【7月末の投資信託残高】261兆343億円、2カ月続けて過去最高を更新アーカイブ最終更新 2025/08/15 10:571.影のたけし軍団 ★???国内公募投資信託の7月末の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で261兆343億円となり、2カ月続けて過去最高を更新した。増加は3カ月連続で、前月末を6兆7096億円上回った。円安が進んだことで為替リスクを取りながら運用する海外株ファンドの運用成績が好調となったほか、国内外の株価上昇なども貢献した。ファンド本数は前月から17本多い5796本に増えた。残高の内訳を見ると、上場投資信託(ETF)を除いた分が前月比6兆2749億円増の168兆2608億円と過去最高を更新した。こちらも増加は3カ月連続。7月は米国や欧州などの株式相場が上昇し、米ドルやユーロに対して円安が進行。主要な海外株ファンドの運用成績が伸び、残高増加につながった。追加型株式投信への資金流入は鈍化しているものの、月間で推計2500億円ほどの流入超を維持したことも残高の押し上げに寄与した。ETFの残高も過去最高の92兆7734億円となった。増加は5カ月連続で、前月から4346億円増えた。日米関税交渉の妥結を受け、7月24日に東証株価指数(TOPIX)が史上最高値を更新し、日経平均株価も2024年7月11日に付けた最高値(4万2224円)に接近。これらの指数に連動する大型ETFの運用成績が堅調で、残高の押し上げ方向に働いた。ただ、大型ETFの決算が集中する7月は分配金の払い出しが膨らんだため、残高の増加は比較的小幅にとどまった。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB052EH0V00C25A8000000/投資信託、「1兆円超ファンド」が10本に 7月末の残高https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB061TF0W5A800C2000000/2025/08/14 14:36:404すべて|最新の50件2.名無しさんCurwKどんどん積み立てろ2025/08/14 17:36:143.名無しさんkM96g残高の1割はあの人のものか…2025/08/15 08:53:534.名無しさんXtIoM信用信頼出来ない投資信託2025/08/15 10:57:14
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+2171607.82025/11/08 23:48:29
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+595907.12025/11/08 23:49:02
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+737437.62025/11/08 23:45:33
増加は3カ月連続で、前月末を6兆7096億円上回った。円安が進んだことで為替リスクを取りながら運用する海外株ファンドの運用成績が好調となったほか、
国内外の株価上昇なども貢献した。ファンド本数は前月から17本多い5796本に増えた。
残高の内訳を見ると、上場投資信託(ETF)を除いた分が前月比6兆2749億円増の168兆2608億円と過去最高を更新した。
こちらも増加は3カ月連続。7月は米国や欧州などの株式相場が上昇し、米ドルやユーロに対して円安が進行。主要な海外株ファンドの運用成績が伸び、残高増加につながった。
追加型株式投信への資金流入は鈍化しているものの、月間で推計2500億円ほどの流入超を維持したことも残高の押し上げに寄与した。
ETFの残高も過去最高の92兆7734億円となった。増加は5カ月連続で、前月から4346億円増えた。日米関税交渉の妥結を受け、7月24日に東証株価指数(TOPIX)が史上最高値を更新し、日経平均株価も2024年7月11日に付けた最高値(4万2224円)に接近。これらの指数に連動する大型ETFの運用成績が堅調で、残高の押し上げ方向に働いた。
ただ、大型ETFの決算が集中する7月は分配金の払い出しが膨らんだため、残高の増加は比較的小幅にとどまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB052EH0V00C25A8000000/
投資信託、「1兆円超ファンド」が10本に 7月末の残高
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB061TF0W5A800C2000000/