【埼玉】八潮市陥没、半径200m世帯に「3万円+1人あたり2万円」補償案…埼玉県が初の提示アーカイブ最終更新 2025/08/23 18:231.田丁田 ★???埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故を受け、県は22日、市内で説明会を開き、周辺の住民や事業者への補償案を示した。生活に長期間負担を与えたなどとして、住民なら「1世帯あたり3万円」に「1人あたり2万円」を加算した額を支払うことなどが柱となる。具体的な補償内容を示すのは、事故後初めて。補償案は、現場から半径約200メートル、または工事による交通規制の範囲内に住む世帯を対象に、「3万円+1人あたり2万円」を支払う。家族4人の世帯なら11万円となる。事業者には、同じ範囲内で1事業所あたり一律10万円を支払う。これに加え、交通規制で休業を余儀なくされたり、売り上げが減少したりした事業者には、事故前後の売上総利益の差額相当分を補償する。悪臭のため、住民らがエアコンや空気清浄機などを通常より稼働させたことによる電気代についても、前年より増えた分との差額を補償する。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7010f5f7bb1cca54b483be1b4de8068eb8a5c4e62025/08/22 20:33:5869すべて|最新の50件2.名無しさんYGVPrサガミはどうするんだろな2025/08/22 20:34:493.名無しさんKc51N>>2>交通規制で休業を余儀なくされたり、売り上げが減少したりした事業者には、事故前後の売上総利益の差額相当分を補償する。いくらくらいになるんだろうね2025/08/22 20:39:514.名無しさん26RLYたりねーよ2025/08/22 20:43:205.名無しさんJZlw3トラックのじいちゃんはガイコツになったんか。下水道さまよう妖怪になったんか2025/08/22 20:43:246.名無しさんmIQQS少な2025/08/22 20:45:017.名無しさん25UFV水道止めて協力した人らの不平不満の声が聞こえてくるw2025/08/22 20:46:388.名無しさんujNVSケチ臭え事故原因は行政の怠慢だろーが2025/08/22 20:47:469.名無しさんFLEuX/月?2025/08/22 20:56:2110.名無しさんDN0Lh3万?クルドへの支援金カットしたら10万以上いくだろ普通に2025/08/22 20:58:3711.名無しさんptdiVこの国ってマジで国民に金を渡したくないんだなそこまでして国民を憎むのは何故だ2025/08/22 21:09:3012.名無しさんJUQOV安いな2025/08/22 21:10:0513.名無しさんTQEFF自民党より良いな2025/08/22 21:10:0914.名無しさんPvzl610万出す→やっぱ5万→やっぱ2万→やっぱ出すのやーめたの自民党よりよっぽど八潮市のが信用できるな2025/08/22 21:12:3415.名無しさんX6gqZその程度の小銭ならむしろいらんわその分他の箇所の点検作業費にでも充ててほしい2025/08/22 21:22:0716.名無しさんfqB0Aやっす2025/08/22 21:23:0717.名無しさんjtIwG距離によって金額を変えた方がいいんじゃないの?w2025/08/22 21:32:3318.名無しさんQBZHD日本は問題が役人のせいの場合でも政治家だけのせいって印象になるから、共産国より無責任だな。2025/08/22 21:34:4119.名無しさんXlZEHあのとき、クレーンごといっしょに落ちればよかった残念だな2025/08/22 21:35:1420.名無しさんGWxTxまさに雀の涙2025/08/22 21:36:3021.名無しさんlJg68災害被害に対する給付てそんもんなんよね。2025/08/22 21:38:5622.名無しさん4XVP5半径200か2025/08/22 21:39:4523.名無しさんlJg68だから引っ越すなら、ここならという地に慎重に選ぶ2025/08/22 21:40:3324.名無しさんxcKdI住民税永久無料とかなら2025/08/22 21:41:1625.名無しさん0tJSU>>23そんな土地は既に上位層が住んでるよ2025/08/22 21:41:2626.名無しさんKQnB4少なっwww2025/08/22 21:45:3227.名無しさんSN7ip三万円って3人で焼肉行ったら終わるよな2025/08/22 21:50:1528.名無しさんWnWcY確か蕎麦屋が休業してたな。補償されるならよかった。2025/08/22 21:52:0429.名無しさんyJTPA1軒となりでもらえない人が激怒するよ2025/08/22 22:29:1430.名無しさんDxmm2トラックの爺さんにはカネも払わないくせに、狂ってるな、埼玉県の行政は!2025/08/22 22:30:3131.名無しさんkkp31いくら何でも安すぎん…?2025/08/22 22:34:1832.名無しさんwHWMSとにかくっダサいたま県(笑)ほぼギャグw2025/08/22 22:45:4433.名無しさんWnWcY>>32↑ ネトウヨ2025/08/22 22:50:4434.名無しさんyX5nMだから地域住民さっさと幸手あたりに越させて周辺全部かっぽじっておけよ2025/08/22 23:26:1835.名無しさんnyOgvこの程度の金額ならマジでいらねーわ1年間だけで良いから市民税ゼロにしてくれ2025/08/22 23:53:5336.名無しさんHxqT2>>25そういうとこって金持ちばっかだから税金いっぱい取れてるのでこういうインフラ更新なんかも万全なんだよね2025/08/23 00:00:0137.名無しさんt1MRU>>1福岡市の陥没は一週間で直ったのにね埼玉県は、埼玉県民が愚かすぎて、無能を知事にしちゃったからこんな事になってるある意味、自業自得なので、全く同情出来ないw2025/08/23 00:19:3638.名無しさんsEuky補償→増税→実質負担増2025/08/23 01:04:4839.名無しさん0T1Su不動産の価値大分下がったんちゃうの2025/08/23 01:18:3940.名無しさんdYEXj半径201mの人が発狂しそうもっと範囲広めてやれよ2025/08/23 01:34:3941.名無しさんrFy2A翌朝出勤して穴の近くに座り缶コーヒー連れ飲みしていた2025/08/23 01:39:4942.名無しさん6P5uL悪臭の苦痛は俺の鼻が覚えてる!2025/08/23 01:40:3943.名無しさんRnwfr水道インフラの次は医療インフラが踏み倒しで消えていくぜw さいたまの出産医療費未払いの記事がでてるわ2025/08/23 02:00:2444.名無しさん2mEn1やっすwww次から次へと海外にばら蒔いてんのになwはよ消し飛ばしてくれやこんなゴミ島2025/08/23 02:04:3045.名無しさんdLVczけっちくささすがohno2025/08/23 02:35:2046.名無しさんrNxIg>>23下水道通ってない所だな2025/08/23 04:49:5847.名無しさん4juMJ半径200メートルにいたかった。お前らは沢山貰える0メートル。2025/08/23 05:20:3348.名無しさんgrKqVおまけ特典:来るド人をプレゼント2025/08/23 05:22:5049.名無しさん6nifq>>10クルド人居住地域は川口市や蕨市陥没が起こったのは八潮市だ田舎者2025/08/23 05:35:5050.名無しさんt1MRUとりあえず、無能大野は死んで詫びろ2025/08/23 05:37:1751.名無しさんt1MRU>>11馬鹿な国民が無能政治家を選ぶからだろw2025/08/23 05:37:4452.sage3ffuNセコい2025/08/23 05:50:2353.名無しさんg9cDxしとがひんでんねんで地縛霊がおるんやで2025/08/23 05:59:3454.名無しさんRSdCP安い過ぎるなあと思うけどお金の出どころは埼玉県民の税金だからなそういう気分で払えるものではない足りないなら交渉や場合によっては裁判して決着つけるしかない当たり前なんだけどな過去の公害薬害の賠償は基本的には交渉して訴訟して勝ち取ってきたんだから2025/08/23 06:08:1255.名無しさんT4Ho0死亡した場合も補償されるのだろうか2025/08/23 06:21:3956.名無しさん7OEZD>>54ですね2025/08/23 06:31:2457.名無しさん0qAr6前年売上少なく申告してた事業主は積むのか2025/08/23 06:45:5758.名無しさんwyGyPこういう中途半端なことをせず、埼玉県知事には今こそ自己責任論を声高に叫んで補償を拒否してほしい2025/08/23 06:51:5859.名無しさんTp2Kv頭悪いね埼玉県人2025/08/23 07:07:1660.名無しさん2PvhZ死んだじいさんはどう補償するんやろうな インフラ補修しなかった怠慢だよね2025/08/23 07:08:2061.名無しさんBzeRDコンクリートからひとへ の結果がこれだよ2025/08/23 08:37:1162.名無しさんhV9SS>>61全然違うだろ、点検自体は普通にやったわけだから怠慢とは言えない2025/08/23 09:25:3663.名無しさんSM0Yl返す返すも初動が残念もうちょっとお金かけて確実にトラック引き上げるべきだった、済んだことしゃあないけど2025/08/23 10:40:0264.名無しさんqIry2うんこ臭も慣れるものなのかな?2025/08/23 10:41:1665.名無しさんK1Pnt>>11外国人投資家の言う事を聞いてるから国民の税金を国民のために使うことは「コスト」だから「コストカットしろ」と言われる2025/08/23 10:44:4266.名無しさんP4LUL亡くなった方への賠償案は提示したのだろうか2025/08/23 12:12:5767.名無しさんs95Vk自民党価格だな2025/08/23 15:56:2668.名無しさんlvlvDやったー🤗臨時収入🤗わーいわーい2025/08/23 18:22:3669.名無しさんTtv5X常駐のチョンコ2025/08/23 18:23:59
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+47516362025/09/05 22:10:08
生活に長期間負担を与えたなどとして、住民なら「1世帯あたり3万円」に「1人あたり2万円」を加算した額を支払うことなどが柱となる。
具体的な補償内容を示すのは、事故後初めて。
補償案は、現場から半径約200メートル、または工事による交通規制の範囲内に住む世帯を対象に、「3万円+1人あたり2万円」を支払う。
家族4人の世帯なら11万円となる。
事業者には、同じ範囲内で1事業所あたり一律10万円を支払う。
これに加え、交通規制で休業を余儀なくされたり、売り上げが減少したりした事業者には、事故前後の売上総利益の差額相当分を補償する。
悪臭のため、住民らがエアコンや空気清浄機などを通常より稼働させたことによる電気代についても、前年より増えた分との差額を補償する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7010f5f7bb1cca54b483be1b4de8068eb8a5c4e6
>交通規制で休業を余儀なくされたり、売り上げが減少したりした事業者には、事故前後の売上総利益の差額相当分を補償する。
いくらくらいになるんだろうね
事故原因は行政の怠慢だろーが
そこまでして国民を憎むのは何故だ
その分他の箇所の点検作業費にでも充ててほしい
残念だな
そんな土地は既に上位層が住んでるよ
補償されるならよかった。
↑ ネトウヨ
周辺全部かっぽじっておけよ
1年間だけで良いから市民税ゼロにしてくれ
そういうとこって金持ちばっかだから税金いっぱい取れてるのでこういうインフラ更新なんかも万全なんだよね
福岡市の陥没は一週間で直ったのにね
埼玉県は、埼玉県民が愚かすぎて、無能を知事にしちゃったからこんな事になってる
ある意味、自業自得なので、全く同情出来ないw
もっと範囲広めてやれよ
さいたまの出産医療費未払いの記事がでてるわ
次から次へと海外にばら蒔いてんのになw
はよ消し飛ばしてくれやこんなゴミ島
さすがohno
下水道通ってない所だな
クルド人居住地域は川口市や蕨市
陥没が起こったのは八潮市だ
田舎者
馬鹿な国民が無能政治家を選ぶからだろw
地縛霊がおるんやで
お金の出どころは埼玉県民の税金だからな
そういう気分で払えるものではない
足りないなら交渉や場合によっては裁判して決着つけるしかない
当たり前なんだけどな
過去の公害薬害の賠償は基本的には交渉して訴訟して勝ち取ってきたんだから
ですね
全然違うだろ、点検自体は普通にやったわけだから怠慢とは言えない
外国人投資家の言う事を聞いてるから
国民の税金を国民のために使うことは「コスト」だから「コストカットしろ」と言われる
臨時収入🤗
わーいわーい