【石川】能登で広がる「隙間バイト」、カキの洗浄や旅館スタッフも…「想像以上にすぐ来てくれて助かった」アーカイブ最終更新 2025/08/25 00:081.SnowPig ★???能登半島地震後、働き手が不足している能登地域で、短期間の隙間時間アルバイトを活用する動きが広がり始めている。石川県七尾市のカキ養殖業「山口水産」は、能登の第1次産業で初めて隙間バイトのマッチングサービス「タイミー」を活用。被災した和倉温泉(七尾市)の旅館も臨時のホールスタッフの確保に利用するなどして、人手不足に対応している。(石塚人生)季節労働タイミー(東京)のサービスは、事業者が日時を指定して必要な人材をインターネットサイトで募り、登録した働き手は希望と合致した日時のみ働いて賃金を得る。雇用側が面接や選考をする必要がないのが特徴で、登録者数は全国で1100万人以上に上る。山口水産は今年3月、カキの表面を洗浄する作業員を募集。すぐに応募があり、2か月ほどで計7人を雇用した。取締役の山口翔太さん(30)は「想像以上にすぐに人が来てくれて助かった」と喜ぶ。秋から春にかけて出荷が本格化するカキの殻むきは、地元の主婦らの季節労働が主流で、同社も能登半島地震前は地元住民10人ほどを雇っていた。だが、地震後は地域外への避難者や移住者が増えて4人しか集まらず、出荷を減らしたり、殻付きでの出荷を増やしたりして対応していた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/553875f16eea22370fb233145e2dc62863c3861b2025/08/24 16:09:1622すべて|最新の50件2.sagemsae8生活が安定するなら移住する人も増えるかもね2025/08/24 16:13:203.名無しさんSPOGy自衛隊とか警察もタイミ―で募集すれば人員不足は解決するよな?2025/08/24 16:24:014.名無しさんLN3HFどちらもWINWINやな2025/08/24 16:30:155.名無しさんacLHrそろそろベーシックインカム始めろよスキマバイト専業増えたら日本人労働力でまにあいそうだし2025/08/24 16:33:506.名無しさんrR1CY即戦力を求めないなら隙間バイト募集もいいだろうな経験者のみ募集となるとなかなか来ないかもしれん2025/08/24 16:40:107.名無しさん8OKPn>>4日雇いなのに?2025/08/24 16:47:178.名無しさん9gy7R>>3自衛隊や警察は採用した新人が実際に仕事に就く前にどれだけ膨大な時間と金をかけて教育してるか知らんのか…2025/08/24 16:51:409.名無しさんErPyT面接通らないヤバい人来ないの2025/08/24 16:59:3210.名無しさんXpmpP利用者は有償のボランティア活動感覚なんだろうが、まぁいいことだな子供部屋で働きもせずギャーギャー騒ぐじじいたちよりはw2025/08/24 16:59:4111.名無しさんkeeI2すんばらしい2025/08/24 17:11:5112.名無しさんATafg能登なんて移住出来る訳がない人口推移を見たら分かるけど、何かの理由で引っ越さないとこんなに減少しない程人口が減少している2025/08/24 17:18:2913.名無しさんATafgしきたりか、何かが嫌で引っ越さないとこうならない2025/08/24 17:20:2314.名無しさんATafg5万人以上居た輪島が地震前で2万人変な風習がないとこうはならない2025/08/24 17:26:0715.名無しさんDeuGMいいなあリゾートバイト2025/08/24 17:31:3416.名無しさんiV4F4原発放射性物質ウヨウヨそんなところで養殖やるなよwww2025/08/24 17:35:2917.名無しさんkfQLr隙間バイトの旅館の接客は無理備品盗むしタチ悪いよ2025/08/24 17:51:3418.名無しさんKJsjW住民達の為に汗水たらしたあとは清々しいだろう2025/08/24 17:54:0219.名無しさん4Mp34>>2俺はそれ以外にも土地の安定性も期待してもいいと思うこんだけ大きな地震が来たらあと1000年くらいは大地震起きないんじゃないかと2025/08/24 20:12:5620.名無しさんlsgY9スキマスイッチ2025/08/24 23:43:3921.名無しさん3azCqタイミーをインストールしたけど、実務経験のないところ行って仕事のやり方を教えてくれるの?よくリピーター歓迎とかそんな感じのあるけど、気に入った人ならアルバイトとして面接と履歴書無しで採用したりしないのかなぁ(スキマでバイトしたいから無理かも知れないけど)2025/08/25 00:06:3022.名無しさん51wTMベトナム人のズル休みの隙間2025/08/25 00:08:21
石川県七尾市のカキ養殖業「山口水産」は、能登の第1次産業で初めて隙間バイトのマッチングサービス「タイミー」を活用。
被災した和倉温泉(七尾市)の旅館も臨時のホールスタッフの確保に利用するなどして、人手不足に対応している。(石塚人生)
季節労働
タイミー(東京)のサービスは、事業者が日時を指定して必要な人材をインターネットサイトで募り、登録した働き手は希望と合致した日時のみ働いて賃金を得る。
雇用側が面接や選考をする必要がないのが特徴で、登録者数は全国で1100万人以上に上る。
山口水産は今年3月、カキの表面を洗浄する作業員を募集。
すぐに応募があり、2か月ほどで計7人を雇用した。
取締役の山口翔太さん(30)は「想像以上にすぐに人が来てくれて助かった」と喜ぶ。
秋から春にかけて出荷が本格化するカキの殻むきは、地元の主婦らの季節労働が主流で、同社も能登半島地震前は地元住民10人ほどを雇っていた。
だが、地震後は地域外への避難者や移住者が増えて4人しか集まらず、出荷を減らしたり、殻付きでの出荷を増やしたりして対応していた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/553875f16eea22370fb233145e2dc62863c3861b
人員不足は解決するよな?
スキマバイト専業増えたら日本人労働力でまにあいそうだし
経験者のみ募集となるとなかなか来ないかもしれん
日雇いなのに?
自衛隊や警察は採用した新人が実際に仕事に就く前に
どれだけ膨大な時間と金をかけて教育してるか知らんのか…
子供部屋で働きもせずギャーギャー騒ぐじじいたちよりはw
人口推移を見たら分かるけど、何かの理由で引っ越さないとこんなに減少しない程人口が減少している
変な風習がないとこうはならない
物質ウヨウヨ
そんなところで
養殖やるなよwww
備品盗むしタチ悪いよ
俺はそれ以外にも土地の安定性も期待してもいいと思う
こんだけ大きな地震が来たらあと1000年くらいは大地震起きないんじゃないかと
よくリピーター歓迎とかそんな感じのあるけど、気に入った人ならアルバイトとして面接と履歴書無しで採用したりしないのかなぁ(スキマでバイトしたいから無理かも知れないけど)