性は?」について解説します。
◇
──1つ目。なぜ石破首相はこのタイミングで、修正の検討に入ったのでしょうか?
ある政府関係者は「総裁選をめぐる党内抗争で、何もやってないじゃないか」という批判を抑えるため、別の首相側近は「政治空白と言われないよう物価高対策に取り組む姿勢を見せるため」と話しています。
では、なぜ「修正」なのか。まず、おさらいしましょう。
2万円給付は、参院選で与党が打ち出した公約でした。給付の額は国民一律で2万円、18歳以下の子どもと住民税非課税世帯には追加で2万、合わせて4万円。例えば、夫婦と子ども2人の家庭では12万円が給付されるものです。
ただ、参院選で自民党は大敗し、党内からも「一律給付は有権者にバラマキと批判された」という声が出ています。
ですので、石破首相サイドとしては選挙結果を踏まえた修正が必要と判断した、と。具体案として、低所得者への支援をより手厚くしようと、所得制限を検討するということです。
──2つめのギモン。自民党は今、総裁選を行うかで“混乱”とも言える状況で、給付は実現するのでしょうか?
結論から言いますと、実現は見通せない、と言えます。通常は首相が指示すれば実現の可能性は高いのですが、今はそうでない、と。
実現には3つの相手の協力が必要です。1つ目は身内の自民党。2つ目は、政策立案する財務省を始めとする霞ヶ関。3つ目は少数与党国会なので、野党の協力です。
ある自民党ベテラン議員は「経済対策をやるから総裁選に反対してと聞こえる。政権の延命には反対だ」と述べています。
ある財務省関係者は「来週変わるかもしれないトップが言っても、誰も動かない」、ある野党の党首は「修正の中身がわからないと話し合いにならない」と、協力姿勢の人はなかなかいない状況です
──物価高対策の議論をもっとしてほしいと思いますが、なかなか今の状況では進みそうにないんですね。
進めるには、石破首相の続投であろうと、新たなリーダーを選ぶにしても、次のステージに進まないといけないと思います。
ある立憲民主党の幹部は「自民党のコップの中の争いが続くことで、国民生活に直結する政策が何も進まない」、国民民主党の幹部は「石破総理が辞めないことが最大の政治空白だ」と述べています。
給付か、減税か、ガソリン価格の引き下げはいつからなのか。物価高対策、1日も早く結論を出す環境を、石破首相そして自民党が整えることが求められています。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/5d1cb7e433694fc3a3b77cfca4bcb607
石破が辞める事じゃね?
代わりに減税してやれよ
減税はインフレ要因だから貧民は自分の首を絞めているんだがね
ほんとクソだな
野田と同じ
非課税世帯に配布だよ、恐らく
配るならさっさと配れよ
配らないなら配らないでさっさと決めろ
入れても貰えなそうだがなww
総理大臣は石破で
首班指名選挙→新総理任命まで結構時間かかるよ
来週は絶対にありえないよ?
早く総理になりましょう
自分等が日本動かしていると錯覚しつないるんだな
クズとくその集団
そうは言ってもリコールが決まったら後はロスタイムだからなw
総理という名の敗戦処理投手いや党首かwww
「日本自体も終わります」?
既にこの国には全く期待していないし、遠くないうちに確実に滅びる運命だろうけどな
白紙の次は「赤紙」で
なぜか片道切符の召集令状を受け取ることになります
去年も月給11000円アップ
今年も15000円アップ月給だよ
ボーナスもアップ
こんなのが4年連続でアップ
4年で年収にして60万から100万アップしてるんじゃないか
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf7019224c1cd7a879b6f74989577a5845add16
国民との約束だからね
> 貧民どもが給付はいらねーって意思を示しただろ
笑
メディアに騙されてるよ
国民の多くは給付金に賛成しています
左翼メディアが給付金ガー!とねつ造してるだけ
給付金😳
そんなもんないよ‼️
岸田がウクライナ・ゼレンスキーにミサイルなどの兵器費用と
復興費用の連帯保証国になって
アメリカやらイギリスが造った
ゴミ兵器をウクライナに渡して
代金は全部日本持ち‼️
アメリカやゼレンスキーは
ミサイル発射し放題‼️
中抜きし放題です‼️
日本は世界のATMなんですよ‼️
ゼレンスキーも日本を舐めてます
日本は終わり
https://m.youtube.com/watch?v=inPzL7P7F0k&pp=2AYF
https://go2senkyo.com/seijika/187837/posts/1071230
JICAとODAを廃止しろ
裏金がーとか言っている人いるけど
あと何回負けたらやめるの?
3連敗なんだけど?
でも石破が辞任しなけりゃ
首班指名選挙やるには内閣不信任しなければならない
石破は衆院解散を選ぶだろう
ころされればいいのに
そして、首相はすんなり自民党の総裁で決まってしまうのか?
選挙前の嘘のばら撒きだからだろ
どっちも嫌だ
自腹切ってるわけじゃないのにな
さっさと両方やればいいのにやりたくないんだよね