【くるま】日産が初の10位圏外 1〜6月世界新車販売、スズキ・BYDにも抜かれる最終更新 2025/08/29 13:411.Saba缶 ★???2025年1〜6月の世界新車販売ランキングで、日産自動車が上期で初めてトップ10位圏外となった。前年同期比6%減の161万台で、16年ぶりの低水準となった。中国・比亜迪(BYD)やスズキにも抜かれた。日産は年内に日本で電気自動車(EV)「リーフ」の新型車の投入など巻き返しを図るが、販売力を回復できなければ経営再建は険しい。https://pbs.twimg.com/media/GzMOxhOWoAAw5DC?format=jpg&name=smallhttps://pbs.twimg.com/media/GzMOxqXW4AAinhR?format=jpg&name=small続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC31DJB0R30C25A7000000/2025/08/26 10:54:3968コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんskQ0Z殺っちゃえ日産2025/08/26 11:07:493.名無しさんeZZoF逝っちゃえ、日産2025/08/26 11:08:184.名無しさんqb49Oバイク止めれば鈴木あの位置は無いのだけどね純利益至上主義の残念企業ばかりの中、意地見せていて脱帽だが2025/08/26 11:11:305.名無しさんrqWtl逝っちゃった、日産2025/08/26 11:14:316.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE605MVもう終わり2025/08/26 11:20:087.名無しさん6cDsGもう終わりだ猫の会社2025/08/26 11:22:348.名無しさんQlS32存続してることが七不思議2025/08/26 11:57:569.名無しさんBe1N4でも役員は辞めません巨額役員報酬は貰います2025/08/26 12:15:2010.名無しさん8v106ルークスで復活や2025/08/26 12:25:3511.名無しさんBe1N4日産なんていつ倒産してパーツ供給途絶えるかわからん怖くて日産車に手なんか出せない2025/08/26 12:27:4612.名無しさんQjFvU日産のCM見ても走ってるだけの映像だしなんか強みとかアピールしないと2025/08/26 12:27:5213.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE605MV役員の頭は冬のボーナス幾らにしようかな2025/08/26 12:30:4914.名無しさんiixfb障害物を感知して自動でハンドル切る機能を宣伝してるけど、あれって怖いしムチウチになりそう2025/08/26 12:30:4915.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE605MV>>11 そのパーツすら目ん玉飛び出す位馬鹿みたいに値上げして補修部品で稼いでると言うw2025/08/26 12:33:1516.名無しさん63aMyEV馬鹿厨「サクラが絶好調なの知らんのか?情弱wwww」2025/08/26 12:35:5617.名無しさんCn3vIオワコンニッサン車乗りは売るか乗り潰すかだよね2025/08/26 12:37:5418.名無しさん63aMy>>11実際にこれだよなアフターを引き継いでくれる所があってもその行く末はたかが知れてる2025/08/26 12:41:2119.名無しさん9ys7vコレも安倍害の一つ2025/08/26 12:49:1920.名無しさんOBs28BYDにも抜かれるw2025/08/26 12:52:4421.名無しさんOBs28>>4お前みたいなガイジはなんで訳のわからないもしもを持ち出して語り始めるのだろうか2025/08/26 12:55:0022.名無しさんOBs28>>10プークスクスッ2025/08/26 12:56:1723.名無しさんinSf8これでも役員報酬は1億とかなのかな2025/08/26 12:58:4224.名無しさんSt0Wx寒いとバッテリーが死に暑いとバッテリーが爆発するんだっけ2025/08/26 13:00:4025.名無しさんPMBEf都内でBYD見かけたわ2025/08/26 13:01:4926.名無しさんRIvE4日産車を買った後で倒産されたら修理やメンテナンスどうすんだよ部品が手に入らなくなったら困る2025/08/26 13:17:0727.名無しさんYMsQ9デザインが悪い2025/08/26 13:39:2628.名無しさんC0kuw孤狼の血の鈴木亮平(上林成浩)で脳内再生された2025/08/26 13:40:3029.名無しさんSmfqd今、役員だけで車作ってるの想像して笑った。カフェなのに恥ずかしい。2025/08/26 13:41:0230.名無しさんQu22O日産車に乗っている奴は格下だから人間として見下している2025/08/26 13:41:3131.名無しさんR79ow日産のホームページを見ると電気自動車と区別して電動車(e-POWER)とあるこれはハイブリッドのことなのかな2025/08/26 14:24:0432.名無しさんUGOvxEV禁止2025/08/26 14:51:1333.名無しさんciUt5>>24暑いと充電施設が動かなくなる事もあるよポンコツ過ぎるわな2025/08/26 14:58:5434.名無しさんciUt5>>11メンテや修理の事を考えて外車には乗らんって人も居るもんなあ潰れそうな会社の車は怖くて乗れんよね2025/08/26 15:02:0035.名無しさん9akNyテスラならたまに見かけるが、BYDは1回しか見たことがないあったこと自体が驚愕2025/08/26 15:10:1936.名無しさんBe1N4個人的にはフェアレディZとか良いなと思うしトヨタ嫌いだからキャラバン欲しいなとか思うけど今の日産車には手を出せないね有効な打開策出せずズルズル堕ちていく日産真面目な話、いつ倒産するかわからない日産の車には手を出せない新車に関わらず中古車もね2025/08/26 15:37:3637.名無しさんE17Tq昔はリコール隠しやデータ改ざんで潰れかけた三菱ですら日産やルノーの力を借りて復活したけど日産は厳しいな2025/08/26 17:20:3038.名無しさんI0LrHクソ車しかないからなGTRを何年売ってたんだよ2025/08/26 17:35:5939.名無しさんqwNku幹部が会社の金で毎日六本木で飲んでる2025/08/26 17:38:5540.名無しさんmpGda>>11乗用車販売から撤退した、いすゞの部品はまだ、出るらしいけどね。2025/08/26 17:43:3341.名無しさんIcAvwEV→赤字6700億円2025/08/26 18:08:5442.名無しさん98T0B明日のトヨタ2025/08/26 18:57:4343.名無しさんgAONl>>41EV関係ねえよ馬鹿むしろプラスや今まで売れてた車種が全滅したんやぞw2025/08/26 19:07:3644.名無しさんMCo7J>>40そりゃいすゞはまだあるからな日産は…2025/08/26 19:21:2345.名無しさんUTpeZさよなら日産2025/08/26 20:14:1946.名無しさん8j4Uzマントヒヒみたいな車作ってるからだろ2025/08/26 20:58:0547.名無しさん2GdaK>>46wwwwwたし🦀デザインも糞杉2025/08/26 21:12:4748.名無しさんp8EIzEVは疫病神2025/08/26 21:38:4749.名無しさん0XcGpざまあー日産2025/08/26 22:15:1550.名無しさんVMbHO腐れトヨタ乗りどもは下品過ぎだろw2025/08/26 22:22:2051.名無しさんVzGn7「EVにちょっと手をだしただけなのに。どうしてこうなった!?」アメリカや中国は、あれは国策だ。採算度外視でやってる。EVのバッテリーやモーター製造といったリソースは、ほかの分野や軍事的(ドローン、無人兵器)にもつかえるだろうしな。急に製造することはできない。準備がいる。日本もそういう意味では多少つくるのはありかもしれないが、このあたりはハイブリッドでクリアできる形なんだろう。日産いっても今はフランス企業だからな。あ、フランスのためにEV頑張っていたのかもな。そして、体力(金)がつきてしんでしまったと。フランスが回収するか、中国がお買い上げするか。どうなるんだろう。日産三菱のエンジン技術とられるのは痛いけど、最後は人だろうしな。中国企業になったらやめさせてくれないかもだがw2025/08/26 22:37:4652.名無しさんVKhUc35はVスペックニュル作らんのか…2025/08/26 23:22:4953.名無しさんNcySTフェアレディZのミニ版2人乗り軽を作ればいけるかも2025/08/26 23:50:4154.名無しさん1vEha>>39出たぁ~~株主総会終われば役員らは一年間飲み放題w次年度の株主総会前に健康上の理由から 辞めて退職金たんまり2025/08/27 01:57:3455.名無しさんi3ok010年くらい前までの日産車だったらまだ欲しいと思えるのもいくつか有ったんだけどな2025/08/27 06:48:4256.名無しさんJqqfb役員社長を存続させるのが謎2025/08/27 07:06:4357.名無しさんp5pIX日産車はさっさと道を開けろよ2025/08/27 12:32:3358.名無しさんRGa0j去年までトップ10だったのが驚き2025/08/27 21:51:3559.名無しさんE8M43悪人は手段を選ばないから どんな分野でも有利だが美学のない悪人はゴミしか作れず 落ちぶれていく2025/08/27 22:01:3460.名無しさんMNJI4まだ一桁だったんだな。驚き。2025/08/27 22:39:5461.名無しさんIx5Z8最終製番の黒のGTRめちゃくちゃ高くなるだろうな2025/08/28 11:06:3762.名無しさんIbgIF>>61日本人の誰かに行くのは決まってるそうだよ2025/08/28 11:10:2763.名無しさんPM6j1リチウムバッテリーw2025/08/28 21:01:5164.名無しさんYrgpI九州民はパナソニック禁止2025/08/29 00:38:0365.名無しさんBVvvz車としてはスカイライン>>>Zなんだけど、Z残したかアメリカ人が作ったアメ車みたいって昔っから日本では評判悪いんだけど2025/08/29 00:47:1266.名無しさんbSJXY中国とビジネスで絡むと最後は滅ぼされる家電から学ばないからこうな2025/08/29 00:49:1767.名無しさんBVvvzトランプ関税の影響だろ6月から日本車輸出台数、急減してるからな2025/08/29 00:51:0868.名無しさん6ez2A神奈川県民はパナソニック禁止2025/08/29 13:41:11
【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市)ニュース速報+5061116.22025/08/29 16:23:40
【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁ニュース速報+70833.92025/08/29 16:24:17
https://pbs.twimg.com/media/GzMOxhOWoAAw5DC?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GzMOxqXW4AAinhR?format=jpg&name=small
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC31DJB0R30C25A7000000/
純利益至上主義の残念企業ばかりの中、意地見せていて脱帽だが
巨額役員報酬は貰います
怖くて日産車に手なんか出せない
なんか強みとかアピールしないと
ニッサン車乗りは売るか乗り潰すかだよね
実際にこれだよな
アフターを引き継いでくれる所があってもその行く末はたかが知れてる
お前みたいなガイジはなんで訳のわからないもしもを持ち出して語り始めるのだろうか
プークスクスッ
暑いとバッテリーが爆発するんだっけ
部品が手に入らなくなったら困る
カフェなのに恥ずかしい。
電気自動車と区別して電動車(e-POWER)とある
これはハイブリッドのことなのかな
暑いと充電施設が動かなくなる事もあるよ
ポンコツ過ぎるわな
メンテや修理の事を考えて外車には乗らんって人も居るもんなあ
潰れそうな会社の車は怖くて乗れんよね
あったこと自体が驚愕
トヨタ嫌いだからキャラバン欲しいなとか思うけど
今の日産車には手を出せないね
有効な打開策出せずズルズル堕ちていく日産
真面目な話、いつ倒産するかわからない日産の車には手を出せない
新車に関わらず中古車もね
GTRを何年売ってたんだよ
乗用車販売から撤退した、いすゞの部品は
まだ、出るらしいけどね。
EV関係ねえよ馬鹿
むしろプラスや
今まで売れてた車種が全滅したんやぞw
そりゃいすゞはまだあるからな
日産は…
wwwww
たし🦀デザインも糞杉
アメリカや中国は、あれは国策だ。採算度外視でやってる。
EVのバッテリーやモーター製造といったリソースは、ほかの分野や軍事的(ドローン、無人兵器)にもつかえるだろうしな。
急に製造することはできない。準備がいる。
日本もそういう意味では多少つくるのはありかもしれないが、このあたりはハイブリッドでクリアできる形なんだろう。
日産いっても今はフランス企業だからな。
あ、フランスのためにEV頑張っていたのかもな。
そして、体力(金)がつきてしんでしまったと。フランスが回収するか、中国がお買い上げするか。
どうなるんだろう。日産三菱のエンジン技術とられるのは痛いけど、最後は人だろうしな。
中国企業になったらやめさせてくれないかもだがw
2人乗り軽を作ればいけるかも
出たぁ~~
株主総会終われば役員らは一年間
飲み放題w
次年度の株主総会前に健康上の理由から 辞めて退職金たんまり
悪人は手段を選ばないから どんな分野でも有利だが
美学のない悪人はゴミしか作れず 落ちぶれていく
日本人の誰かに行くのは決まってるそうだよ
アメリカ人が作ったアメ車みたいって昔っから日本では評判悪いんだけど
最後は滅ぼされる
家電から学ばないからこうな
6月から日本車輸出台数、急減してるからな