【NetflixがWBC独占の必然】米スポーツ放映権、高騰止まらず4兆円超え・・・アメリカンフットボール(NFL)、全試合見るなら「最大22万円」アーカイブ最終更新 2025/09/02 22:041.影のたけし軍団 ★???米スポーツ放映権、高騰止まらず4兆円超え NetflixがWBC独占の必然8月、米カリフォルニア州マウンテンビューにあるスポーツバー。近くにある米グーグルのオフィスで働く料理人、エンジェル・セラーノさん(26)は最近毎日通う。「自宅のテレビで観戦できない試合が増えた。だからバーで見るしかない」と嘆く。NFL全試合見るなら「最大22万円」地上波を中心に「テレビ放送は無料」という共通認識がある日本とは異なり、米国では有料のケーブルテレビ(CATV)を契約する家庭が多い...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN140BZ0U5A810C2000000/#:~:text=WBC2025/08/30 20:27:5651すべて|最新の50件2.名無しさんNnNiP他人のやるボール遊びなんか観てて何が楽しいんだかその時間をもっと有意義な自分自身の体験に使えよと思うわ2025/08/30 20:34:393.名無しさんE0iUl自宅じゃなくてバーに行かないと見れないのかプロレス番組見るのに街に出て街頭テレビ探すような昭和初期かよ2025/08/30 20:34:554.名無しさんcfOGS釣りを始めたらスポーツ観戦しなくなったなんだコレ2025/08/30 20:38:025.名無しさんCtNvEそういえばNFL始まるな日テレジータス契約再開しなきゃ2025/08/30 20:38:246.名無しさんVP4w9大人しくネトフリ契約しようぜ2025/08/30 20:46:567.名無しさんDff1nスポーツバカも大変だな2025/08/30 20:50:518.名無しさん89c3C>>2そう、2時間も球遊びディフェンスは同じ場所にボッサと立つだけ見たとしてもニュースで結果だけでいい2025/08/30 21:02:169.名無しさんDaIMI>>1地上波テレビ局を抹殺してくれ2025/08/30 21:06:3010.名無しさんS0vhoWBCスレ多すぎ2025/08/30 21:58:4811.名無しさんr6SGFNFLに関して言うと日本国内ならDAZNで年間16,000円で全試合見られるんだよアメリカ人可哀想すぎるわ2025/08/30 22:09:5712.名無しさんHPJbj日本のBDも独占されちゃったら大変やな。2025/08/30 22:11:2013.名無しさんx5OGR毎日試合3時間近く観せて日本国民弱体化させたGHQ2025/08/30 22:32:2714.名無しさん9kCWE野球の話なのかアメフトの話なのか大会の名前がわからんのでよくわからん2025/08/30 23:17:5515.名無しさんlU1lV普段は「テレビなんてオールドメディア!今どきテレビ見てるやつはアホ!」と言ってる奴が「なんでWBCをテレビでやらないんだ!」と怒る不思議2025/08/30 23:20:0316.名無しさんCtl6J22万じゃ見るワケねーだろバーカ♪2025/08/30 23:23:3917.名無しさんUYX6g>>2ほんとになしかも金払ってまで観るなんて2025/08/31 00:33:1218.名無しさんAwJuf感動などない!!2025/08/31 00:53:1719.名無しさん7rzYPネットフリックス金持ってるのはいいけどもし傾いたら今の契約料金に慣れてしまったWBCも共倒れになるかもだな2025/08/31 01:09:0420.名無しさん2igR6ネットでわざわざ野球なんて観ねーだろ大爆死するに決まってるよ2025/08/31 01:46:3121.名無しさんiV0Kvspotvっていいの?大谷みたいんだけど月2千円かあ2025/08/31 03:37:2222.名無しさん3lGvI>>2わかる2025/08/31 03:44:1023.名無しさん4rHKT>>1影のたけし、で?2025/08/31 04:56:0124.名無しさんyh88sやっぱ合衆国よ2025/08/31 05:27:0725.名無しさんgJJezフードコートでまた明日2025/08/31 05:30:4326.名無しさん1Zb9S>>15じいさんだけやろみたいの2025/08/31 05:31:5127.名無しさんRCaUN>>11アメリカ人「ジャップは年間100ドルぽっちしか払えない貧乏人しかいねえのかよ!HAHAHA!2025/08/31 05:36:1728.名無しさんk4RMTバーで毎日100万円使うアルコール中毒2025/08/31 06:38:3729.名無しさんJnDxB>>2そもそもスポーツって金払って見るものじゃないからな2025/08/31 09:53:3130.名無しさんzi55rNHKはオータニの試合流すためだけにいくら公金注入してるんだ?2025/08/31 09:56:0431.名無しさんMmzNsネトフリで全世界同一ソースのほうがいいかもな俺様がフォーシームの握りから解説してやりますよ・・・w2025/08/31 09:56:3632.名無しさん6ikzS>>1米国では有料がデフォって言うけどそこには本当のスターや能力者が居る分けだから日本と同列に語ったらアカンよ2025/08/31 10:01:4233.名無しさんvVnSq一方、ESPNとAppleはメジャーの全国中継から撤退MLB、ESPNの後釜そろそろ決定か。Appleは撤退も?https://www.sportmediarights.tokyo/posts/57257220ストリーミングとローカルレベルでは中継されるからご安心をw2025/08/31 10:16:1334.名無しさんt0QT2>>21スポTVはYoutubeでハイライト動画やってるじゃんそれで十分じゃね?2025/08/31 10:19:3535.名無しさんMmzNsNFL全試合とかまずいないでしょう?解説者でも見てないよw2025/08/31 10:23:4736.名無しさんIFG4n>>2禿同他人の応援する前に自己研鑽しろよと思うねスポーツ観戦に熱中してる人間って全員自分という現実から逃避してる弱い人間だと思う2025/08/31 11:08:0137.名無しさんEWfam有料のみになると広告スポンサーは間違いなく減るだろうな2025/08/31 11:13:1838.名無しさんLsA6JGoogleの料理人でもこの生活水準なのか。おそるべし格差の本場アメリカ2025/08/31 11:14:1939.名無しさんsP2kh仕事も労働も禁止廃止にするべきだ!全てをボランティア活動でカバーが出来る!2025/08/31 16:24:0140.名無しさんqMV7fだから、自宅で家族や友だちと観戦している様子をSNSに上げるだけで自慢になる。映える。2025/08/31 17:01:3041.名無しさんG5mLr日本にはNHKの無尽蔵の資金があるから問題ない2025/08/31 17:02:4442.名無しさんp8IsM興味がないからいくらでも上がればいい。2025/08/31 22:54:4843.名無しさんOW9Y9嫌なら見るな2025/08/31 23:02:0744.名無しさんK5LeONHKは明らかに悪党悪徳ビジネス協会だ!2025/09/01 10:25:2045.名無しさんQnMWtスポーツ選手それぞれ1人にそれだけ金払って、なんでこの国は貧富の差が!って嘆いてるの馬鹿でしょ。算数出来ない国はこれだから….2025/09/01 10:27:5046.名無しさんh2K4S全国区の地上波をみんなで見る習慣がなくなったことが、アメリカ分断のひとつの理由だろうね。2025/09/01 18:52:4947.名無しさんmHpfS近所の家でWBCの歓声音が漏れたら、大挙して地上波組が押し寄せよそう2025/09/01 19:08:3548.名無しさんQbu5M>>46それ欧米共通じゃないかな2025/09/01 19:30:0349.名無しさんl3DDG>>46アメリカは時差があるからそもそも不可能>>47いつまで夢見ているのだかw2025/09/01 19:39:1150.名無しさんbSlLxもう見れないな次のWBC見ないなら見ないでいいよ安奈もの2025/09/02 05:17:2751.名無しさんHXofP>>47それはないよ地上波ないとそもそも無関心になるから2025/09/02 22:04:48
【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」ニュース速報+241423.62025/09/19 06:17:36
8月、米カリフォルニア州マウンテンビューにあるスポーツバー。近くにある米グーグルのオフィスで働く料理人、エンジェル・セラーノさん(26)は最近毎日通う。
「自宅のテレビで観戦できない試合が増えた。だからバーで見るしかない」と嘆く。
NFL全試合見るなら「最大22万円」
地上波を中心に「テレビ放送は無料」という共通認識がある日本とは異なり、米国では有料のケーブルテレビ(CATV)を契約する家庭が多い...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN140BZ0U5A810C2000000/#:~:text=WBC
その時間をもっと有意義な自分自身の体験に使えよと思うわ
プロレス番組見るのに街に出て街頭テレビ探すような昭和初期かよ
なんだコレ
日テレジータス契約再開しなきゃ
そう、2時間も球遊び
ディフェンスは同じ場所にボッサと立つだけ
見たとしてもニュースで結果だけでいい
地上波テレビ局を抹殺してくれ
年間16,000円で全試合見られるんだよ
アメリカ人可哀想すぎるわ
日本のBDも独占されちゃったら大変やな。
「なんでWBCをテレビでやらないんだ!」と怒る不思議
ほんとにな
しかも金払ってまで観るなんて
もし傾いたら今の契約料金に慣れてしまったWBCも共倒れになるかもだな
大爆死するに決まってるよ
月2千円かあ
わかる
影のたけし、で?
じいさんだけやろみたいの
アメリカ人「ジャップは年間100ドルぽっちしか払えない貧乏人しかいねえのかよ!HAHAHA!
そもそもスポーツって金払って見るものじゃないからな
俺様がフォーシームの握りから解説してやりますよ・・・w
米国では有料がデフォって言うけどそこには本当のスターや能力者が居る分けだから日本と同列に語ったらアカンよ
MLB、ESPNの後釜そろそろ決定か。Appleは撤退も?
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/57257220
ストリーミングとローカルレベルでは中継されるからご安心をw
スポTVはYoutubeでハイライト動画やってるじゃん
それで十分じゃね?
禿同
他人の応援する前に自己研鑽しろよと思うね
スポーツ観戦に熱中してる人間って全員自分という現実から逃避してる弱い人間だと思う
おそるべし格差の本場アメリカ
全てをボランティア活動でカバーが出来る!
算数出来ない国はこれだから….
それ欧米共通じゃないかな
アメリカは時差があるからそもそも不可能
>>47
いつまで夢見ているのだかw
見ないなら見ないでいいよ安奈もの
それはないよ
地上波ないとそもそも無関心になるから