【国家公務員一般職試験】競争率、過去最低の2.9倍・・・合格者全体に占める女性の割合は47.1%で過去最高を更新アーカイブ最終更新 2025/08/13 15:031.影のたけし軍団 ★???人事院は12日、2025年度国家公務員一般職採用試験(大卒程度)の合格者数は前年度より1258人増え8815人だったと発表した。競争率は2.9倍(前年度3.2倍)で過去最低だった。担当者は「各府省の採用予定者数が増加し、それに伴い合格者数が増加したため」としている。25年度から新設した、判断力や思考力を問う「教養区分」の合格者数は1763人で、全体の2割を占めた。合格者全体に占める女性の割合は47.1%(同43.0%)で、過去最高を更新した。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081200182&g=pol#goog_rewarded2025/08/12 10:12:0626すべて|最新の50件2.名無しさん1wgrW>>1この絡繰りは人手が不足しているように見せるために、必要ないのに多く求人を取っているからですこの絡繰りは教師や警察官も同じで、経団連とお友達の政府御用達メディアが、国民に人手不足という嘘を刷り込むための茶番です人手不足は政府と経団連の嘘です2025/08/12 10:19:393.名無しさんMz1i6ワクチン兵器ばらまく集団2025/08/12 10:21:424.名無しさんiINye妊娠出産で辞めずに済む2025/08/12 10:24:235.名無しさんnxXY7総合職並に待遇を上げるべきだろ2025/08/12 10:31:326.名無しさんwfrJq何も知らずに25年前からタイムスリップしたら「はぁ?」となるんだろう2025/08/12 10:35:197.名無しさん6ocxK文系が偉くなるんだろう2025/08/12 11:01:218.名無しさん7L17W80'中学入試が3.5倍2025/08/12 11:03:569.名無しさん7uVEY男が腑抜けになったから仕方ない。2025/08/12 11:11:3910.名無しさんxZMRF女性の公務員増えるなんて、国力低下待った無しだな。2025/08/12 11:41:5311.名無しさんocANB>>10女はともかく、能力の平均レベルは下がるからヤバそう。2025/08/12 12:02:5912.名無しさんaV20D東大卒なら中小へいって出世して待遇見てから転職したらいいんじゃない?2025/08/12 12:03:1113.名無しさんjAfpM噂では試験問題のレベルを下げているらしい2025/08/12 12:21:3314.名無しさんLxB4Eこれには氷河期歯軋り2025/08/12 12:38:1515.名無しさんEaljW日本人男は無能役立たずの三等国民2025/08/12 15:20:2316.名無しさんgyUe7あと10年もしたら高級ナマポが捕まえられて一族斬首されるからなわざわざ公務員になる必要はない2025/08/12 15:30:3017.名無しさんkv13x高級官僚は、女性だけで2025/08/12 16:57:4218.名無しさんONCtR出会い系窓口2025/08/12 17:01:3719.名無しさんeameO>>5全国に転勤とか絶対イヤという人が一般職試験を受ける2025/08/12 18:03:5020.名無しさんwfrJq>>19「全国どこへ転勤しても全く構わない」方々は、なぜそう考えるのかを是非知りたい普段からほとんど何も持たないのなら、そりゃどこへでも行けるんだろうけど2025/08/12 22:11:5921.名無しさん8RZpq楽な事務仕事は根こそぎ女が持っていきます2025/08/13 00:04:5522.名無しさんgMtpy地上は早期枠とか作ってそこそこの倍率だな2025/08/13 00:10:1723.名無しさんxGoRx>>10就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった増田美希子「もっと公安部を宣伝してください」孔子「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」増田美希子「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」スノーデン「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」増田美希子「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」スノーデン「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」増田美希子「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」自民党議員「あの先生はアメリカに殺されたな」「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」一般市民「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰す事が目的の機関が公安なのに」孔子「君の本当の仕事は、なんだい!?」一般市民「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」孔子「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」増田美希子「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)2025/08/13 00:30:0524.名無しさんZDV2N公務員の一般事務職なら、かなりの作業が自動化やAIで軽減出来るように思う。例えば毎年当たり前のこと同じようなことをわざわざ紙で申請するのは非効率。人を減らしたくないためにわざと昔からの古いやり方を続けているとしか思えないことが役所仕事にはよくある。2025/08/13 12:58:0625.名無しさん7p6yG今ある業務を無理やりデジタル化するより今ある業務の効率化(手続等の簡略化等)を進める方が正しいんだけどなぜかそっちに行かないんだよなデジタル処理に合わせた方法にしないで今の方法をデジタル化するのは結構無理があるしねでもこれって行政(役所)の問題じゃなくて立法(議会)の問題でもあるんだよな~2025/08/13 14:19:4126.名無しさんZuOSL中国に占領されたら収容所送り??2025/08/13 15:03:14
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在もニュース速報+126773.72025/08/15 22:47:18
担当者は「各府省の採用予定者数が増加し、それに伴い合格者数が増加したため」としている。
25年度から新設した、判断力や思考力を問う「教養区分」の合格者数は1763人で、全体の2割を占めた。
合格者全体に占める女性の割合は47.1%(同43.0%)で、過去最高を更新した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081200182&g=pol#goog_rewarded
この絡繰りは人手が不足しているように見せるために、必要ないのに多く求人を取っているからです
この絡繰りは教師や警察官も同じで、経団連とお友達の政府御用達メディアが、国民に人手不足という嘘を刷り込むための茶番です
人手不足は政府と経団連の嘘です
女はともかく、能力の平均レベルは下がるからヤバそう。
わざわざ公務員になる必要はない
全国に転勤とか絶対イヤという人が一般職試験を受ける
「全国どこへ転勤しても全く構わない」方々は、なぜそう考えるのかを是非知りたい
普段からほとんど何も持たないのなら、そりゃどこへでも行けるんだろうけど
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった
増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」
孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」
増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」
スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」
増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」
スノーデン
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」
増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」
自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」
一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰す事が目的の機関が公安なのに」
孔子
「君の本当の仕事は、なんだい!?」
一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」
「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」
増田美希子
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」
(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
例えば毎年当たり前のこと同じようなことをわざわざ紙で申請するのは非効率。人を減らしたくないためにわざと昔からの古いやり方を続けているとしか思えないことが役所仕事にはよくある。
進める方が正しいんだけどなぜかそっちに行かないんだよな
デジタル処理に合わせた方法にしないで今の方法をデジタル化するのは結構無理があるしね
でもこれって行政(役所)の問題じゃなくて立法(議会)の問題でもあるんだよな~
収容所送り??