【国際】漫画「ワンピース」麦わらの一味の海賊旗、インドネシアで抗議の象徴にアーカイブ最終更新 2025/08/11 13:081.SnowPig ★???【ジャカルタAFP=時事】インドネシアは独立記念日の8月17日を前に、政治的抗議のシンボルとして拡散している海賊旗の取り締まりを強化している。(写真は、インドネシアの中ジャワ州ソロの住宅で、政府の政策を批判するインターネットトレンドに従い1週間前に掲げられた日本の人気漫画「ワンピース」の「麦わらの一味」の海賊旗)その海賊旗とは、日本の人気漫画「ワンピース」の主人公モンキー・D・ルフィ率いる「麦わらの一味」の海賊旗で、麦わら帽子をかぶったドクロマークがトラックや車、家などに掲げられる事例が相次いでいる。こうした行為はプラボウォ・スビアント大統領の政策に抗議する「挑発行為」と広く認識されており、当局は、上半分が赤、下半分が白のインドネシア国旗と並べて掲揚してはならないと警告している。海賊旗は今夏初め、不満を抱くトラック運転手らによって掲げられたが、最近ではオンラインおよび現実世界で雪だるま式に拡散している。スマトラ島のリアウ州に住む大学生、カリク・アンハルさん(24)はAFPの取材に対し、「腐敗したこの国で掲げるには、赤と白の旗(インドネシア国旗)はあまりにも神聖すぎるので、個人的にワンピースの旗(麦わらの一味の海賊旗)を掲げた」と説明。つづきはこちらhttps://www.jiji.com/jc/article?k=20250808047758a2025/08/09 15:15:4141すべて|最新の50件2.名無しさんzsDJDけっこう反体制ぽいもんな内容 よくしらんけど2025/08/09 15:17:313.名無しさんtOqpW権力ってなんなんでしょうね2025/08/09 15:18:194.名無しさんtAyJ6水ルヒィ!ドン!!!!!!2025/08/09 15:19:275.名無しさんzc1L9この国の国旗なんてこれで十分って悪い意味で使われてんのな2025/08/09 15:21:496.名無しさん51H0Wこの一味って、結局は日本国民からみた◯ルド人みたいなもんだろ2025/08/09 15:24:257.名無しさん6rMlCワンピースなんてただの犯罪者漫画だしなドラゴンボールみたいな正義の漫画とは違う2025/08/09 15:28:338.名無しさんEH8lY暴力こそ正義2025/08/09 15:29:069.名無しさんoaNuZバスターコールしちゃうぞ2025/08/09 15:41:2110.名無しさんtHUq6はいはい闇バイト闇バイト2025/08/09 15:42:2211.名無しさん4faPl名前を使われてるだけの同名漫画も風評被害だな。まぁすでに後発の漫画に人気取られているが。2025/08/09 15:47:0912.名無しさん7w1cK>>7でえじょうぶだ、ドラゴンボールで息絶える2025/08/09 15:49:0713.名無しさんHEoQH黒旗本来の意味は緊急攻撃旗白旗の対極で、戦闘加入意思を表す信号旗商船を偽装、というか本業は商船な私略船が戦闘行為を行うさいに掲げるのが黒旗そこにパーソナルサインを組み合わせて海賊旗に発展したわけだが黒旗を掲げるってことは、殺しあいの宣言で殺されても文句言えない行為だぞ2025/08/09 15:57:2714.名無しさんdeRwhもう飽きたし外国様が不謹慎だと言うなら打ち切りでいいよ2025/08/09 16:00:0615.名無しさんYVCwwワンピースの世界では世界政府と海軍は正義だから単なる海賊という犯罪者が喧嘩しているだけの話だ考えようによっては悪書として世の中から排除されてもおかしくない内容は非常に暴力的なのにこれが少年誌に掲載されるのも変だと思う2025/08/09 16:33:1716.名無しさんupiyt麦わらの一味って、海賊行為をしてる描写って無くね?やってる事が完全に正義の味方じゃん2025/08/09 16:59:1317.名無しさんdeRwh>>16ヒロインがトイレに行くシーンが無いマンガは「ヒロインは排便しない」という解釈か?2025/08/09 17:25:4918.名無しさんYFes0ルフィがいたのはフィリピンだろ2025/08/09 17:29:5519.名無しさんG3aqfワンピース最高っていってるやつで他の漫画をちゃんと読んでる人間みたことないなw2025/08/09 17:40:2920.名無しさんV6nvuお前もう船降りろ2025/08/09 18:15:1021.名無しさん75lmJ後出しジャンケンに対抗するために修行する主人公一味2025/08/09 18:17:0722.名無しさんEi6bqよく分かんねえけど確実にお前らよりは政治活動に熱心で民主国家として成長してるのだけは確か2025/08/09 18:35:2623.名無しさん75lmJジョコのとこか裏切るからなぁ2025/08/09 19:02:5224.名無しさん7Titl指示強盗の主犯名も2025/08/09 19:39:1225.名無しさんiAa1A他の国国旗などの偽旗を掲げてて、ほかの船と十分に接近したところで海賊旗を掲げるのは、必ずしも違法じゃないらしい。イギリスが海軍の軍艦でない民間船に私掠をさせていた時代の名残り2025/08/09 19:42:3026.名無しさんySuD3漫画に書かれてないだけで何処か傘下の街から取り立てとか商船を襲って略奪やってるから海賊なんだろうな2025/08/09 19:54:1327.名無しさんAzsA5フィリピンにおけるボルテスVか2025/08/09 20:57:0528.名無しさんZsiNKちょっと笑う2025/08/09 21:03:5829.名無しさんr7tJB麦わらの一味の海賊旗は中国製の海賊版なので尾田先生集英社には利益が落ちませんね2025/08/09 21:43:2230.名無しさんMYjrc>>16大量の凶悪犯の脱獄助けてただろ逃げた奴が何千人殺したんだろうな2025/08/10 00:17:1931.名無しさんRurfkインドネシア政府を世界政府とみなす訳?2025/08/10 07:00:5732.名無しさんoubAc>>16ルフィの中では海賊=冒険だからな2025/08/10 07:44:0533.名無しさん0iVvU海賊漫画人からお宝を奪う漫画2025/08/10 07:47:1134.名無しさんgRCoaジャワカレーってしってる?2025/08/10 10:23:4035.名無しさんq6jVrなんかルフィ名乗ってた闇バイトのやつもいたしみんなワンピース好きすぎだろw2025/08/10 10:54:2436.名無しさんiOryo((o(´∀`)o))2025/08/10 11:35:3437.名無しさんfnDf0作者のコメントはないのか?2025/08/10 19:29:5838.名無しさんd2SXh>>35反社のバイブル、ワンピース2025/08/10 22:37:3539.名無しさんnsbHj今のワンピースって面白いか?宝見つける気ないしただの能力披露会してるだけにしか見えないわクロコダイルあたりまでは冒険してたようで面白かったもう宝は最初の街の大きい木の下に埋まってましたで終わりでいいだろ2025/08/10 22:57:0940.名無しさんapchrインド○シアを空爆しろ2025/08/11 00:57:4841.名無しさんeycRlどこかの国ではピカチュウが活躍してたな2025/08/11 13:08:34
【経済】田嶋陽子氏 失われた30年の原因に持論「男の人たちは女の人たちに飯作ってもらって、パンツ洗ってもらって…」「女性の不払い労働は110兆円を超え。GDPの4分の1。それが女の人のただ働き。」ニュース速報+2049012025/08/19 15:54:46
インドネシアは独立記念日の8月17日を前に、政治的抗議のシンボルとして拡散している海賊旗の取り締まりを強化している。
(写真は、インドネシアの中ジャワ州ソロの住宅で、政府の政策を批判するインターネットトレンドに従い1週間前に掲げられた日本の人気漫画「ワンピース」の「麦わらの一味」の海賊旗)
その海賊旗とは、日本の人気漫画「ワンピース」の主人公モンキー・D・ルフィ率いる「麦わらの一味」の海賊旗で、麦わら帽子をかぶったドクロマークがトラックや車、家などに掲げられる事例が相次いでいる。
こうした行為はプラボウォ・スビアント大統領の政策に抗議する「挑発行為」と広く認識されており、当局は、上半分が赤、下半分が白のインドネシア国旗と並べて掲揚してはならないと警告している。
海賊旗は今夏初め、不満を抱くトラック運転手らによって掲げられたが、最近ではオンラインおよび現実世界で雪だるま式に拡散している。
スマトラ島のリアウ州に住む大学生、カリク・アンハルさん(24)はAFPの取材に対し、「腐敗したこの国で掲げるには、赤と白の旗(インドネシア国旗)はあまりにも神聖すぎるので、個人的にワンピースの旗(麦わらの一味の海賊旗)を掲げた」と説明。
つづきはこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=20250808047758a
ドラゴンボールみたいな正義の漫画とは違う
でえじょうぶだ、ドラゴンボールで息絶える
白旗の対極で、戦闘加入意思を表す信号旗
商船を偽装、というか本業は商船な私略船が戦闘行為を行うさいに掲げるのが黒旗
そこにパーソナルサインを組み合わせて海賊旗に発展したわけだが
黒旗を掲げるってことは、殺しあいの宣言で殺されても文句言えない行為だぞ
単なる海賊という犯罪者が喧嘩しているだけの話だ
考えようによっては悪書として世の中から排除されてもおかしくない
内容は非常に暴力的なのにこれが少年誌に掲載されるのも変だと思う
やってる事が完全に正義の味方じゃん
ヒロインがトイレに行くシーンが無いマンガは「ヒロインは排便しない」という解釈か?
確実にお前らよりは政治活動に熱心で
民主国家として成長してるのだけは確か
裏切るからなぁ
イギリスが海軍の軍艦でない民間船に私掠をさせていた時代の名残り
大量の凶悪犯の脱獄助けてただろ
逃げた奴が何千人殺したんだろうな
ルフィの中では海賊=冒険だからな
人からお宝を奪う漫画
みんなワンピース好きすぎだろw
反社のバイブル、ワンピース
宝見つける気ないしただの能力披露会してるだけにしか見えないわ
クロコダイルあたりまでは冒険してたようで面白かった
もう宝は最初の街の大きい木の下に埋まってましたで終わりでいいだろ