【米国】イチローさん「51」マリナーズの永久欠番に「誇りに思う」最終更新 2025/08/15 13:061.SnowPig ★???大リーグ、マリナーズでイチローさんの背番号「51」が永久欠番となることを記念したセレモニーが本拠地のシアトルで行われ、イチローさんが「シアトルの一員であることを誇りに思う」と英語でスピーチし、喜びと感謝のことばを述べました。イチローさんは、マリナーズで大リーグデビューを果たした2001年に新人王とMVP=最優秀選手を同時に受賞しました。2004年にはシーズン262安打の大リーグ記録を打ち立てるなど19年にわたって多くの功績を残し、ことし日本選手として初めてアメリカ野球殿堂入りを果たしました。イチローさんの背番号「51」はマリナーズで大リーグの日本選手で初となる永久欠番となり、9日、本拠地シアトルの「Tモバイルパーク」でセレモニーが行われました。妻の弓子さんのほか、すでにマリナーズの永久欠番となっているケン・グリフィーJr.さんやエドガー・マルティネスさん、さらに来年、イチローさんと同じ「51」が永久欠番となるランディ・ジョンソンさんなどがかけつけました。イチローさんはセンターのフェンスからスーツ姿で登場し、先月の殿堂入りの表彰式典と同様に英語でスピーチしました。最初に「私が2回も英語でスピーチをしているのはいったい誰のアイデアでしょうか。キャリアで最も大きな挑戦の1つです」とジョークで会場を沸かせました。そして「シアトルほどすばらしい場所はありません。シアトルの一員であることを誇りに思っています」と話し、マリナーズでの活躍を支えた球団関係者への感謝を述べました。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890391000.html2025/08/10 17:20:2749コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sageZtfJcゴイゴイスー2025/08/10 17:22:233.名無しさんfyMTN今でも毎日練習してるイチロー。野球クレイジー2025/08/10 17:54:424.名無しさんWgPlTイチローすんばらしい~2025/08/10 18:01:305.名無しさんcpFU21回、ヤンキースに移籍みたいな話が出たときがあったけど、あの時移籍してたらもっと偉大な選手として扱われてただろうな。それでもマリナーズに残ったのはいかにも日本人らしくて良いけど。2025/08/10 18:02:186.名無しさんw2tGoマリナーズは偉いな一方エンジェルスは…2025/08/10 18:07:037.名無しさんJ4JJI玉遊び2025/08/10 18:35:328.名無しさんORj2zもっと優勝が出来るチームにいればな2025/08/10 18:38:029.名無しさん5RWvNヤンキースに居たことはあるやろ2025/08/10 18:41:4910.名無しさん8EPglムネリンは2025/08/10 18:45:4011.名無しさんpuYu41とか3とかは難しそうだけど51なら比較的簡単に永久欠番にしてもらえそう2025/08/10 18:45:4912.名無しさんaxsjqマリナーズはイチローのおかげでたくさん美味しい思いしたからな2025/08/10 18:46:0813.名無しさん2GoSZイチローすげー俺すげー日本すげー俺すげー2025/08/10 18:57:4414.名無しさんFhRTgどのみちランディジョンソンの51番で永久欠番だけどな2025/08/10 19:29:1315.名無しさんyJdAw>>93割打ってた頃に移籍していればってことでしょ2025/08/10 19:44:4416.名無しさんPdfe2ランディジョンソンの51番を使わせてもらってたのにただの番号なんだからええやないか2025/08/10 20:05:3417.名無しさんvd6uZ>>16ただの番号やけど譲ればポルシェに化けたり譲った相手が直ぐ故障したりねwww2025/08/10 21:20:3618.名無しさんPIKQYイチロ、日産2025/08/10 21:21:5319.名無しさんl1ptfたしか、イチローの前はランディジョンソンが51番だったな2025/08/10 21:38:4120.名無しさんH9FLBお前らシアトル行ってみろマジでイチロー英雄だぞ行ったことねえけど2025/08/10 21:48:2721.名無しさんqM46i>>5まぁ出場機会とか堅実に考えた末の決断だろうね結果オーライなんだろうかな2025/08/10 21:55:1122.名無しさんoaszCもう米国ではイチローを忘れて大谷なのかと思ってた2025/08/10 21:57:3023.名無しさんfyMTN>>20英雄は野茂英雄だろ2025/08/10 22:28:2324.名無しさんmRAVa永久欠番て意味あるの?くだらねえ2025/08/10 23:00:3225.名無しさんnVCLiチチロ-も天国で喜んでるだろう2025/08/10 23:12:3226.名無しさんIqZL9ワールドシリーズに出たこと無くて殿堂入りはちょっとなぁ2025/08/10 23:39:2027.名無しさんKZkVS大谷さんは凄いけど、イチローさんや野茂さんも凄い2025/08/11 00:12:1728.名無しさんEPWe6この人苦手。2025/08/11 00:28:3729.名無しさんj9PTs日本は半導体を作れ2025/08/11 00:37:5930.名無しさんC8mWV>>28気むずかしい屁理屈野郎だからな2025/08/11 00:56:0531.名無しさんC8mWV気難しい(きむづかしい)だな。間違った日本語だったので訂正しとく2025/08/11 00:57:4432.名無しさん59eb8㊗️51歳🎉2025/08/11 01:04:0133.名無しさんUyNYd現役選手で高級な食事ばかりでぶくぶく太っていく選手が多いなか、イチローは常にスタイルキープしてストイックだった2025/08/11 01:22:1534.名無しさんC8mWV野茂英雄のようなブクブク姿は見たくはないな。自分に甘い者なのでイチロー尊敬する2025/08/11 01:51:5935.名無しさんoerqP野もサンと同じ時期ロス居たけど人気者だった自分も好きイチローは田舎者丸出しでキモい2025/08/11 04:07:1536.名無しさんvTOez>>9割と黒歴史扱いマーリンズ時代というもっと黒い歴史があるけど2025/08/11 07:04:0937.名無しさんvTOez>>24サッカー脳の人はわりとそういう発想あっちに12番以外の永久欠番というものは存在しないからね2025/08/11 07:05:1038.名無しさんCQoDPどーでもいい2025/08/12 02:04:0139.名無しさんB1Amnヤンキース永久欠番多すぎ問題2025/08/12 15:52:0240.名無しさんNQVX9マリナーズなんか捨ててとっとと移籍するべきだったね2025/08/12 15:57:4441.名無しさんl9ETrイチローは誇ってもいいけれど何もしていないお前らが誇るのは間違い2025/08/12 15:58:5142.名無しさんTW3J9>>40当時のイチローの能力ならどこでも出場出来てそうだな。2025/08/12 18:24:0043.名無しさん159wI二人で永久欠番って初めて?2025/08/12 18:40:3144.名無しさんafKNy>>40入った時のマリナーズは強かったのにななんかその後の補強失敗ばかりだったイメージ2025/08/12 18:44:4745.名無しさんg0P3V巨人坂本はアナ欠確定2025/08/13 10:28:0946.名無しさんmjy3D>>24先人の偉業を敬うってことができない奴にはわからんだろうね。2025/08/14 05:11:1347.名無しさんmjy3D>>36ポストシーズン、WS出て勝ちたいって野望があったけど、あの頃のヤンキースはダメダメだったからね。残念よ。2025/08/14 05:12:2548.名無しさんw0hYU終生マリナーズではないよね?どっか移籍してたと思ったが2025/08/15 11:50:3449.名無しさんH9XzM>>48チャンピオンリング欲しくてちょっとヤンキース行ってた。ヤンキースでは干されてた。その後マーリンズだな2025/08/15 13:06:02
イチローさんは、マリナーズで大リーグデビューを果たした2001年に新人王とMVP=最優秀選手を同時に受賞しました。
2004年にはシーズン262安打の大リーグ記録を打ち立てるなど19年にわたって多くの功績を残し、ことし日本選手として初めてアメリカ野球殿堂入りを果たしました。
イチローさんの背番号「51」はマリナーズで大リーグの日本選手で初となる永久欠番となり、9日、本拠地シアトルの「Tモバイルパーク」でセレモニーが行われました。
妻の弓子さんのほか、すでにマリナーズの永久欠番となっているケン・グリフィーJr.さんやエドガー・マルティネスさん、さらに来年、イチローさんと同じ「51」が永久欠番となるランディ・ジョンソンさんなどがかけつけました。
イチローさんはセンターのフェンスからスーツ姿で登場し、先月の殿堂入りの表彰式典と同様に英語でスピーチしました。
最初に「私が2回も英語でスピーチをしているのはいったい誰のアイデアでしょうか。キャリアで最も大きな挑戦の1つです」とジョークで会場を沸かせました。
そして「シアトルほどすばらしい場所はありません。シアトルの一員であることを誇りに思っています」と話し、マリナーズでの活躍を支えた球団関係者への感謝を述べました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890391000.html
野球クレイジー
それでもマリナーズに残ったのはいかにも日本人らしくて良いけど。
一方エンジェルスは…
日本すげー俺すげー
3割打ってた頃に移籍していればってことでしょ
ただの番号なんだからええやないか
ただの番号やけど譲ればポルシェに化けたり譲った相手が直ぐ故障したりねwww
ランディジョンソンが51番だったな
マジでイチロー英雄だぞ
行ったことねえけど
まぁ出場機会とか堅実に考えた末の決断だろうね
結果オーライなんだろうかな
英雄は野茂英雄だろ
イチローさんや野茂さんも凄い
気むずかしい屁理屈野郎だからな
割と黒歴史扱い
マーリンズ時代というもっと黒い歴史があるけど
サッカー脳の人はわりとそういう発想
あっちに12番以外の永久欠番というものは存在しないからね
何もしていないお前らが誇るのは間違い
当時のイチローの能力ならどこでも出場出来てそうだな。
入った時のマリナーズは強かったのにな
なんかその後の補強失敗ばかりだったイメージ
先人の偉業を敬うってことができない奴にはわからんだろうね。
ポストシーズン、WS出て勝ちたいって野望があったけど、あの頃のヤンキースはダメダメだったからね。残念よ。
どっか移籍してたと思ったが
チャンピオンリング欲しくてちょっとヤンキース行ってた。ヤンキースでは干されてた。その後マーリンズだな