【続報】大阪・ミナミのビル火災 消防隊員2人死亡、3人けがアーカイブ最終更新 2025/08/22 09:091.鯨伯爵 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d722ba7dfc6cd80f6d8bb3cd0ecaea82675de6d02025/08/18 18:54:4098すべて|最新の50件2.名無しさんZadX4ビル密集していたからな取り壊してもいいやろ2025/08/18 18:56:433.名無しさんFaeg0ツラい2025/08/18 18:57:204.名無しさんJ0DNj取り残されたとかあるけど、どうゆう事情でそうなったのかと2025/08/18 19:01:355.名無しさんs2UYn下階から爆発したような感じで強い炎が上がってたな2025/08/18 19:03:206.名無しさん9XNMDこれはもう、、新宿だっけ?雑居ビルの火災。あれ思い出した。非常階段が1つしかなかったんやろ?普通な気もするけど、雑居ビルとかになると違うよね。なんかなあ、、消防隊員は生きて帰るもの!ってなってるから、この指揮者メンタルあかんやろな。2025/08/18 19:12:587.名無しさん9XNMD>>2あんたズレてるよ。テナントとして貸して、そいつらが防火管理しなかったからでしょ。今の時代、路面店とか取れないぞ2025/08/18 19:15:308.名無しさんa2e0Lhttps://youtu.be/DvaKMASrY3I2025/08/18 19:15:599.名無しさんB6n2m消防隊員て中入らんとダメなのか外から水ぶっかけるだけかと思ってた2025/08/18 19:19:4910.名無しさんdtC52火元は一蘭か?看板が見えるが2025/08/18 19:20:1011.名無しさんCRo8Zマジで命懸けなんだな、、ご冥福をお祈りします使命とはいえ不憫すぎる2025/08/18 19:25:5812.名無しさんzvsB5なんで取り残されたんや?2025/08/18 19:29:2913.名無しさんCIAyD>>9そりゃ逃げ遅れてるかもしれない被災者の救助も任務だからね・・・(´・ω・`)2025/08/18 19:32:4014.名無しさんs2UYn>>12延焼で建物崩壊して脱出できなかったようだと市長が発表してた2025/08/18 19:33:5515.名無しさんBSAR9大阪特区のテロか?2025/08/18 19:47:4916.名無しさんyOosV大阪ナオミに見えた2025/08/18 19:58:3217.名無しさんedO7w>>14木造や軽量鉄骨ならともかく、鉄筋コンクリートのビルでも崩れ落ちるとかどんだけボロい建物だよ2025/08/18 20:16:5118.名無しさんh50Al事故物件やな2025/08/18 20:20:3119.名無しさんDnnXv中国はドローン消火部隊なのに2025/08/18 20:56:3320.名無しさんzSnzn密集地域の間口が狭くてウナギ寝床の雑居ビルは火災で外から消火できんのは分かり切ったことスプリンクラくらい設置させるべきだろ 防火消火設備指導をキッチリやってなかった自業自得2025/08/18 20:59:1021.名無しさんT78NS雑居ビルの夜のお店が昼間火事になるのはだいたい放火2025/08/18 21:02:2722.名無しさんuHHuq忠国人を○せ2025/08/18 21:03:0923.名無しさんNtcs1消防隊員が2人殉職って相当だぞご冥福をお祈りします2025/08/18 21:07:1524.名無しさんxOalC殉職した消防士のご冥福をお祈りします。大阪ミナミのビルには古いビルも結構見られる・・・・化粧直ししても古さは否めないからね。利用する側も気を付けてね。2025/08/18 21:13:2725.名無しさんg1A2G火元は結局焼肉屋?だとしたら、隣のビルの一蘭は巻き添えの上にイメージも低下して散々やな2025/08/18 21:15:3926.名無しさんg1A2G>>21今回は24時間営業の焼肉屋みたい2025/08/18 21:16:0327.名無しさんg1A2Gあー、でも店側のsnsだと、今のところ店に火元と見られる箇所がないと言ってんのか調査待ちやな2025/08/18 21:18:5128.名無しさんjmfjD22歳可哀想に😭2025/08/18 21:19:5429.名無しさんphjCeドンキのそばなんだ消防車が63台出てもダメなのか2025/08/18 21:22:2230.名無しさんh8Nhkこれは下手こいたな2025/08/18 21:22:2331.名無しさんr3aCT一蘭おわた2025/08/18 21:24:3332.名無しさんr3aCT>>29あそこに60台も入れなくね?2025/08/18 21:25:0833.名無しさんg1A2G肉八の下にバーもあるんやな2025/08/18 21:28:4334.名無しさんl7312建物崩落かついてない2025/08/18 21:28:4335.名無しさんg1A2Ghttps://x.com/jJyQZgYeUIg5gkA/status/1957395794400854425動画で見ると、一蘭の隣のビルが火元で、一蘭は巻き添えやねというかよくビル2棟で済んだなこれ下手するとドンキもやばかったろ2025/08/18 21:36:1936.名無しさんDSCqm消防車63台とか。身動き取れなくならんのか。2025/08/18 21:37:3937.名無しさん9XNMD>>9アメリカでは火が消えてからじゃないとか決まりあるみたいだけど、助けたいって気持ちで行って4んでしまうとかな。状況把握がまず最優先だから。海外でよくあるのが、ヤク作りの精製していてぼかんとかな。2025/08/18 21:38:4538.名無しさんlCcgSビル火災で火元の上層階に救助とか無理だったんじゃないはしご車に来れる人までが限界だろう消防設備不備の老朽化したビルは軒並み使用禁止令出してほしい2025/08/18 21:41:4939.名無しさんjIjPz22歳って…消防士はこれがあるからなぁ63台も出てホースが絡まったりしないのかね2025/08/18 21:48:1340.名無しさんxOalC雑居ビルは怖いな風俗ビルなんか違法改造だらけで、火事が起これば一発アウト。飲食店も個室が多い店はやばいかもな2025/08/18 22:03:3641.名無しさんCsUZk>>27焼肉屋のダクト火災はよくあるな2025/08/18 22:04:3142.名無しさんqeGiz何気に、ブラタモリの呪い。2025/08/18 22:06:0843.名無しさんXW3Vaニュースみたら火元のビルの隣りのビルにいたら、そっちが崩落して巻き添えになったんだな。2025/08/18 22:16:2244.名無しさんbXGeB22歳かぁ……ツライね崩落して取り残されて、で911を思い出したどうかご冥福を2025/08/18 22:21:3945.名無しさんh50Al令和7年8月18日大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-17 イナカ会館火災事故 2名死亡入居店舗・施設情報イナカ会館は大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-17にある賃貸オフィスビルでございます。なんば駅から徒歩5分の好立地で、多くの場所からアクセスが可能。店舗使用も可能な物件で、多種多様な業種の方にお勧めの賃貸オフィスビルです。鉄筋コンクリート(RC)鉄骨造陸屋根地下1階付規模地上6階地下1階築年月:1968年08月築リニューアル年月:2011年02月設備詳細個別空調エレベーター空調ありウォシュレットオートロックエレベーター:1基オートロックビルリニューアル工事済みで大変綺麗です。2025/08/18 22:22:4546.名無しさんQQnEl危険な場所の消化活動はロボットにやらせたい2025/08/18 22:40:4847.名無しさんdQkzQ公務員で一生安泰のはずが可哀想に2025/08/18 22:48:1648.名無しさんObto9隊長が責任取らされて降格2025/08/18 23:04:4449.名無しさんh50Al千日前火災みたいな事になりそう新しく立て替えても祟られます2025/08/18 23:25:0650.名無しさんU1K2c昔、すすきのではソープランドが火災数名が亡くなった検索したら出てくるよ2025/08/18 23:49:5551.名無しさん4sSiI22歳の若手を55歳が助けようとしたんかな2025/08/19 00:17:4952.名無しさんwMal7バーニングレンジャー2025/08/19 00:17:5853.名無しさんRTHV4貴重な22歳の男のオチンチンが失われました。悲しい2025/08/19 00:21:1154.名無しさんJM5TXビルが立ち並ぶ場所なのに消防車が入っていけないのはヤバいな2025/08/19 01:13:3055.名無しさん22jrv>>5焼肉屋はガス配管だらけだからな2025/08/19 02:20:2456.名無しさん22jrv>>26現場動画見てたら地下から燃えてたぞチョケバーの可能性があるんじゃね2025/08/19 02:27:0157.名無しさんU603X雑居ビルに焼肉屋とか入れちゃダメだろ2025/08/19 02:46:4458.名無しさんnG1Uu>>1やっぱ焼肉屋が火元?57年前に建てた雑居ビルとかさっさと解体して立て直すかしないと‼️大阪市の行政も家主もいい加減なこと💢2025/08/19 03:03:3859.名無しさんnG1Uu雑居ビルの階上、地下はスプリンクラーの無い所ばかり火事が起ればヤバい‼️2025/08/19 03:21:3860.名無しさんGsOnwご冥福をお祈りします。2025/08/19 04:19:5361.名無しさんjdW83大阪は多いな、十三駅前飲み屋街火災、難波ビデオ試写室火災、千日前火災とか、被害が大きくなるよな2025/08/19 09:19:0062.名無しさん6HQh5古いビルだったのか?2025/08/19 10:27:2563.名無しさんLpenC消防の仕事も命懸け45年前 静岡市の地下街でガス爆発があって消化活動をしていた人達が数名亡くなったね2025/08/19 10:28:4764.名無しさんcT1eB>>38このビルは階段がそれなりに広くて、ちゃんとしてたみたいよ。2025/08/19 11:04:4365.名無しさんjdW83>>38違うから(笑)人が居ないのを確認したから脱出しようと1階の入り口に向かってたけど先頭グループは脱出出来たけど最後の2人は入口に燃えさかる瓦礫が落ちてふさがれたから諦めて、とにかく上に上に上がって行くうちに酸素が無くなって動けなくなったんやで。2025/08/19 11:29:0666.名無しさんxGEoV>>35ドンキも熱と水被って当分営業不可じゃね2025/08/19 12:25:0067.名無しさんz15YX>>66>>35ドンキと火元ビルとの間にあるビルは、まだ築2年。自身の保険で何とかなればいいが、多分ならないだろうな。不謹慎な不動産屋は三棟丸ごと再開発をもくろんでいてもおかしくない。2025/08/19 12:34:0968.名無しさんz15YX>消防設備不備の老朽化したビルは軒並み使用禁止令出してほしい賃貸物件価格が急騰するから、一部の不動産屋はそういう扇動するだろうな(逆に、建て替え費用のない関係者は反発する)2025/08/19 12:39:3769.名無しさんz15YX>>57焼肉屋って排煙設備にたまった油や汚れが火を大きくするあるいは原因になったりしがちだよね。ダクトの中とか掃除が行き届かないから。マジで規制強化待ったなしかもしれない。2025/08/19 12:41:1570.名無しさん8tSRj雑居ビルde焼き肉2025/08/19 12:46:5271.名無しさんeQh6s焼肉焼いても消防士焼くな2025/08/19 16:11:2472.名無しさんz15YX>>71そういう人の死を茶化す行為はやめたほうがいい2025/08/19 16:44:5973.名無しさんVJ4tAファイヤーマンは過酷だろうなだけどこの日のために訓練してるんだものな2025/08/19 20:48:5374.名無しさんI8eS3また自民党の失政で日本人が殺された2025/08/19 20:50:4475.名無しさんTNYQZキツカねえ~2025/08/19 22:09:5076.名無しさんwMal7二階級特進ッ!2025/08/19 22:59:4577.名無しさんRO0ii>>76真夏に火の中は無理やわ2025/08/19 23:53:4478.名無しさん7zNcF崩落したって報道出たけど鉄筋コンクリートって火事で崩落すんの???2025/08/20 00:01:1179.名無しさん8dQrs>>78熱で鉄筋伸びてコンクリートがバキバキになるんじゃね鉄道のレールなんて猛暑くらいで伸びてグニャグニャに変形する2025/08/20 09:30:2680.名無しさんmvBzm火の手があがったのは、ビルの出入り口っぽいな。出入り口に火の気があるイメージがわかん。不審火とちゃうの?2025/08/20 09:35:2481.名無しさん84zGD>>9一般の地域では外から水をかけるのがそれがメインだが大阪市消防局の消防隊員は他地域比較だと割と特殊なのよな建物密集地や地下街などが多いという大阪市の地域事情からできるだけだけ火元に近づいて水をかける消火方法がメインで隊員の装備もそっち方向に対応できるように特化している火災現場もまさに建物密集地の雑居ビルだからそっち方面に振ったのだろうなと2025/08/20 09:35:3082.名無しさん8dQrs>>80火の勢いが凄かった地下の機械室のガスボイラーが燃えたとかそんな感じやね2025/08/20 09:45:1683.名無しさんoPHIq消防隊員って結構な頻度で殉職してるよな2025/08/20 09:45:5084.名無しさんEXJ0O大阪MER2025/08/20 09:47:5985.名無しさんP3Frb死者にムチ打つ気はないが、消防指令の判断ミスで、若い消防士が亡くなったんじゃないの。2025/08/20 09:48:5586.名無しさんVgizQ結局、火災原因は何なんだ?2025/08/20 10:01:0887.名無しさんm5E6eさて次はあのリングか2025/08/20 10:39:1088.名無しさんrBMkD消防車63台てものすごい火事だなそりゃ死人も出るわ2025/08/20 10:54:4389.名無しさんV3BdF殉職は保障が手厚いんでしょ?2025/08/20 12:22:5690.名無しさんV3BdF高いせ2025/08/20 12:24:5991.名無しさんV3BdF税金の1億円で造った消防船の出動はあったのか?2025/08/20 12:27:3092.名無しさんYUvWsカナダの森林火災は年単位やで!桁が違う2025/08/20 12:39:0393.名無しさんEvcUZ>>13映画じゃないんだから、逃げ遅れた人を救出するなんて普通に考えて出来ないでしょ2025/08/20 13:03:3294.名無しさんmgCzfそーいや、広告バルーンや垂れ幕はデパート火災教訓でやらなくなっていたけど大阪はやっていたかでも、ドンキ出来てから吹き抜けの風が強くなったって話も有ったし違反多かったのだろうな2025/08/20 13:08:2295.名無しさんCCjOG消火しにいって〇んでちゃ世話ないっていうね・・・w2025/08/20 13:10:1696.名無しさんfjOfNこういう密集した古いビル群もあるし下水問題もあるし50年スパンで町ごと更地にして都市入れ替えるように出来ないの?2025/08/20 13:17:0297.名無しさんG3sXT>>89http://www.khf119-osaka.jp/Reiki/reiki_honbun/x502RG00000076.html最大3000万円遺児への支出も大阪全体で600万円/年。一人当たりに換算すれば微々たるものだろうな。2025/08/20 21:28:0498.名無しさんjf634何故か、一蘭の名前が出らんな、忖度か?2025/08/22 09:09:12
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+5421573.42025/11/12 16:03:50
取り壊してもいいやろ
非常階段が1つしかなかったんやろ?
普通な気もするけど、雑居ビルとかになると違うよね。
なんかなあ、、消防隊員は生きて帰るもの!ってなってるから、この指揮者メンタルあかんやろな。
あんたズレてるよ。テナントとして貸して、そいつらが防火管理しなかったからでしょ。今の時代、路面店とか取れないぞ
外から水ぶっかけるだけかと思ってた
看板が見えるが
ご冥福をお祈りします
使命とはいえ不憫すぎる
そりゃ逃げ遅れてるかもしれない被災者の救助も任務だからね・・・(´・ω・`)
延焼で建物崩壊して脱出できなかったようだと市長が発表してた
木造や軽量鉄骨ならともかく、鉄筋コンクリートのビルでも崩れ落ちるとかどんだけボロい建物だよ
スプリンクラくらい設置させるべきだろ 防火消火設備指導をキッチリやってなかった自業自得
ご冥福をお祈りします
大阪ミナミのビルには古いビルも結構見られる・・・・
化粧直ししても古さは否めないからね。
利用する側も気を付けてね。
今回は24時間営業の焼肉屋みたい
調査待ちやな
消防車が63台出てもダメなのか
あそこに60台も入れなくね?
ついてない
動画で見ると、一蘭の隣のビルが火元で、一蘭は巻き添えやね
というかよくビル2棟で済んだな
これ下手するとドンキもやばかったろ
身動き取れなくならんのか。
アメリカでは火が消えてからじゃないとか決まりあるみたいだけど、助けたいって気持ちで行って4んでしまうとかな。
状況把握がまず最優先だから。
海外でよくあるのが、ヤク作りの精製していてぼかんとかな。
はしご車に来れる人までが限界だろう
消防設備不備の老朽化したビルは軒並み使用禁止令出してほしい
消防士はこれがあるからなぁ
63台も出てホースが絡まったりしないのかね
風俗ビルなんか違法改造だらけで、火事が起これば一発アウト。
飲食店も個室が多い店はやばいかもな
焼肉屋のダクト火災はよくあるな
崩落して取り残されて、で911を思い出した
どうかご冥福を
大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-17 イナカ会館
火災事故 2名死亡
入居店舗・施設情報
イナカ会館は大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-17にある賃貸オフィスビルでございます。
なんば駅から徒歩5分の好立地で、多くの場所からアクセスが可能。
店舗使用も可能な物件で、多種多様な業種の方にお勧めの賃貸オフィスビルです。
鉄筋コンクリート(RC)
鉄骨造陸屋根地下1階付
規模地上6階
地下1階
築年月:1968年08月築
リニューアル年月:2011年02月
設備詳細
個別空調
エレベーター
空調あり
ウォシュレット
オートロック
エレベーター:1基
オートロック
ビルリニューアル工事済みで大変綺麗です。
新しく立て替えても祟られます
ソープランドが火災
数名が亡くなった
検索したら出てくるよ
焼肉屋はガス配管だらけだからな
現場動画見てたら地下から燃えてたぞ
チョケバーの可能性があるんじゃね
やっぱ焼肉屋が火元?
57年前に建てた雑居ビルとか
さっさと解体して
立て直すかしないと‼️
大阪市の行政も
家主もいい加減なこと💢
スプリンクラーの無い所ばかり
火事が起ればヤバい‼️
45年前 静岡市の地下街でガス爆発があって
消化活動をしていた人達が数名亡くなったね
このビルは階段がそれなりに広くて、ちゃんとしてたみたいよ。
違うから(笑)
人が居ないのを確認したから脱出しようと1階の入り口に向かってたけど先頭グループは脱出出来たけど最後の2人は入口に燃えさかる瓦礫が落ちてふさがれたから諦めて、とにかく上に上に上がって行くうちに酸素が無くなって動けなくなったんやで。
ドンキも熱と水被って当分営業不可じゃね
>>35
ドンキと火元ビルとの間にあるビルは、まだ築2年。
自身の保険で何とかなればいいが、多分ならないだろうな。
不謹慎な不動産屋は三棟丸ごと再開発をもくろんでいてもおかしくない。
賃貸物件価格が急騰するから、一部の不動産屋はそういう扇動するだろうな
(逆に、建て替え費用のない関係者は反発する)
焼肉屋って排煙設備にたまった油や汚れが火を大きくするあるいは原因になったりしがちだよね。
ダクトの中とか掃除が行き届かないから。
マジで規制強化待ったなしかもしれない。
そういう人の死を茶化す行為はやめたほうがいい
だけどこの日のために訓練してるんだものな
真夏に火の中は無理やわ
熱で鉄筋伸びてコンクリートがバキバキになるんじゃね
鉄道のレールなんて猛暑くらいで伸びてグニャグニャに変形する
出入り口に火の気があるイメージがわかん。不審火とちゃうの?
一般の地域では外から水をかけるのがそれがメインだが
大阪市消防局の消防隊員は他地域比較だと割と特殊なのよな
建物密集地や地下街などが多いという大阪市の地域事情から
できるだけだけ火元に近づいて水をかける消火方法がメインで
隊員の装備もそっち方向に対応できるように特化している
火災現場もまさに建物密集地の雑居ビルだから
そっち方面に振ったのだろうなと
火の勢いが凄かった
地下の機械室のガスボイラーが燃えたとかそんな感じやね
次はあのリングか
そりゃ死人も出るわ
あったのか?
映画じゃないんだから、逃げ遅れた人を救出するなんて普通に考えて出来ないでしょ
大阪はやっていたか
でも、ドンキ出来てから吹き抜けの風が強くなったって話も有ったし
違反多かったのだろうな
50年スパンで町ごと更地にして都市入れ替えるように出来ないの?
http://www.khf119-osaka.jp/Reiki/reiki_honbun/x502RG00000076.html
最大3000万円
遺児への支出も大阪全体で600万円/年。
一人当たりに換算すれば微々たるものだろうな。