【商品券】ファミリーマート、「QUOカード」の販売・利用を終了へ 使えるのは年内までアーカイブ最終更新 2025/08/21 12:281.SnowPig ★???ファミリーマートは8月19日、商品券「QUOカード」の販売と利用を全店で終了すると発表した。販売は11月23日まで、利用は12月22日まででそれぞれ終了する。取り扱い終了の理由については言及していない。販売終了となるQUOカードは500~1万円券までで、利用できなくなるのは「QUOカード」「ファミリーマート専用プリカ」「サークルKサンクス専用プリカ」「シネマカード」の4種類だ。ファミリーマートのロゴが入ったQUOカードは他加盟店でも利用できるため、12月23日以降はそれらの各店舗で利用してほしいとしている。つづきはこちらhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/19/news068.html2025/08/19 16:27:0054すべて|最新の50件5.名無しさんQwZcYむかしエリアマネージャーが店舗のQUOカードを奪っていく事件あったよね2025/08/19 16:50:086.名無しさんmzH5A別名コンビニカード2025/08/19 16:51:047.名無しさん5VDuM>>2そんな時代は来ません歴史から見ると、日本のガラパゴス電子マネーは必ず消滅します2025/08/19 16:51:068.名無しさん5VDuM店舗がキャッシュレス止めても客が減るのは一時的だと統計により解った今の現状は店がキャッシュレスをドンドン止めているのだから、キャッシュレスボーイたちも現金を使うしかなくなるのだ2025/08/19 16:52:299.名無しさん5VDuM店がキャッシュレス辞めても、客が減らない店が多いことも分かってきたな。3月ごろ話題になったスーパーは、キャッシュレスやめて逆に売上が上がったという記事を見た。2025/08/19 16:53:1410.名無しさんmzH5Aお釣りは欲しい2025/08/19 16:53:4911.名無しさんmPrUN住宅展示場困るやん来場プレゼントQUOカード500円分それで個人情報売り渡すんだけど(笑2025/08/19 16:55:5112.名無しさんWgkaKやっべ家に半端なのたくさんある2025/08/19 17:00:2913.名無しさんPUYwoぽかぽかのAicaはどうするんだ?2025/08/19 17:00:4414.名無しさんG1Clpそういやここしばらく見なくなったなw2025/08/19 17:05:4615.名無しさんJ4SreQUOカードのPAYあるけどな2025/08/19 17:07:1816.名無しさんYrZMS>>15缶コーヒーのキャンペーンでたまに何百円か貰うぐらいであれこそ使わねえんだわQUOカードは優待で馬鹿みたいに貯まってくが2025/08/19 17:14:1717.名無しさんVNHSV商品券(プリペイドカード)の払戻しについて(注)ここでいう商品券とは、資金決済に関する法律(以下「資金決済法」という。)第3条第1項に規定する「前払式支払手段」のことです。 前払式支払手段とは、商品券、ギフト券、磁気式やIC式のプリペイドカード、サーバ型前払式支払手段等の総称です。1.払戻手続の概要 商品券の発行者は、店頭等での商品券の利用を終了した場合には、資金決済法第20条第1項の規定により、商品券の保有者に対して払戻手続を実施します。 この場合、発行者はホームページ、日刊新聞紙、店頭等での掲示などにより、払戻手続をお知らせします。 保有者は、払戻しの申出期間内に発行者に対して申出をすることによって、払戻しを受けることができます。当該期間内に申出をしないと、この手続き(資金決済法に基づく払戻手続)による払戻しが受けられません。2025/08/19 17:16:3318.名無しさんsVdjxノベルティでいくつか貰ったことあるが使う機会が全然無いのでいつも姪にあげてた。それなりに喜んでいた2025/08/19 17:17:4519.名無しさんD4Qzvあーでも俺のクオカはコレクションで眠ってるからな最近は当たら無いけど2025/08/19 17:20:4620.名無しさんYECpQ毎年5万円分ぐらい貰ってるけどほぼ使わねー使える飲食店デニーズと五味八珍しかないとか舐めてんのかよ2025/08/19 17:25:4721.名無しさんJMcaH使えるとこほとんどないからな。2025/08/19 17:27:2922.名無しさんFbQFzなんかいくらか持ってる気がする。どこやったっけ。2025/08/19 17:36:0923.名無しさんNSIjOげ げげっ 現金しかないから現金払いでェ~~2025/08/19 17:42:3624.名無しさんBtfaj株主優待でQUOカード出すとこ多いよね2025/08/19 17:54:1025.名無しさんfNJyEセブンイレブンはまだ使える2025/08/19 18:02:2226.名無しさんDIT6Ahttps://i.imgur.com/831shGy.jpeg2025/08/19 18:04:2527.名無しさんCtKXyディーラーでもらったクオカード、ファミマでしか使えなかった どうでも、いいが2025/08/19 18:30:0428.名無しさん0gP86QUOpayは?2025/08/19 18:31:1629.名無しさんCtKXyわからない2025/08/19 18:32:1630.名無しさんOCpcE困るわどうしよう2025/08/19 18:44:1531.名無しさんY4ZEMビジネスホテルのQUOカード還元がなくなるとかじゃね?2025/08/19 18:56:1432.名無しさんaQh8a時代が変わっていくな2025/08/19 19:18:1433.名無しさんx2rXpQUOカードでアマギフって買える?1万円分ぐらいあるぞテレホンカードは10万円分ぐらいありそうだけどw2025/08/19 19:37:0934.名無しさんFwonV>>31会社出張時は毎回paypay3000ポイントしっかり抜いとる2025/08/19 19:51:4235.名無しさん9y4f8クオカード、書店で使えるからマンガ買ってるわ2025/08/19 20:05:5736.名無しさんuPwMbもらい物のQUOカードたばこ買えないし使っている人見たことない‼️店でも売れないから取扱いを縮小してやがて終わるんだろうな🥺コンビニ超底辺スタッフより2025/08/19 20:09:0337.名無しさんRmN0J早く使った方がいい。2025/08/19 21:21:2938.名無しさんJjFKWそれな2025/08/19 21:27:0539.名無しさんj7uq5クオカードは500円が10枚くらい溜まったら金券ショップに売りに行く物じゃないのか2025/08/19 21:29:2640.名無しさんQwZcYタバコ買えないの知らんかったわ新作スイーツで消化するか2025/08/19 21:59:5641.名無しさん7MtBhそのうちこういう事態になるだろうなと思って、この間金券ショップで売っといて良かったわ。2025/08/19 22:06:2942.名無しさんKKcVi>>1探せば何枚かあるかもなんかの謝礼でもらったんだっけかな2025/08/19 22:17:1443.名無しさんKtTf8デパートの商品券を貰うよりはQUOカードのほうがマシだったな2025/08/19 22:30:0044.名無しさんNTBsC>>36昔貰ったけど使わないから仕舞ってたの出てきた。今のうちに使っておかないとな。2025/08/19 22:44:3345.名無しさんLXHha今年どっかで使ったわw貰わん限り使うことも当然ねーな2025/08/19 23:15:1846.名無しさんr1D5o恵方巻き、うなぎ、クリスマスケーキに重宝するんだがな2025/08/20 01:26:4147.名無しさんr1D5oあとお酒か2025/08/20 01:27:1548.名無しさんSOWxc偽物が大量に流布2025/08/20 03:13:2549.名無しさん9xFGR使えんコンビニ2025/08/20 04:26:2850.名無しさんTU6VR株主優待ではまだまだ現役じゃよ。2025/08/20 04:27:4551.名無しさんTi6ESインフレでクオカードは価値が下がる2025/08/20 05:44:3452.名無しさん62a42たまにもらうけど、一度も使わないままどっかにしまい込んでるな。2025/08/21 11:04:2453.名無しさんouI39ファミマって、そんなに経営ヤバいのか……2025/08/21 12:04:1054.名無しさんG39dk近所のファミマは値札が全然貼ってなくて幾らかわからんしな覗いて買わずに帰るわ2025/08/21 12:28:02
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+6811499.92025/11/02 22:52:23
販売は11月23日まで、利用は12月22日まででそれぞれ終了する。
取り扱い終了の理由については言及していない。
販売終了となるQUOカードは500~1万円券までで、利用できなくなるのは「QUOカード」「ファミリーマート専用プリカ」「サークルKサンクス専用プリカ」「シネマカード」の4種類だ。
ファミリーマートのロゴが入ったQUOカードは他加盟店でも利用できるため、12月23日以降はそれらの各店舗で利用してほしいとしている。
つづきはこちら
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/19/news068.html
エリアマネージャーが店舗のQUOカードを奪っていく事件あったよね
そんな時代は来ません
歴史から見ると、日本のガラパゴス電子マネーは必ず消滅します
今の現状は店がキャッシュレスをドンドン止めているのだから、キャッシュレスボーイたちも現金を使うしかなくなるのだ
3月ごろ話題になったスーパーは、キャッシュレスやめて逆に売上が上がったという記事を見た。
来場プレゼントQUOカード500円分
それで個人情報売り渡すんだけど(笑
缶コーヒーのキャンペーンでたまに何百円か貰うぐらいであれこそ使わねえんだわ
QUOカードは優待で馬鹿みたいに貯まってくが
(注)ここでいう商品券とは、資金決済に関する法律(以下「資金決済法」という。)第3条第1項に規定する「前払式支払手段」のことです。
前払式支払手段とは、商品券、ギフト券、磁気式やIC式のプリペイドカード、サーバ型前払式支払手段等の総称です。
1.払戻手続の概要
商品券の発行者は、店頭等での商品券の利用を終了した場合には、資金決済法第20条第1項の規定により、商品券の保有者に対して払戻手続を実施します。
この場合、発行者はホームページ、日刊新聞紙、店頭等での掲示などにより、払戻手続をお知らせします。
保有者は、払戻しの申出期間内に発行者に対して申出をすることによって、払戻しを受けることができます。当該期間内に申出をしないと、この手続き(資金決済法に基づく払戻手続)による払戻しが受けられません。
使える飲食店デニーズと五味八珍しかないとか舐めてんのかよ
どこやったっけ。
https://i.imgur.com/831shGy.jpeg
どうしよう
テレホンカードは10万円分ぐらいありそうだけどw
会社出張時は毎回paypay3000ポイントしっかり抜いとる
たばこ買えないし
使っている人見たことない‼️
店でも売れないから
取扱いを縮小してやがて
終わるんだろうな🥺
コンビニ超底辺スタッフより
新作スイーツで消化するか
探せば何枚かあるかも
なんかの謝礼でもらったんだっけかな
昔貰ったけど使わないから仕舞ってたの出てきた。今のうちに使っておかないとな。
貰わん限り使うことも当然ねーな
覗いて買わずに帰るわ