【東京新聞】「国債で、もう一機!もう一艦!」…80年前に国民を苦しめた軍備拡張 反省したはずの政府が、禁じ手に出たアーカイブ最終更新 2025/08/30 21:301.Saba缶 ★???2027年度までの5年間で総額43兆円の防衛費が必要だという根拠を探ろうと、東京新聞は資料開示を求めたが、防衛省は応じなかった。政府は43兆円の根拠をあいまいにしたまま、禁じ手だった国債まで投入。その上、さらなる増額の動きが顕在化している。戦後80年。政府は、軍拡の末に破局を招いた先の大戦の反省を忘れたのだろうか。6月下旬、立憲民主党の小西洋之参院議員は、防衛省から示された43兆円の内訳資料にあきれ返った。たったの2枚。5000億円分の経費しか記されていなかった。6月下旬、小西洋之参院議員の要求に防衛省が提供した43兆円の内訳資料。1年半かけて2枚しか示されなかった「ほかの内訳は?」と聞くと、防衛省の担当者は「鋭意作業しています」。小西氏は内訳を示すよう何度も防衛省に求めていた。前回の提供からは、すでに1年半がたっていた。木で鼻をくくったような対応に、思わず小西氏の本音がこぼれた。「(各年度の)予算が通ってから後付けで作っているんじゃないの」いつまでに防衛省は残りの内訳を示すのか。東京新聞の取材に、防衛省防衛計画課の担当者は「膨大な量で、整理するのに時間を要している」と説明。いつまでに提供できるかは「軽々には言えない」と答えた。「国債で さあ!もう一機 もう一艦!」この夏、東京都板橋区の郷土資料館で開かれている戦争展に、戦時中、国債購入を呼びかけたチラシが展示されている。戦時中、国民に国債の購入を呼びかけるため作成されたチラシ=東京都板橋区立郷土博物館でポスターの歴史に詳しい田島奈都子・青梅市立美術館学芸員によると、戦時中はチラシだけでなく120種類以上のポスターが作られたという。詳しくはこちら(有料)https://www.tokyo-np.co.jp/article/4309402025/08/26 19:49:15102すべて|最新の50件2.名無しさん98T0B欲しがりません株で勝つまでは2025/08/26 19:51:493.名無しさんfXgko東京新聞が東京朝日新聞のまねごとをしていて草2025/08/26 19:52:044.名無しさん7Kyuwバリバリの左翼新聞2025/08/26 19:53:545.名無しさんc6ufZこの記者の文章の浮かれっぷりは、店の不手際見つけたクレーマーババァのそれを連想させるな2025/08/26 19:55:036.sageYDAC5ついでに月面の土地も買っておきましょう2025/08/26 19:58:327.名無しさん8XVs6チマチマ一機やってないで 一気にドッカーンと核武装しやがれ2025/08/26 19:58:508.名無しさん1AJFoこれからもっと増やすんだよ。2025/08/26 20:03:549.名無しさんgHN9I日本が軍拡したら大陸が侵攻してときに大陸の勝率が下がるもんな勝率を上げるためには日本のマスゴミはこういう事をいってできるだけ弱体化させないとね2025/08/26 20:07:1610.名無しさん1AJFoドイツと同レベルまで予算を増やさないと。2025/08/26 20:09:1711.名無しさんQoZFg東京新聞の目眩し作戦か。1年間の防衛費8兆円だが、問題の赤字国債新規発行は28兆円。規模が違いすぎる。ちゃんと財政難語るなら社会保障135兆円どうするか言わないと無責任だぜ2025/08/26 20:09:4812.名無しさんgaAk6東京新聞も社債発行して激減した発行部数の穴埋めが出来たら良いのにね。2025/08/26 20:10:1913.名無しさんH7jfnいつの話なんだか2025/08/26 20:13:2114.名無しさんabVc4防衛費用の増大は議論が必要かもだが東京新聞と民主党小西が暴れている件についてはどうでもいいや2025/08/26 20:20:5415.名無しさんaHA6z贅沢は素敵だ!2025/08/26 20:21:3116.名無しさん1sDRW国債発行して歳出増やしてるんだから最高の経済政策だろう第二次大戦末期は日本が一番豊かだった時代だぞ2025/08/26 20:24:5117.名無しさん7m254東京新聞はいつ反省するん?2025/08/26 20:27:3018.名無しさんaxzVzアベノミクスこの道しかないもっと緩和もっと円安高圧経済だ2025/08/26 20:34:5519.名無しさんa19kFネトウヨ募金を募って購入したらいいやん2025/08/26 20:36:2520.名無しさんa19kF役に立つとは思えないから俺は出さないけど印税でもうけた百田に出してもらいなよ2025/08/26 20:37:0321.名無しさんfzhe9持逃イソコ2025/08/26 20:37:3122.名無しさん9Zn4S他の予算と同じで何割かは中抜きされるんだろ。2025/08/26 20:41:4723.名無しさんqb49Oいつの間にか共同の影響下新聞何か地方紙は駄目だね2025/08/26 20:44:0224.名無しさん3HDwa東京新聞に何の意味があるの?2025/08/26 20:48:4125.名無しさんHa71fクラファンでカネ集めたらいいだろうに特典は1日艦長とかでさw2025/08/26 20:55:3126.名無しさんoXY8v核兵器が安上がり2025/08/26 21:12:0527.名無しさんyPz3x戦艦大和を建造しようぜ2025/08/26 21:26:0128.名無しさんr9qy8よりによって新空母加賀だもんな・・・縁起でもねえw2025/08/26 21:30:1029.名無しさんr9qy8>>27それで食べられなくなったんだからね。包囲網以前のお話2025/08/26 21:30:4830.名無しさんe4opp円建て国債は気にするな2025/08/26 21:32:1531.名無しさんH8tgr馬毛島の軍備計画は物凄く進んでるね2025/08/26 21:32:1732.名無しさんr9qy8辺野古基地が出来ないとは言いたくない→馬毛島にも作ろう! バカ自民の暴走2025/08/26 21:32:5833.名無しさんL0Uri>>229わりだな2025/08/26 21:33:0034.名無しさんL0Uri>>16食い物も服も無かったけどな大体よお今更俺のスクーターよりトロい船作ってどうすんだよ2025/08/26 21:34:4935.名無しさんbiLaH何で野党って男女共同参画やこども家庭庁の予算には突っ込まないんだろうねそっちのほうが怪しい会計詰まってるぞ?2025/08/26 21:35:0736.名無しさんr9qy8>>16コイツ戦犯の末裔世襲自民関係者じゃね?2025/08/26 21:36:3737.名無しさん1sDRW>>34需要があって良いことじゃないか需要不足の今とは大違いだろうが>>36自民は緊縮財政でデフレ不況にした元凶だろ低能2025/08/26 21:45:2538.名無しさんoeUxh財源はあるってことだわな?国債だわ、消費税減税できる、確かに石油止められたりしたらやばいが。国債がやばくなるのは生産手段が破壊されたばあいだわな。国民民主は発想が終わってる、思想も終わってる。2025/08/26 21:46:0739.名無しさん10U8f>>38増税だよ。2025/08/26 21:50:0240.名無しさん10U8f新規に、防衛税ってのつくるんだよ。ひとり30万円。2025/08/26 21:50:4941.名無しさんGlhPG軍拡ケチって戦争になったというオチが2025/08/26 22:25:1042.名無しさんL0Uri>>40自分で銃買ってきたほうが安そうだな銃砲店の爺さんが5万でいいよつーてたわ2025/08/26 22:25:1143.名無しさんp6KxC>>9多少金打ち込もうが百対一が二になっても変わらんだろ2025/08/26 22:38:3044.名無しさんcNnWT東京新聞は防衛についてどうすればいいと考えてるのかな?丸腰でいいとか?2025/08/26 22:38:4345.名無しさんp6KxC>>38国債ってこんな乱発したら貨幣価値下げるんだが2025/08/26 22:39:2246.名無しさんp6KxC>>44中国と戦いたいなら年間5000000000000円と人員二十倍以上用意が必要だけど?2025/08/26 22:42:2347.名無しさんp6KxC対中で軍拡とかあたおかすぎて笑う2025/08/26 22:43:1748.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEqSKaX小西は糞だからなあ2025/08/26 22:43:5649.名無しさんiAxc3いつの時代も羽織ゴロ2025/08/26 23:02:4550.名無しさんr9qy8>>37>第二次大戦末期は日本が一番豊かだった時代1943-45にでもタイムスリップしとけwww2025/08/26 23:07:0551.名無しさんeOzo7頭狂新聞の逆が正解かな。2025/08/26 23:31:5652.名無しさんcUaeI>>42相手、戦艦や戦車だよ。2025/08/27 00:12:4653.名無しさんHjexehttps://www.youtube.com/watch?v=bUqPIS8kX4s日本の秘密要塞 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/27 00:23:0054.名無しさんvwfzrhttps://www.youtube.com/watch?v=QH6gXLr5YtM戦前の装甲空母 大鳳 信濃に匹敵する護衛艦も完成し「洋上の補給基地」として飛び石作戦が出来るようにこれで足の短い日米のF35Bが南西諸島で縦横無尽に活躍一時的に主要航空基地がミサイル攻撃受けても復旧までの間に 防空に穴が空かない ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/27 00:40:1455.名無しさんrp3jdロシアとコロナのせい2025/08/27 00:44:1656.名無しさんcUaeI防衛費のためなら、増税きても文句言わないでしょ?ネトウヨ。2025/08/27 01:39:2757.名無しさんFkG79>>56新興野党の大幅減税はどうだろうと思うけど? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/27 01:41:4958.名無しさんQV0Ewhttps://www.youtube.com/watch?v=-2Sg5MyNvqM ∧∧ 80年前と違うこと ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/27 01:54:5959.名無しさん648vt戦前は日本は頑張りすぎた。日清、日露、ww1勝利。ww2では、アメリカ以外の国を撃破。領土もものすごく増えた。やりすぎて、アメリカにフルボッコされた。相撲でも全勝優勝が難しいんだから、一度負けたくらいで戦意喪失しすぎ。それだけ原爆が怖かったってことか。2025/08/27 01:59:2360.名無しさんcUaeI>>57全然大幅じゃないし。2025/08/27 02:34:5561.名無しさんTOdKQ通常兵力減らして核を持て2025/08/27 02:53:4462.名無しさんdUDnvマスコミてほんと消費税増税させようとするよね2025/08/27 04:07:1163.名無しさんJqqfb軍拡抑制の立場だったが、東京新聞がそういうなら転向した方がよさそうだな2025/08/27 04:28:2764.名無しさんaavHz反日メディアになんで情報を流さないといけないんだよ。、2025/08/27 06:32:2065.名無しさんOT1Xhアカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む2025/08/27 06:37:4666.名無しさんs4yt4もう1艦もう1艦何度でも軍艦をつくりーたいー🎵2025/08/27 06:42:4167.名無しさんPKIVh>>52最後に頼りになるのは自分の腕と良い銃だ精々命を大事にな2025/08/27 06:45:2868.名無しさん3QuG8軍備拡張しなくて良い世界を東京新聞が作ってくれよ。安全保障の基本として、通常兵器の戦力の均衡が戦争への抑止力になる。我々も軍艦作りたくないけど、戦争しない為に作るんだよ。2025/08/27 07:37:0969.名無しさん1KfqTそこまでして外人から日本守ろうとしたんだがなとうとう崩壊した末路はわかるよな2025/08/27 08:23:3270.名無しさんwHweI戦争するまでもなく、すでに乗っ取られてるだろ。東京新聞とかが見本。2025/08/27 08:28:0172.名無しさんvRUuW東京新聞(笑)2025/08/27 10:35:3673.名無しさんX5Yspまずい!もう一艦!2025/08/27 10:35:4074.名無しさんwFug7撃ち落とされても大丈夫だな2025/08/27 11:05:1275.名無しさんQpQnX東京新聞は治安が悪くなると警備強化せんの?2025/08/27 11:18:1776.名無しさんJ5n0Q軍事予算を確保する為には、戦争を煽って兵器の購入や製造をし続けなければならない防衛省からすれば、日本が開戦間近の絶好の機会なのである2025/08/27 11:22:4477.名無しさんJ5n0Q戦争相手が中国である、と100%わかっているので、日本本土への戦争被害の経済的影響はある程度予想は出来るから、今軍備を揃えないと戦争中は無理であると判断しているだろうしな2025/08/27 11:28:3678.名無しさんcKM0shttps://www.youtube.com/watch?v=2MNL2mU8pBE ∧∧ もういっかいで一億回かい ( =゚-゚) (つ/ ̄0  ̄´2025/08/27 11:34:1079.名無しさんmD59H>>1いやーさすがにそんなネタで苦しんでないよ。そもそも、過去に国債を借金と位置付けした人と、現在、減税しろって言ってる人、同じ人じゃない?そういうの、マッチポンプっていうんだよ。2025/08/27 11:34:4080.名無しさんmD59H必要性云々の話をすると、パヨさんが酒を酌み交わしに行って、結果を出さないからこうなるんだよ。2025/08/27 11:35:3181.名無しさんwR4Vwイギリスに恫喝されて、被〇別〇〇層を支援したクーデターで明治維新引き起こされて、文明開化とか教え込まれて(笑)、ア〇が公共貨幣を投げ捨てて(爆)、莫大な公債発行してイギリスとアメリカとシフに買い取ってもらって、借金まみれで軍拡して戦争突入して、見事に梯子を外されて負けて占領体制を許し、米英に飼いならされた頭が〇〇い傀儡ネトウヨ暴力団が大日本帝国軍を復活させて中国との闘いに持ち込んで同じ轍を踏ませて日本にトドメを指すべく、今日も記事あげと投稿と反対派に対する妨害にハゲむ(失神)。2025/08/27 13:30:0782.名無しさん99tis>>59アメリカ以外って武装貧弱だった中国とか急に攻め込んだアジアだけだろ対中で毛沢東出る前ですら国内生産が追いつかずにジリ貧、米国の制裁でトチ狂ってた中国は結局は毛沢東の補給路寸断とゲリラ戦術でボロボロになってた日本の大失敗は補給の軽視これさえしっかりしてれば対米戦争なんてやらなかった2025/08/27 17:40:5783.名無しさん99tis>>77生産が六カ月で死ぬイコール経済が第二次世界大戦末期まで追い詰められるこれで戦争できると思うやついたらアホだわアメリカの勝因は開発力と巨大な生産力だぞ2025/08/27 17:42:5284.名無しさん99tis>>68今がそうだろ…軍備拡張って増税だぞ増税して良い社会作れんの、お前2025/08/27 17:43:5785.名無しさんzTxio戦争は嫌だけど、東京新聞とか、マスゴミがみんな乗っ取られてる。政府も、石破内閣って、あれ何よ。それなのに、対抗する野党も政治家もいない。これで危機感持つなと言われても、日本人としては心配だよ。やっぱり憲法改正して、きちんと国を固めないと、本当に日本がなくなりそう。2025/08/27 17:50:3186.名無しさんGaDAm増税だぞもっと増税だと報道しろ2025/08/27 17:57:5387.名無しさんOojwv整備計画のすべてを入手し海外へ売るのだ2025/08/27 18:00:2088.名無しさんcKM0s>>85>やっぱり憲法改正して、きちんと国を固めないと安倍さんと石破さんが仲たがいしたのは憲法改正しなくてすむように 安保法制をやった安倍さんを石破さんが憲法を改正しろって批判したから ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/27 18:12:1389.名無しさんHZlnK中身を調べて母国に報告するアル2025/08/27 18:14:1490.名無しさんMIAZJクラファンで一機って金額でかすぎるかな。2025/08/27 18:58:2491.名無しさんOHsl3>>84たから軍備拡張しないと、中国が余計に国境超えて来るだろ。簡単に行けると誤認させると過ちが起こる。東京新聞は軍備縮小して中国の侵攻止める方策持ってるのか?って話。中国が来なければ何も事は起きないんだよ。どっちが本当の平和主義者なんだ?2025/08/28 08:08:1192.名無しさんxkosV>>91軍備拡張しても向こうは普通に五兆円と人員、豊富な規制のない開発力がある日本はアメリカからいらん武器に5年で四十兆使うだけコストパフォーマンス最低の四十兆でなんとかなるわけねーだろ馬鹿2025/08/28 17:31:1993.名無しさんxkosV>>91だいたいお前ら低能は未だに中国が日本気にしてると思ってんだろうが日中の会談がいつからないよ?日米ですらほぼねえこんな国一国を気にするわけねーだろ2025/08/28 17:33:1094.名無しさんnbh8N>>92国産でやれば良いだけ。>>93気にならないねらもう領海侵犯して来るなよ。2025/08/29 08:06:5395.名無しさんeDHEW>>94お前の国国産にしようとして飛ばずにぶっ壊れるヘリとかしか作れてねーんだわ2025/08/29 23:19:5996.名無しさんeDHEW>>94気にしてねーから海洋侵犯するんだろwww公海気分で航行してんだろつーか、マジでバカの中で国連なりG7、G20なりで日本が存在感示したのいつなの?記憶にあんの?2025/08/29 23:22:2797.名無しさんW7MNi本業衰退だけど不動産でもう1年 とかやってる新聞社じゃねーんだから2025/08/29 23:25:1298.名無しさんL8jPd>>95何書いてるのか意味が分からん。>>94許可なく領海に停泊、停留する事は国際法違反。自分の国の領海だと勘違いしてるなら、違うと思い知らせないといけないな。2025/08/30 05:48:1799.名無しさんL8jPd>>95何書いてるのか意味が分からん。>>96許可なく領海に停泊、停留する事は国際法違反。自分の国の領海だと勘違いしてるなら、違うと思い知らせないといけないな。2025/08/30 05:48:43100.名無しさん2Ck0s>>98https://www.asahi.com/edua/article/14835681ヘリじゃなくジェットだったわ日本産なんて誰も使わんだろせいぜい車とかだけか2025/08/30 11:33:33101.名無しさん2Ck0sつーか、割と開発断念のニュース多いけど軍国中年はなんで知らんのかね誰がこの国の武器なんてゴミ買うの?2025/08/30 11:36:12102.名無しさんpST4x>>1当時の軍部に置き換わったのが今の厚労省だな。 戦前戦中「あと、もう1艦」 現在「非課税世帯に給付する。社会保険料は上げるぞ!」日本全体で大敗北2025/08/30 21:30:33
【物議】パソコンを「有償譲渡会」で購入しようと考えています。3年保証+メモリ8GB+Celeron搭載のモデルが「3万円」だとお得でしょうか?ニュース速報+3031146.82025/09/11 00:40:24
【移民問題】「日本政府とJICAが自治体とグルになって移民政策を推進」という「陰謀論」が拡散 自治体の担当者は「政府を信用するなという過激な方も」ニュース速報+169682.22025/09/11 00:45:29
政府は43兆円の根拠をあいまいにしたまま、禁じ手だった国債まで投入。その上、さらなる増額の動きが顕在化している。戦後80年。政府は、軍拡の末に破局を招いた先の大戦の反省を忘れたのだろうか。
6月下旬、立憲民主党の小西洋之参院議員は、防衛省から示された43兆円の内訳資料にあきれ返った。
たったの2枚。5000億円分の経費しか記されていなかった。
6月下旬、小西洋之参院議員の要求に防衛省が提供した43兆円の内訳資料。1年半かけて2枚しか示されなかった
「ほかの内訳は?」と聞くと、防衛省の担当者は「鋭意作業しています」。
小西氏は内訳を示すよう何度も防衛省に求めていた。前回の提供からは、すでに1年半がたっていた。
木で鼻をくくったような対応に、思わず小西氏の本音がこぼれた。「(各年度の)予算が通ってから後付けで作っているんじゃないの」
いつまでに防衛省は残りの内訳を示すのか。東京新聞の取材に、防衛省防衛計画課の担当者は「膨大な量で、整理するのに時間を要している」と説明。いつまでに提供できるかは「軽々には言えない」と答えた。
「国債で さあ!もう一機 もう一艦!」
この夏、東京都板橋区の郷土資料館で開かれている戦争展に、戦時中、国債購入を呼びかけたチラシが展示されている。
戦時中、国民に国債の購入を呼びかけるため作成されたチラシ=東京都板橋区立郷土博物館で
ポスターの歴史に詳しい田島奈都子・青梅市立美術館学芸員によると、戦時中はチラシだけでなく120種類以上のポスターが作られたという。
詳しくはこちら(有料)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/430940
月面の土地も買っておきましょう
勝率を上げるためには日本のマスゴミはこういう事をいってできるだけ弱体化させないとね
ちゃんと財政難語るなら社会保障135兆円どうするか言わないと無責任だぜ
東京新聞と民主党小西が暴れている件についてはどうでもいいや
第二次大戦末期は日本が一番豊かだった時代だぞ
もっと緩和もっと円安
高圧経済だ
印税でもうけた百田に出してもらいなよ
何か地方紙は駄目だね
特典は1日艦長とかでさw
それで食べられなくなったんだからね。包囲網以前のお話
9わりだな
食い物も服も無かったけどな
大体よお
今更俺のスクーターよりトロい船作ってどうすんだよ
男女共同参画やこども家庭庁の予算には突っ込まないんだろうね
そっちのほうが怪しい会計詰まってるぞ?
コイツ戦犯の末裔世襲自民関係者じゃね?
需要があって良いことじゃないか
需要不足の今とは大違いだろうが
>>36
自民は緊縮財政でデフレ不況にした元凶だろ低能
国債だわ、消費税減税できる、確かに石油止められたりしたらやばいが。
国債がやばくなるのは生産手段が破壊されたばあいだわな。
国民民主は発想が終わってる、思想も終わってる。
増税だよ。
ひとり30万円。
自分で銃買ってきたほうが安そうだな
銃砲店の爺さんが5万でいいよつーてたわ
多少金打ち込もうが百対一が二になっても変わらんだろ
国債ってこんな乱発したら貨幣価値下げるんだが
中国と戦いたいなら年間5000000000000円と人員二十倍以上用意が必要だけど?
>第二次大戦末期は日本が一番豊かだった時代
1943-45にでもタイムスリップしとけwww
相手、戦艦や戦車だよ。
https://www.youtube.com/watch?v=bUqPIS8kX4s
日本の秘密要塞
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
戦前の装甲空母 大鳳 信濃に匹敵する護衛艦も完成し
「洋上の補給基地」として飛び石作戦が出来るように
これで足の短い日米のF35Bが南西諸島で縦横無尽に活躍
一時的に主要航空基地がミサイル攻撃受けても
復旧までの間に 防空に穴が空かない
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ネトウヨ。
新興野党の大幅減税はどうだろうと思うけど?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
https://www.youtube.com/watch?v=-2Sg5MyNvqM
∧∧ 80年前と違うこと
( =゚-゚)
.(∩∩)
ww2では、アメリカ以外の国を撃破。
領土もものすごく増えた。
やりすぎて、アメリカにフルボッコされた。
相撲でも全勝優勝が難しいんだから、一度負けたくらいで戦意喪失しすぎ。
それだけ原爆が怖かったってことか。
全然大幅じゃないし。
ヤクザが売って
馬鹿が読む
何度でも軍艦をつくりーたいー🎵
最後に頼りになるのは自分の腕と良い銃だ
精々命を大事にな
安全保障の基本として、通常兵器の戦力の均衡が戦争への抑止力になる。
我々も軍艦作りたくないけど、戦争しない為に作るんだよ。
とうとう崩壊した末路はわかるよな
防衛省からすれば、日本が開戦間近の絶好の機会なのである
https://www.youtube.com/watch?v=2MNL2mU8pBE
∧∧ もういっかいで一億回かい
( =゚-゚)
(つ/ ̄0
 ̄´
いやーさすがにそんなネタで苦しんでないよ。
そもそも、
過去に国債を借金と位置付けした人と、
現在、減税しろって言ってる人、同じ人じゃない?
そういうの、マッチポンプっていうんだよ。
パヨさんが酒を酌み交わしに行って、結果を出さないからこうなるんだよ。
アメリカ以外って武装貧弱だった中国とか急に攻め込んだアジアだけだろ
対中で毛沢東出る前ですら国内生産が追いつかずにジリ貧、米国の制裁でトチ狂ってた
中国は結局は毛沢東の補給路寸断とゲリラ戦術でボロボロになってた
日本の大失敗は補給の軽視
これさえしっかりしてれば対米戦争なんてやらなかった
生産が六カ月で死ぬイコール経済が第二次世界大戦末期まで追い詰められる
これで戦争できると思うやついたらアホだわ
アメリカの勝因は開発力と巨大な生産力だぞ
今がそうだろ…
軍備拡張って増税だぞ
増税して良い社会作れんの、お前
政府も、石破内閣って、あれ何よ。それなのに、対抗する野党も政治家もいない。
これで危機感持つなと言われても、日本人としては心配だよ。
やっぱり憲法改正して、きちんと国を固めないと、本当に日本がなくなりそう。
もっと増税だと報道しろ
>やっぱり憲法改正して、きちんと国を固めないと
安倍さんと石破さんが仲たがいしたのは
憲法改正しなくてすむように 安保法制をやった安倍さんを
石破さんが憲法を改正しろって批判したから
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
って金額でかすぎるかな。
たから軍備拡張しないと、中国が余計に国境超えて来るだろ。簡単に行けると誤認させると過ちが起こる。
東京新聞は軍備縮小して中国の侵攻止める方策持ってるのか?って話。
中国が来なければ何も事は起きないんだよ。どっちが本当の平和主義者なんだ?
軍備拡張しても向こうは普通に五兆円と人員、豊富な規制のない開発力がある
日本はアメリカからいらん武器に5年で四十兆使うだけ
コストパフォーマンス最低の四十兆でなんとかなるわけねーだろ馬鹿
だいたいお前ら低能は未だに中国が日本気にしてると思ってんだろうが日中の会談がいつからないよ?
日米ですらほぼねえこんな国一国を気にするわけねーだろ
国産でやれば良いだけ。
>>93
気にならないねらもう領海侵犯して来るなよ。
お前の国国産にしようとして飛ばずにぶっ壊れるヘリとかしか作れてねーんだわ
気にしてねーから海洋侵犯するんだろwww
公海気分で航行してんだろ
つーか、マジでバカの中で国連なりG7、G20なりで日本が存在感示したのいつなの?
記憶にあんの?
何書いてるのか意味が分からん。
>>94
許可なく領海に停泊、停留する事は国際法違反。自分の国の領海だと勘違いしてるなら、違うと思い知らせないといけないな。
何書いてるのか意味が分からん。
>>96
許可なく領海に停泊、停留する事は国際法違反。自分の国の領海だと勘違いしてるなら、違うと思い知らせないといけないな。
https://www.asahi.com/edua/article/14835681
ヘリじゃなくジェットだったわ
日本産なんて誰も使わんだろ
せいぜい車とかだけか
誰がこの国の武器なんてゴミ買うの?
当時の軍部に置き換わったのが今の厚労省だな。
戦前戦中「あと、もう1艦」
現在「非課税世帯に給付する。社会保険料は上げるぞ!」
日本全体で大敗北