【社会】注意欠如多動症(ADHD)の児童数4年間で1万4000人増――「発達障害が増えている」と言われる“本当の理由”最終更新 2025/08/09 20:391.ハッサン ★???近年、発達障害の診断を受ける人が増えているというが、その背景には何があるのか――。発達障害が専門の児童精神科医で、『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』などの著書がある本田秀夫さん(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授)にお話をうかがった。■発達障害とはどういうものか「発達障害とは、“生まれつき脳神経系に普通の人とは違う何らかの特徴があるために、人生のとこかで生活に支障が出ること”をいいます」これまで30年以上、発達障害の専門医として診療を続けてきた本田さんはこう話す。発達障害とひとくちに言っても自閉症スペクトラム症、注意欠如多動症などさまざまな診断名があり、それぞれに違う特性がある。代表的なものは以下の通りだ(※外部配信先では図表を閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)。本田さんによると、「どれか1つの障害の特性が見られることもあれば、複数の特性が重複して見られることもあり、その程度も人ぞれぞれ。知的障害を伴うこともあれば、伴わないこともある」とのこと。また単にこうした特性があるだけではなく、本人や周囲がその特性によって日常生活に支障が出たときに診断がつくという。そんな発達障害だが、近年になって急激に増えたといわれている。実際、文部科学省の特別支援教育資料(2023年度)によると、公立小学校で通級指導(通常の学級に在籍しながら特別教室も利用すること)を受ける注意欠如多動症の児童数は、2019年度には2万626人だったが、2023年度には3万4654人に増加している。自閉症スペクトラム症や学習障害の児童数も同様に増えていると考えられている。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3558edd973caaa370c40cd46be5396bfe0845ee32025/08/09 13:04:41150コメント欄へ移動すべて|最新の50件101.名無しさんLFeICいい加減な精神科はどうにもならんのか?2025/08/09 15:48:51102.名無しさんFire7>>97電波系精神病。2025/08/09 15:49:11103.名無しさんFire7>>101精神科医って病気認定しても全然治療できないのがなぜか許されているからな。まじで税金の無駄の詐病利権団体。2025/08/09 15:50:15104.名無しさんKlms4高齢出産2025/08/09 15:57:27105.名無しさんy2Tp3自分発達障害だけどIQ104で利他的だったからむしろいい人だと思われてたフライの距離感が掴めないし球技がそもそも苦手サッカーでボール取りに行ってぶつかった高田君佐藤君ごめん2025/08/09 15:57:30106.名無しさんbn7Fs親が怒らないからワガママに育つってだけ、通院するとそれに病名つけるから2025/08/09 16:00:51107.名無しさんKRgnh>>103医療の分野で一番遅れているのがと聞いたのはもう20年以上まえ今後はAIの脳診断で進歩するかな2025/08/09 16:01:42108.名無しさん5ZMiOいや、だから記事の中で、昔は診断されなかっただけって言ってるじゃんお前ら何勝手なこと言ってるんだよお前らこそ障害児じゃん2025/08/09 16:05:12109.名無しさんKRgnh>>108キツネ憑きも今なら病名が2025/08/09 16:09:10110.名無しさんP4rAY>>103普通の医者は患者減らすのが仕事なのに精神科医はどう考えても患者増やしてるよな2025/08/09 16:11:30111.名無しさんAmYph良い吸入薬が出てくるまでは喘息の子供は皆専門施設にぶち込まれてたその再現がまた行われようとしてるのかな?親が手に負えないガキを専門の施設に打ち込んで楽できるそんな社会をw2025/08/09 16:12:53112.名無しさんy2Tp3謎の抑えられない衝動が突然わく他人のハンバーガー食べたいってなってダメだとわかってるけど出てしまった衝動は抑えにくい後輩君ごめん手を出したりはなかったヤンキーが突然手を出す状況になるのは理解できる2025/08/09 16:16:30113.名無しさんGHn3o>>8現代で言うと働いて作って稼がない公務員がガイジに該当するな。自衛隊と消防士以外の公務員は民営化して間引いた方が日本国の為だ。2025/08/09 16:34:02114.名無しさんGHn3o>>105お前かあん時は死ぬと思うくらい痛かったし苦しかってぞ周りからも見られて恥をかかせやがって絶対に許してあげないやられた方は忘れないからなふざけやがって2025/08/09 16:36:34115.名無しさんMrcr6小中学生の頃を思い出せばいいクラスに一人二人は変人や落ちこぼれがいただろ?あいつらだよ2025/08/09 16:39:14116.名無しさんW43kM昔はただやる気がないやつやコミュ障ってことで理不尽に怒られまくってたやつが実は発達障害なんだろうな学生時代は良くても社会人になってドロップアウトするようなタイプには多いと思う2025/08/09 16:39:42117.名無しさんW43kM>>106怒ると二次障害引き起こして社会人でドロップアウトして引きこもりになるよ怒られまくると脳が萎縮して元が発達障害じゃなくても似たような状況になる場合もあるみたいだよ今まで根性論で精神壊れたの多いと思う2025/08/09 16:42:33118.名無しさんz9b1H枠笑2025/08/09 16:44:24119.名無しさんbP2br診断は問題ない。今まで見えにくかっただけ。バリアフリー化が必要。東京の鉄道の通路には健常者も歩ける広めのスロープと階段が必ずある。お互い困らない設計がなされている。同じだから男女共同トイレにしましょうとか、同じクラスで勉強しましょうということではない。皆分かっているが、発達障害の存在を認めないのは反知性主義。裏の理由は単にお金がないから。貧乏な社会では、障害者も発達障害もけが人も精神病患者も、高齢者や赤ん坊も生きていけない。日本はもう見込みがない。作らないは作れないになる。2025/08/09 16:55:24120.名無しKxOaS人の言葉は理解できるけどそれを行動に移せないらしい2025/08/09 16:57:36121.名無しさんgKyFf教師から、授業中に教科書の別の章を読んでるし ノートも取らなくて授業に全く興味がなく注意散漫すぎるし、書道が苦手で字が読めないくらい汚い他の生徒と行動が全く変わってて、協調性がなさすぎるって散々三者懇談で注意されたけど、成績はまあまあ普通に良かった、夜尿症が止まらなくて、親が精神科に連れていってくれて結局WAIS-ⅣでIQ130って言われたよ2025/08/09 17:00:32122.名無しさん3uGjE漢字の読み書きはスマホ小2くらいまでなら書けるけど3からは多分無理(笑)字を書くと手がふるえて字がめちゃきたねー(笑)中学生2年のとき担任が小学生1年生の漢字ドリル?算数ドリル?の宿題くれたのはいい思い出2025/08/09 17:02:26123.名無しさんmuh6C>>5これかなぁ2025/08/09 17:14:17124.名無しさんjt3zl生物は悪いところが遺伝しやすい。ブス親のコピーみたいな子はよく見るけど、美形親にそっくりな子はほぼ見ないゼロに近い。脳も同じ。世代を追っていくごとにアイキューが下がるか。IQは上がってもADHDになったり。2025/08/09 17:14:22125.名無しさんjt3zl>>90発達って遺伝だから、さらに統合失調も発達がめちゃくちゃ発祥しやすい。もともとの遺伝子がよくない。2025/08/09 17:20:04126.名無しさんAgWVF>>5障害者増やしたほうが医者は儲かるからな2025/08/09 17:23:54127.名無しさんAmYph統失って家系上級ばっかだし病前は読書家だし少なくともDQN家系からはあまり出てこないイメージがあるよなつか世の上級有名人って大抵身内にいるよな、統失2025/08/09 17:27:15128.名無しさんOYZbI今の高齢者の言動みてりゃ発達だろうと思われる人が世の中わんさか居るわけで遺伝なんだからねずみ算式に増えるでしょ2025/08/09 17:30:33129.名無しさんvH42t昔と違って地域の子持ち家族の交流も限定的だから、価値観バラバラで授業も成り立たない。これからの保育園とか幼稚園には主体性保育よりむしろ昔捨てた集団一斉保育の経験が必要なんじゃね?2025/08/09 17:30:53130.名無しさんjt3zl>>127dqn家庭は気づかないんだよね。松本とか国文とか中居とか信介とか広末とか。周りもdqnばっかだし親兄弟もそれなりにおかしいし。広末は実家が地主で金持ちらしいけど、地主って知的快急と関係ないし。2025/08/09 17:31:04131.名無しさんXa8Pa叱ったり怒ったりすれば矯正できる子もいるのに今はそれも駄目2025/08/09 17:36:08132.名無しさんmuh6C俺含めて気づいてないだけでこのスレにもたくさんいるだろう2025/08/09 17:39:50133.名無しさんjt3zl母親がよく発狂してわけわからん事をする。娘息子もよく発狂してわけわからん事をする。そういう家庭はよく発狂するのが普通なのでまさか糖質とは思わない。性格が悪いと各々が悪口を言い合う程度で終わるという。2025/08/09 17:44:43134.名無しさんmuh6C>>133それって性格なのか障害なのかの判断ってどうやってするんだろう2025/08/09 17:46:59135.名無しさんXCl57スマホやらタブレットとかのせいやろ後は医者の金儲けと底辺分断目的なだけ自民党議員マスゴミ上級連中なんてほぼ全員当てはまるが特に誰も指摘しないやん??2025/08/09 17:47:13136.名無しさんXCl57石破とか今すぐ辞めて治療に専念させるレベルだろあれに比べたら問題あるガキなんてほっといていいだろそもそもガキならまだどうにもできるから下手に病気だ障害だのいったら逆効果やろ2025/08/09 17:50:07137.名無しさんjt3zl>>134医者行けやってていう。糖質なんて難病なんだから医者でも診断告知するのにかなり慎重になる。まあ鬱じゃない、ワイパックスなどの誰にでも効く抗不安薬が効かない、エビリファイで緩和な時点でわかってるけど、まあなかなか告知しないよ。広末も双極性なんちゃらになってるしな。2025/08/09 17:50:08138.名無しさん171m5>複数の特性が重複して見られることもあり、その程度も人ぞれぞれもう病名つけるほうが間違ってるとしか言えない2025/08/09 17:51:23139.名無しさんhFDlu高齢出産では発達障害のリスクが高くなると言われています。父親の年齢が10歳上がるごとに自閉症スペクトラム障害のリスクが2倍以上になり、母親の出産年齢が5年遅くなるごとに自閉症のリスクが18%上がることが研究結果により報告されています。また、父親か母親どちらか片親が高齢の場合でも自閉症のリスクが高くなる可能性が示唆されています。両親と子どもの発達障害の関係は、加齢によることが主な原因です。2025/08/09 17:57:42140.名無しさんxryXM>>127ああだから、一部上場の社長業やってるあの人の親戚はアタオ化だったのか見合いさせて他家に押し付けてた2025/08/09 18:00:35141.名無しさんQQTR4>>7 優良納税者だわな2025/08/09 18:03:40142.名無しさんeS34w>>129元々学校にせよ幼稚園にせよ地域社会の集団性ありきで構築されてたものだから今みたいに全員価値観バラバラでまとまらないまま集まってくることは想定してないからな2025/08/09 18:23:43143.名無しさんJyhfT父親の高齢化のせい父親が40代の場合子どもがADHDになる確率は20代の場合の11倍に跳ね上がる2025/08/09 18:27:40144.名無しさんRqijR幼稚園入る前からゲーム機与えられて放置されて来たからだろ2025/08/09 18:51:18145.名無しさんmcgzC>>144それで後天的に発達障害になることはない。先天的なものだよ2025/08/09 18:54:13146.名無しさんYVzrQ少子化より遥かに早いペースで小学校教員が減少して小学校のキャパが激減しているからどんどん就学時検診で引っ掛けて特支送りにしている最近じゃ誰がどう見ても普通の子が特支にいることもザラ2025/08/09 18:56:01147.名無しさんu5973>>52それを医者の金儲けのために病名付けて洗脳させて成人になったら和らぐはずなのに悪化させてる何でもかんでも病名つけたらアカン2025/08/09 19:26:54148.名無しさんZY2cf>>146だから養護学校が定員オーバーになるわけ卒業後は就職制限かかるし社会は冷たい2025/08/09 19:41:21149.名無しさんmcgzC>>147成年になった和らぐ根拠は?君がたまたま発達障害が和らいだけでは?2025/08/09 19:50:36150.名無しさんWgS4v食べ物と高齢出産2025/08/09 20:39:08
【広岡達朗氏】「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所が“暴力事案”にモノ申す…「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒ニュース速報+334807.22025/08/09 21:59:43
発達障害が専門の児童精神科医で、『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』などの著書がある本田秀夫さん(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授)にお話をうかがった。
■発達障害とはどういうものか
「発達障害とは、“生まれつき脳神経系に普通の人とは違う何らかの特徴があるために、人生のとこかで生活に支障が出ること”をいいます」
これまで30年以上、発達障害の専門医として診療を続けてきた本田さんはこう話す。
発達障害とひとくちに言っても自閉症スペクトラム症、注意欠如多動症などさまざまな診断名があり、それぞれに違う特性がある。
代表的なものは以下の通りだ(※外部配信先では図表を閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)。
本田さんによると、「どれか1つの障害の特性が見られることもあれば、複数の特性が重複して見られることもあり、その程度も人ぞれぞれ。知的障害を伴うこともあれば、伴わないこともある」とのこと。
また単にこうした特性があるだけではなく、本人や周囲がその特性によって日常生活に支障が出たときに診断がつくという。
そんな発達障害だが、近年になって急激に増えたといわれている。
実際、文部科学省の特別支援教育資料(2023年度)によると、公立小学校で通級指導(通常の学級に在籍しながら特別教室も利用すること)を受ける注意欠如多動症の児童数は、2019年度には2万626人だったが、2023年度には3万4654人に増加している。
自閉症スペクトラム症や学習障害の児童数も同様に増えていると考えられている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3558edd973caaa370c40cd46be5396bfe0845ee3
電波系精神病。
精神科医って病気認定しても全然治療できないのがなぜか許されているからな。
まじで税金の無駄の詐病利権団体。
むしろいい人だと思われてた
フライの距離感が掴めないし球技がそもそも苦手
サッカーでボール取りに行ってぶつかった高田君佐藤君ごめん
医療の分野で一番遅れているのが
と聞いたのはもう20年以上まえ
今後はAIの脳診断で進歩するかな
記事の中で、昔は診断されなかっただけって言ってるじゃん
お前ら何勝手なこと言ってるんだよ
お前らこそ障害児じゃん
キツネ憑きも今なら病名が
普通の医者は患者減らすのが仕事なのに
精神科医はどう考えても患者増やしてるよな
その再現がまた行われようとしてるのかな?
親が手に負えないガキを専門の施設に打ち込んで楽できるそんな社会をw
他人のハンバーガー食べたいってなって
ダメだとわかってるけど出てしまった衝動は抑えにくい後輩君ごめん
手を出したりはなかった
ヤンキーが突然手を出す状況になるのは理解できる
現代で言うと働いて作って稼がない公務員がガイジに該当するな。
自衛隊と消防士以外の公務員は民営化して間引いた方が日本国の為だ。
お前か
あん時は死ぬと思うくらい痛かったし苦しかってぞ
周りからも見られて恥をかかせやがって
絶対に許してあげない
やられた方は忘れないからな
ふざけやがって
クラスに一人二人は変人や落ちこぼれがいただろ?
あいつらだよ
理不尽に怒られまくってたやつが実は発達障害なんだろうな
学生時代は良くても社会人になってドロップアウトするようなタイプには多いと思う
怒ると二次障害引き起こして社会人でドロップアウトして引きこもりになるよ
怒られまくると脳が萎縮して元が発達障害じゃなくても似たような状況になる場合もあるみたいだよ
今まで根性論で精神壊れたの多いと思う
バリアフリー化が必要。
東京の鉄道の通路には健常者も歩ける広めのスロープと階段が必ずある。お互い困らない設計がなされている。
同じだから男女共同トイレにしましょうとか、同じクラスで勉強しましょうということではない。
皆分かっているが、発達障害の存在を認めないのは反知性主義。裏の理由は単にお金がないから。
貧乏な社会では、障害者も発達障害もけが人も精神病患者も、高齢者や赤ん坊も生きていけない。
日本はもう見込みがない。作らないは作れないになる。
授業に全く興味がなく注意散漫すぎるし、書道が苦手で字が読めないくらい汚い
他の生徒と行動が全く変わってて、協調性がなさすぎるって散々三者懇談で注意されたけど、成績はまあまあ普通に良かった、
夜尿症が止まらなくて、親が精神科に連れていってくれて結局WAIS-ⅣでIQ130って言われたよ
小2くらいまでなら書けるけど3からは多分無理(笑)
字を書くと手がふるえて字がめちゃきたねー(笑)
中学生2年のとき担任が小学生1年生の漢字ドリル?算数ドリル?の宿題くれたのはいい思い出
これかなぁ
ブス親のコピーみたいな子はよく見るけど、美形親にそっくりな子はほぼ見ないゼロに近い。
脳も同じ。
世代を追っていくごとにアイキューが下がるか。
IQは上がってもADHDになったり。
発達って遺伝だから、さらに統合失調も発達がめちゃくちゃ発祥しやすい。
もともとの遺伝子がよくない。
障害者増やしたほうが医者は儲かるからな
DQN家系からはあまり出てこないイメージがあるよな
つか世の上級有名人って大抵身内にいるよな、統失
遺伝なんだからねずみ算式に増えるでしょ
これからの保育園とか幼稚園には主体性保育よりむしろ昔捨てた集団一斉保育の経験が必要なんじゃね?
dqn家庭は気づかないんだよね。
松本とか国文とか中居とか信介とか広末とか。
周りもdqnばっかだし親兄弟もそれなりにおかしいし。
広末は実家が地主で金持ちらしいけど、地主って知的快急と関係ないし。
娘息子もよく発狂してわけわからん事をする。
そういう家庭はよく発狂するのが普通なのでまさか糖質とは思わない。
性格が悪いと各々が悪口を言い合う程度で終わるという。
それって性格なのか障害なのかの判断ってどうやってするんだろう
後は医者の金儲けと底辺分断目的なだけ
自民党議員マスゴミ上級連中なんてほぼ全員当てはまるが特に誰も指摘しないやん??
あれに比べたら問題あるガキなんてほっといていいだろ
そもそもガキならまだどうにもできるから下手に病気だ障害だのいったら逆効果やろ
医者行けやってていう。
糖質なんて難病なんだから医者でも診断告知するのにかなり慎重になる。
まあ鬱じゃない、ワイパックスなどの誰にでも効く抗不安薬が効かない、エビリファイで緩和な時点でわかってるけど、まあなかなか告知しないよ。
広末も双極性なんちゃらになってるしな。
もう病名つけるほうが間違ってるとしか言えない
ああだから、一部上場の社長業やってる
あの人の親戚はアタオ化だったのか
見合いさせて他家に押し付けてた
元々学校にせよ幼稚園にせよ
地域社会の集団性ありきで構築されてたものだから
今みたいに全員価値観バラバラでまとまらないまま集まってくることは
想定してないからな
父親が40代の場合子どもがADHDになる確率は20代の場合の11倍に跳ね上がる
それで後天的に発達障害になることはない。
先天的なものだよ
どんどん就学時検診で引っ掛けて特支送りにしている
最近じゃ誰がどう見ても普通の子が特支にいることもザラ
それを医者の金儲けのために病名付けて洗脳させて
成人になったら和らぐはずなのに悪化させてる
何でもかんでも病名つけたらアカン
だから養護学校が定員オーバーになるわけ
卒業後は就職制限かかるし社会は冷たい
成年になった和らぐ根拠は?
君がたまたま発達障害が和らいだけでは?