【三重】 2カ月間、水積まず出動 火災現場で水出ず、初めて気付く 三重・松阪広域消防最終更新 2025/08/27 23:501.朝一から閉店までφ ★???2025年08月27日(水) 15:58 1面 毎朝確認も点検項目になく 明和署の水槽付きポンプ車 22日午前10時55分ごろ、三重県松阪市早馬瀬町の櫛田川右岸堤防ののり面で発生した枯れ草火災で、松阪地区広域消防組合の明和消防署(多気郡明和町佐田)に所属する水槽(1.5トン)付き消防ポンプ車1台が、消防用の水を積載せずに出動していたことが分かった。同組合消防本部(高橋淳也消防長)が26日、明らかにした。6月の法定点検の後、水を入れるのを忘れ、2カ月間、水なしの状態で運用していた。https://yomotto.jp/2025/08/27/3275657/2025/08/27 20:30:1038コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんD5OnMウォッカ積んで出ようぜ2025/08/27 20:31:273.名無しさん5DZRJ>>1クソ間抜け2025/08/27 20:34:004.名無しさんaAhie舐めすぎ。全員減給だろ。2025/08/27 20:34:475.名無しさんyPQd6え、法定点検か使った時にしか水入ってるかみないの?ヤバくない?全国こうなの?アホなの?2025/08/27 20:35:176.名無しさんnWAAQ> 櫛田川右岸堤防ののり面で発生した枯れ草火災運が良かったな。2025/08/27 20:35:237.名無しさんg3aFY日頃の訓練の結果です2025/08/27 20:38:228.名無しさんDH9BHへえ、すげーな松阪署といえば救急搬送有料化したところだよなんで水積まずに出動してたのか2025/08/27 20:39:379.名無しさんGEgWW運転して気付くだろ2025/08/27 20:41:4610.名無しさんITIFBいつも体ばかり鍛えてるからな2025/08/27 20:48:0611.名無しさんQvLTF埼玉の放置埋め立てとか今は公務員は全国こんなものだろう2025/08/27 20:48:2312.名無しさんdXPFEパンツ履かずに出動したのかw2025/08/27 20:51:3513.名無しさんND5BT全員ボーナス無しだ!コノヤロー(´・ω・`)2025/08/27 20:57:1314.名無しさん5GzqY2ヶ月間出動機会がなかったってこと?2025/08/27 20:58:3715.名無しさんKzA0V運転士、運転手もだけど、最近続きがちな航空機事故(パイロット、整備士、管制官などのヒューマンエラー)も、後遺症(≒LongCOVID)による脳へのダメージからの「脳の反応、処理速度、処理品質の低下」が懸念されてる。無症状感染からの後遺症(≒LongCOVID)は既に把握されてると思うんだけど、多分「ワクチン後遺症でブレインフォグが起きてる」くらいのことを言いだす人は出てくるとは思ってる。コロナ後遺症を疑うべきだと思うがなあ。2025/08/27 20:59:3416.名無しさんjxwx6アホすぎやろ2025/08/27 21:00:3317.名無しさんJFthS火事を見に行っただけかよ。2025/08/27 21:12:4118.名無しさんpJ9sg旧女鬼や旧女鬼の呪いや2025/08/27 21:20:2919.名無しさんE8M43たーまやー2025/08/27 21:23:1320.名無しさんzomtPヨシッ!2025/08/27 21:31:2621.名無しさんcmSOO出動機会がなかったのは良いことだが点検くらいしとけ2025/08/27 21:45:1822.名無しさんNXn59消火栓とか見ない気がする2025/08/27 21:53:0123.名無しさんE8M43まだだ! まだちんこから放水するという手段が残っている!2025/08/27 21:57:4124.名無しさんwS2UL燃費気にしてたのかな?2025/08/27 22:01:4825.名無しさんYD9jgなんのための法定点検2025/08/27 22:02:1026.名無しさんMNJI4毎日チェックしないのか?? 仕事何?2025/08/27 22:02:5727.名無しさんrp3jdガソリン代節約2025/08/27 22:05:2028.名無しさんzomtPしかしまぁ、水を満タンにしておくものか知らんけど1.5トンだったとして軽さで分からんもんなのか2025/08/27 22:10:1229.名無しさんYUlHAこれは草2025/08/27 22:17:1930.名無しさんgQHZBわいのタンクローリーとは仕組みが違うかもしれんが液体積んで運転してれば前後ろに液体動くし素人だって絶対わかるわ2025/08/27 22:26:4131.名無しさん67Ubp絶対気づくよなあ2025/08/27 22:41:4732.名無しさんwnK5oアホの極み2025/08/27 23:08:2033.名無しさんV3Gdcエア放水2025/08/27 23:09:0734.名無しさんxvNWp水にも流せない事案2025/08/27 23:32:3535.名無しさんeo8iD>>6通常は消火栓水利とるのに運悪く河川敷でタンク水利吐かねばならなくなった2025/08/27 23:34:3336.名無しさんsuxBLのりもの あつまれ いろんなくるまどんどんでてこい はたらくくるま~火事場に急行 ポンプで消火だ。消防車!(消防車)「あれ?だれー!?タンクに水いれなかった人ー?これじゃ火消せないよねえ。最近たるんでるんじゃないのー?」日本は平和ですなあ2025/08/27 23:45:2037.名無しさん1Ybruコントかよww2025/08/27 23:49:4438.名無しさん1Ybru上司「よし!コンビニで水買ってこい!」2025/08/27 23:50:12
【解説】40代の平均貯蓄額が「944万円」と知り愕然…! しかし中央値は「250万円」とも聞きました。「平均値・中央値」で乖離が生じるのはなぜですか?ニュース速報+358721.42025/08/27 23:45:47
【新米5kg7800円も】「早く辞めてほしい」「まず生産者と話を」小泉農相にJA秋田会長が“怒りの苦言”…備蓄米放出遅れ、価格上昇はなぜ起きたニュース速報+118647.32025/08/27 23:24:21
2025年08月27日(水) 15:58 1面
毎朝確認も点検項目になく 明和署の水槽付きポンプ車
22日午前10時55分ごろ、三重県松阪市早馬瀬町の櫛田川右岸堤防ののり面で発生した枯れ草火災で、
松阪地区広域消防組合の明和消防署(多気郡明和町佐田)に所属する水槽(1.5トン)付き消防ポンプ車1台が、消防用の水を積載せずに出動していたことが分かった。
同組合消防本部(高橋淳也消防長)が26日、明らかにした。6月の法定点検の後、水を入れるのを忘れ、2カ月間、水なしの状態で運用していた。
https://yomotto.jp/2025/08/27/3275657/
クソ間抜け
ヤバくない?全国こうなの?アホなの?
運が良かったな。
松阪署といえば救急搬送有料化したところだよな
んで水積まずに出動してたのか
今は公務員は全国こんなものだろう
無症状感染からの後遺症(≒LongCOVID)は既に把握されてると思うんだけど、多分「ワクチン後遺症でブレインフォグが起きてる」くらいのことを言いだす人は出てくるとは思ってる。
コロナ後遺症を疑うべきだと思うがなあ。
点検くらいしとけ
通常は消火栓水利とるのに運悪く河川敷でタンク水利吐かねばならなくなった
どんどんでてこい はたらくくるま~
火事場に急行 ポンプで消火だ。消防車!(消防車)
「あれ?だれー!?タンクに水いれなかった人ー?
これじゃ火消せないよねえ。最近たるんでるんじゃないのー?」
日本は平和ですなあ