【大阪】「放置スーツケース」宿泊客に処分費用を請求へ 外国人観光客のマナー違反に対策アーカイブ最終更新 2025/08/31 12:261.SnowPig ★???大阪観光局は、ホテルに宿泊者がスーツケースを放置した場合、処分費用の支払いを求める方針を示しました。先月、大阪府を訪れた外国人観光客はおよそ140万人で7月としては過去最多となりました。一方で、観光客がホテルや路上にスーツケースを放置する問題が相次いでいます。これを受けて大阪観光局は、府内のホテルに対し、宿泊客がスーツケースを放置した場合には処分費用を請求することをあらかじめ宿泊客に伝えるよう周知していくと発表しました。【大阪観光局溝畑宏理事長】我々がモデルケースを作って日本全体でやってほしいつづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/821fb7d4a12ffccd88c77e4ab5aa2453315c45a92025/08/30 16:29:1596すべて|最新の50件2.名無しさんnFR5g中国人は宿泊費に中国代として100万くらい余分に取っておけばいいと思う100万あれば室内の備品全部持ってかれてもなんとかなるでしょ2025/08/30 16:33:473.名無しさんo0E1L放置した奴から、処分費用をとるのも、帰国してしまってるから、現実には難しいだろ。まず、ホテルや空港、駅、観光地の売店などで、有料でスーツケースの処分を引き受けるといいんじゃないか。国が補助金出して安価にすればいい。放置されたのを片付けるより、安上がりじゃん。そこまでやっても、放置する中国人が多いなら、貧乏中国人が来ないように対策するしかないな。2025/08/30 16:36:514.名無しさんBV8XDどつやって取り立てするのさ2025/08/30 16:38:295.名無しさんgvUkk>>3決済されたクレカ会社に追加請求すれば良い。2025/08/30 16:39:536.名無しさんgoYLL最初から宿泊費に上乗せしとけばいいよ2025/08/30 16:42:387.名無しさんMrynG何で捨てていくんだ?中身は何だ?2025/08/30 16:43:048.名無しさんj2ThLチェックインの時とチェックアウトの時の荷物を比較すればいいんじゃね?忘れ物防止にもなるし2025/08/30 16:48:179.名無しさんcTYoH>>5できんの?2025/08/30 16:48:5610.名無しさんe5fF6ホテルに放置されたの有料化すれば大阪にしろ京都にしろ普通に道端にスーツケース放置されてるからそれが増えるだけでは2025/08/30 16:50:2111.名無しさんrKvfS>7土産物が入り切らなくて大きいのに買い替えた場合はカラ。もしくは要らなくなった洗濯物。2025/08/30 16:53:1712.名無しさんEeH75こういうルールは訪日旅行客に飛行機内で簡単なチラシにして知らせるべきなんだよあるいは空港の手続きカウンターで渡してもよい「以下の点に注意しないと罰金や拘束など重い処罰を受ける可能性があります」ともちろん地方自治体はしっかり色んなマナー違反行為を取り締まる条例を定めておくことが大前提2025/08/30 17:02:5213.名無しさんrxAPG外国人だけ処分費と手数料費のデポジット取ればじゃん2025/08/30 17:03:5414.名無しさん22JNf処分費用をもらった後にリサイクルショップに売ればいい2025/08/30 17:09:0415.名無しさん22JNfしかし処分費用を払わずスルーされるだろうから大量に残されて行き場のないスーツケースを管理するスペースが無くなるだろうから保管期限を明示しておいた方が良いな2025/08/30 17:11:4716.名無しさんEeH75日本は性善説に偏りすぎているもっと性悪説に立って、マナー違反を厳格に処罰する規定を法令で定めないと、些細な事の逸脱ほど厳罰で当たらないと言われなくても常識でわかる海外からの旅行者なんて20%ぐらいしかいないと思った方がよいテレビのワイドショーとかで「マナー違反」をネタにうじゃうじゃだらだら文句言ってるのを見せられるはもうごめんだたとえばスーツケースの違法投棄・放置は出国時に拘束され起訴されて帰国できなくなる可能性がありますよというぐらい警告しておかないと海外からの旅行者の大半は自覚しない地方自治体はさっさとマナー違反へ厳罰で対処する条例を定めろ2025/08/30 17:13:0218.名無しさんt2VH0>>14買取拒否されるのでは?w2025/08/30 17:29:5219.名無しさん1UQA5各地の空港やその周辺にも放置してあるがどうやって処分費用を回収するんだ?2025/08/30 17:30:2620.名無しさんVoJXa壁にうんこなすりつける民度の人間には通じないよ2025/08/30 17:34:1921.名無しさんCmvLI>>4保証金先払い何事もなければチェックアウト時返金2025/08/30 17:38:4422.名無しさんTGfuhそらそうよ2025/08/30 17:39:0123.名無しさんUVVpH日本で新しいスーツケース買って入れ替えて置いてくんだろうなぁ2025/08/30 17:40:0824.名無しさん1UQA5幇助や教唆で見せしめでやられたらアホらしいから言わないが回避方法はいくらでも思いつくな同胞が新ビジネスで始めそう2025/08/30 17:49:5125.名無しさんi3TJx美容院にブラジルから来ている人から話聞いたら知っているのは自国とアメリカだけだと言っていたけど安いのは思いしキャスターが1km転がし保つかどうかの怪しいのしかないのだとまともなの欲しかったら、バカ高いライセンス店での購入軽くて良いのを一つメインで買って、消耗品になりやすいものは安いが重いケース日本に来たら、消耗品なくなり次第ケース投棄日本は店舗で買うと軽くて丈夫なのが安価で確実に手に入る、それにメインに入らなかったものとおみや詰めるそうすると行きより中身多いのに自国内のフライトで重量大差ないし中の割に軽いから検査通過も早いこれ聞いてケース問題無理だろって思ったよ2025/08/30 17:52:0126.名無しさんGCkmu身元割り出して捨ててった奴の頭スーツケースで殴ってやれ2025/08/30 17:55:4527.名無しさんUoGKM>>3爆弾入ってるかもしれんし死体入ってるかもしれんしヤドカリ入っていたかもしれんのにそんな安直に処分できねえだろ2025/08/30 17:57:2328.名無しさんxAiPD>>9無理だろうなあ何らかの決済処理を本人がやらないと2025/08/30 17:57:2829.名無しさんUoGKM>>5これが利口かもな2025/08/30 17:57:5330.名無しさんvAbk9深夜までゴトゴト音を出す迷惑客ってこういう輩どもなんだろうなと思う何度も何度も巨大ケースをひっくり返すからホント深夜までゴトゴトゴトゴトうるさい2025/08/30 17:58:1631.名無しさん22JNf外国人のスーツケースにはトコジラミが住んでそうだもんな2025/08/30 17:58:5032.名無しさんRBOIi>>9ルフィの力を借りるとか2025/08/30 18:00:3033.名無しさんAuFBS外国人だけ宿泊費にスーツケース処分代を上乗せしとけば良い2025/08/30 18:08:5934.名無しさんOCz2K外国人泊めなきゃ良いだけだろ2025/08/30 18:14:4635.名無しさんIXJoG企業や自治体のごみ処理能力が異常に低い気がする色々話聞いてると日本人のお行儀の良さに甘えて堕落してんだよゴミ箱が無いってよく聞くぞ当然ホテルはゴミ捨て場になる2025/08/30 18:15:1536.名無しさんxhvfX中国人にマナー求める様なマヌケじゃこの程度の対応が限界だろ2025/08/30 18:18:0437.名無しさんrbpcbスーツケースを捨てていく?違法薬物を運び終わってスーツケースはお役御免ってわけなのか?2025/08/30 18:19:0638.名無しさんIXJoG俺が言いたいのはな処分費用は企業が払えお前達が呼んだんだよお金持ってるって自分に都合のいい部分だけ切り取って責任取れ2025/08/30 18:23:2439.名無しさん6Pyjl業務妨害で再入国禁止な2025/08/30 18:27:4240.名無しさんoNUG1大人が入れそうな大型が数千円、安過ぎるわ壊れたらすぐ同じ事するんだろうし2025/08/30 18:27:5441.名無しさんTSpmv最初から処分代上乗せしとくしかない日本人とか国内在住者は保険証とか免許証で確認の上で処分代引けばいいその案内は日本語で書いとけばいい2025/08/30 18:32:2042.名無しさん7fEziお花畑も大概にしろやチャンコロが払うと思ってるのか?2025/08/30 18:32:3143.名無しさん7fEzi入国の際にスーツケース国内持ち込み料金として1万円聴取しろや出国の際に手続きしたら返却で2025/08/30 18:34:1444.名無しさんxAiPD最悪のパターンは自治体が払えとか国が払えとかこいつらが言い始めるコース9割そうなると思ってる国民はいつまでニコニコしてんの2025/08/30 18:34:4945.名無しさんoNUG1>>43盗まれたとか色々と弁解されそうな難しさはある2025/08/30 18:36:0946.名無しさんxAiPD菅はなーんも責任取らねえ有能なスガーリンとか言われて無邪気に喜んでるだけふざけやがって2025/08/30 18:41:1147.名無しさんMTuD5今更遅いが全国に広がるべき!2025/08/30 18:42:3248.名無しさんbhWCh>>2病気や怪我に備えた旅行保険の義務付けは当たり前として、国別でデータとって、問題の多い国の国民が入国する時にデポジットとるようにした方がいいかもね。入国デポジット+滞在デポジットみたいな。2025/08/30 18:45:1549.名無しさん7fEzi>>45その時は1万円没収で国へ帰れでええやん2025/08/30 18:45:5450.名無しさんT5GiO有料で引き取る制度とか作れないものかね2025/08/30 18:46:0951.名無しさん34i9N処分費用もらって売るこれがジャップランド2025/08/30 18:49:1952.名無しさんoNUG1>>50大手はともかく、商店街の空き店舗を安く借りて投げ売りしてる謎の店はそこまでの手間掛けて協力しないだろうな2025/08/30 18:56:0353.名無しさんoNUG1>>49そうするべきとは思うよ2025/08/30 18:57:4354.名無しさんDIZEw処分費を国際観光旅行税に上乗せするのがよかろう一律100円くらいかけても誰も困らん日本人から取るなら外国人からバンバン取れよ2025/08/30 18:59:2755.名無しさんxAiPD物品は売れないんだよ外人は荷物増えると邪魔だからなお前らよーく観察してみな和菓子とか皿とかあの種の変なもんの価格は全く動いてねえからホテルと外食だけがこの世の春を謳歌してんの2025/08/30 19:01:3756.名無しさん8QNX6クソ害人日本なめんな来んじゃねえ2025/08/30 19:04:3457.名無しさんt2VH0外国人のスーツケース持ち込み禁止にして空港で中古品を販売するのはどうだろう?w(てきとう)2025/08/30 19:05:1958.名無しさん8QNX6さっさと鎖国だファックイシバイワヤ2025/08/30 19:05:3859.名無しさんSfsDwスーツケース回収して売る仕事したら儲かるんじゃね2025/08/30 19:12:2760.名無しさん1lC3k>>59外人割増料金ケースレンタルで二度取りでどうや2025/08/30 19:46:5961.名無しさん8sdfQチェックインの時にデポジット取らないからおかしくなるんだ海外みたいに最初に数万円カードなり現金で預かっておけよ2025/08/30 19:48:2062.名無しさん6CwDuまぁスーツケースを置いて行ったら所有権は空港やホテル等に移転しますよ、って誓約書を書かせて置いてったら売ればいいのでは色々打つ手はありそうに思うけど2025/08/30 19:48:2263.名無しさんFlu6rその中身を格安で販売とかどうよ駅の忘れ物みたいに2025/08/30 20:17:2364.名無しさんHDxv0>>61だよねえ2025/08/30 20:22:0865.名無しさんkVmuQ>>9>>28>>32お前らはもうちょっと契約書読めよ事前に契約書に書いてりゃ普通に出来る。海外じゃあ足り前の商習慣でホテルとかレンタカーとかの決済後にトラブルが起こりえる業種なら普通は記載してる2025/08/30 20:23:5166.名無しさんvDbhg>>7ゴミだからだよ、中身もゴミ2025/08/30 20:31:3567.名無しさんkVmuQちなみにその場合は事前にまいた契約書にサインしてるから追加請求時には本人の承諾も決済処理も不要2025/08/30 20:32:1868.名無しさんMrynGせめてゴミと書いておけ忘れ物扱いで二重に大変2025/08/30 20:42:1969.名無しさんCDmyF民泊利用した奴ら…主に中国人だけどそいつらが捨てたらどうすんの?民泊転用で散々問題になってるのにウェルカムしてる大阪は特に2025/08/30 21:35:3670.名無しさん05Mtoホテル脇に捨てられるだけ2025/08/30 22:07:0871.名無しさんEpod1外国人観光客って濁してるけどシナだろ2025/08/30 22:32:2072.名無しさん5hvvwチェックイン時に写真撮っておかないと部屋以外のとこに捨ててったり近隣の住宅のゴミ捨て場とかに置いてくぞ2025/08/30 22:55:2273.名無しさん8jksx>>1置き逃げしたら次に泊まる同国人に請求していい2025/08/30 23:07:4574.名無しさんS0foF最初から特定しろよあとあるホテルは、プランターとして再利用したw2025/08/30 23:21:5875.名無しさんMHXGE団体旅行だけ引き受けたら?2025/08/31 00:47:4176.名無しさんRY1eVミャクミャクのコスプレをして言う事かそれに、どうやって徴収するのか? 中国へ徴収通知を送るのか?郵送費用だけかかって、支払われないだろう2025/08/31 01:09:0077.名無しさんMkfHh請求したとして国外に帰ってても行けるのか?それとも即座に対応すれば空港とかで止めれるのか?2025/08/31 01:13:2978.名無しさんmdWm6なおニュージーランド2025/08/31 01:32:3679.名無しさん27isT捨てられたらケースを買い取りますというビジネスをやれば儲かるかな?ホテルも空港も助かるし小銭にはなるだろ買い取ったスーツケースは洗浄消毒して安く売ればいい2025/08/31 02:00:1480.名無しさんrMjAkケースバイケース2025/08/31 03:46:3881.名無しさんTAIxI密輸に使ってもう用済みのスーツケースってことか!2025/08/31 04:17:4182.名無しさんsdMie>>79使い捨てにするレベルのスーツケースだよ粗悪品なんて誰も欲しくないよ2025/08/31 04:21:3883.名無しさんhd1gy外人に関しては、持ち込み料で入国時にスーツケース1個につき10万円徴収したら?または不法投棄についての罰則をとても厳しいものにして、来日客に周知徹底させるか2025/08/31 04:41:2684.名無しさんCINev害人を受け入れるキャパが絶対的に足りないっての突起民泊廃止、宿泊施設の制限など、マジでした方がいい2025/08/31 04:49:1685.名無しさんiF9Skフリマとかメルカリで売れば。2025/08/31 08:48:0486.名無しさんlQaFl2ndストリートやハードオフじゃ買ってくれんのか?(´・ω・`)2025/08/31 08:52:2287.名無しさんEQ9wK海外のホテルだとチェックイン時にデポジット預けさせられる。日本はアタマ悪すぎ2025/08/31 09:35:5688.名無しさん9CXeG>>1そんなの簡単な話でサッサとやってればよかっただけの話何モタモタして大騒ぎしてんの?って感じ2025/08/31 10:07:0989.名無しさんf2TNV外国人おとこわりで2025/08/31 10:08:2590.名無しさん9CXeG>>69デポジットから差し引くだけ2025/08/31 10:10:1891.名無しさんdO3uy中国人を入国禁止にしろ2025/08/31 10:10:3792.名無しさん0z3wb宿泊施設は微々たるもの空港と繁華街ゴミ置き場がテンコ盛りで放置捨てられてるぞ2025/08/31 10:13:0093.名無しさんkyxxo>>33答申が出たけど、外国人にだけってのがかなりハードルが高いそのハードルをかいくぐる準備をしても価値があるのは、大型商業施設の入場料くらいだからスーツケースを持ってきた人はすべてデポジットを取っておくしかない2025/08/31 10:14:5694.名無しさんj8rWyだから普通に不法投棄なんだから1000マン以下の罰金を粛々ととれって2025/08/31 10:16:2295.名無しさんRkmzZマナーの悪い国の人間ごとにデポジットを決めたらいいと思う中国人は100万円ぐらい取ってもいいと思うあまりにもマナーが悪すぎる2025/08/31 10:25:3696.名無しさんFWHFDチェックインの時に宿泊費とは別に金取って何も問題なければチェックアウトの時に返金すればいいだけの話だろ2025/08/31 12:26:44
【政治評論家の有馬晴海氏】自民党総裁選、高市早苗氏が本命 「自民党は、参政党や国民民主党に流れた右派の票を取り戻したい、普通に考えたら高市氏」ニュース速報+3111755.72025/09/08 19:12:16
【移民問題】住んでわかった「川口・クルド人問題」の実態 クルド人のマナー違反を注意した日本人、住所を特定され郵便受けに小便をかけられるニュース速報+3931134.92025/09/08 19:18:03
先月、大阪府を訪れた外国人観光客はおよそ140万人で7月としては過去最多となりました。
一方で、観光客がホテルや路上にスーツケースを放置する問題が相次いでいます。
これを受けて大阪観光局は、府内のホテルに対し、宿泊客がスーツケースを放置した場合には処分費用を請求することをあらかじめ宿泊客に伝えるよう周知していくと発表しました。
【大阪観光局溝畑宏理事長】
我々がモデルケースを作って日本全体でやってほしい
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/821fb7d4a12ffccd88c77e4ab5aa2453315c45a9
100万あれば室内の備品全部持ってかれてもなんとかなるでしょ
まず、ホテルや空港、駅、観光地の売店などで、有料でスーツケースの処分を引き受けるといいんじゃないか。
国が補助金出して安価にすればいい。放置されたのを片付けるより、安上がりじゃん。
そこまでやっても、放置する中国人が多いなら、貧乏中国人が来ないように対策するしかないな。
決済されたクレカ会社に追加請求すれば良い。
荷物を比較すればいいんじゃね?
忘れ物防止にもなるし
できんの?
土産物が入り切らなくて大きいのに買い替えた場合はカラ。もしくは要らなくなった洗濯物。
あるいは空港の手続きカウンターで渡してもよい
「以下の点に注意しないと罰金や拘束など重い処罰を受ける可能性があります」と
もちろん地方自治体はしっかり色んなマナー違反行為を取り締まる条例を定めておくことが大前提
大量に残されて行き場のないスーツケースを管理するスペースが無くなるだろうから
保管期限を明示しておいた方が良いな
もっと性悪説に立って、マナー違反を厳格に処罰する規定を法令で定めないと、些細な事の逸脱ほど厳罰で当たらないと
言われなくても常識でわかる海外からの旅行者なんて20%ぐらいしかいないと思った方がよい
テレビのワイドショーとかで「マナー違反」をネタにうじゃうじゃだらだら文句言ってるのを見せられるはもうごめんだ
たとえばスーツケースの違法投棄・放置は出国時に拘束され起訴されて帰国できなくなる可能性がありますよというぐらい警告しておかないと海外からの旅行者の大半は自覚しない
地方自治体はさっさとマナー違反へ厳罰で対処する条例を定めろ
買取拒否されるのでは?w
保証金先払い
何事もなければチェックアウト時返金
同胞が新ビジネスで始めそう
知っているのは自国とアメリカだけだと言っていたけど
安いのは思いしキャスターが1km転がし保つかどうかの怪しいのしかないのだと
まともなの欲しかったら、バカ高いライセンス店での購入
軽くて良いのを一つメインで買って、消耗品になりやすいものは安いが重いケース
日本に来たら、消耗品なくなり次第ケース投棄
日本は店舗で買うと軽くて丈夫なのが安価で確実に手に入る、それにメインに入らなかったものとおみや詰める
そうすると行きより中身多いのに自国内のフライトで重量大差ないし中の割に軽いから検査通過も早い
これ聞いてケース問題無理だろって思ったよ
爆弾入ってるかもしれんし
死体入ってるかもしれんし
ヤドカリ入っていたかもしれんのに
そんな安直に処分できねえだろ
無理だろうなあ
何らかの決済処理を本人がやらないと
これが利口かもな
こういう輩どもなんだろうなと思う
何度も何度も巨大ケースをひっくり返すから
ホント深夜までゴトゴトゴトゴトうるさい
ルフィの力を借りるとか
色々話聞いてると
日本人のお行儀の良さに甘えて堕落してんだよ
ゴミ箱が無いってよく聞くぞ
当然ホテルはゴミ捨て場になる
違法薬物を運び終わってスーツケースはお役御免ってわけなのか?
処分費用は企業が払え
お前達が呼んだんだよ
お金持ってるって自分に都合のいい部分だけ切り取って
責任取れ
壊れたらすぐ同じ事するんだろうし
日本人とか国内在住者は保険証とか免許証で確認の上で処分代引けばいい
その案内は日本語で書いとけばいい
チャンコロが払うと思ってるのか?
出国の際に手続きしたら返却で
自治体が払えとか
国が払えとか
こいつらが言い始めるコース
9割そうなると思ってる
国民はいつまでニコニコしてんの
盗まれたとか色々と弁解されそうな難しさはある
有能なスガーリンとか言われて無邪気に喜んでるだけ
ふざけやがって
病気や怪我に備えた旅行保険の義務付けは当たり前として、国別でデータとって、問題の多い国の国民が入国する時にデポジットとるようにした方がいいかもね。入国デポジット+滞在デポジットみたいな。
その時は1万円没収で国へ帰れでええやん
これがジャップランド
大手はともかく、商店街の空き店舗を安く借りて投げ売りしてる謎の店はそこまでの手間掛けて協力しないだろうな
そうするべきとは思うよ
一律100円くらいかけても誰も困らん
日本人から取るなら外国人からバンバン取れよ
外人は荷物増えると邪魔だからな
お前らよーく観察してみな
和菓子とか皿とかあの種の変なもんの価格は全く動いてねえから
ホテルと外食だけがこの世の春を謳歌してんの
空港で中古品を販売するのはどうだろう?w(てきとう)
外人割増料金
ケースレンタルで二度取りでどうや
色々打つ手はありそうに思うけど
駅の忘れ物みたいに
だよねえ
>>28
>>32
お前らはもうちょっと契約書読めよ
事前に契約書に書いてりゃ普通に出来る。海外じゃあ足り前の商習慣でホテルとかレンタカーとかの決済後にトラブルが起こりえる業種なら普通は記載してる
ゴミだからだよ、中身もゴミ
忘れ物扱いで二重に大変
民泊転用で散々問題になってるのにウェルカムしてる大阪は特に
部屋以外のとこに捨ててったり
近隣の住宅のゴミ捨て場とかに置いてくぞ
置き逃げしたら次に泊まる同国人に請求していい
あとあるホテルは、プランターとして再利用したw
それに、どうやって徴収するのか? 中国へ徴収通知を送るのか?
郵送費用だけかかって、支払われないだろう
それとも即座に対応すれば空港とかで止めれるのか?
というビジネスをやれば儲かるかな?
ホテルも空港も助かるし小銭にはなるだろ
買い取ったスーツケースは洗浄消毒して
安く売ればいい
使い捨てにするレベルのスーツケースだよ
粗悪品なんて誰も欲しくないよ
または不法投棄についての罰則をとても厳しいものにして、来日客に周知徹底させるか
突起民泊廃止、宿泊施設の制限など、マジでした方がいい
売れば。
日本はアタマ悪すぎ
そんなの簡単な話でサッサとやってればよかっただけの話
何モタモタして大騒ぎしてんの?って感じ
デポジットから差し引くだけ
空港と繁華街ゴミ置き場がテンコ盛りで放置捨てられてるぞ
答申が出たけど、外国人にだけってのがかなりハードルが高い
そのハードルをかいくぐる準備をしても価値があるのは、大型商業施設の入場料くらい
だからスーツケースを持ってきた人はすべてデポジットを取っておくしかない
中国人は100万円ぐらい取ってもいいと思う
あまりにもマナーが悪すぎる