【補償】埼玉・八潮市の陥没事故、半径200m世帯に「3万円+1人あたり2万円」補償案最終更新 2025/08/23 12:041.鯨伯爵 ★???補償案は、現場から半径約200メートル、または工事による交通規制の範囲内に住む世帯を対象に、「3万円+1人あたり2万円」を支払う。家族4人の世帯なら11万円となる。事業者には、同じ範囲内で1事業所あたり一律10万円を支払う。これに加え、交通規制で休業を余儀なくされたり、売り上げが減少したりした事業者には、事故前後の売上総利益の差額相当分を補償する。悪臭のため、住民らがエアコンや空気清浄機などを通常より稼働させたことによる電気代についても、前年より増えた分を補償する。住民や事業者の希望者には脱臭機を配布する。県は今年度の補正予算で、補償の関連経費として4億円を確保している。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29422024/2025/08/23 07:12:4534コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんDEOGA小銭で解決石破方式2025/08/23 07:19:413.名無しさんYumTY安すぎ!!!!2025/08/23 07:20:454.名無しさんIF4zFダイレクトウンコ臭半年耐えたら5万貰えるボタンとか絶対押さんやろ2025/08/23 07:21:495.名無しさんEVblj子供の小遣いかよ🤣2025/08/23 07:22:556.名無しさんfbUzP定食屋さん可哀想2025/08/23 07:24:567.名無しさんEsD5M害人に与えてる生活保護1ヶ月分すら出さないとかw2025/08/23 07:26:488.名無しさんM8mn8この程度の補償なら逆に市役所に1ヶ月糞尿を撒き散らして職員を過ごさせるの方が気が晴れる分マシなレベルだわな2025/08/23 07:28:409.名無しさん321Uu>>8職員にも補償しなくちゃいけないじゃんアホなんかな2025/08/23 07:30:3510.名無しさんEOMPO2~3ってお小遣いが基本なんスカw?2025/08/23 07:35:5411.名無しさん8lGsU子どものおこづかいレベルwww市長県知事その他諸々報酬取り上げるべき事案だろ陥没したところに怒ってしまった運転手さんの補償はしたんだろうか?2025/08/23 07:37:2612.名無しさん8lGsU>>11怒ってじゃなくて落ちてしまったなw2025/08/23 07:37:5813.名無しさん321Uu>>11足りないなら嫌なら裁判起こして勝ち取れ2025/08/23 07:42:5714.名無しさん1zsYQさすが大野2025/08/23 08:05:4615.名無しさんoZ6p7毎日朝鮮臭いのにこのはした金笑2025/08/23 08:08:3816.名無しさんZQCRL201mの住民を考えたら安いとか言うなよ2025/08/23 08:18:1417.名無しさんjSzC7やっす2025/08/23 08:18:5418.名無しさん8LI9Tお隣さんは貰えたのにうちは貰えない論争必至2025/08/23 08:36:5219.名無しさんgdAET国が払えよ2025/08/23 08:41:1220.名無しさんXbfkB新しい家と引っ越し費用を支給するんじゃないの?2025/08/23 08:42:5021.名無しさんZweMIもちろんこの額をこれから毎月貰えるんだよな?え?まだ今後の生活にもずっと影響はあり続けるのに1回きりじゃないよな?2025/08/23 08:48:2222.名無しさんF9tUh金で解決しようとする嫌な体質2025/08/23 08:52:0823.名無しさんVkaKFこんな所にこの先家を建てよう、買おうなんて人いないだろまぁ貰えるもんは頂いて後は諦めろ示談金だ2025/08/23 08:57:0824.名無しさんxw8qoこれって1回だけ払って終わり?問題解決まで毎月払うんじゃ無いのか?気休めにもならないだろ?2025/08/23 08:57:5225.名無しさん9JjVQ馬鹿にされてて草、土地代も暴落しただろうしあと数年中抜き工事で通行止めそして事業者10万ておまw何日事業止まったとwww2025/08/23 09:37:0626.名無しさんnaXqP役所は補償なんかしない。原理を考えると。2025/08/23 09:49:4227.名無しさんz6t9r毎月与えるべきでは2025/08/23 10:02:5428.名無しさんjLvyZ>>13職員降臨かよwww2025/08/23 10:06:1629.名無しさん1eQdC>>28当たり前のこと書いてるだけじゃん過去の公害は訴訟で解決した来た歴史は普通知ってるはず面白いと思ったのか単にバカなのか2025/08/23 10:12:5130.名無しさんRW7Efあの辺りは住んでるより企業とか店やってる方が多いだろ。2025/08/23 10:24:1531.名無しさんBVpPBおれんち201mどうすんべかな2025/08/23 10:27:0332.名無しさんagvjt俺の給料半日分もないとか草2025/08/23 11:09:0233.名無しさんj3rFi住民の皆さんにはウンコ水から立ち上るガスをたくさん吸っていただいた!ありがとうの気持ちで補償してまいりたい!感動した!2025/08/23 11:32:3234.名無しさん0FVjL>>6それは別補償2025/08/23 12:04:04
【北海道】「スマホ代ほしかった」コンビニで"白昼堂々"強盗未遂―31歳女が包丁突き付け現金要求…別事件でたまたま居合わせた警察官が取り押さえる…5分前には別の店でも強盗未遂事件があり関連調べるニュース速報+401491.62025/08/23 12:59:56
【米アメリカン・フットボール】「もう試合を見に行かない」 NFLミネソタ・バイキングスに男性チアリーダー加入、一部ファンら猛反発 「本当に不快だ」 「目の前で男が体をくねらせるのを想像してみろ」ニュース速報+1481171.62025/08/23 13:02:17
【NHK・朝日新聞の世論調査に疑問の声】弁護士の北村晴男「メディアは今、恥も外聞も無く石破左翼政権の熱烈応援団となり世論調査という名の強引な誘導工作を行なっています、選挙こそ最も信頼できる世論調査だ」ニュース速報+791002.72025/08/23 13:01:04
事業者には、同じ範囲内で1事業所あたり一律10万円を支払う。
これに加え、交通規制で休業を余儀なくされたり、売り上げが減少したりした事業者には、事故前後の売上総利益の差額相当分を補償する。
悪臭のため、住民らがエアコンや空気清浄機などを通常より稼働させたことによる電気代についても、前年より増えた分を補償する。住民や事業者の希望者には脱臭機を配布する。
県は今年度の補正予算で、補償の関連経費として4億円を確保している。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29422024/
石破方式
の方が気が晴れる分マシなレベルだわな
職員にも補償しなくちゃいけないじゃん
アホなんかな
市長県知事その他諸々報酬取り上げるべき事案だろ
陥没したところに怒ってしまった運転手さんの補償はしたんだろうか?
怒ってじゃなくて落ちてしまったなw
足りないなら嫌なら裁判起こして勝ち取れ
え?まだ今後の生活にもずっと影響はあり続けるのに1回きりじゃないよな?
まぁ貰えるもんは頂いて後は諦めろ
示談金だ
問題解決まで毎月払うんじゃ無いのか?
気休めにもならないだろ?
あと数年中抜き工事で通行止め
そして事業者10万ておまw何日事業止まったとwww
職員降臨かよwww
当たり前のこと書いてるだけじゃん
過去の公害は訴訟で解決した来た歴史は普通知ってるはず
面白いと思ったのか
単にバカなのか
どうすんべかな
ウンコ水から立ち上るガスをたくさん吸っていただいた!
ありがとうの気持ちで補償してまいりたい!
感動した!
それは別補償