【ゲーム】任天堂はなぜSwitch2で「ゼルダ」「どう森」「スマブラ」を出さないのか…「本命タイトル」が揃わない裏事情最終更新 2025/09/04 06:521.夢みた土鍋 ★???Nintendo Switch 2(以下、スイッチ2と表記)が好調だ。発売後7週間で600万台以上の売上を記録しており、素晴らしいスタートダッシュを切っている。一方で、しばしば指摘されるのが「タイトル不足」である。本体は紛れもなく売れているが、「ゼルダの伝説」「どうぶつの森」「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズといった注目すべきソフトが少なく、任天堂らしい遊びの創造性が失われているのではないかという声も出ている。実際のところ、任天堂はスイッチ2向けの新作をきちんとコントロールしようとしているし、新タイトルの発表も定期的に行っている。しかしながら、3つの理由からスイッチ2のタイトルが不足しているように見えてしまうのだ。理由3:Nintendo Switchがまだまだ現役そもそもの話、スイッチ2は非常によく売れているものの、Nintendo Switchのほうもまだ現役といえる。前編で触れた『メトロイドプライム4 ビヨンド』や『Pokémon LEGENDS Z-A』はスイッチ2専用ではなく、Nintendo Switch版も発売される。また、2026年発売の『トモダチコレクション わくわく生活』や『リズム天国 ミラクルスターズ』も控えており、まだ完全に世代交代したわけでもないのだ。6月に発売されたマーベラスの『龍の国 ルーンファクトリー』は、全世界で50万本を突破と、なかなかのヒットを記録している。ただし、売れ行きとしてはスイッチ2版よりNintendo Switch版のほうが倍以上も多いようだ。「スイッチ2の開発機材が手に入らない」と主張しているゲーム開発会社もあるようで、そもそも任天堂自身がまだNintendo Switchを終わらせようとしていないと推測できる。任天堂以外のゲーム会社は、マルチプラットフォーム(複数のゲーム機でタイトルを販売する行為)を採用することが多い。たとえばスクウェア・エニックスは、任天堂の情報番組で『冒険家エリオットの千年物語』と『オクトパストラベラー0』を大々的に発表したが、これはスイッチ2以外のハードでも遊べる作品になっている。つまり、スイッチ2がどんなに人気でも、まだその本領を発揮する環境になっていないのである。そもそも昨今の家庭用ゲーム機はライフサイクルがかなり長くなっており、スイッチ2でも現役期間はNintendo Switchと同等か、それ以上になると思われる。となると、ゲームソフトを一気にワッと出して人気を取るよりも、中長期を見据えた展開になりうるわけだ。それに、スイッチ2は初代のスペック向上版といった印象も強い。となると、世代の移行をゆるやかにしたほうがユーザーにより受け入れられやすくなる。真価を発揮するのは数年後くらいになりそうだ。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29495221/2025/09/03 10:39:1140コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんHrFKpエアライダーは楽しみピクミン2みたいなローグライク特化した新作ピクミン出して欲しい2025/09/03 10:44:583.名無しさんYdUoUなくても売れてるし焦って出す必要はないでしょ2025/09/03 10:47:434.名無しさんOKF41そんなすぐ全部出すわけねーだろまだ発売後数カ月だろがスマブラはエアライダー作ってるの分かってるのに敢えて書いてるのか、知らんアホなのか2025/09/03 10:49:035.名無しさんWkq6Gどう森は分からんが、スマブラはdlcの開発を3年前ぐらいまでやっててその後桜井がエアライダーにかかりきりだったし、ゼルダは一昨年ティアキン出したばっかりだし昨今のAAAタイトルゲームのボリュームと開発密度を考えりゃよくやってる方だろ2025/09/03 10:50:596.名無しさんGnxhgこれからポケモンゼッタ通常と2別売りソフトでるけど二つ買った方がいいの?2025/09/03 10:51:257.名無しさんSSKFMどうぶつに関しては、携帯機から居たメインプログラマーの一人が離脱したって話小耳に挟んだけど2025/09/03 10:51:398.名無しさんDF0Dwキラータイトルはスプラトゥーン42025/09/03 10:54:339.名無しさんn2OpP任天堂の計画ではないから2025/09/03 10:58:3210.名無しさん7DE7g本体手に入らない時期に出したら暴動起こるわ2025/09/03 11:01:0511.名無しさんvBG11こういうのは旬を逃すと後々響くよ2025/09/03 11:03:1512.名無しさんN9krESwitch2買うのはファイアーエムブレムかゼルダが出てから。てかその2つしか興味ない2025/09/03 11:03:2313.名無しさん8tU0f開発中でそ2025/09/03 11:08:1414.名無しさんB0pHn機種切替時は毎回同じ、どーでもいい記事だ2025/09/03 11:10:5515.名無しさんlrKBC簡単に壊れるちゃっちいコントローラーやめてほしい。最初からプロコン付けてくれ。2025/09/03 11:17:5016.名無しさんcna1Gマリオメーカー出してちょ2025/09/03 11:20:1717.名無しさんGYAMTゼルダ以外興味ないゼルダ出るなら購入する2025/09/03 12:06:2818.名無しさん73UKf希望者にハードを売れてないタイミングで、キラータイトル出すわけない。2025/09/03 12:08:2819.名無しさんipbaGこの辺のタイトルはタイミングがどうのとか関係なく出せば売れるから余裕なんじゃね揃わないんじゃなく揃える必要がないんだろ2025/09/03 12:09:0220.名無しさん56YzK巨大なゲームの実験場の頃が懐かしい2025/09/03 12:14:1921.名無しさんVdPRy「そもそも」が多過ぎ小学生かよ2025/09/03 12:48:0522.名無しさん8yRs1チー牛が書いてそうな記事2025/09/03 12:54:5123.名無しさんoVzcbティアキンは結局ラスボス倒さずウロウロしてるうちに飽きたわ2025/09/03 12:57:1724.名無しさんqRXtJどうぶつの森、まだ出てないのかよ。2025/09/03 13:25:2125.名無しさんbVEw2どうぶつの森を目当てで買うようなライト層は、5万円出してswitch2買うかねぇ前作並みのヒットにはならない予感2025/09/03 13:27:1626.名無しさんSSKFM>>25前回は、不謹慎だがコロナのおかげだからね~2025/09/03 13:50:3827.名無しさんQYehCスマブラはもう出さなくていいよ。スペシャル越えることできないのに新作と比較されるだろ2025/09/03 16:07:1428.名無しさん6WHN1エミュはよう!2025/09/03 17:06:0329.名無しさんmxr2E結局ほぼゼルダとモンハンしかやってないアーカイブでちょこっと旧作やってもやはりあれは他人の観てる方が楽しいわな2025/09/03 17:18:1130.名無しさん1rluH処理落ち熱暴走はナイショだよゼッタイ!(´・ω・`)2025/09/03 17:19:3131.名無しさんpz7wWそらキラータイトル出すのは本体を十分用意できてからだろまーた転売屋が群がってきても撃退できるしな2025/09/03 18:04:3432.名無しさんGfh5sその辺のタイトルは出せば必ず売れるレベルなので他社の売れるタイトル潰しかねない以上発売時期考えないとやばい2025/09/03 18:09:0033.名無しさん5leF7Switch2オワコン2025/09/03 19:29:0534.名無しさんrbAIQどれも短期間で開発できるタイトルじゃないし2025/09/03 19:30:4535.名無しさんATfaxプレステ5もリッジレーサー出してくれたら買うんだけどな2025/09/03 20:42:3236.名無しさんhwEcY相変わらずグラがショボい2025/09/03 20:44:0137.名無しさんrLlqt本体の転売対策だろ2025/09/03 21:04:1838.名無しさんxvytcパイロットウィングスswitch2出せや2025/09/03 22:21:1839.名無しさんiWGyuファイヤープロレスリングだせ2025/09/04 04:12:3840.名無しさんm558n二番煎じモノより新しい機構のゲームだ2025/09/04 06:52:41
【新潟・佐渡市】勤務中に業務と関係ないスポーツや芸能ニュースを1年間で約580時間閲覧 市役所に勤務する50代の副部長を停職1カ月「気になるワードがあるとクリックする」ニュース速報+69959.12025/09/04 14:43:17
【サプリを日本で購入しなかった理由は日本より米国の方が圧倒的に安いから】サントリー・新浪剛史前会長 「サプリは大変お高いもの、経済的な意味合いだ」ニュース速報+82782.72025/09/04 14:38:21
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+838727.72025/09/04 14:41:36
一方で、しばしば指摘されるのが「タイトル不足」である。本体は紛れもなく売れているが、「ゼルダの伝説」「どうぶつの森」「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズといった注目すべきソフトが少なく、任天堂らしい遊びの創造性が失われているのではないかという声も出ている。
実際のところ、任天堂はスイッチ2向けの新作をきちんとコントロールしようとしているし、新タイトルの発表も定期的に行っている。しかしながら、3つの理由からスイッチ2のタイトルが不足しているように見えてしまうのだ。
理由3:Nintendo Switchがまだまだ現役
そもそもの話、スイッチ2は非常によく売れているものの、Nintendo Switchのほうもまだ現役といえる。
前編で触れた『メトロイドプライム4 ビヨンド』や『Pokémon LEGENDS Z-A』はスイッチ2専用ではなく、Nintendo Switch版も発売される。
また、2026年発売の『トモダチコレクション わくわく生活』や『リズム天国 ミラクルスターズ』も控えており、まだ完全に世代交代したわけでもないのだ。
6月に発売されたマーベラスの『龍の国 ルーンファクトリー』は、全世界で50万本を突破と、なかなかのヒットを記録している。ただし、売れ行きとしてはスイッチ2版よりNintendo Switch版のほうが倍以上も多いようだ。
「スイッチ2の開発機材が手に入らない」と主張しているゲーム開発会社もあるようで、そもそも任天堂自身がまだNintendo Switchを終わらせようとしていないと推測できる。
任天堂以外のゲーム会社は、マルチプラットフォーム(複数のゲーム機でタイトルを販売する行為)を採用することが多い。
たとえばスクウェア・エニックスは、任天堂の情報番組で『冒険家エリオットの千年物語』と『オクトパストラベラー0』を大々的に発表したが、これはスイッチ2以外のハードでも遊べる作品になっている。
つまり、スイッチ2がどんなに人気でも、まだその本領を発揮する環境になっていないのである。
そもそも昨今の家庭用ゲーム機はライフサイクルがかなり長くなっており、スイッチ2でも現役期間はNintendo Switchと同等か、それ以上になると思われる。
となると、ゲームソフトを一気にワッと出して人気を取るよりも、中長期を見据えた展開になりうるわけだ。
それに、スイッチ2は初代のスペック向上版といった印象も強い。となると、世代の移行をゆるやかにしたほうがユーザーにより受け入れられやすくなる。真価を発揮するのは数年後くらいになりそうだ。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29495221/
ピクミン2みたいなローグライク特化した新作ピクミン出して欲しい
まだ発売後数カ月だろが
スマブラはエアライダー作ってるの分かってるのに敢えて書いてるのか、知らんアホなのか
昨今のAAAタイトルゲームのボリュームと開発密度を考えりゃよくやってる方だろ
最初からプロコン付けてくれ。
ゼルダ出るなら購入する
揃わないんじゃなく揃える必要がないんだろ
小学生かよ
前作並みのヒットにはならない予感
前回は、不謹慎だがコロナのおかげだからね~
スペシャル越えることできないのに新作と比較されるだろ
アーカイブでちょこっと旧作やってもやはりあれは他人の観てる方が楽しいわな
ナイショだよゼッタイ!
(´・ω・`)
まーた転売屋が群がってきても撃退できるしな
他社の売れるタイトル潰しかねない以上発売時期考えないとやばい