【富山】ホテルの客室でモバイルバッテリーが燃える火事…当時宿泊客は不在 けが人なしアーカイブ最終更新 2025/08/10 12:461.田丁田 ★???8日夜、富山市内のホテルの客室でモバイルバッテリーが燃える火事があり、従業員が消し止めました。客室に宿泊客は不在でこの火事によるけが人はいませんでした。8日午後7時40分ごろ、富山市宝町のホテルJALシティ富山で、客室の火災報知器が鳴ったことに気付いた、ホテルの従業員の男性から消防に通報がありました。警察によりますと、ホテルの客室内でモバイルバッテリーが燃えていて火は約10分後に従業員が消火器を使って消し止められました。この火事で消火にあたった20代の男性従業員が病院に搬送されましたが、けがはないということです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/99196275c33baa19c86637aae89fc92185ed399b2025/08/09 15:36:0834すべて|最新の50件2.sageYfb6fさっそく増えてます2025/08/09 15:38:303.名無しさんyUL97これもうモバイルバッテリー禁止だな2025/08/09 15:40:584.名無しさんzc1L9責任問題どうなるのこれ2025/08/09 15:49:065.名無しさんIN7pN欧州が自分たちに都合のいいルール決めてるみたいに、日本もバッテリーで独自の安全ルール設けて、基準を満たせない製品は日本で売れないようにすればいい。2025/08/09 15:55:416.名無しさんewwxJ充電しながら外出したの2025/08/09 16:04:487.名無しさんqMJRz外人?日本人?物は100%中国製だろ? こわいな2025/08/09 16:08:298.名無しさん51H0Wゲームしないから、俺のスマホが一番ホカホカになるのは充電終わり2025/08/09 16:12:569.名無しさんCWMmNモバイルバッテリーは販売禁止にした方がいいな2025/08/09 16:17:2610.名無しさん7nunb危険と分かりながら輸入を止めない2025/08/09 16:26:2711.名無しさんb4I3A金曜日の晩にホテルにお客さんがいなかったんですね不幸中の幸いと言いますか。たまたま、お客さんがいない時でまだ良かったねえ2025/08/09 16:33:3912.名無しさんNsMbH>>11燃えた部屋の宿泊客が不在だったということだろ日本語不自由かよ2025/08/09 16:35:2313.名無しさんWoPZcまた中国製バッテリーか2025/08/09 16:36:4314.名無しさんoaNuZ> 出火当時、宿泊客は部屋におらず燃えたモバイルバッテリーは床に落ちていたということです。わざと日の当たるところに落としていったのなら放火魔2025/08/09 16:40:4615.名無しさんMdroa郵便局で大量に出火してるヤマハの電動バイクはどうなの?最近だけで郵便局で3件出火しており、その内の一件では30台以上のバイクが燃えたそのヤマハの電動バイクのバッテリーはPanasonic製どうすんのこれ?2025/08/09 16:50:5816.名無しさんMdroaネトウヨたちは日本のメーカーが売るモバイルバッテリーも、中国製なのに批判しない2025/08/09 16:53:0217.名無しさん171m5また燃えましたか2025/08/09 16:59:4718.名無しさん99Driモバイルバッテリーテロw2025/08/09 17:29:0119.名無しさんDcDmd>>15ホンダじゃなかったっけ?しかも、やらかしたのはホンダだったような。2025/08/09 17:31:2220.名無しさんNj5nQ「盗電」は禁止しているホテルが多いんだが・・こういう事故もあるから増々ホテルは神経とがらすな。2025/08/09 17:35:5921.名無しさんrmtZv>5ていうか持ち込み禁止にしないと。2025/08/09 17:36:2522.名無しさんZUI25どうせ中国製だろ2025/08/09 17:38:3223.名無しさんzc1L9バッテリー製品が燃えてもいいように置くための防火区画を設けるしかないな2025/08/09 17:39:5024.名無しさんT183tまたチャイナトラブル製品?2025/08/09 17:51:3125.名無しさんZUgn0モバイルバッテリーも勿論、危険だが今後恐ろしいのは太陽光発電だよ山火事、大規模な住宅地域火災の恐れがある2025/08/09 17:56:3826.名無しさんm6DYc中国製バッテリーは預かるようにするしかないんじゃね毎度部屋を燃やされるぞ?2025/08/09 18:11:5127.名無しさん75lmJテロだな2025/08/09 18:15:5128.名無しさんJJfDl酸性脳が暴れている。2025/08/09 18:19:2529.名無しさんBIqJi持ち込むなバカ2025/08/09 18:27:1130.名無しさんKdifjまたCIOの製品かな?2025/08/09 18:32:0931.名無しさんHrZqK>>1現状回復費用弁償させろ‼️億単位になるやろ‼️アホな奴は痛い目に遭わんと解からんからね😡モバイルバッテリー禁止⚠️⚠️2025/08/09 20:48:1832.名無しさん6tep9そもそもこんなにも簡単に火が出るのになぜ適合と評価したのかわからん。テレビやノートパソコンでこんなに火が出たら製品化無理だろ。何か評価基準に賄賂が関係してないか?2025/08/09 21:02:5433.名無しさんTYGwt>>32もっと簡単に火が出るストーブやコンロってものもあるぞ2025/08/10 01:48:0634.名無しさんiXRWl乾電池式のスマホ充電は効率悪いしなあ2025/08/10 12:46:53
【社会】被害女性たちが明かす「ぶつかりおじさん」の恐怖 その悪質な実態が伝わりにくい呼び方にも異論続々「シンプルに暴行犯」「通り魔暴行犯って呼び名でいい」ニュース速報+1209402025/08/23 18:44:06
【米アメリカン・フットボール】「もう試合を見に行かない」 NFLミネソタ・バイキングスに男性チアリーダー加入、一部ファンら猛反発 「本当に不快だ」 「目の前で男が体をくねらせるのを想像してみろ」ニュース速報+271734.42025/08/23 18:46:39
客室に宿泊客は不在でこの火事によるけが人はいませんでした。
8日午後7時40分ごろ、富山市宝町のホテルJALシティ富山で、客室の火災報知器が鳴ったことに気付いた、ホテルの従業員の男性から消防に通報がありました。
警察によりますと、ホテルの客室内でモバイルバッテリーが燃えていて火は約10分後に従業員が消火器を使って消し止められました。
この火事で消火にあたった20代の男性従業員が病院に搬送されましたが、けがはないということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/99196275c33baa19c86637aae89fc92185ed399b
物は100%中国製だろ? こわいな
不幸中の幸いと言いますか。たまたま、お客さんがいない時でまだ良かったねえ
燃えた部屋の宿泊客が不在だったということだろ
日本語不自由かよ
わざと日の当たるところに落としていったのなら放火魔
最近だけで郵便局で3件出火しており、その内の一件では30台以上のバイクが燃えた
そのヤマハの電動バイクのバッテリーはPanasonic製
どうすんのこれ?
ホンダじゃなかったっけ?
しかも、やらかしたのはホンダだったような。
こういう事故もあるから増々ホテルは神経とがらすな。
ていうか持ち込み禁止にしないと。
今後恐ろしいのは太陽光発電だよ
山火事、大規模な住宅地域火災の恐れがある
毎度部屋を燃やされるぞ?
現状回復費用弁償させろ‼️
億単位になるやろ‼️
アホな奴は痛い目に遭わんと
解からんからね😡
モバイルバッテリー禁止⚠️⚠️
もっと簡単に火が出るストーブやコンロってものもあるぞ